X

実況 ◆ TBSテレビ 46404

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/19(水) 13:26:31.70ID:TeD19IQs
実況 ◆ TBSテレビ 46403 カロナール最強
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1642563343/
2022/01/19(水) 13:34:20.56ID:57zZTNUQ
>>146
地球全体に及ぶよ 2年間世界が寒冷となる
175渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:34:21.87ID:dmsrxbby
>>124
これってオミクロンだったら、ほぼ風邪患者じゃない?
2022/01/19(水) 13:34:33.76ID:cq+8LfKM
タイマイを食べるのか
まぁ、すっぽんも食べられるから、大丈夫だな
2022/01/19(水) 13:34:35.30ID:M3i67EKu
>>163
もともと自民党マンセー番組でそ
2022/01/19(水) 13:34:41.81ID:vG+BKCLZ
>>161
あらぁー(´・ω・`)
それはいいわねぇ(´・ω・`)
2022/01/19(水) 13:34:42.01ID:lqiiF1Bm
>>83
灰が土壌に良いのは適度に混ぜた場合の話でしょ
2022/01/19(水) 13:34:54.53ID:LdZY9cnn
>>120
土地が平らすぎて雨が集まって低地に行かないしね
181渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:35:01.15ID:w+BwFZ0m
>>174
地球温暖化ざまあ
182渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:35:01.68ID:L2mPCtOs
>>160
干ばつ続きだから少しぐらい曇って涼しくなった方がいいかも
2022/01/19(水) 13:35:02.57ID:57zZTNUQ
>>160
日本国内に被害出るよ 
っつーか寒冷化の恐ろしさ 身にしみて感づることとなるであろう 
温暖化より寒冷化のほうが実は恐ろしいんだ 
2022/01/19(水) 13:35:04.50ID:deiT0OlF
中国の米ってうまいんかな
2022/01/19(水) 13:35:05.33ID:yHtr/zhA
>>169
耐震マンションだとライフラインは止まるけど死ぬことはないよね
186渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:35:11.32ID:FzU0mcaw
>>52
恵は鹿児島の英雄、鹿児島を代表する人物
宮根は大阪人のせいで大阪を象徴する人物、大阪の代表的な有名人ってイメージがついちゃったからな
187渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:35:24.63ID:u7sfpWxC
>>145
竹山も芸能人の福岡仲間うちで福岡の事を語るなと言われてる
2022/01/19(水) 13:35:26.36ID:TeD19IQs
>>172
ちゃうわ!いろはすとかの水でだよw
189渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:35:26.87ID:fYNpb52o
横須賀産大美人>>98
・宇内梨沙(TBSゲーム実況アナ)
・名取裕子(金八先生)
・阿部マリア(元AKB48台湾出向)
・東原亜希(モデル柔道家)
・渡辺真知子(月極かもめ駐車場)
190渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:35:32.72ID:hyFoHdnR
地球は氷河期に入っている!
2022/01/19(水) 13:35:42.67ID:r2AhJO9S
>>175
風邪馬鹿
2022/01/19(水) 13:35:44.96ID:cq+8LfKM
ミヤネ屋シマネ屋
2022/01/19(水) 13:35:46.52ID:VPUaARUc
>>183
俺もそれ期待したけどどうも南半球だけになる想定らしい
194渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:35:48.46ID:t22umYsk
火山灰って酸性って説とアルカリ性って説あるけどどっちだよ
195渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:36:01.78ID:R5b4QvDU
>>180
井戸あるらしいけど電気もヤバそう
2022/01/19(水) 13:36:02.56ID:bYVEqXN8
>>179
南半球が小麦供給地で小麦が酸性雨に弱いってわかってないよね
197渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:36:08.08ID:fYNpb52o
>>130
地元小泉孝太郎の嫁候補
198渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:36:11.03ID:u7sfpWxC
>>186
鹿児島って国生では?
2022/01/19(水) 13:36:21.47ID:IysQR+OL
大阪での陽性確認、沖縄県民が増加 郵送検査を利用か
https://news.yahoo.co.jp/articles/be75e118d627da49d3c60ae12c5f302f059ec806
200渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:36:24.29ID:R3S8fplP
ゲーマー宇内
2022/01/19(水) 13:36:26.41ID:deiT0OlF
船は?
2022/01/19(水) 13:36:27.62ID:57zZTNUQ
>>177
TBS番組の中では比較的で反自民ではないのは認めるが、 
安倍菅との相対比較で岸田擁護がやっぱり凄まじい。 

っつーか
菅叩き凄まじかったぞ 無論田崎八代は除くが 番組全体としては反安倍反菅
203渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:36:29.26ID:x5PvNbMC
>>55
2019年2月6日(水曜日)に放送されたTBSの人探し番組「緊急!公開大捜索」が炎上している。この番組に記憶喪失者として登場した岡山三郎さんが「ヤラセ」だというのだ。つまり岡山三郎さんは記憶喪失のふりをしているだけで、番組が仕込んだネタ(作り話)だというのである。

・岡山三郎さんのことを「近藤さん」と言い間違え

そのような疑惑が浮上したのにはいくつか理由がある。その理由のひとつは、番組は生放送で進行していたが、そのなかで藤森祥平アナウンサーが岡山三郎さんのことを「近藤さん」と言い間違えてしまったというもの。近藤さんとは、その後に判明した岡山三郎さんの本名であり、藤森祥平アナウンサーがその名前を知っていたということは、台本があるヤラセの可能性があるというわけだ。
buz
z-plus.com/article/2019/02/07/okayama-saburo-tbs-news/amp/
https://m.youtube.com/watch?v=KygEi1jrOKQ

>>110
2022/01/19(水) 13:36:30.92ID:teABol3U
精巣圏に灰が
205渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:36:32.31ID:a9u2/+RG
またラーメンとかパンの値段上がるのか
206渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:36:36.45ID:R5b4QvDU
空から落下傘で
2022/01/19(水) 13:36:37.82ID:Ch5hhzDH
ウナイと聡子のレズプレイが見たいw
2022/01/19(水) 13:36:39.01ID:OlcSKSm/
誰かグレタに火山噴火させたら気温下がるって教えてやれや
2022/01/19(水) 13:36:39.38ID:Q7pirk40
南半球の穀物や飼料が値上がりか
210渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:36:41.75ID:50YwWann
映画アウトブレイクで支援物資を落としてるフリして爆薬落としてるの思い出した
2022/01/19(水) 13:36:41.91ID:lqiiF1Bm
>>186
鹿児島は中島美嘉では
212渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:36:42.54ID:E7vtzs19
なるほどな
213渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:36:44.84ID:CiQPDrUg
93年の夏は曇り雨多くてエアコン要らずだった
214渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:36:46.06ID:dmsrxbby
>>191
死ぬの?死んだの?
215渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:36:49.04ID:R3S8fplP
>>178
おどば桜島たーい!
2022/01/19(水) 13:36:49.52ID:Xh6yG3r3
ガラスだったのか
2022/01/19(水) 13:36:50.47ID:xd/teonn
風船のドローン使えよ
218渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:36:50.85ID:w+BwFZ0m
>>186
桜島と阿蘇があるから恵のくせにカルデラとか外輪山とか意外と火山に詳しい
2022/01/19(水) 13:36:51.77ID:U5ibnuDw
>>186
大阪モー、豊田さん、大阪モー
2022/01/19(水) 13:36:52.18ID:3oLCt02S
大変やな
2022/01/19(水) 13:36:55.09ID:vG+BKCLZ
>>186
宮下純一は鹿児島の英雄
恵は認めん(´・ω・`)
2022/01/19(水) 13:37:02.06ID:4ILJ0l3A
このイラストは特注かな
2022/01/19(水) 13:37:11.89ID:ses0Nys/
>>173
自分が住んでいたのは大分の県南の佐伯市で、口はぶっきらぼうだが温かい人たちばっかり
だった もっと住みたかったけど1年3ヶ月しか住めなかった
224渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:37:20.60ID:R5b4QvDU
要請待ってたのかよ
225渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:37:32.19ID:u7sfpWxC
>>189
サ〇〇ンの東原、
2022/01/19(水) 13:37:32.40ID:LdZY9cnn
国緊隊出動か
2022/01/19(水) 13:37:39.18ID:OlcSKSm/
>>186
山田孝之やろ
2022/01/19(水) 13:37:40.14ID:9dmpfIYM
オスプレイなら降りられる
229渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:37:42.65ID:LLpSa6Fc
ゲーマーやめたアナ
2022/01/19(水) 13:37:44.28ID:52DngyLG
大変な思いをしてる連中への支援をする際に東日本大震災を持ち出す必要があるのか
2022/01/19(水) 13:37:45.61ID:Wb0EJwuV
中国に遅れた
2022/01/19(水) 13:37:49.10ID:VPUaARUc
>>224
シナみたいな押し売りすると経済侵略って批判が出るししゃーない
233渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:37:54.69ID:ghMd3Olt
島は島だが同じではない
2022/01/19(水) 13:37:55.36ID:Rte1xfnZ
(´・ω・`)
おまいら

火山灰降ったら

車拭くなよ

水で流せよ
2022/01/19(水) 13:37:57.61ID:57zZTNUQ
親中の国 
2022/01/19(水) 13:38:00.09ID:XvbtpDE1
tes
237渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:38:00.39ID:x5PvNbMC
東京 1992年8月(日ごとの値)
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=44&;;block_no=47662&year=1992&month=8&day=&view=
PCは ; 除去


 加えて1993年は梅雨前線が長期間、日本列島付近に停滞しました。いったん発表された梅雨明け宣言が8月下旬に撤回される事態にも発展しています。

 梅雨前線は北側のオホーツク海気団と南側の小笠原気団との間に形成される前線です。オホーツク海気団が弱まって小笠原気団が張り出すことで梅雨明けとなりますが、1993年は小笠原気団が弱く、またオホーツク海気団が長い間強い勢力を保っていました。ここから吹き出す冷たい風を「やませ」といいます。北海道・東北地方はやませの影響を強く受けました。
https://diamond.jp/articles/-/278977
2022/01/19(水) 13:38:02.35ID:vG+BKCLZ
>>211
今は中島美嘉よりAIだし
現地ではAIより母親のバーバラ植村やね
2022/01/19(水) 13:38:02.47ID:3SbVXMeW
食べて応援しよ
240渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:38:04.23ID:dmsrxbby
政治問題かまた
2022/01/19(水) 13:38:10.35ID:yvEDnXDV
この女短髪にしたらおっさんやな
242渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:38:11.50ID:a9u2/+RG
>>199
他府県に郵送したぶんは元の県の感染者としてカウントさせろよな
243渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:38:13.80ID:nOoWJvfH
親中国かい
2022/01/19(水) 13:38:18.76ID:FEU3nHq8
日本のヘリ空母出せばいい
245渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:38:20.76ID:8AgfLEeZ
ネトウヨ「台湾は新日!」
2022/01/19(水) 13:38:20.98ID:9yuwwezC
中国政府がトンガに巨額の緊急支援を発表 [356898557]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642494539/

4 名前:ヒョウ(千葉県) [US][sage] 投稿日:2022/01/18(火) 17:29:46.99 ID:h3iDDcJj0 (PC)
太平洋に拠点が欲しいアル
2022/01/19(水) 13:38:21.41ID:57zZTNUQ
日本も親中の国だよな 対中非難決議とか出さないし 林外相がゴリゴリの親中派だし・・・ 
2022/01/19(水) 13:38:22.02ID:LdZY9cnn
カンガルーも出動か
249渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:38:24.40ID:w+BwFZ0m
京大のジジイの地震学者が富士山もちかぢか噴火する言ってた
250渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:38:24.65ID:y80eb98K
ホバークラフトなら上陸できるかな?
251渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:38:26.55ID:pntZ8lYA
また中国って
お前はネトウヨか?
252渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:38:27.81ID:PvBXsasg
トンガにアベノマスクも送ればサステナブル
253渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:38:27.82ID:x5PvNbMC
タイ米と衛生

「インディカ米#日本への輸入」も参照
この不作への対応として、政府は各国に米の緊急輸入の要請を打診した。この打診にタイ政府がいち早く応え、日本側から「取りあえず保管している米を輸出してほしい」と要請し、タイ政府は自国の備蓄在庫を一掃する形で日本国政府の要請に応えている。日本国政府は当初、日本人の味覚に合ったアメリカ産米や中国産米を主食用として流通させ、タイ王国のインディカ米は、日本酒・焼酎・みりん・米菓など、加工用原料として輸入することを想定していたが、アメリカ産米や中国産米は輸入量が揃わず、結局主食用にもタイ米を流通させざるを得なくなった。

しかし、大量に輸入したタイ米は、日本人の嗜好や炊飯器を使用した調理に適合せず不人気で、新聞やテレビではタイ米の本来の調理法や、日本米と同様の感覚で食べられるように工夫する調理法が特集されたが、後述のように衛生問題も報道され、売上は伸び悩んだ。また店舗では、日本産のジャポニカ米とタイ米の抱き合わせ販売が行われたが、それでもタイ米だけを廃棄する消費者が跡を絶たなかった。

その結果、日本国政府は日本米とタイ米のブレンドを推奨し、インディカ米とジャポニカ米とのブレンド米が販売され、苦肉の策で対処した。しかし、一部の国会議員やマスコミ報道にて「輸入したタイ米からネズミの屍骸が発見された」[注釈 1]、「タイ米の米袋から錆びた釘が発見された」などの事例を取り上げ、タイ米不人気にさらに拍車を掛けた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/1993%E5%B9%B4%E7%B1%B3%E9%A8%92%E5%8B%95#%E3%82%BF%E3%82%A4%E7%B1%B3%E3%81%A8%E8%A1%9B%E7%94%9F
2022/01/19(水) 13:38:30.92ID:Wnxer3zZ
US-2使えへんの?
2022/01/19(水) 13:38:31.35ID:Wb0EJwuV
軍用機のくせに遅いね
100年前と変わらん
256渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:38:31.96ID:aRSwfBZX
10万人国家
2021年現在、トンガの人口は104,494人で、その70%が本島のトンガタプ島に居住している
2022/01/19(水) 13:38:32.61ID:52DngyLG
下品な意見だなぁ
2022/01/19(水) 13:38:32.96ID:VPUaARUc
黙ってCM入りすんなよw
2022/01/19(水) 13:38:34.26ID:ZrEWVzGU
>>224
トンガはコロナ対策で支援でも上陸を拒んでたから。
2022/01/19(水) 13:38:36.75ID:lH1DrEMx
シナチクはもう乗っ取るつもりで動き出してるわ
2022/01/19(水) 13:38:38.54ID:Ms6NKLVe
競争しなきゃダメなの?
2022/01/19(水) 13:38:39.20ID:tbTZ3v+r
ステレス艦?
2022/01/19(水) 13:38:41.08ID:09zQhiFH
相変わらずゲスい考え方
2022/01/19(水) 13:38:46.19ID:XvbtpDE1
僕と同じ世代の聡子さんならプリンストンガの消息を心配してる
2022/01/19(水) 13:38:48.00ID:FJsWMnRe
海は軽石でいっぱい
2022/01/19(水) 13:38:51.19ID:LdZY9cnn
>>245
ノアはガチ
2022/01/19(水) 13:38:57.30ID:pERu+IVx
そういうことじゃないだろ八代
2022/01/19(水) 13:38:57.79ID:u/LJ2VqF
戦略的人道支援w
2022/01/19(水) 13:39:01.50ID:pvB2OCXj
ツマ
270渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/19(水) 13:39:01.99ID:x5PvNbMC
最近300年間の火山爆発と異常気象・大凶作
https://www.metsoc.jp/tenki/pdf/1985/1985_04_0157.pdf

 要 旨
 最近102年間に起こった10回の火山大爆発と東北地方の気温低下との関係を調べた.火山爆発の影響は冬期には現れにくいが夏期には現れ易く,多くの場合2年間続く傾向がある.気温低下の大きさは2〜4℃で,他の原因による月平均気温の変動または気候変動ノイズもこれに近いとみなされるので,火山爆発の影響が見出されるのは持に大規模爆発の場合である.
 東北地方で起った9回の大凶作はすべて夏の異常低温と結びついており,その内の4回は火山大爆発がないのに起こっている.この事は,異常低温を起こす原因が火山爆発以外にもあり得ることを示唆している.
この関係は江戸時代を含めた314年間についても,また西欧の異常低温についてもほぼ同じことが言える.
赤道付近で起るエルニーニョイベントおよび日本の南岸で起こる黒潮大蛇行現象と東北地方の気温・三陸沖海水温との間の相関関係は認められない.
 明治以前の200年間の東北地方の大飢謹と西欧のそれを比べてみると,元禄と天明の大飢謹は日・欧で同時発生であるが,その他の多くは非同時的である.西欧の飢謹は主として,少雨・高温によるのに対し,日本の江戸時代後期以後の飢謹・大凶作はほとんど冷害で起こっている.これは日本では飢えと貧乏の苦しみを克服するため,干ばつでは凶作にならないよう灌概設備を整える努力をしてきた事によると考えられる.
2022/01/19(水) 13:39:06.24ID:Q7UN2HH9
純粋に力になりたいと思って支援するだけじゃいかんのか
2022/01/19(水) 13:39:07.14ID:U5ibnuDw
>>245
プロレスかよ
2022/01/19(水) 13:39:07.40ID:57zZTNUQ
>>243
八代発言で初めて聞いたな 
日本のメディアってそういう肝心な部分隠すよな 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況