NHK-FM(らじる★らじるでもOK) 毎週土曜日 14時~16時
原則生放送(時々録音・再放送・リモート放送の場合があります。)
男女、世代を超え楽しめる音楽コンテンツ・アニソン(アニメソング)。
リクエストを中心に創成期から現代まで幅広い楽曲を取り上げる
NHK-FM初のアニソンレギュラー番組!
アニソンが土曜の午後を明るく、そして元気にします。
ご案内:中川翔子(生徒会長)、あべあきら(生徒会書記)
(事情で代役やNHKアナウンサーが入る場合があります)
番組HP
http://www4.nhk.or.jp/anison-ac/
※前スレ
【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★673(24/7/27)
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1722056106/
探検
【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★674(24/8/03)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/03(土) 13:49:52.63ID:DX7naruY
142名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:05:29.65ID:UTWkTrpE143名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:05:32.96ID:5nSsnc7W ちなみに15時台の聴取率はダントツで「親父熱愛」がトップ
2位以下は団子状態
(しぶとく残るNACK5のヒッツザ・タウンを倒せないのが痛い)
アニアカは3〜5位を行ったり来たり
2位以下は団子状態
(しぶとく残るNACK5のヒッツザ・タウンを倒せないのが痛い)
アニアカは3〜5位を行ったり来たり
144名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:06:17.61ID:Em7Ie2Ub >>127
国民的アニメの演者の訃報が相次いでいるな、でもこれってそういったものに頼り続ける業界への警鐘に思えてならない。
国民的アニメの演者の訃報が相次いでいるな、でもこれってそういったものに頼り続ける業界への警鐘に思えてならない。
145名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:06:27.88ID:+8czZJo1146名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:06:34.48ID:ObWq0vKl >>125
原作は悲惨とか可哀想とか言わせず兄妹が死んでいく様を淡々と書いてて
そういう意味で戦争というものの異常さを描いてるわけだけど
アニメは情緒入れて悲しい話にして伝えてるテイストが違うんだよね
原作は悲惨とか可哀想とか言わせず兄妹が死んでいく様を淡々と書いてて
そういう意味で戦争というものの異常さを描いてるわけだけど
アニメは情緒入れて悲しい話にして伝えてるテイストが違うんだよね
147名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:07:04.82ID:ECn/d8d0 ななついろかわいかったな。
かわいすぎて原作買った。
かわいすぎて原作買った。
148名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:07:05.32ID:hgflah7/149名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:08:45.79ID:r54t/HcL かりうたってあずさ2号の?
150名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:09:18.25ID:DxmML0In151名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:09:18.31ID:ObWq0vKl >>149
それはギャラガー兄弟
それはギャラガー兄弟
152名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:09:21.47ID:hgflah7/153名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:09:36.93ID:lENIBBYM そのアルバム出してくれw
154名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:09:46.58ID:Em7Ie2Ub >>139
昭和時代はレギュラーのアニメ番組は19時台までだったな、それが日付変更線を跨いだ時間帯の放送が当たり前になるなんて当時からすれば想像も出来なかった。
昭和時代はレギュラーのアニメ番組は19時台までだったな、それが日付変更線を跨いだ時間帯の放送が当たり前になるなんて当時からすれば想像も出来なかった。
155名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:11:20.82ID:UTWkTrpE156名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:11:21.96ID:ObWq0vKl 作曲者ってなんでアレンジまでしないのだろう?
だってメロディー浮かんだ時に、こんな調子でこんな楽器と音でって浮かぶと思うんだけど
だってメロディー浮かんだ時に、こんな調子でこんな楽器と音でって浮かぶと思うんだけど
157名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:11:23.26ID:r54t/HcL 松田聖子の歌い方って肩にあるあんぱんを食べるようにってやつか
158名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:11:27.85ID:5nSsnc7W >>104
見たいのは山々だが
・睡眠時間確保が優先で難しい
・起きていてもファンモアチューンの真裏だったりNキャスの真裏だったり難しい
SPYFAMILYの時間枠だから見られると思ったけど年取ったのかな?
見たいのは山々だが
・睡眠時間確保が優先で難しい
・起きていてもファンモアチューンの真裏だったりNキャスの真裏だったり難しい
SPYFAMILYの時間枠だから見られると思ったけど年取ったのかな?
159名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:11:52.90ID:hgflah7/ >>150
プリキュアなんてわりと型どおりの正義の優等生なんで(人気声優はたいてい他の仕事のほうが人気あるか評価が高い)
上田麗奈もどっちかというと悪役やってほしかった気もしたけど(小林ゆうみたいに)
ここ2カ月ぐらいは「あの優しそうなリリアンを返して!」と言ってしまったほどウザかったですねw
プリキュアなんてわりと型どおりの正義の優等生なんで(人気声優はたいてい他の仕事のほうが人気あるか評価が高い)
上田麗奈もどっちかというと悪役やってほしかった気もしたけど(小林ゆうみたいに)
ここ2カ月ぐらいは「あの優しそうなリリアンを返して!」と言ってしまったほどウザかったですねw
160名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:12:23.08ID:DxmML0In >>156
他の楽器の譜面が書けるか否か
他の楽器の譜面が書けるか否か
161名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:12:56.16ID:MawQ480v まあ、ドラもロボアニメだからな。
162名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:13:34.15ID:hgflah7/163名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:13:44.01ID:UTWkTrpE >>155
作曲者だけだとワンパターンになる
作曲者が使う楽器全ての演奏を熟知しているわけではない
若手に仕事を回す
若手にベテランの技術を継承させる
ざっと思いついただけでもメリットはこれぐらいある
作曲者だけだとワンパターンになる
作曲者が使う楽器全ての演奏を熟知しているわけではない
若手に仕事を回す
若手にベテランの技術を継承させる
ざっと思いついただけでもメリットはこれぐらいある
164名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:13:59.85ID:ObWq0vKl165名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:14:18.00ID:UTWkTrpE166名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:14:22.04ID:wyCtvaj6 仮歌がそのまま本番に採用されるってパターンも多いからね
167名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:14:38.70ID:ObWq0vKl >>165
了解した
了解した
168名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:14:39.80ID:+8czZJo1 >>156
菊池俊輔は菊池俊輔という有能なアレンジャーを雇っていたみたいに言われるね。
菊池俊輔は菊池俊輔という有能なアレンジャーを雇っていたみたいに言われるね。
169名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:14:40.10ID:Em7Ie2Ub >>155
その辺の後継者(作品)の発掘育成に失敗したな、元凶の多くは作者が他界した時点で既得権益に溺れて世代交代をしてこなかったことが大きいと思う。
その辺の後継者(作品)の発掘育成に失敗したな、元凶の多くは作者が他界した時点で既得権益に溺れて世代交代をしてこなかったことが大きいと思う。
170名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:15:05.71ID:Q7IO81Ye 件の志賀ちゃん
171名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:15:07.90ID:hgflah7/ スパイファミリーにしても鬼滅にしても
19:00台に枠をもらえるほどには期待されてないのが現実なんだろーね
19:00台に枠をもらえるほどには期待されてないのが現実なんだろーね
172名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:15:19.90ID:byj2v/06 >>162
キカイダーとキューティーハニーは全員集合の裏だったかと
キカイダーとキューティーハニーは全員集合の裏だったかと
173名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:15:22.50ID:8U5RjCtA 敏さんのわかりやすい解説
174名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:15:51.59ID:+8czZJo1175名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:16:09.37ID:ObWq0vKl 実用的なボカロが出始めたころ、仮歌の仕事無くなるって言われたけど
実際はこういうことなんだな
おもしろい
実際はこういうことなんだな
おもしろい
176名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:16:29.70ID:hgflah7/177名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:17:11.68ID:Em7Ie2Ub ユーミの中の人はアニメ終了後に留学先のアメリカで交通事故で亡くなったのが惜しまれる。
178名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:17:56.39ID:DxmML0In >>176
え!? あれ仮歌だったの???
え!? あれ仮歌だったの???
179名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:18:17.07ID:hgflah7/180名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:18:42.17ID:QsztSyav 内容は覚えてないけどロックロックは覚えてた
181@FM
2024/08/03(土) 15:18:53.77ID:QVfxtRWB 志賀真理子かぁ
182名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:19:16.05ID:hgflah7/ >>178
仮性かは知らんけど最初のテイクでOKてなことをエジソンで
仮性かは知らんけど最初のテイクでOKてなことをエジソンで
183名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:20:07.70ID:DxmML0In >>182
そういうことか
そういうことか
184名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:20:43.67ID:hgflah7/ 志賀を古賀と誤認したお
ヘッポコだなオレ
ヘッポコだなオレ
185@FM
2024/08/03(土) 15:21:40.38ID:QVfxtRWB 今の ひーぃ もしかしてハモってた?
186名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:22:16.81ID:ObWq0vKl >>171
いま、配信あるから子供向けだからこの時間にしてその世代が一斉に観られるように
みたいな考えは無いみたいだ
夕方に家族そろってご飯食べてその時にみる番組=アニメは、大人の勤務形態の
多様化でそういうことも難しく変化してるからな
家族の団らんはあるけど、それは家族ごとに違いそのときテレビでなく配信を観てるみたいな
それこそスパイも鬼滅も時間に関係なく子供にも知名度あるコンテンツになってる
いま、配信あるから子供向けだからこの時間にしてその世代が一斉に観られるように
みたいな考えは無いみたいだ
夕方に家族そろってご飯食べてその時にみる番組=アニメは、大人の勤務形態の
多様化でそういうことも難しく変化してるからな
家族の団らんはあるけど、それは家族ごとに違いそのときテレビでなく配信を観てるみたいな
それこそスパイも鬼滅も時間に関係なく子供にも知名度あるコンテンツになってる
187名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:23:24.73ID:DxmML0In 56歳男性の 同室の男性?
188名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:24:09.66ID:ObWq0vKl189@FM
2024/08/03(土) 15:24:19.76ID:QVfxtRWB LGBTかな
190名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:24:27.63ID:5nSsnc7W191名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:25:08.76ID:wyCtvaj6 >>188 入院中なのかも
192名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:25:20.84ID:hgflah7/ >>186
その論を拡張して逝くとTV放送なんか無用になる気もするんだが
今なおTV放映するんだから鬼滅の映画は別にいいかなっと
放送しないなら1期の蜘蛛さん退治で「俺たちの戦いはこれからだ」と思ってAnimax待つわ
その論を拡張して逝くとTV放送なんか無用になる気もするんだが
今なおTV放映するんだから鬼滅の映画は別にいいかなっと
放送しないなら1期の蜘蛛さん退治で「俺たちの戦いはこれからだ」と思ってAnimax待つわ
193名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:25:52.12ID:ncpIYDKT コーラス作ってきたのかな
194名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:26:22.23ID:FP3dUGK3196名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:26:28.03ID:DxmML0In197名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:27:02.38ID:ObWq0vKl >>192
だからテレビ離れが言われてる
だからテレビ離れが言われてる
198名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:27:02.61ID:hgflah7/199名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:27:03.06ID:EOqbl/JZ ああ、4人のなかだとユーミが推しだったな
志賀さんのこととセットで思い出したわ
志賀さんのこととセットで思い出したわ
200名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:27:14.72ID:Em7Ie2Ub >>192
実際にネット対応チューナレステレビが出るなどその流れは出来つつある。
実際にネット対応チューナレステレビが出るなどその流れは出来つつある。
203名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:28:34.97ID:hgflah7/ マジカルエミとロップロック聴けただけでも今日実況に来た価値あったわ
じゃコメ研ぐか
じゃコメ研ぐか
204名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:29:15.21ID:ObWq0vKl >>196
深夜、となりのベッドから涙声の小さな声で
深夜、となりのベッドから涙声の小さな声で
205名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:29:46.80ID:1QL1ygRI >>203
研ぎ澄まされたコメントが!
研ぎ澄まされたコメントが!
206名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:29:55.73ID:+8czZJo1207名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:29:59.77ID:DxmML0In >>202
ラジオもネット環境も手紙出す自由もねーよwww
ラジオもネット環境も手紙出す自由もねーよwww
208名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:30:23.37ID:5nSsnc7W >190
一方で子供に見て欲しいアニメの主戦場である
お客さんが部活や塾・予備校通い優先で居ないという理由もあるかと
だから月金の夕方のニュースワイドがテレ東以外途中で生活情報に脱線したり
芸能情報を入れたりとしてしまう
お客さんが帰宅するのは早くて20時遅いと22時や23時と深夜に近づいて
翌朝になっても寝不足と・・・・・
一方で子供に見て欲しいアニメの主戦場である
お客さんが部活や塾・予備校通い優先で居ないという理由もあるかと
だから月金の夕方のニュースワイドがテレ東以外途中で生活情報に脱線したり
芸能情報を入れたりとしてしまう
お客さんが帰宅するのは早くて20時遅いと22時や23時と深夜に近づいて
翌朝になっても寝不足と・・・・・
209名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:30:27.22ID:hgflah7/210名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:31:05.75ID:whGJLzGn211名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:31:06.51ID:Em7Ie2Ub >>198
その世代が逝ったらテレビは終わるな
その世代が逝ったらテレビは終わるな
213名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:31:18.07ID:ObWq0vKl214名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:32:03.10ID:ObWq0vKl215名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:32:26.52ID:8uYyf2TO シティポップ感
216名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:33:08.58ID:D1tUI2Dr 67歳とは思えない
217名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:33:20.89ID:ECn/d8d0 DoYah!をDoYah顔で
218名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:33:26.33ID:Em7Ie2Ub >>214
ドラえもんとクレヨンしんちゃんの撤退もそれが原因と言われていたな、こうなることはその数年前から予想ができていた。
ドラえもんとクレヨンしんちゃんの撤退もそれが原因と言われていたな、こうなることはその数年前から予想ができていた。
219名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:33:36.85ID:FP3dUGK3220名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:33:40.44ID:hgflah7/221名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:33:53.13ID:+8czZJo1222名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:34:37.62ID:ObWq0vKl なるほど、この曲なんてモロにシティーポップだな
当時はニューミュージック括りだっただろうけど、明らかに別物だね
たしかに速すぎたな「東北新幹線」
名前がおっとおしゃれなものだったら時代を代表するユニットになっていただろうな
当時はニューミュージック括りだっただろうけど、明らかに別物だね
たしかに速すぎたな「東北新幹線」
名前がおっとおしゃれなものだったら時代を代表するユニットになっていただろうな
223@FM
2024/08/03(土) 15:34:45.70ID:QVfxtRWB へー意外な歌声
224@FM
2024/08/03(土) 15:36:08.82ID:QVfxtRWB 今日のは取っておくかな
225名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:36:57.60ID:ObWq0vKl 最初はアニソン関係ないやん
と思ったけど面白かった
アレンジャーの仕事がどんなものかよくわかった
と思ったけど面白かった
アレンジャーの仕事がどんなものかよくわかった
226名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:37:03.82ID:b2HKM0qH 生成AIも人間も同じなんだよな
227@FM
2024/08/03(土) 15:37:57.90ID:QVfxtRWB サリー サリー サリーちゃ~ん!
228名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:38:11.14ID:l7XAF1KU やっぱりをやっぱしと言う人
229名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:38:46.25ID:ObWq0vKl おっと名曲来たな
てやんでい
てやんでい
230@FM
2024/08/03(土) 15:39:13.46ID:QVfxtRWB 尾崎亜美と被るかもな
231名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:39:23.56ID:DxmML0In てやんでぇ、子供おいてけぼりのネタ満載で面白かったな
232名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:39:45.52ID:MawQ480v やはりをやはしと言う人はいない。
233名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:39:48.11ID:ObWq0vKl >>230
ボーカルの雰囲気は被るな
ボーカルの雰囲気は被るな
234名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:40:36.90ID:r54t/HcL 犬まみれは初なのか
235名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:41:02.43ID:8U5RjCtA 皆も走る〜
236名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:41:02.75ID:Em7Ie2Ub237名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:41:24.10ID:UTWkTrpE 犬はなあ
あいつら別に忠犬じゃないぞ
ダイの剣みたいに持ち主(飼い主)を選ぶので
世話してるのに懐いてくれないという場合、
犬は家族の中でそいつをマスターと認識していない
あいつら別に忠犬じゃないぞ
ダイの剣みたいに持ち主(飼い主)を選ぶので
世話してるのに懐いてくれないという場合、
犬は家族の中でそいつをマスターと認識していない
238名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:41:26.26ID:5nSsnc7W 子供をゴールデンタイムに居させるためには
教育産業に対して改善を要求しなきゃいけなかったり
文科省に対しても学校での勉強方針の改正も必要だったりと
やらなきゃいけないことが山積みなのに
お役所や政治家もとい政治屋が逃げてばかりではダメだと思う
一体この人たちは頭の中で何考えているのやら?
教育産業に対して改善を要求しなきゃいけなかったり
文科省に対しても学校での勉強方針の改正も必要だったりと
やらなきゃいけないことが山積みなのに
お役所や政治家もとい政治屋が逃げてばかりではダメだと思う
一体この人たちは頭の中で何考えているのやら?
239名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:41:52.39ID:+8czZJo1 あ、この歌もそうだったんだ。
240名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:42:07.54ID:Em7Ie2Ub 今の時代の夏の昼間の犬の散歩は危険というのは先週のプリキュアでやっていたな。
241名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:42:11.63ID:x1lHs0mS イントロクイズだったらウイングマンと誤答するところだった
242名無しさん@ON AIR
2024/08/03(土) 15:43:08.96ID:UTWkTrpE■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり [お断り★]
- 《独占スクープ》水原一平被告の父が告白!“大谷翔平への本音”と“息子の素顔”「1人でなんかできるわけないじゃん」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】「また大谷ハラスメントが始まるのか」 テレビ局が再開した“偏向”報道に視聴者、チームメイトもうんざり★2 [冬月記者★]
- 『日本一制服が似合う女子』 グランプリは兵庫県の高校2年生・三浦舞華さん 「日本の制服の素晴らしさをお届けできることが楽しみ」 [冬月記者★]
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★3 [シャチ★]
- 【サッカー】J1第1節日曜 東京V×清水、町田×広島 [久太郎★]
- 日本保守党の百田尚樹さん、内紛していたイスラム学者・飯山あかりさんについて語る放送予告。それ日本の未来に必要なの? [776365898]
- 【悲報】赤いきつねのアニメCM、「ポルノみたい」「セクハラCM」とフェミさんブチギレ炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww★3 [839150984]
- とうすこ【最終回】🏡
- けー🙄モク爺😶‍🌫ゆめちゃんのお🏡とかでいいよもう
- 【悲報】公務員、ついに役所の窓口を16時で閉め始める 土日祝も夜10時までやれや [983772831]
- 【実況】博衣こよりのえちえちマイクラ🧪★6