X



時代劇専門チャンネル 2023/5/6~

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 21:21:55.68ID:7M54XYmG
安い映画のやくざみたいなコス
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 21:24:36.11ID:hrRm6md6
(T_T)
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 21:25:08.17ID:Jq6wOsaO
秀樹の曲→だいたい覚えてる
ひろみの曲→忘れてるのもあるけど大体覚えてる
五郎の曲→こんなのあったっけ?てのがまあまあある(´・ω・`)
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 21:25:23.31ID:7M54XYmG
ゴローさん見るとつくづく「楽器より歌だな」と思う
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 21:26:19.24ID:7M54XYmG
ゴローさんはヒット曲少ないのかな
懐メロの定番は決まって私鉄沿線
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 21:26:57.70ID:7M54XYmG
編曲、サントラのパクリならいくらやっても許された昔
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 21:27:01.03ID:hrRm6md6
BS東急でやってたやつ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 21:28:15.87ID:7M54XYmG
60〜80年代は文化の変化が速すぎて頭くらくらする
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 21:29:15.55ID:7M54XYmG
>>300
じゃあ金曜19:30ですか
子供が見るか微妙な枠だ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 21:30:12.82ID:7M54XYmG
柏原芳恵、竹下景子、、、なるひときゅんも好みは一貫してるのか
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 21:32:47.08ID:7M54XYmG
ヒデキは何年からバッサリ髪切るんですか?
0335早苗タン(*´Д`*)ハアハア ◆g1EI/8eLGk
垢版 |
2023/05/06(土) 21:34:15.87ID:Sm1Y182k
>>312
19:00 ドラえもん
19:30 カックラキンorギャバン
20:00 太陽にほえろ!

金曜夜はこんな感じだったけど、20時からワールドプロレスを見てた人も多そう
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 21:36:15.19ID:7M54XYmG
>>335
子供は確実にドラ、ギャバンですね、、バイファムもかぶってたかな
子供が100%見るアニメのあった時代
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 21:37:17.43ID:7M54XYmG
ファミ劇はウルトラマンもやめちゃって
郷秀樹の追討番組もない
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 21:38:22.24ID:ZEIsVHFx
>>344
ウルトラ情報局とかファミ劇の情報番組は貴重なインタビューとか
一大資産だと思うんだけどもったいないよなあ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 21:38:41.69ID:7M54XYmG
>>343
やたらクイズ番組みたいですけど子供向けなのかな?高嶋ちさ子は絶対ちがう
関東地方局はけっこう夕方アニメやってますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況