X

スターチャンネル【宇宙戦艦ヤマト集中放送】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/18(月) 17:12:57.39ID:iGGBXxyu
公式 https://www.star-ch.jp/
ヤマト旧作放送
https://www.star-ch.jp/drama/starblazers-yamato/sid=1/p=t/
2023/09/18(月) 20:02:02.50ID:M3vv6CF5
画質ええのう
2023/09/18(月) 20:02:06.80ID:JCMjctCA
神曲
2023/09/18(月) 20:02:09.88ID:7BXMKccT
やっぱOPはあがるねえ
2023/09/18(月) 20:02:16.10ID:M3vv6CF5
>>25
はい!
2023/09/18(月) 20:02:22.25ID:5eoiAqBk
バカメだ
2023/09/18(月) 20:02:23.83ID:aloY1rus
加入案内いらん
2023/09/18(月) 20:02:38.00ID:iGGBXxyu
安全フレーム無視してるなw
2023/09/18(月) 20:03:03.33ID:M3vv6CF5
んでは後でログを読ませてもらいます

さいならー👋
2023/09/18(月) 20:03:11.35ID:URzi1sKU
ピコという宇宙の音
2023/09/18(月) 20:03:12.59ID:oN/aM+k2
>>26
その記憶あり
2話からなのかな?
2023/09/18(月) 20:03:16.54ID:iGGBXxyu
本放送のサブタイトルの入り方は覚えていない
2023/09/18(月) 20:03:31.27ID:ycRqLJxv
モブで
青野武 伊武雅之 仲村秀介
2023/09/18(月) 20:03:56.30ID:URzi1sKU
敵艦より入電。
「地球艦隊ニ告グ、直チニ降伏セヨ」
返信はどうしますか?
2023/09/18(月) 20:04:02.36ID:GGgL4kqM
沖田艦長これでまだ50代なんだよなぁw
2023/09/18(月) 20:04:05.74ID:aloY1rus
真田さん
2023/09/18(月) 20:04:08.86ID:7BXMKccT
バカメだ
2023/09/18(月) 20:04:12.74ID:aloY1rus
ワカメだ
2023/09/18(月) 20:04:20.25ID:GGgL4kqM
バカめ頂きました!
2023/09/18(月) 20:04:23.18ID:oN/aM+k2
ワカメキタ━(゚∀゚)━!
2023/09/18(月) 20:04:35.12ID:aloY1rus
デスラー
2023/09/18(月) 20:04:36.64ID:JCMjctCA
HD化でフィルムのノイズもリアルに
2023/09/18(月) 20:04:39.62ID:ycRqLJxv
バカメ
わ〜怒った〜w
2023/09/18(月) 20:04:47.08ID:iGGBXxyu
>>36
画像も青フィルター無しのバージョンだったような
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 20:04:50.05ID:JoyCyZ9+
昨日観たルパンに比べたら、さすがに納谷さんの声が若い
2023/09/18(月) 20:05:01.41ID:JCMjctCA
ショボイw
2023/09/18(月) 20:05:06.17ID:7BXMKccT
>>47
チョロ毛は残りますか
2023/09/18(月) 20:05:26.41ID:iGGBXxyu
この砲身がない砲塔も衝撃的だった
2023/09/18(月) 20:05:28.42ID:CfpoVG3B
>>47
矢鱈汚く感じてしまう所もあるな
2023/09/18(月) 20:05:35.53ID:slFg6+Qs
富山敬だ
2023/09/18(月) 20:05:46.16ID:oN/aM+k2
昔ブラウン管テレビで見てた記憶が強いから
画像綺麗で驚くわー
2023/09/18(月) 20:05:53.88ID:GGgL4kqM
奴らにはこの艦では勝てない
2023/09/18(月) 20:06:23.29ID:iGGBXxyu
松本メーター賑やかで良いな
2023/09/18(月) 20:06:29.60ID:aloY1rus
なんとかなるでしょう
2023/09/18(月) 20:06:31.16ID:ycRqLJxv
第1回は作画がめちゃめちゃ力入ってるよね
2023/09/18(月) 20:06:38.12ID:GGgL4kqM
まだただの司令官だったんだよなぁ
>藤堂長官
2023/09/18(月) 20:06:44.17ID:JCMjctCA
火星って大気あるの
2023/09/18(月) 20:06:45.53ID:slFg6+Qs
フィルムのゴミが多いな
2023/09/18(月) 20:07:05.55ID:JCMjctCA
DVDより綺麗だw
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 20:07:17.92ID:JoyCyZ9+
>>40
今作の時点で、52歳設定だとか(2199では57歳)


うわ、同い年や(´・ω・`)
2023/09/18(月) 20:07:34.93ID:URzi1sKU
当時としてはめちゃ作画に気合入ってるな
2023/09/18(月) 20:07:35.54ID:CfpoVG3B
シーンによって汚れが違う
2023/09/18(月) 20:07:44.11ID:slFg6+Qs
一話とかはほとんど松本コンテなんでしょ
2023/09/18(月) 20:07:50.84ID:JCMjctCA
亜空間速度で地表に突っ込んでよく原型留めてるな
2023/09/18(月) 20:08:03.63ID:5eoiAqBk
火星に雪があるのか
2023/09/18(月) 20:08:06.51ID:iGGBXxyu
墜落時はまだ生存していて数歩歩いたんだろうな サーシャ
2023/09/18(月) 20:08:10.29ID:GGgL4kqM
>>65
俺より9歳年上なのか・・・w
2023/09/18(月) 20:08:14.95ID:59sV8sHp
こんばんわー(*´ω`*)ノ
今夜は無料らしいけどひかりTVだと見れないみたいね(´・ω・`)
エア実況してるので皆さん楽しんでね(*^▽^*)
2023/09/18(月) 20:08:16.60ID:7BXMKccT
サーシャが死んじゃった・・・
2023/09/18(月) 20:08:20.53ID:JCMjctCA
この人の死因は
2023/09/18(月) 20:08:23.49ID:ycRqLJxv
>>61
打ち切り短縮のアニメが
まさかの劇場版、そして続編が作られる展開は予想してないから
長官も適当だったと思われる
2023/09/18(月) 20:08:25.25ID:oN/aM+k2
>>65
52歳とは
…若め!
2023/09/18(月) 20:08:48.91ID:5eoiAqBk
メモリカードにしては大きい
2023/09/18(月) 20:08:51.68ID:ycRqLJxv
>>62
わずかに
酸素はない
2023/09/18(月) 20:09:06.64ID:jFYnAjJn
>>16
映画館で2~3枚チラシ取って、映画見た後でもう少しもらおうと思って
また行ったらもう残ってなかったわ
2023/09/18(月) 20:09:10.53ID:slFg6+Qs
かなり前にDVDレンタルしたけど断然鮮明
2023/09/18(月) 20:09:20.76ID:UoWgpaPM
今度の4K劇場版の宣伝ナレーション
「抜錨」はイラネ!って突っ込みよく分かるw
2023/09/18(月) 20:09:32.42ID:GGgL4kqM
>>77
すいません、43歳です・・・w
映画の永遠にとTVのVの放送始まった年に生まれましたw
2023/09/18(月) 20:09:35.73ID:iGGBXxyu
ホーミングも衝撃的やったわ
2023/09/18(月) 20:09:37.49ID:URzi1sKU
エネルギー弾は効かないけどミサイルは有効なんだな
2023/09/18(月) 20:09:37.55ID:JCMjctCA
ビーム砲捨てて全部ミサイルにした方が
2023/09/18(月) 20:10:20.35ID:7BXMKccT
古代守のミサイル艦は最新のミサイル積んでたという設定だったか
2023/09/18(月) 20:10:29.85ID:UoWgpaPM
>>73
こんばんは(・∀・)ノ
2023/09/18(月) 20:10:38.35ID:URzi1sKU
明日のために、今日の屈辱に耐えるんだ!それが男だ!
2023/09/18(月) 20:10:39.12ID:slFg6+Qs
漫画感がいいねアニメの
昔ならでは
2023/09/18(月) 20:10:43.58ID:ycRqLJxv
この頃の主要な声優はほとんど亡くなってるのが残念
当時若かった伊武さんさんと麻上さんだけが生きている
2023/09/18(月) 20:10:47.17ID:5eoiAqBk
古代守は殿に
2023/09/18(月) 20:10:51.44ID:7BXMKccT
とかなんとかいっちゃったりなんかして
2023/09/18(月) 20:10:53.64ID:59sV8sHp
>>88
どもどもこばんわー(*^▽^*)ノ
2023/09/18(月) 20:10:53.01ID:oN/aM+k2
明日の為に今日の屈辱に耐える
…(´;ω;`)
2023/09/18(月) 20:11:16.81ID:GGgL4kqM
これを見てると艦長のイントネーションとかどうでもよく思えてくるから不思議
2023/09/18(月) 20:11:21.89ID:JCMjctCA
「艦長!兄さんの艦が付いてきません!」
2023/09/18(月) 20:11:22.88ID:iGGBXxyu
>>91
アナライザーさんもご存命
2023/09/18(月) 20:11:24.07ID:7BXMKccT
>>91
麻上さん シティハンターの最新劇場版に出てんのかな
2023/09/18(月) 20:11:46.60ID:JCMjctCA
どう見ても死んだよなあ
2023/09/18(月) 20:11:47.44ID:URzi1sKU
>>91
アナライザーの緒方さんも現役ですよ
2023/09/18(月) 20:11:52.50ID:ycRqLJxv
十字砲火浴びて古代守が生きている不思議
2023/09/18(月) 20:12:28.89ID:59sV8sHp
復活篇の二部はどうなるのかなあ(´・ω・`)
104里山好き
垢版 |
2023/09/18(月) 20:12:48.04ID:UoWgpaPM
松本ワールドだとこの「ゆきかぜ」が後のトンガリ型アルカディア号になるという設定
2023/09/18(月) 20:13:01.93ID:7BXMKccT
>>103
もうあきらめたほうがw 雪がどうなったか気になるが
2023/09/18(月) 20:13:18.88ID:GGgL4kqM
>>103
小林誠がなんかヤマトの製作から外されたって聞いた
2023/09/18(月) 20:13:20.19ID:iGGBXxyu
遊星爆弾の透過光のピンクが恐ろしい
2023/09/18(月) 20:13:40.76ID:oN/aM+k2
子供の頃、地球がほんとにこんなんなったらどうしようって本気で怖かったなぁ…
2023/09/18(月) 20:13:55.57ID:JCMjctCA
こんなん1発でも地球はひどい事になりそう
2023/09/18(月) 20:14:20.54ID:JCMjctCA
アルムおんじの小屋みたい・・・
2023/09/18(月) 20:14:21.86ID:slFg6+Qs
やっぱり干上がった地球の設定とか重みがある
2023/09/18(月) 20:14:29.97ID:iGGBXxyu
強烈な透過光だよな 高橋プロかな
2023/09/18(月) 20:14:34.34ID:GGgL4kqM
>>105
それよりもデスラー総統とガルマン・ガミラスの運命が・・・
小説版だと行方不明になったって書いてあるらしいけどあんまりだぞ・・・
114里山好き
垢版 |
2023/09/18(月) 20:14:40.97ID:UoWgpaPM
>>103
リメイクシリーズが完結編まで終わらないと無理そうみたいね
2023/09/18(月) 20:14:42.18ID:URzi1sKU
ガミラスってデザインはナチスだけど、やってることはアメリカだよね
2023/09/18(月) 20:14:46.02ID:59sV8sHp
>>105
雪ちゃんが行方不明のままはあんまりや~(´;ω;`)
>>106
その人って2202でいろいろ評判悪い人かしらね。
復活篇に関わってたらしいね。
2023/09/18(月) 20:14:57.07ID:5eoiAqBk
日本人以外全滅した
2023/09/18(月) 20:15:14.03ID:ycRqLJxv
アニメ史上に残る屈指の名シーン
遊星爆弾
2023/09/18(月) 20:15:21.74ID:JCMjctCA
地球人の腹を満たせる食料はどうしたんだろう(´・ω・`)
2023/09/18(月) 20:15:36.07ID:7BXMKccT
>>106
それって朗報じゃね 福井もひどいが戦犯はその人らしいって
2023/09/18(月) 20:15:37.21ID:iGGBXxyu
バンクで使わんのによく書き込んでるな沖田艦
2023/09/18(月) 20:15:37.45ID:CfpoVG3B
西崎さんは破天荒な人だった
123里山好き
垢版 |
2023/09/18(月) 20:15:49.87ID:UoWgpaPM
>>106
2202でやらかし過ぎたから…
2023/09/18(月) 20:16:05.46ID:2KwaY8NQ
地面がめくれ上がるシーンはリメイク版でもいい感じに再現されてたね
2023/09/18(月) 20:16:17.95ID:59sV8sHp
>>114
完結編をリメイクする時、そのまま「完結編」と銘打ってやるんですかねえ。
そんでその少し後に「復活篇」じゃツッコミ入りまくりでしょうねww(´・ω・`)
2023/09/18(月) 20:16:31.88ID:GGgL4kqM
>>115
この頃のアニメや特撮ってナチスベースにした敵多いよね・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況