X



ジョブチューン★セブン・ファミマ・ローソンの人気商品を一流料理人がジャッジ!★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/01(土) 18:04:28.07ID:5rtjF3hG
▼「セブン‐イレブン」・「ファミリーマート」・「ローソン」が大集結してジャッジ企画に参戦!!
▼大手コンビニ3社が絶対の自信を持つ人気商品で超一流料理人達に挑む!
【MC】
ネプチューン(名倉潤・原田泰造・堀内健)
【パネラー】
バナナマン(設楽統・日村勇紀)・土田晃之 / 上白石萌歌 / 間宮祥太朗 / あばれる君
【進行】
山本里菜(TBSアナウンサー)
【プロフェッショナル】
セブン‐イレブン ・ ファミリーマート ・ ローソン ※企業五十音順
109渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/01(土) 18:07:38.19ID:9+C8jAV/
カップ麺の方が美味いのかな
2022/01/01(土) 18:07:38.46ID:Fue2QrxF
市販の汁なし坦々麺でうまいやつってあんの?
111渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/01(土) 18:07:38.77ID:iqELhNqU
お前らが大好きな美幸ちゃん
2022/01/01(土) 18:07:42.29ID:0n3SGdJ4
>>100
五十嵐も中華だけどなw
2022/01/01(土) 18:07:43.02ID:EyBltQSJ
島田さん好きです
2022/01/01(土) 18:07:44.32ID:bIzOTm2m
小林ってやつ不合格しか出さねえじゃん
値段考えてんの?
2022/01/01(土) 18:07:45.89ID:1w2iogEo
>>80
ああ 陳健一の親父か
2022/01/01(土) 18:07:47.21ID:C7RnvMu7
開発の才能ないんじゃない?
117渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/01(土) 18:07:52.30ID:Z2eItaKd
これ作るの難しいんだよ
電子レンジで作ると熱ムラが出る
2022/01/01(土) 18:07:53.24ID:n+IRqohe
商品開発全員総とっかえしかないな
2022/01/01(土) 18:07:57.46ID:BuS4B6XR
値段が安いからなあ(´・ω・`)
120渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/01(土) 18:07:58.82ID:rM3LfJld
値段考えたら無理なんじゃない
2022/01/01(土) 18:07:59.46ID:SrNkTDIq
本場の坦々麺って、あんなに胡麻入れないよな?
2022/01/01(土) 18:08:02.26ID:w2fiLrQE
そもそも汁なし坦々麺自体まずいやん
2022/01/01(土) 18:08:04.17ID:31yYtcHt
ケンミンさんでてたら
わたしおいしい、だから合格
わたしおいしくない、だから不合格
でいさぎいいだろうなw
2022/01/01(土) 18:08:04.54ID:ai3wdN2g
この番組が1番マシだった
2022/01/01(土) 18:08:05.06ID:0n3SGdJ4
>>108
うんこ食べても美味い美味いいうぞ
企業商品なら
2022/01/01(土) 18:08:06.16ID:iXp9/reN
そもそもタンタンメンって汁無しが元祖だろ
127渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/01(土) 18:08:06.50ID:vuHnaz/7
菰田さんのコメント聞きたい
2022/01/01(土) 18:08:07.28ID:otmPimvZ
担々麺は元々万人受けしないだろ。ナポリタン買うわ
2022/01/01(土) 18:08:08.69ID:dytOh9AH
ゆうてもコンビニ商品やで
2022/01/01(土) 18:08:10.44ID:63g/KJu6
このスレでも人気ないのな
この担々麺
131渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/01(土) 18:08:10.92ID:ZFMuGQN2
不合格にした料理人、248円でこれ以上のもの作れるんか
132渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/01(土) 18:08:11.05ID:Z2eItaKd
>>116
作ってるの日清だろ?
2022/01/01(土) 18:08:12.08ID:Kr/dAIda
>>112
せやった
134渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/01(土) 18:08:13.58ID:hIWyl5WG
価格と味のバランスなのに
何偉そうにこいつら言ってんの
135渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/01(土) 18:08:18.21ID:pa1jiRuN
五十嵐偉そうなやな。
2022/01/01(土) 18:08:20.34ID:GxDeCKeB
>>101
業界2位って気楽そうだもんな
2022/01/01(土) 18:08:23.59ID:FzKXBDe/
女の味覚は
2022/01/01(土) 18:08:28.75ID:hw6Zmtwc
>>97
別添じゃなく
最初から混ぜ込んでるやつ
調整できねーわ
139渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/01(土) 18:08:29.84ID:iqELhNqU
隣の中華金賞おじさんが合格出してるのに
2022/01/01(土) 18:08:30.23ID:yKTygU2g
もうちょい値上げても良いのではwww
2022/01/01(土) 18:08:33.26ID:B7BmcZbK
さっきのかき揚げは?
2022/01/01(土) 18:08:33.50ID:DiD6h/iZ
ほんまか宮迫
2022/01/01(土) 18:08:33.51ID:QdV3SDQV
もう汁無し担々麺売るのやめろよ(´・ω・`)
2022/01/01(土) 18:08:36.63ID:dWqYKnOn
モチモチの麺って好き?
俺、モチモチを麺に求めないんだけど
145渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/01(土) 18:08:36.92ID:OCxKaZee
ジャガー横田と大竹の嫁を足して0で掛けたみたいな人やな
宮迫w
2022/01/01(土) 18:08:39.88ID:5Dnx3Spr
焼肉屋だいじょうぶ?
2022/01/01(土) 18:08:41.16ID:MGRcqLFH
>>131
値段に対しての味の評価じゃねぇよ
148渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/01(土) 18:08:42.24ID:Ch7zRztM
宮迫ナイスgayだな
2022/01/01(土) 18:08:44.24ID:1hzVLIn2
たまごサンドの方が飽きるやろ
150渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/01(土) 18:08:47.75ID:rsqIemdD
超一流という胡散臭い野郎
2022/01/01(土) 18:08:48.31ID:+XjAo2ze
コンビニでこの値段なら合格3人いたら問題ないだろ
2022/01/01(土) 18:08:48.46ID:0n3SGdJ4
>>131
それ言い出したら全部作れません合格
それみたいのか
2022/01/01(土) 18:08:54.48ID:H9J0PkOt
食べたいけど最寄りのファミマ250キロあるしなぁ
154渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/01(土) 18:08:54.62ID:iqELhNqU
>>137
味沢匠シェフ乙
2022/01/01(土) 18:08:54.72ID:ld6W86uk
ハミマざまぁww
156渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/01(土) 18:08:54.95ID:HY90iRHC
まあプロが求めるアジと
コンビニ客の味覚は違うが
2022/01/01(土) 18:08:55.03ID:w2fiLrQE
日本料理の人のコメントはカット
2022/01/01(土) 18:08:55.28ID:h/phFKeE
毎回思うけど
合格、不合格の札を出して読み上げるの止めろ。
それを聞いてから札を出すのを変えている人いるだろ。
2022/01/01(土) 18:08:55.30ID:b08E+c5r
また改良して来てくれ
値上げしないで
2022/01/01(土) 18:08:57.18ID:edD6hNOa
担々麺自体人選ぶよな
2022/01/01(土) 18:09:00.74ID:HgJOaO36
価格が安いんだから全部合格でいいよ
2022/01/01(土) 18:09:02.32ID:EKlA5+CK
汁無し坦々麺自体好きじゃないから別にうまくても買わないw
2022/01/01(土) 18:09:02.44ID:31yYtcHt
これ好きな人は好きだと思うよ
不合格でも
2022/01/01(土) 18:09:02.93ID:rKcVccK8
変態シェフ(´・ω・`)
2022/01/01(土) 18:09:05.11ID:TUemkHFc
美味しいけどなあこれ
2022/01/01(土) 18:09:12.48ID:DQiwEQAF
>>131
10倍近い値段で少しおいしい程度だろうな
2022/01/01(土) 18:09:13.08ID:BuS4B6XR
これはうまい(´・ω・`)
2022/01/01(土) 18:09:14.88ID:CB1pq3IZ
セブンとか近くにねえよ
169渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/01(土) 18:09:15.60ID:4uD7n656
こんなに具でかくないだろ
2022/01/01(土) 18:09:16.90ID:shvJFO+G
これも不味く作るのが難しい商品じゃん
2022/01/01(土) 18:09:17.22ID:HcTbcc+K
海苔がぱりぱりじゃないおにぎりは嫌いだよ(´・ω・`)
2022/01/01(土) 18:09:17.24ID:w2fiLrQE
セブンは不味くても合格だろ?どうせ
2022/01/01(土) 18:09:17.27ID:H3SjSOMZ
よし不合格商品色々食べてみよ
2022/01/01(土) 18:09:18.72ID:rpCMAgnS
保存料だらけおにぎり
2022/01/01(土) 18:09:20.45ID:Fue2QrxF
>>147
値段も加味するんじゃなかっけ?
2022/01/01(土) 18:09:21.71ID:VFNhnExl
>>147
値段も込みだよ
2022/01/01(土) 18:09:23.09ID:pglV1N8K
前のが好きって人もいそう
2022/01/01(土) 18:09:26.44ID:8tqZ0Aan
合格言ってる審査員は馬鹿舌だと、不合格の審査員は言ってるんだよな
2022/01/01(土) 18:09:26.72ID:ovmFxiNZ
>>152
それよりコンビニの商品開発部がこいつらの料理をジャッジするのを見たい
2022/01/01(土) 18:09:26.73ID:4Mup/f2Z
たまに食うと上手いおにぎり
181渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/01(土) 18:09:27.33ID:hIWyl5WG
>>147
値段込みだろ
2022/01/01(土) 18:09:28.24ID:yKTygU2g
高すぎるwww
2022/01/01(土) 18:09:29.48ID:SNC4aAPR
おにぎりの鮭はフレークがいいよ
2022/01/01(土) 18:09:30.15ID:M5hxb+m9
この商品ってまだ販売前なのかな
なんか社員の必死感が伝わるんだが、評価でポジションに影響あるのかな
2022/01/01(土) 18:09:31.14ID:HqUj48vk
途中で飽きるってそんなの気にする値段じゃない
2022/01/01(土) 18:09:32.69ID:Dg5ieBHY
これを不合格にする理由が難しい気がする
2022/01/01(土) 18:09:33.81ID:iXp9/reN
おむすびとおにぎり
2022/01/01(土) 18:09:34.56ID:4zQbIBP1
すごい楽しんでるなローソンw
189渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/01(土) 18:09:36.58ID:HY90iRHC
合格だな
2022/01/01(土) 18:09:39.78ID:i/uKxyzL
ローソン潰しかな
2022/01/01(土) 18:09:40.67ID:0n3SGdJ4
>>158
デキレ以外である程度裁量あるっぽいから流れ変える人絶対いるよね
2022/01/01(土) 18:09:40.82ID:oCuHGajb
澤田の店は渡部とジモンのお墨付き
193渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/01(土) 18:09:41.48ID:pa1jiRuN
>>129
コンビニ商品=プライベートプランド商品=メーカーに製造委託
194渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/01(土) 18:09:43.68ID:4uD7n656
でも年々小さくしてるよね
2022/01/01(土) 18:09:45.45ID:EyBltQSJ
新年早々コンビニ処刑する番組を流す局ってなんやねんw
2022/01/01(土) 18:09:46.47ID:5UxDNHnb
具が大きいのか、ご飯が少ないのか
2022/01/01(土) 18:09:46.73ID:w2fiLrQE
ローソンはスイーツもうめぇ
2022/01/01(土) 18:09:48.56ID:FIU2E+CQ
米が少ないとかのダメ出しでねぇかな
199渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/01(土) 18:09:48.78ID:Z2eItaKd
>>152
値段に対しての味の評価してるからね
実際にそれで合格になってるのもある
2022/01/01(土) 18:09:48.88ID:Fli7bDOq
これは海苔も紅鮭もうまい
2022/01/01(土) 18:09:49.34ID:qajPeZsV
どうせチリ産だろ
2022/01/01(土) 18:09:51.62ID:f/kHvB0q
おにぎりはセブンが断トツ
2022/01/01(土) 18:09:52.40ID:cBtz04+z
>>183
俺はフレークだとガッカリするな
204渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/01(土) 18:09:54.82ID:DNnRkN+A
おにぎりは200円超えると購買意欲失せる
2022/01/01(土) 18:09:58.33ID:1hzVLIn2
おにぎり
ぶち込んできたあああああああああああああ
山下清呼べ
206渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/01(土) 18:09:59.79ID:OCxKaZee
コンビニは酒とスポーツ新聞買いに行くとこや
この価格でアウトならあかんやろ
207渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/01(土) 18:10:00.99ID:O4upPseE
>>58
21年前に広島市で日本初の汁なし担々麵専門店がオープンして
そこから全国へ徐々に汁なしブームが広がって行った感じだから
元から汁あり担々麵が根付いていた関東地方では微妙かもね
2022/01/01(土) 18:10:02.67ID:GxDeCKeB
セーブオンが生き残ってる世界線に行きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況