NHK-FM(らじる★らじるでもOK) 毎週土曜日(毎月最終土曜を除く) 14時〜16時
原則生放送(時々録音・リモート放送の場合があります。)
男女、世代を超え楽しめる音楽コンテンツ・アニソン(アニメソング)。
リクエストを中心に創成期から現代まで幅広い楽曲を取り上げる
NHK-FM初のアニソンレギュラー番組!
アニソンが土曜の午後を明るく、そして元気にします。
ご案内:中川翔子(生徒会長)、あべあきら(生徒会書記)
(事情で代役やNHKアナウンサーが入る場合があります)
番組HP
http://www4.nhk.or.jp/anison-ac/
前スレ
【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★699(25/3/8)
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1741410390/
【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★700(25/3/14)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/15(土) 13:44:11.03ID:s5lYnYT0
27名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:20:12.40ID:hTif21Rg うちの田舎では、雑木林のことを「山」と呼んでいたなあ。
28名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:21:16.08ID:CANbLDAH 庭で花見か。
2025/03/15(土) 14:21:37.96ID:ZEylFKiN
山菜採れる場所は教えないわな
「どこで採ったの?」
「山」
だよなぁ
「どこで採ったの?」
「山」
だよなぁ
2025/03/15(土) 14:21:40.33ID:UJkbHdnS
>>24
4月からテレ東に流れる人多そう
4月からテレ東に流れる人多そう
2025/03/15(土) 14:24:05.66ID:GPsopT7Y
紋甲って中東の石油成金に売り點されたんじゃ?
32名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:24:13.52ID:6PXEcPhj 来週この時間は特番です
ラジオ100年 音楽とともに
FM 3/22(土) 09時~16時
ttps://www.nhk.jp/p/rs/KZYMNZPLXG/
ラジオ100年 音楽とともに
FM 3/22(土) 09時~16時
ttps://www.nhk.jp/p/rs/KZYMNZPLXG/
2025/03/15(土) 14:24:36.07ID:dLtcesPt
>>27
知り合いに実家山持ちだって言うと、お大尽認定されたが、家のあたりは山丸ごと所有じゃなくて、一部所有でそれが何ヵ所かに分散していて管理大変で今ほったらかしになってる。
知り合いに実家山持ちだって言うと、お大尽認定されたが、家のあたりは山丸ごと所有じゃなくて、一部所有でそれが何ヵ所かに分散していて管理大変で今ほったらかしになってる。
2025/03/15(土) 14:25:04.59ID:s5lYnYT0
佐倉さん 引くわー
2025/03/15(土) 14:25:27.18ID:ZEylFKiN
>>30
テレ東、4月からのプリキュア風味、時間ずらさないでいっそぶつけてみりゃいいのにな
テレ東、4月からのプリキュア風味、時間ずらさないでいっそぶつけてみりゃいいのにな
2025/03/15(土) 14:25:52.58ID:5P9RcUFb
ずっと「かていきょうし」って読んでいた
37名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:25:59.47ID:0hyqBCcW >>32
あ、9:00からなんだ、三昧じゃないんだ
あ、9:00からなんだ、三昧じゃないんだ
2025/03/15(土) 14:26:29.25ID:5P9RcUFb
>>32
ひょっとして今年度は今回でおしまいか
ひょっとして今年度は今回でおしまいか
2025/03/15(土) 14:27:34.06ID:tTeu9FaT
>>36
どうでもいいけど完璧超人てずっと完璧超人て読んでた パーフェクトなのね
どうでもいいけど完璧超人てずっと完璧超人て読んでた パーフェクトなのね
2025/03/15(土) 14:27:57.45ID:DvRZcqTt
2025/03/15(土) 14:29:58.99ID:hTif21Rg
42名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:30:43.40ID:WHOcxt72 エウレカセブンハイエヴォは面白いの?
2025/03/15(土) 14:30:48.88ID:dLtcesPt
エウレカセブンのセブンって何じゃ!
2025/03/15(土) 14:31:08.82ID:TBZ9GTIC
これアニソンだったんか
2025/03/15(土) 14:31:22.37ID:p8Jwm+cc
>>43
局番
局番
46名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:32:19.23ID:PvI/UuOc 2小節まではセーフ
…だっけ?
…だっけ?
2025/03/15(土) 14:32:19.65ID:39b8yKdD
チェリブロッサム!
2025/03/15(土) 14:32:29.87ID:s5lYnYT0
>>43
ウルトラセブンも謎
ウルトラセブンも謎
49名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:32:34.34ID:WHOcxt72 >>43
ウルトラセブンと同じでしょ
ウルトラセブンと同じでしょ
2025/03/15(土) 14:32:35.97ID:hTif21Rg
51名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:32:42.01ID:6PXEcPhj 毎日アニソン入ってます
3/17(月)~19(水) 歌謡スクランブル 放送100年SP(10)~(12)
ttps://www.nhk.jp/p/kayou/rs/N8M9ZPVK4L/
3/17(月)~19(水) 歌謡スクランブル 放送100年SP(10)~(12)
ttps://www.nhk.jp/p/kayou/rs/N8M9ZPVK4L/
52名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:32:42.50ID:r95yolVJ >>41
この時間の真裏であるマシャ(=福山雅治)が相当しぶといからね・・・・・>聴取率と人気で
この時間の真裏であるマシャ(=福山雅治)が相当しぶといからね・・・・・>聴取率と人気で
53名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:32:48.95ID:0hyqBCcW >>39
アニメではカンペキ超人と言ってたナンバーワーン!
アニメではカンペキ超人と言ってたナンバーワーン!
2025/03/15(土) 14:33:34.12ID:hTif21Rg
>>48
ウルトラ警備隊6人に続くメンバーだから。
ウルトラ警備隊6人に続くメンバーだから。
2025/03/15(土) 14:33:48.88ID:s5lYnYT0
名塚と三瓶の「だぁだぁだぁ」の再来エウレカ
2025/03/15(土) 14:34:17.17ID:UJkbHdnS
>>43
日曜朝7時からだから?
日曜朝7時からだから?
57名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:34:51.88ID:r95yolVJ2025/03/15(土) 14:35:22.38ID:/8BPms1o
昭和の価値観。
2025/03/15(土) 14:35:26.23ID:rOYyU+YP
バカボンEDか思ったし
60名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:35:54.85ID:hTif21Rg 「いつか春が」って、タイトルに「春」が入っているけど、春の歌じゃないよな。
まして花鳥風月は関係ないし。
まして花鳥風月は関係ないし。
61名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:36:07.95ID:PvI/UuOc 少年徳川家康?
どんなアニメか知らんけど
少年の頃は幼名・竹千代
か何かじゃないのか
どんなアニメか知らんけど
少年の頃は幼名・竹千代
か何かじゃないのか
2025/03/15(土) 14:36:18.45ID:s5lYnYT0
2025/03/15(土) 14:36:31.43ID:hTif21Rg
>>59
それも「春」の歌か!
それも「春」の歌か!
64名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:37:02.31ID:0hyqBCcW >>60
青春…
青春…
2025/03/15(土) 14:38:03.84ID:Ngvkn+ym
>>62
進化理論はあれこれスマホゲのデイリーで早起き習慣がついててリアタイ視聴だったなー
進化理論はあれこれスマホゲのデイリーで早起き習慣がついててリアタイ視聴だったなー
2025/03/15(土) 14:38:17.72ID:5P9RcUFb
オモニを背負って?
67名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:38:56.08ID:sAT+QBbn 41歳の春だからかかりそう
2025/03/15(土) 14:39:05.29ID:yet4kdMB
歌詞が嗚呼前世に涙あり風
2025/03/15(土) 14:39:21.91ID:yet4kdMB
人生だた
2025/03/15(土) 14:39:33.68ID:ZEylFKiN
>>66
楢山節考韓国版?
楢山節考韓国版?
71名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:40:19.72ID:hTif21Rg さすが道徳の教科書に載る人だ < しょこたん生徒会長
72名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:40:44.64ID:6PXEcPhj FM 3/16(日)16時 吹奏楽のひびき
福井県若狭町公開収録その2
ttps://www.nhk.jp/p/hibiki/rs/N319NLMV4R/episode/re/WP4M322NJQ/
「ジュラシック・パークⅢ」「ガブリエルのオーボエ」
「となりのトトロ」メドレー、「魔女の宅急便」メドレー
「サウンド・オブ・ミュージック」テーマ、エーデルワイス、ドレミの歌
「ウエスト・サイド・ストーリー」プロローグ、マリア、トゥナイト、アメリカ
「ザッツ・ア・プレンティ」
組曲「宇宙戦艦ヤマト」から第2曲「宇宙戦艦ヤマト」
福井県若狭町公開収録その2
ttps://www.nhk.jp/p/hibiki/rs/N319NLMV4R/episode/re/WP4M322NJQ/
「ジュラシック・パークⅢ」「ガブリエルのオーボエ」
「となりのトトロ」メドレー、「魔女の宅急便」メドレー
「サウンド・オブ・ミュージック」テーマ、エーデルワイス、ドレミの歌
「ウエスト・サイド・ストーリー」プロローグ、マリア、トゥナイト、アメリカ
「ザッツ・ア・プレンティ」
組曲「宇宙戦艦ヤマト」から第2曲「宇宙戦艦ヤマト」
2025/03/15(土) 14:41:01.38ID:yet4kdMB
74名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:41:52.26ID:sAT+QBbn 最後はあべしの春ソングで〆、か
2025/03/15(土) 14:42:24.88ID:hTif21Rg
>>74
フルサイズに期待。
フルサイズに期待。
2025/03/15(土) 14:43:15.47ID:146NGpBc
>>57
アイプリを日曜朝10時からどけたのは裏のテレ朝がアニメ枠を作る気配があるからではないだろうか?
実際ドラクレしんの映画や関連特番や一部地域でドラクレしんの枠がローカル特番になった際の振り替えに使われることもあり、ゆくゆくはここにそれらを移すのではないか?
アイプリを日曜朝10時からどけたのは裏のテレ朝がアニメ枠を作る気配があるからではないだろうか?
実際ドラクレしんの映画や関連特番や一部地域でドラクレしんの枠がローカル特番になった際の振り替えに使われることもあり、ゆくゆくはここにそれらを移すのではないか?
77名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:43:19.71ID:hTif21Rg 「春の兆し」陸しそこねたけど、流れるのでうれしい。
78名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:43:27.76ID:6PXEcPhj ミュージックライン
3/20(木)21時45分 ゲスト:水樹奈々さん
ttps://www.nhk.jp/p/ml/rs/Z9WGYY3GP5/episode/re/LXZ1ZRNQVV/
3/20(木)21時45分 ゲスト:水樹奈々さん
ttps://www.nhk.jp/p/ml/rs/Z9WGYY3GP5/episode/re/LXZ1ZRNQVV/
2025/03/15(土) 14:43:53.35ID:9zEJy8if
80名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:44:03.37ID:PvI/UuOc ドラえもん映画、今週の1位らしいな
2025/03/15(土) 14:44:56.43ID:RqX4c96/
アミバ項のトップ阻止できる愛さん
82名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:45:51.97ID:PvI/UuOc これは見てない、テレ東アニメかな
2025/03/15(土) 14:46:18.02ID:s5lYnYT0
田村英里子は覚えているが
田中陽子はテレビで見たことないな
アニメでプロデュースに失敗したか
田中陽子はテレビで見たことないな
アニメでプロデュースに失敗したか
2025/03/15(土) 14:47:16.68ID:146NGpBc
ようこそようこといえば、メロンパンナや北条沙都子などで有名なかないみかさんを知った作品だな。
アイドルを推すために作ったのにコラボのアニメの演者がここまで大物になるとは…
因みにルームメイトの山杜サキの演者は綾波レイやらんまや灰原哀で有名な林原めぐみさんでした。
アイドルを推すために作ったのにコラボのアニメの演者がここまで大物になるとは…
因みにルームメイトの山杜サキの演者は綾波レイやらんまや灰原哀で有名な林原めぐみさんでした。
2025/03/15(土) 14:47:19.55ID:g2Ep8VAf
これやパリピ孔明の渋谷って美化し過ぎだよな
2025/03/15(土) 14:47:23.04ID:s5lYnYT0
>>82
かないみかの多分デビュー作
かないみかの多分デビュー作
2025/03/15(土) 14:47:35.72ID:9zEJy8if
2025/03/15(土) 14:48:26.33ID:DvRZcqTt
>>84
普通に二世声優のコネが適度に働いただけだと思う
普通に二世声優のコネが適度に働いただけだと思う
89名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:48:45.34ID:2rFwS1YG >>87
アイドル稼業を辞めたくてわざと塩対応してたとか
アイドル稼業を辞めたくてわざと塩対応してたとか
2025/03/15(土) 14:49:31.47ID:9zEJy8if
>>86
デビューはこれの前の年、ようこが初の主役
https://www.youtube.com/watch?v=GfIqv5JRN_k
https://www.youtube.com/watch?v=PgpY6-w0rAE
デビューはこれの前の年、ようこが初の主役
https://www.youtube.com/watch?v=GfIqv5JRN_k
https://www.youtube.com/watch?v=PgpY6-w0rAE
2025/03/15(土) 14:49:59.63ID:s5lYnYT0
>>87
悲しいな・・・
悲しいな・・・
92名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:50:06.94ID:0hyqBCcW ブクロのどこが危険な町田というんだ?
2025/03/15(土) 14:50:37.41ID:KtvJe9ki
紳助の人間マンダラ
94名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:51:19.05ID:6PXEcPhj 森口さんゲストののど自慢、フォウのコスで水の星歌った人がいた。あとアクエリオンもあった
ttps://www.nhk.jp/p/nodojiman/ts/N8GR183W9M/episode/te/ZYYGMJ31YG/
ttps://www.nhk.jp/p/nodojiman/ts/N8GR183W9M/episode/te/ZYYGMJ31YG/
95名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:52:26.11ID:hTif21Rg この透明感!
2025/03/15(土) 14:52:29.11ID:86A73/HS
戦隊レッドの敏樹ホン回にアクエリオン出てたよね
97名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:52:47.21ID:hTif21Rg きっとよ♡
98名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:53:09.89ID:hTif21Rg 春が来たらきっとつらいわ
99名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:54:44.32ID:2rFwS1YG >>96
なんなら敏樹ご本人まで…
なんなら敏樹ご本人まで…
100名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:54:53.63ID:ZEylFKiN >>98
スギ花粉死ね
スギ花粉死ね
101名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:55:34.63ID:hTif21Rg >>100
w
w
102名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:56:10.80ID:6PXEcPhj >>96
偶然だろうけど、本編で異次元に消えたのとタイミング合ってたね
偶然だろうけど、本編で異次元に消えたのとタイミング合ってたね
103名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:57:02.56ID:s5lYnYT0 家康の少年時代は人質人生だから
幸せではなかったと思う
幸せではなかったと思う
104名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:58:03.41ID:6PXEcPhj >>99
メガレンジャーが全員出てたり
メガレンジャーが全員出てたり
105名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:58:51.66ID:hTif21Rg さた曰く
故郷でなく東京の桜が恋しいということが自分でもおかしい位です
故郷でなく東京の桜が恋しいということが自分でもおかしい位です
106名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:59:26.20ID:hTif21Rg >>103
で、「いつか春が」ってわけで。
で、「いつか春が」ってわけで。
107名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:59:46.02ID:PvI/UuOc ラブひな、なんか懐かしいな
あれ以降、4文字タイトルの
アニメが流行った気がする
あれ以降、4文字タイトルの
アニメが流行った気がする
108名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 14:59:48.07ID:s5lYnYT0 NHKにある音源なら
浜松放送局を探さないと
アーカイブ三昧やれよ
浜松放送局を探さないと
アーカイブ三昧やれよ
109名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 15:00:20.69ID:UJkbHdnS 時代を感じる音色
110名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 15:00:30.96ID:CANbLDAH >>103
最近の研究だと人質生活、そんなに苦しいものではなく、割と大切にされてたっぽい。今川家での時はね。
最近の研究だと人質生活、そんなに苦しいものではなく、割と大切にされてたっぽい。今川家での時はね。
111名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 15:00:34.43ID:1d6AmJCS ネタ多過ぎで天丼どころか茶色山盛り丼みたくくどくて胸焼けするレベルだなって某まとめサイトに書いたらアク禁されたし。何故なのか。
112名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 15:00:38.54ID:2rFwS1YG >>104
メガブルーだった人が今でも声優で異世界レッドにも出てるのすごいな
メガブルーだった人が今でも声優で異世界レッドにも出てるのすごいな
113名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 15:01:22.67ID:s5lYnYT0 まだ堀江由衣が歌では出てなかった頃か
114名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 15:01:24.97ID:6PXEcPhj NHKFM アニメ・ステラー『 放送100年 アニラジヒストリー 』
ttps://www.nhk.jp/p/animestellar/rs/9VX2K7KN1K/
配信中 3/9(日)放送 ゲスト:岩崎 和夫(元ラジオ関西アナウンサー)・吉田 尚記(ニッポン放送アナウンサー)
3/23(日)18時 ゲスト:片岡 義朗(プロデューサー)・長谷川 太(文化放送アナウンサー)
ttps://www.nhk.jp/p/animestellar/rs/9VX2K7KN1K/
配信中 3/9(日)放送 ゲスト:岩崎 和夫(元ラジオ関西アナウンサー)・吉田 尚記(ニッポン放送アナウンサー)
3/23(日)18時 ゲスト:片岡 義朗(プロデューサー)・長谷川 太(文化放送アナウンサー)
115名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 15:02:33.76ID:N2QmkwF3 >>110
だって人質だからっていじめて育てたら、大人になってから復讐されるじゃないか
だって人質だからっていじめて育てたら、大人になってから復讐されるじゃないか
116名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 15:03:18.13ID:146NGpBc >>107
視聴率は壊滅的だったそうだが版権収入が凄かったらしいな。
視聴率は壊滅的だったそうだが版権収入が凄かったらしいな。
117名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 15:04:14.37ID:5P9RcUFb これアニソンだったのか
118名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 15:04:34.42ID:CANbLDAH >>115
確かに。
確かに。
119名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 15:04:43.78ID:n8WVey6X 野原は今回の悪役おじさんにシルエットで⋯
120名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 15:04:54.28ID:146NGpBc >>113
ほっちゃんの黎明期の作品だな、ある意味貴重だ、そんな彼女は今深夜でプリキュアやってるね。
ほっちゃんの黎明期の作品だな、ある意味貴重だ、そんな彼女は今深夜でプリキュアやってるね。
121名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 15:05:23.20ID:WHOcxt72 >>103
天ぷらってそんなに美味しいかな?
天ぷらってそんなに美味しいかな?
122名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 15:05:51.89ID:n8WVey6X 人質や捕虜って死なすと大変なことになるし
123名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 15:06:11.45ID:+lLgmGEl >>116
WBSの前番組な放送枠は311の時のテガミバチみたいな時間帯だったからそりゃそうって感じのチャレンジだな
WBSの前番組な放送枠は311の時のテガミバチみたいな時間帯だったからそりゃそうって感じのチャレンジだな
124名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 15:07:49.10ID:Kjx2hO6V いまきたーーーーーん! おまいらこんにちは♪
ドラちゃん系?
ドラちゃん系?
125名無しさん@ON AIR
2025/03/15(土) 15:07:55.81ID:ZEylFKiN >>121
揚げ物って概念が生まれた頃の話だもの
揚げ物って概念が生まれた頃の話だもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています