X



実況 ◆ TBSテレビ 46296 北京オミクロンピック

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:11:08.69ID:2qZ9zg67
実況 ◆ TBSテレビ 46295 ゴゴスマ 丸田先生
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1641363338/
151渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:36:38.50ID:AWRNQTuX
モノの価値分かる人はブックオフ行かんやろ
2022/01/05(水) 16:36:38.85ID:CQTgZb1Y
>>146
でかくて邪魔言うてたやん
2022/01/05(水) 16:36:41.55ID:B8kl3ZHr
持っていくガソリン代が
近くにない
2022/01/05(水) 16:36:44.08ID:5wue6QeX
>>139
コロナ前は買い取ってくれたんだが
2022/01/05(水) 16:36:46.38ID:hVrwIJrC
エアマックス
2022/01/05(水) 16:36:47.45ID:5zp1vUqJ
>>143
積んである模型売っちゃおうかと思うんだが
やっぱりメリカルのがいいのかな
2022/01/05(水) 16:36:49.12ID:PfYyN189
中古の靴とかいやだわ
2022/01/05(水) 16:36:52.53ID:HWRzxox0
買う奴いるんか
159渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:36:53.39ID:qWQkZnT3
ブックオフなんかダメだろ
2022/01/05(水) 16:37:03.04ID:PVkvRkZ7
誰買うの?アジアに送るの?
2022/01/05(水) 16:37:04.85ID:wDR5Grha
貧乏臭い国になっちゃったな
162渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:37:10.75ID:7UwXsXSl
>>130
ロリ顔じゃないじゃん
2022/01/05(水) 16:37:16.69ID:N9I9iDQG
潔癖だから衣類の中古は苦手だ
2022/01/05(水) 16:37:17.70ID:nESA7/BQ
>>150
アフリカのアパレル産業が壊滅的だと聞いたわ
2022/01/05(水) 16:37:21.09ID:5zp1vUqJ
>>147
つっかえされたんだよ
買取できないんで持って帰れって
166渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:37:27.13ID:O3zHNAPV
ヤフオクで売れよ・・
167渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:37:46.55ID:qWQkZnT3
質屋のが良いだろ
2022/01/05(水) 16:37:50.82ID:PVkvRkZ7
ブランドバックはさておき
古着とかにわかに信じられない
2022/01/05(水) 16:37:56.56ID:PfYyN189
リモート査定
170渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:37:59.51ID:MKEXzUEY
スニーカーとか劣化するから樹脂で固めて保存が良いんじゃね?
2022/01/05(水) 16:38:09.26ID:zTp1GW6f
いよいよ東京も400人超えかな(。・ω・。)
2022/01/05(水) 16:38:13.30ID:hVrwIJrC
寺田心店長がいない
173渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:38:15.10ID:Rmu08B6A
本は売れない
2022/01/05(水) 16:38:21.33ID:dPulNYrg
>>161
これが貧乏臭い国って言うならアメリカさんですら貧乏臭い国になるぞw
175渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:38:23.29ID:k6JxqBgF
めんどくさいなあ
2022/01/05(水) 16:38:25.95ID:WCoXb1Er
宣伝用に高い値段つけるんだろ?
177渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:38:34.66ID:aNc3TqjA
いっぱい出回っていそうなブランドものの魅力がよくわからないな
178渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:38:37.80ID:ONtX57sp
>>144
どこがいいのかねえ
人が着ていたモノなんて
2022/01/05(水) 16:38:39.67ID:CQTgZb1Y
そんなに高く買取る訳ねーだろ!!
180渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:38:40.65ID:z0Mo7h5s
5000円
2022/01/05(水) 16:38:42.70ID:+gy8Bgr/
>>165
え、まじか
おれいらない本よくブックオフに持ち込むけど値段つかない本も引き取ってもらってる
店によるのかな
2022/01/05(水) 16:38:46.50ID:nESA7/BQ
>>171
ニュー速にそんなようなスレ立ってんね(´・ω・`)
2022/01/05(水) 16:38:53.41ID:CQTgZb1Y
たけー!
2022/01/05(水) 16:38:54.73ID:SrhMu+XS
店員「沢山お持ちいただいてありがとうございます」
2時間後
店員「お時間がかかり申し訳ございませんでした、こちらですが全品買取り不可になります」
2022/01/05(水) 16:38:55.13ID:a761n7Zo
LVは売るほうがいい
かっこ悪いからね
2022/01/05(水) 16:38:55.43ID:BzweofzO
>>156
手間はかかるが絶対メルカリで売った方が良い
2022/01/05(水) 16:38:56.76ID:AllD+Drc
嘘です(´・ω・`)
2022/01/05(水) 16:38:56.84ID:NGp3a6GX
段ボールの大に新しい服も含めギッシリ目に詰めても8000円くらいだったけどな
一番マシな値段がついたのはバッグ
ブランドは忘れちゃった
189渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:39:01.45ID:Ashzegg7
十年貯めた洋服を置いてあるスペースや
まとめてケースに入れる時間
店までの搬入・移動時間や
査定中の待ち時間を考えると時間の無駄だと思うが
1円にもならんサラリーマンの休日には良い小遣いになるのか
2022/01/05(水) 16:39:04.76ID:Ql/60dL0
テレビ用ですか
2022/01/05(水) 16:39:04.94ID:B8kl3ZHr
買うとき高かったんでしょ
192渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:39:06.13ID:O3zHNAPV
ブックオフでこんな買取あるのかよ?
193渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:39:06.85ID:k6JxqBgF
すごいなヴィトン ビニールのくせに
194渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:39:09.40ID:7UwXsXSl
>>165
そりゃその店がおかしいわw
俺は無料でいいならと受け取ってくれたもんw
195渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:39:10.10ID:6Mzz+EqX
丸井の駿河屋に売りに行けよ(´・ω・`)
2022/01/05(水) 16:39:39.29ID:CcNQqnYZ
まあでも実際にこれ見て持ってったら難癖つけられてまんまと安く買い叩かれるんだろ(´・ω・`)
2022/01/05(水) 16:39:39.93ID:GGlLEM+c
126人@江戸
2022/01/05(水) 16:39:46.40ID:CQTgZb1Y
>>165
マジで?クソほど日焼けした本でもそのまま引き取ってもらえるけどなぁ。
199渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:39:46.67ID:HRAwHbRD
なら騒ぐ必要ねーな
2022/01/05(水) 16:39:47.45ID:PVkvRkZ7
ジョンソン強え
2022/01/05(水) 16:39:51.33ID:nESA7/BQ
ジョンソン髪切った?
202渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:39:51.44ID:DiZJdGD7
こういうのってタイアップ料取ってんのかな?それともCMバーター??
2022/01/05(水) 16:39:53.31ID:+gy8Bgr/
>>143
昔はヤフオクで不用品売ってたけど面倒臭いから今はリサイクル店にお任せ
2022/01/05(水) 16:39:55.66ID:B8kl3ZHr
>>181
それ110円コーナーの肥やしになる
2022/01/05(水) 16:39:58.26ID:5zp1vUqJ
>>186
売れそうなもんはアマゾンの箱に入ったままだから手間もそれほどかからないから
ちょっとやってみるかな
2022/01/05(水) 16:39:58.77ID:rF429pUR
>>196
よくお分かりで
2022/01/05(水) 16:40:06.03ID:zTp1GW6f
>>182
沖縄に負けるなんて(。・ω・。)
日本一目指せよトンキン(。・ω・。)
2022/01/05(水) 16:40:11.04ID:twa4MAcq
英国は堂々としてるねええ
中国とえらい違い
2022/01/05(水) 16:40:14.77ID:fU9st/WJ
うちに売れそうな物はPT3が16枚とW3PEが6枚くらいしかない(´・ω・`)
210渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:40:15.66ID:z0Mo7h5s
398人で
2022/01/05(水) 16:40:17.59ID:DXYXUECT
ロックの街
212渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:40:20.36ID:aNc3TqjA
>>178
「念」のようなものもついてきそうで、イヤだわ…
2022/01/05(水) 16:40:20.38ID:csvO78oV
日本はそもそもロックダウンしてない
214渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:40:26.45ID:SHFURH4R
メルカリやヤフオクはラッピング等が面倒臭い

お任せパックもあるけど
2022/01/05(水) 16:40:33.76ID:5zp1vUqJ
>>207
明日から本気出す
2022/01/05(水) 16:40:37.36ID:B8kl3ZHr
>>178
まだ親兄弟が着ていたのならいいけど
2022/01/05(水) 16:40:41.24ID:2D7Z7OTo
ニューヨークはロックンダウンするんだよな
これが現実
2022/01/05(水) 16:40:48.91ID:twa4MAcq

重症にならないんだったら風邪より軽い
219渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:40:50.20ID:H/ODogWj
ジョンソン「患っても浅田飴舐めてれば大丈夫!」
2022/01/05(水) 16:40:56.87ID:5zp1vUqJ
>>178
大谷の着てたユニフォームとかな
2022/01/05(水) 16:41:10.28ID:N9I9iDQG
このまま変異しても弱毒化していってくれるといいんだが
2022/01/05(水) 16:41:11.82ID:PVkvRkZ7
オミクロン乾いた咳が出るぐらい
高熱も少ない、ってあるね
2022/01/05(水) 16:41:20.36ID:AllD+Drc
>>217
お金無くて経済止められないって聞いたような
2022/01/05(水) 16:41:36.03ID:wDR5Grha
>>174
そうなの?まあ貧乏くさいことに変わりないわ。
2022/01/05(水) 16:41:36.65ID:I9WZzaDs
明らかにこれからの東京感染者数でパニック起こすなっていうノリで草
2022/01/05(水) 16:41:39.62ID:zTp1GW6f
>>215
その言葉は飽きたよ(。・ω・。)ショボーン
2022/01/05(水) 16:41:44.46ID:GGlLEM+c
怖い国だわ
2022/01/05(水) 16:41:45.01ID:hVrwIJrC
パナウエーブ
229渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:41:47.12ID:ONtX57sp
>>181
古い本でも引き取って後からプレミア価格でAmazonなんかで売ってる例あるから
要注意(・ω・)
2022/01/05(水) 16:41:49.80ID:CQTgZb1Y
>>156
模型とか需要が高いものは多少手間でも絶対フリマサイトとかがいい。
リサイクルショップとか持っていっても買い叩かれる。
231渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:41:50.37ID:7UwXsXSl
意地でも死者数や重症者数を報道しないのは何なんw
232渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:41:52.51ID:AlUjacBo
鼻が高くて隙間が空いてる
233渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:41:53.42ID:TX4V+dMY
でたよ溶接
234渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:41:55.33ID:oOuQWns/
ガチの閉鎖すげーw
2022/01/05(水) 16:41:56.22ID:T0Oh/tcd
また閉じ込めてる・・・
2022/01/05(水) 16:41:56.80ID:AllD+Drc
溶接wwwwww
2022/01/05(水) 16:41:58.84ID:a761n7Zo
中国は面白いな
2022/01/05(水) 16:42:00.92ID:2RlCEYwJ
さすがキチガイ国家だなw
239渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:42:02.95ID:AWRNQTuX
ニーハオの日常
2022/01/05(水) 16:42:04.88ID:FnU6cnco
ひでえ(´・ω・`)
2022/01/05(水) 16:42:04.96ID:SrhMu+XS
外人が、寝癖とか癖っ毛みたいのになるのは色素がない金髪のせい。そして金髪にも種類がある。
242渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:42:07.42ID:DiZJdGD7
どっちもどっちやな
2022/01/05(水) 16:42:11.15ID:2D7Z7OTo
田舎の村八分よか怖い
2022/01/05(水) 16:42:11.45ID:zWu0NHdb
中国w
245渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:42:12.02ID:SHFURH4R
アーク溶接wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:42:12.36ID:qEakSLS3
人権無視なんだなw
247渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:42:13.47ID:c7EimWqw
溶接で許してくれるんだな
2022/01/05(水) 16:42:15.97ID:N9I9iDQG
感染者のペット殺したり中国相変わらずヤバイなw
249渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:42:18.59ID:vmQ5Bo6X
さすが民主国家w
250渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/05(水) 16:42:20.63ID:H/ODogWj
>>222
あとオミクロンは肺に届きにくいから
喉が痛くて熱が出る程度って他の番組で言ってたな
2022/01/05(水) 16:42:24.40ID:+gy8Bgr/
>>222
オミクロン感染者のブログ見たけど39.5度の熱が何日も出てるって書いてた
まぁ症状は人によるんだろうけど言われてるほどザコじゃないと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況