X



【裏アニメ】AT-X part42286【恋雨】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 23:09:00.66ID:lhhCVhSb
■公式 ttp://www.at-x.com/ ■スマホ公式 ttp://www.at-x.com/sp/
■番組表 ttp://www.at-x.com/program/index.html
■AT-X twitter ttp://twitter.com/#!/ATX_PR
◇オフ会その他連絡用掲示板  ttp://www.live-atx.com/bbs/clip.cgi (ユーザー名 : atx パスワード:off)
◆スカパー実況@避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/7347/
◆避難所の避難所(↑も落ちたらココへ) ttp://uma.1ch.nl/test/read.cgi/liveall/1590940334/
前スレ【スローループ】AT-X part42285【ダイ大】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1643376090/
0331◆vZzOnGROW.
垢版 |
2022/01/28(金) 23:45:58.41ID:VUxMOx21
新海誠とか新宿の高層ビル群と空の引きの画多いな、たしかに
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 23:46:15.35ID:sZvPbfOI
今世間にアニメって認知されつつあるけど、アニメーターの時給ってコンビニバイトより安いのかな?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 23:47:08.61ID:ggqRa34s
>>316
でも俺が病院から帰ってきてすぐ、長男にこれとこれのお菓子買ってもってこさせるように看護師が言われて
俺に電話かかってきたぞ・・ うーん・・ 元気なのか死にそうなのかどうかわからんわ・・
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 23:47:32.68ID:ig+9OFKe
>>333
基本出来高の個人事業主だから腕次第って言われてた
昔の作画基準ならそりゃ稼げた人もいただろうけど今の作画基準だときつそう
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 23:49:04.92ID:EzEWMETs
>>346
食事は口から摂取してるんか
それなら経口摂取が悪くなってから自宅に帰ればよかろう
そうすれば自宅で死ねるぞぉ
0355◆vZzOnGROW.
垢版 |
2022/01/28(金) 23:49:34.81ID:e9Rr6Sa/
>>329
>>337
デバイス合わせたコンテンツづくりは確かにあるわな。
上から下にスクロールして読んでいく漫画もあるし、Youtubeやりつつショート動画で見やすくしたりと。
アベマはタブレットで指でスライドさせるだけででチャンネルのザッピングできたり。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 23:50:49.68ID:EzEWMETs
>>356
あれはまぁ、要するに足元を見られている
外出するにも主治医の許可が必要なので、足元を見られているから高いのだ
病棟を回るのはもちろんワゴンとか人件費とかあるけど
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 23:51:15.80ID:zj7Nzd/7
>>339
好物我慢してる方が長生きするとか?欲しがってたの食わせたらあっさり逝ったなんて話が
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 23:51:38.66ID:sZvPbfOI
うーん・・・。
アニメ会社って都心にしかないイメージだけど、そこまで上京して給料コンビニバイトより安かったら希望持てないなぁ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 23:51:45.02ID:EzEWMETs
うーんまぁ正直、我が国の産業で「これは将来安泰」ってやつ自体そもそもない
アニメに限らず
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 23:51:48.15ID:ggqRa34s
>>352
飯は体重80kgの俺と変わらんくらい食ってた。
でもやせ細っていってるから、まあがんのステージ4だけあるね
胃と近辺のリンパに移転してる状態なんでまあそろそろとはおもうけど
0375◆vZzOnGROW.
垢版 |
2022/01/28(金) 23:53:41.48ID:e9Rr6Sa/
>>365
コロナでだいぶ変わったと思うよ。業界としても地方スタジオもってるほうが、あまり納期に左右されず
分業化ができてたからね。WHITE FOXとか旭プロダクションとかIGとかMAPPAとか。
コロナでもそこそこ納品してたもんな。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 23:55:19.74ID:zj7Nzd/7
>>366
儲かるかはともかく、農業で食える物作ってりゃ飢え死にはないんじゃ?
0386◆vZzOnGROW.
垢版 |
2022/01/28(金) 23:56:45.80ID:e9Rr6Sa/
>>380
個人でもてるPCスペックもあがってところでまあいうほど高くないし、
光回線+Adobeライセンス+タブレット、スキャナとかが整ってればリモートでも全然できるというか。
0389◆vZzOnGROW.
垢版 |
2022/01/28(金) 23:58:26.82ID:e9Rr6Sa/
後輩が俺にカメラ持たせて台車にのせて舞台下のレール撮影がわりにしようとしたけど、あれは
レールあったほうがいい。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 00:00:08.32ID:zh3Ud7ph
>>375
コロナというか、デジタルになってネットが普及して紙で納める必要がなくなったからじゃ?
今じゃ海外からでも描いたののやり取り出来てるし
0394◆vZzOnGROW.
垢版 |
2022/01/29(土) 00:01:52.70ID:dNLucwU8
>>392
それでもやっぱり1つのところに集まって会議とか好きな民族だったけど、
いざ重要な決定もリモートでいいとわかれば、高いオフィス賃料を浮かせて、その分従業員に還元したほうがWin-Winだと
気付けるきっかけになったと
0399紅蓮の覇将軍
垢版 |
2022/01/29(土) 00:05:17.42ID:TkM+O8oh
いぶきさんの元ネタとあまり似てない
0401◆vZzOnGROW.
垢版 |
2022/01/29(土) 00:06:23.36ID:dNLucwU8
>>399
あーそこを真似たのか。ひそひそ話っていう感がないな
0411◆vZzOnGROW.
垢版 |
2022/01/29(土) 00:20:35.65ID:hkxCKtkM
>>406
軍事もアドバイスできる大きなシンクタンクって日本だとほぼないもんな。
ハドソン研究所のような民間非営利機関があってもいいんだけど、規模が違いすぎる。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 00:24:44.49ID:zh3Ud7ph
>>411
アナハイムっぽい立ち位置ならともかく、自国に文句言って他国で兵器開発してる学術会議なんかいらんかったんや
0415◆vZzOnGROW.
垢版 |
2022/01/29(土) 00:28:28.26ID:hkxCKtkM
>>414
縦割りごとに機関が別れすぎてるからね。
宇宙ならM、航空管制ならN、官給品なら総合商社のNIさんとか・・・
陸海空+宇宙・サイバーまで包括的に見てるところってあまりないんだよなー。
大陸国家と海洋国家を両面でもってるアメリカとかと違って、海洋国家前提で研究してるから。
0422◆vZzOnGROW.
垢版 |
2022/01/29(土) 00:34:55.24ID:q9vEDkCG
小田急沿線は未だにスタジオ多いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況