X

バナナマンのせっかくグルメ★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/16(日) 20:57:47.66ID:qU5z3B66
バナナマンのせっかくグルメ★7
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1642333105/
53渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/16(日) 21:03:36.67ID:HnSRvRjn
>>45
単なるKYだろ
54渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/16(日) 21:03:40.25ID:Rthye8nL
お好み焼きはマヨ選択制でとろろ昆布乗せたほうがいいわあれ
2022/01/16(日) 21:03:46.57ID:1bkM2etM
元ザブングルの松尾くんはマジ神様
2022/01/16(日) 21:05:06.59ID:szDtE6JM
ドッグハウスが美味い
2022/01/16(日) 21:06:05.79ID:vZOvt6Y0
>>51
4に油のキレイさ
汚い油で揚げたとんかつの衣は臭くてまずい
2022/01/16(日) 21:06:11.76ID:FQX988Vn
>>45
微妙なラインナップだな
市の中心に近いとこ選んだのか

富山市内でももう少し広い範囲で選べば良かったのに
2022/01/16(日) 21:07:34.27ID:FQX988Vn
>>52
唯一修行して受け継いだのは
大喜根塚店のみ

西町大喜はレシピと屋号を金で買った
2022/01/16(日) 21:09:34.49ID:vZOvt6Y0
>>59
サンクス
やはりそうだよな

いろはに行ったら店内にブラックラーメンの元祖とか書いてあって、はあ?と思って調べた事あるんだわ
2022/01/16(日) 21:10:29.40ID:FQX988Vn
>>52
ブラックラーメンとは大喜根塚店は名乗っていない

名乗っているのはレシピを金で買った西町大喜と言い出した不味いいろはや似たようなのを作っている連中

基本高度成長期の作業員のために塩分多め米と食えるラーメンとして作られたから米をつけるのが基本
2022/01/16(日) 21:12:40.43ID:vZOvt6Y0
>>61
根塚店にはライスあったけど西町にはライス無かったな
持ち込みできるらしいけど

まあ、富山ブラックラーメン食べたければ根塚店に行っておけって事だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況