X



実況 ◆ TBSテレビ 46384 江藤アナも噴火寸前!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 12:51:56.62ID:6dRslB8q
実況 ◆ TBSテレビ 46383 江藤愛はお餅パンケーキを食べても身体はやつれたまま
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1642388135/
315渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:05:52.32ID:zxc7TYMy
起きたのは津波なんだろ
2022/01/17(月) 13:06:03.41ID:uMY3gUUi
気象庁のページには地震が起こすものと定義してるから
今回のは気象庁に言わせれば津波じゃなく潮位変動

どうせなら気象庁が暴風津波を無視してこっちにこだわってる原因を追求しろよw
2022/01/17(月) 13:06:04.33ID:83ovkvNq
>>151
こんなことが起きてたのに何も感じなかったぞ
2022/01/17(月) 13:06:09.25ID:D7LFauhh
軽石は大丈夫なのか
319渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:06:12.73ID:UX9Qlz6P
津波伝播と表層波伝播とかも理解してないのか恵( ´・ω・`)
320渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:06:13.63ID:vOx6Y/yG
ハイブリッドか
2022/01/17(月) 13:06:16.82ID:4fTiTlgM
空振が1波、爆発噴火が2波でいいよもう。
322渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:06:27.86ID:dhMM5gwS
津波が吹っトンガ
2022/01/17(月) 13:06:30.76ID:N8W/RrBm
>>314
1人だけ楽しそうで引く
2022/01/17(月) 13:06:31.52ID:JLZhDrUf
結局どれくらいの被害があったんだ?
2022/01/17(月) 13:06:31.98ID:mxXJ/sl+
山体崩壊なのか海底噴火なのかハッキリしなかったな
326渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:06:33.08ID:z4i37Mp3
>>304
隕振だな
327渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:06:39.02ID:ACuCLgWx
安倍が新元号を令和にしてから4年
毎年大規模の自然災害が起きてる
安倍は間違いなく疫病神
328渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:06:42.18ID:2j6Ua6f6
く〜しん♪く〜しん♪
2022/01/17(月) 13:06:45.20ID:wCDKVN2y
>>297
真っ暗なんかな
2022/01/17(月) 13:06:50.55ID:uweKXLT/
>>324
まだわからんね
連絡取れないんだろ
2022/01/17(月) 13:06:56.89ID:mI+JHJqx
600mの津波を起こすロシアの核魚雷「ポセイドン」
https://milirepo.sabatech.jp/nuclear-torpedo-poseidon-that-causes-the-russian-tsunami/

これも現実味があるなw
2022/01/17(月) 13:06:59.05ID:Lz6pGLSn
このパンパースのcm、お母さんが漏らしたみたいに思っちゃう(´・ω・`)
333渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:06:59.09ID:JzQi7a6B
>>151
この時間外に出てたけど何も感じなかったわ
334渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:07:01.98ID:Dc/gS83w
>>326
大小あるな
2022/01/17(月) 13:07:05.35ID:1Jjf3Mgp
>>317
頭痛で寝込んだけどうちの他の家族はケロッとしてた
そんなもんみたいだね
2022/01/17(月) 13:07:08.77ID:P5Rp/2Co
大潮と重なってもこの程度の被害ということが分かったし次回は大騒ぎしないで済むだろう
337渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:07:12.83ID:zxc7TYMy
過程がちがうだけで起きたのは津波
2022/01/17(月) 13:07:13.09ID:QjLyVI4f
>>326
小さければ小隕振だな
339渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:07:15.05ID:MHkRfpTe
>>308
誰も見てないうちに訂正
x山サンゴ o山クラゲ
2022/01/17(月) 13:07:17.45ID:M9TXPvaG
津波が起きても全然不思議ではないと思うけどな
なんで不思議がってんの
2022/01/17(月) 13:07:19.01ID:mxXJ/sl+
>>326
震度5以上は何て言うの?
2022/01/17(月) 13:07:19.40ID:mPZgKTDf
キムチなんて食べないよ…(´・ω・`)
2022/01/17(月) 13:07:20.50ID:KhymQ6zq
とりあえず、この規模の海底噴火で1m前後の津波なら今後もそんなに気にする必要はなさそうだな
2022/01/17(月) 13:07:20.77ID:8hRU5ixP
>>317
俺はいつもより体重くて頭痛かったよ
2022/01/17(月) 13:07:23.72ID:uMY3gUUi
>>327
決めたのは元号決定委員会だろ
2022/01/17(月) 13:07:30.89ID:Jrd+lgHW
海底火山は現地で調べるまで地形変動がわからないから推理合戦だしなあ
2022/01/17(月) 13:07:31.73ID:1Jjf3Mgp
>>338
あらやだ えろい
348渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:07:33.11ID:N7XsZcOW
今回の津波の不思議なところは
八丈島の近くに来るまで途中潮位の変化が見られなかったこと
だから気象庁も見誤った
349渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:07:37.17ID:G3f5zR/p
>>267
その予定で山村よんだのでは
2022/01/17(月) 13:07:40.60ID:HSAt9H0M
もっと井村にコメントさせてくれよ
2022/01/17(月) 13:07:52.83ID:4DQ7RFB4
コクうまのCM最近良く見るな
352渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:07:53.44ID:UX9Qlz6P
>>329
一部電力供給困難とも聞いているが錯綜していてまどよくわからん( ´・ω・`)
2022/01/17(月) 13:07:54.35ID:C5GAmfqj
お前Qちゃん派じゃなかったのかよ鶴瓶
354渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:07:55.03ID:vOx6Y/yG
噴火と空振がアウフヘーベンしたんだな
355渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:07:55.29ID:oY6BcimY
まだやるのか
356渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:07:55.48ID:Q2nxs3lA
キムチでご飯食えないわ
357渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:07:58.00ID:hJnjUOFw
【悲報】女子「経験人数26人の新人女子を童貞の上司が叱るのは滑稽」 [661852521]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642387995/
2022/01/17(月) 13:07:59.64ID:MEnslumT
>>330
短波無線でしか繋がらないみたい
2022/01/17(月) 13:08:07.44ID:8hRU5ixP
恵の解説はいいよ煩くて聞き取りにくい
2022/01/17(月) 13:08:07.83ID:mPZgKTDf
にこにこ愛ちゃん(´,,・ω・,,`)
361渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:08:16.03ID:G3f5zR/p
タツノコ爆発
2022/01/17(月) 13:08:26.22ID:D+pDwfFD
♪く〜しん、空振
2022/01/17(月) 13:08:26.68ID:1gZVyj73
井村さん呼んだ意味
2022/01/17(月) 13:08:26.69ID:Ngmq2W2m
>>312
インドネシアのスメル山をスルメさんって読んだ若林有子がなんだって?
2022/01/17(月) 13:08:31.04ID:4DQ7RFB4
誰もわからないってのが正確じゃね
2022/01/17(月) 13:08:31.16ID:83ovkvNq
おう・・お、おれもちゃんと解ったぞ・・・
2022/01/17(月) 13:08:31.26ID:OY5ctY+u
>>339
キクラゲ?
368渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:08:38.33ID:KTkm5PB+
トンガまじでやばいみたいだな
電気も止まって通信もできず火山灰もやばいらしい
物資を送るとかそういう問題じゃないみたい
2022/01/17(月) 13:08:39.34ID:uweKXLT/
専門家呼んどいて森の解説メインかよ
2022/01/17(月) 13:08:40.58ID:GL2oqCyW
>>340
そんな単純で良いなら気象庁は要らんのや
2022/01/17(月) 13:08:48.76ID:ZkR4nLdZ
愛ちゃんの乳島
2022/01/17(月) 13:08:51.09ID:/RMvKtN+
津波と言い切れないのはこれだ(`・ω・´)シャキーン
https://pbs.twimg.com/media/FJN55BOaMAEtfY6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FJN55ZmakAAMX9e.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FJN55vsaUAACg2z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FJN56H8aQAEKkKi.jpg
373渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:08:53.50ID:UX9Qlz6P
恵の解った風と八代の解りましたはレベルが違う( ´・ω・`)
2022/01/17(月) 13:09:01.20ID:iqRRXKab
トンガの空撮とかないのかよ
375渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:09:07.98ID:XViZr+L8
ブルージャパンが送り込んだ人?
2022/01/17(月) 13:09:11.48ID:wKROL+6+
気圧が高くなる=爆風だろ
2022/01/17(月) 13:09:14.20ID:GZUdS89i
>>322
2022/01/17(月) 13:09:23.90ID:M+3qw0KJ
>>364
オンエア中にスマホが鳴ったのも若林有子ちゃん
2022/01/17(月) 13:09:26.83ID:24T4de+T
>>368
灰はものすごいだろうね
桜島でもあんなになるのに
2022/01/17(月) 13:09:27.55ID:xzg6FE+C
>>368
トンガ沈没って小説になるのか
2022/01/17(月) 13:09:29.54ID:uMY3gUUi
>>372
アルミまいてそうな連中w
382渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:09:34.33ID:ACuCLgWx
安倍は疫病神すぎる
そして日本の治安を悪くし
日本の経済も悪くした
日本を後進国にした張本人
こいつのせいで新型コロナも広まった
2022/01/17(月) 13:09:35.16ID:4DQ7RFB4
>>368
重機が必要か
384渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:09:36.60ID:PZmySg6q











2022/01/17(月) 13:09:38.17ID:3UBTheJB
土曜だから気象庁の人も休んでたんだろう?
2022/01/17(月) 13:09:39.88ID:9Gxo7UWJ
時計が狂ってたんじゃないかなー
2022/01/17(月) 13:09:40.20ID:D7LFauhh
さすが八代さん
388渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:09:40.58ID:UX9Qlz6P
モリローに詰め寄っても( ´・ω・`)
2022/01/17(月) 13:09:46.84ID:HSAt9H0M
井村の話が聞きたい
2022/01/17(月) 13:09:55.43ID:8hRU5ixP
>>372
日常生活出来てるのかなこの人達
2022/01/17(月) 13:09:58.61ID:4fTiTlgM
海上だから8000キロも空振が伝わったんだろうな
2022/01/17(月) 13:10:01.15ID:uMY3gUUi
>>380
10万人だから日本で受け入れてもいいくらいだな
北海道トンガ町とか
2022/01/17(月) 13:10:11.42ID:+Bq5pxT/
CLPやれや
2022/01/17(月) 13:10:13.94ID:AI+azN7s
???
2022/01/17(月) 13:10:15.53ID:p5MdIff+
共振したんだよ
2022/01/17(月) 13:10:17.13ID:QjLyVI4f
>>368
トンガで今1番ヤバいのが飲料水
元々雨頼みなのに雨水飲めない上地下水も飲めない
噴火や津波よりも脱水で大量の死者が出る恐れがある
397渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:10:18.28ID:qT1WC3Uv
だから恵黙って
2022/01/17(月) 13:10:19.09ID:3EIhbS/W
共振だろ
2022/01/17(月) 13:10:20.95ID:4CO5Yawg
そうそう。森さんの説明だとちょっと腑に落ちない
2022/01/17(月) 13:10:22.74ID:uMY3gUUi
おーこの模型はいいな
401渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:10:23.97ID:z4i37Mp3
八代こまけーな
2022/01/17(月) 13:10:24.38ID:83ovkvNq
共振みたいな?
・・・あっごめん
2022/01/17(月) 13:10:24.51ID:HgIF9zSa
恵がまったく八代の話しを理解できていないのが相変わらず笑えるwww
2022/01/17(月) 13:10:26.26ID:pZ7sHCOv
何で漁船が転覆したの?
たかが1メートルの波、防波堤もあるのに
2022/01/17(月) 13:10:28.21ID:iUc//u2N
専門家が分からないことが、ひるおぴに居る連中には、もっと分からないだろ
2022/01/17(月) 13:10:29.23ID:mxXJ/sl+
うるせーよ恵

八代さんの話し最後まで聞けよ
407渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:10:30.40ID:vOx6Y/yG
波長じゃなくて 振幅です
2022/01/17(月) 13:10:30.42ID:Z2TB1898
納得いかない八代氏
409渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:10:31.34ID:KTkm5PB+
>>379>>383
人口10万人ぐらいらしいから
物資送るより人を全員移動させた方が早いかもしれないよね
2022/01/17(月) 13:10:32.23ID:J4wg7oN9
>>385
飲み会で盛り上がってたりして
411渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/17(月) 13:10:34.29ID:IfKpWSx9
海綿体が膨らむ φ(..)
2022/01/17(月) 13:10:35.76ID:UbfECfDo
>>304
地殻津波という恐ろしい言葉がある
2022/01/17(月) 13:10:36.55ID:I8c0uDfx
空振の影響で波が受ける空気抵抗が減るから速くなるんだよ!素人は黙ってろ!
2022/01/17(月) 13:10:36.84ID:iXaa6FCi
こういう場合はモリローに説明させた方がいい
この説が正しくなかった場合でも責任取らなくていいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況