X

【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★655(24/3/16)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/16(土) 13:44:03.80ID:wcVUA26m
NHK-FM(らじる★らじるでもOK) 毎週土曜日 14時〜16時 生放送

男女、世代を超え楽しめる音楽コンテンツ・アニソン(アニメソング)。
リクエストを中心に創成期から現代まで幅広い楽曲を取り上げる
NHK-FM初のアニソンレギュラー番組!
アニソンが土曜の午後を明るく、そして元気にします。 時々録音・リモート放送の場合があります。
時々録音・リモート放送の場合があります。

ご案内:中川翔子(生徒会長)、あべあきら(生徒会書記)
(事情で代役やNHKアナウンサーが入る場合があります)

番組HP
http://www4.nhk.or.jp/anison-ac/

前スレ【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★654(24/3/7)
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1709959565/
2024/03/16(土) 15:18:42.87ID:QjA3/Eth
>>310
ジャンプ、マガジン、チャンピオンは25年以上連載してるベテランは多くても2人なのに
サンデーだけ高橋、青山、満田、久米田と4人もいる
作家の新陳代謝が上手くいってない
2024/03/16(土) 15:18:49.43ID:zAT6zIt0
初音MIQがあってもいい
2024/03/16(土) 15:18:51.62ID:sLA4KeYO
みんなの歌えアピールキタ━(゚∀゚)━!
361名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:18:55.55ID:wqz+qGM5
みんなのうたでダンバイン
362名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:19:08.91ID:7+oI+1uk
アニメ雑誌最盛期だった頃
2024/03/16(土) 15:19:11.17ID:zmETzMX9
>>345
天体戦士も20周年か…
364名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:19:11.83ID:swxny+VO
>>338
何か見つかりましたか、それとも
色即是空の境地に至りましたか
365名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:19:12.56ID:wKB0SD8N
チル
2024/03/16(土) 15:19:15.41ID:HlXmpvE2
タラちゃんですー
367名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:19:27.26ID:wqz+qGM5
チルはTARAKOだっけ
2024/03/16(土) 15:19:27.85ID:V11sIhPW
お、これはオファー来るなw
2024/03/16(土) 15:19:42.86ID:5bcSy5NP
>>326
庵野さんがナディアを作る時NHKから
「なにやってもいいけど子供が死ぬ話は止めてくれ」と言われた
かれひねくれ者だから「じゃロボットならいいかなw」とコンセント付けた
2024/03/16(土) 15:20:00.08ID:ZU6wTpIw
TV放送のときは主題歌だったけど、グラフィティではダンバインだったんだよな
371名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:20:06.82ID:UWmisAaG
>>340
AGEは何気に経験値至上主義なところがゲーム的でもありリアリズムにも繋がっていたのが割と上手いと思った

00は全体を俯瞰するとバカ展開なんだがその前振りにも悲劇がちょいちょい混じってるのがシナリオ的に好き
372名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:20:07.79ID:U5ZrtadQ
チルの話題なのにTARAKO訃報につながらないのは、やっぱこのコーナーは収録?
373名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:20:11.02ID:vvGuPH6S
だわさ
2024/03/16(土) 15:20:15.31ID:ophVyBgQ
そしてエルガイムから始まった鮎川麻弥はZガンダムも歌い
この時代の流れが良すぎる
2024/03/16(土) 15:20:16.37ID:uMu7sJ04
そうそう
劇場版ザブングルな
2024/03/16(土) 15:20:18.31ID:qO/hNI38
この話題の収録の頃にチルの中の人亡くなるとは
2024/03/16(土) 15:20:27.67ID:uMu7sJ04
(´;ω;`)
2024/03/16(土) 15:20:30.19ID:5bcSy5NP
>>332
「しもしもー 大鶴義丹?」
2024/03/16(土) 15:20:42.86ID:uPECvfD1
>>372
その線が濃厚(´・ω・`)
380名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:20:43.02ID:sjbsgrkf
>>326
イデオンは超人ロックみたいってかジャスティってか
「あのころのSFらしさ」が超あるアルよ
マクロスは80〜90年代のアニオタのノリを感じる点で制作当時は最先端だろうけど
炎の転校生アニメ版を2024年に実況するような悲哀が
2024/03/16(土) 15:20:45.10ID:qO/hNI38
>>367
その通り
2024/03/16(土) 15:20:51.83ID:wYTDvW8f
>>354
プリンプリン物語あたりも残してなかったと知った時は衝撃だった
2024/03/16(土) 15:21:07.83ID:5bcSy5NP
>>339
マクロス7かな OP曲が良かった
2024/03/16(土) 15:21:27.34ID:ZU6wTpIw
>>369
でっかいコンセント持ってるガーゴイル見て、なんで最後に笑わせにくるんだよ?と思ったもんだ
385名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:21:35.10ID:vvGuPH6S
テレビでタラコのライブ映像流れてたけど惜しみなくまる子の声やってくれてていい人だった
2024/03/16(土) 15:21:42.29ID:GYgn+tqv
>>372
さっきザブングルがトレンドに乗ってるって言ったでしょ
ちゃんと定時にこの後訃報コーナーしてくれる
2024/03/16(土) 15:22:26.88ID:ophVyBgQ
そう言えば風のノー・リプライをMIQがカバーしてるのあったな
2024/03/16(土) 15:22:28.28ID:qO/hNI38
>>355
そこそこの会社の経営陣クラスでないときついな
2024/03/16(土) 15:22:34.73ID:zmETzMX9
>>369
NHKは劇場版は止めてくれと言うべきだったねw
島、アフリカ編も止めておけば…
390名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:22:43.06ID:sjbsgrkf
>>327
マクロスはブライガーみたいな所あるかなー
汚い画面でも見る気にさせるような魅力はある
ただ世代を超えて楽しまれるもんではないかも
2024/03/16(土) 15:23:16.05ID:5bcSy5NP
空中モニターはまだ出来ないね
アイアンマンの設計みたいな
2024/03/16(土) 15:23:16.56ID:V11sIhPW
>>382
だよねー、マルコポーロまた見たい
2024/03/16(土) 15:23:25.70ID:SFe9QMv1
>>369
ジャンもあっさり死ぬけどね、生き返るけど
394名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:23:48.99ID:wKB0SD8N
葛城ユキのボヘミアン歌ったら似合いそう
395名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:23:57.59ID:7+oI+1uk
>>369
ロボットじゃないよ、アンドロイドだよ。
2024/03/16(土) 15:24:21.17ID:ZU6wTpIw
>>391
まだ一般に降りてきてないだけで、軍用では既に実用化していると信じたい
2024/03/16(土) 15:24:21.23ID:9AYUOvjV
ヒカルが二人称としての「おたく」を使ってるのを今の子らは不思議に感じるんだなあ(´・ω・`)
2024/03/16(土) 15:24:28.23ID:n6XiwI7n
https://i.imgur.com/Z8tzHlW.jpg
https://i.imgur.com/04d4R4M.jpg
2024/03/16(土) 15:24:36.50ID:GZ0vf7fZ
マクロスは当時フィルムコミックスが出ていたのでそこで絵の酷い回が確認出来た
2024/03/16(土) 15:25:08.52ID:U5ZrtadQ
>>387
「Z・刻をこえて」もカバーしてるね。
401名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:25:12.66ID:sjbsgrkf
>>371
AGEから後のガンダムは「ダメだろコレ」と冷めながら見ている所もある
だから実況の反応を見るのが楽しいのだ
今日もまたAnimaxでやる1stはもう評価も固まって雑談のネタも似たようなもんになりがちだから
402名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:25:37.35ID:swxny+VO
>>392
マルコ・ポーロはちょっと前に
数話だけ放送してたね
視聴者から提供されたんだったかな
2024/03/16(土) 15:25:54.10ID:5bcSy5NP
>>353
一話は南夕子交代で撮り直ししたんだよね
2024/03/16(土) 15:26:07.13ID:wYTDvW8f
>>380
炎の転校生って本邦初のオリジナル・レーザーディスク・アニメだったよなたしか
2024/03/16(土) 15:26:13.93ID:U5ZrtadQ
>>395
「86」の第1話みたい。
2024/03/16(土) 15:26:59.59ID:V11sIhPW
>>402
えマジか
TV無かったぜ、買うかなぁ
2024/03/16(土) 15:27:04.36ID:LohXMGLB
>>399
甚だしいと色パカどころか人物まるごと点滅してたよなw
408名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:27:11.53ID:U5ZrtadQ
さて、訃報の時間です!
409名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:27:13.27ID:sjbsgrkf
>>403
あ、それ、高峰圭二がyoutubeで言ってた
関かおりと星光子の何が良くて起用されたのか謎
410名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:27:20.86ID:wKB0SD8N
>>404
実写版は・・・
2024/03/16(土) 15:28:07.57ID:qZ1Dgb2S
ちびまる子ちゃん・・・・
2024/03/16(土) 15:28:17.86ID:VbyOiILZ
こんなもんTOPとかどう聞いても収録じゃね
2024/03/16(土) 15:28:39.28ID:sLA4KeYO
BGMロックじゃないw
414名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:28:41.56ID:sjbsgrkf
>>404
それ原作者の人が漫画で触れてたな
日高のり子の大ファンなのかな
2024/03/16(土) 15:28:44.26ID:V11sIhPW
堀江のみっちょん
2024/03/16(土) 15:28:49.30ID:tsNuoTxs
火曜のサザエさん
2024/03/16(土) 15:28:55.17ID:QjA3/Eth
>>392
エステバンも残ってなかったけど、海外でフィルムを発見
台詞は現地の言葉で吹替えされてたから、90年代に新しい声優で新規にアフレコ
82年にやったオリジナル声優版のエステバンは見られないのが残念
https://tower.jp/item/1010018/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%81%AE%E5%AD%90-%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%90%E3%83%B3-DVD-BOX-1(4%E6%9E%9A%E7%B5%84)
2024/03/16(土) 15:29:21.59ID:qO/hNI38
ファミリーアニメってもう絶滅寸前だな、アニメジャパンのファミリーアニメブースに深夜アニメの鬼滅の刃、SPY×FAMILY、ぼっちざろっくのブースがあるらしい。
2024/03/16(土) 15:29:23.34ID:wYTDvW8f
>>389
ガイナは劇場版にタッチしてない、東宝から制作費受け取ってバックレてエヴァの利益で返済してる。
420名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:29:31.65ID:tR7zAQNw
ラインナップがひどい
421名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:29:34.95ID:sjbsgrkf
しかしマクロスの古参のファンはすごい
「ミリアが美しい最後の回」とか言ってんだもん
422名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:29:36.42ID:wKB0SD8N
追悼アカデミー
2024/03/16(土) 15:29:44.70ID:ZU6wTpIw
>>410
炎転のドラマなんかあったんだな
ググって今知った
424名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:29:50.84ID:U5ZrtadQ
ここからが生放送です。
2024/03/16(土) 15:29:53.23ID:qZ1Dgb2S
ちゃんと鳥山先生の訃報触れたな
2024/03/16(土) 15:30:10.00ID:qO/hNI38
収録じゃなかったのか…
2024/03/16(土) 15:30:12.33ID:uPECvfD1
>>424
そんな感じするw
428名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:30:35.82ID:sjbsgrkf
どっかの2ちゃんで会長号泣を予想してた人いたな
やっぱなー
2024/03/16(土) 15:30:37.40ID:uMu7sJ04
衝撃だったよな
まだ二人とも若いのに
2024/03/16(土) 15:30:38.71ID:5bcSy5NP
>>390
ブライガーの一話が流れてたから見たけど
すげー恥ずかしくなるくらいセリフがキザw
2024/03/16(土) 15:30:40.12ID:zmETzMX9
>>380
愛おぼもINVOKEDも新規作画の劇場版だが、今から見る視聴者には2年差とは思えないほどの壁がるからなあ…
やっぱイデオンは思い出補正の最たるアニメの一角よ
432名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:30:52.08ID:wKB0SD8N
>>423
ワゴンセールで数百円だったからネタで買ってみたけどひどかったw
433名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:30:52.29ID:+LeIVNMp
>>424
ずっと生放送だと思ってた。
2024/03/16(土) 15:31:04.52ID:sLA4KeYO
名古屋住みか鳥山明
435名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:31:07.39ID:swxny+VO
>>417
前回、ここでED曲が流れたね

マルコ・ポーロ、ちょっと前と思ったら
もう1年前だったw
https://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/news/detail319.html
2024/03/16(土) 15:31:27.43ID:ophVyBgQ
鳥山明ぶっちゃけドラゴンボール以降はもう実質消えてたから
亡くなったと言われてもあまり感情は揺れなかったな
2024/03/16(土) 15:31:51.37ID:ZU6wTpIw
>>389
なんか契約で海外の制作会社使わなきゃならない決まりがあって、
それで島編を全部海外に丸投げして、その間全力で終盤作ってたって言ってた
438名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:32:08.10ID:UWmisAaG
追悼の才能はないのでサクっと先に進めてくれ
2024/03/16(土) 15:32:32.17ID:uMu7sJ04
>>418
深夜アニメといってもいかがわしい内容だから深夜なのではなく単に枠の問題だからなあ
録画しておいて一家で観る家庭も多いようだよ
440名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:32:39.90ID:7+oI+1uk
収録じゃないでしょ。ところどころでツイッターのコメント拾ったりしている。
2024/03/16(土) 15:32:46.00ID:zmETzMX9
>>419
もっと罪重いやんw
同時上映が電影少女実写版とゆー、黒歴史そのものって映画体験だったわ
442名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:32:51.45ID:fwKfSGsf
しょこたん毎回々々訃報の時はテンプレの如く「信じたくありません」って言うよな
443名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:32:51.89ID:sjbsgrkf
>>430
ブライガーが面白いか?と質問されたら

「島本和彦のどの漫画より面白いと思うよ」

と勝手に回答してるけど
マクロスともども「歴史的な価値からも見る意義はあると思う」と言える
まぁガンダム、マクロスの歴史を見るとJ9はあれで終わっててよかったかなと
2024/03/16(土) 15:32:56.24ID:U5ZrtadQ
>>438
同感。
445名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:33:13.03ID:kU0BHZUl
何言ってんのかイミフ
2024/03/16(土) 15:33:19.84ID:uPECvfD1
>>436
まあ一時期テレビスタッフの好きにしてって丸投げしてたようだね
447名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:33:38.80ID:UWmisAaG
>>437
ああ作画崩壊が見えていた韓国になぜか不自然な発注があったって話か
昔聞いたことがあったな全作画のうち数十%に及ぶノルマが決まってたって
2024/03/16(土) 15:33:47.94ID:fIvWWhdj
大谷は総理大臣か
449名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:34:24.38ID:sjbsgrkf
グロが嫌いって理由で鬼滅を見てないと言うオタもいるんだから
全人的に受けるアニメなんて無いんじゃない?
2024/03/16(土) 15:34:27.64ID:Gkn0i9T5
追悼は影山ヒロノブさん呼んで生歌で
2024/03/16(土) 15:34:28.64ID:uMu7sJ04
>>440
さっきのTARAKOさんの話題のとき
悲しい別れが的なこと言ってたし生かも
452名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:34:31.86ID:+LeIVNMp
どっちも主題歌じゃないところにアニアカらしさがある。
453名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:34:31.96ID:U5ZrtadQ
うむ。2曲とも変化球で来たな。
2024/03/16(土) 15:34:46.05ID:ophVyBgQ
ぶっちゃけ主要作品ってドクタースランプとドラゴンボールの二作品だけだったんだけどね
2024/03/16(土) 15:34:51.04ID:JdXhxM1+
そこは、僕たちは天使だった だろ
2024/03/16(土) 15:34:59.09ID:uPECvfD1
ここは掴もうぜ!もしくはヘッチャラな場面な気がする
457名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/16(土) 15:35:19.64ID:UWmisAaG
>>449
その通りそんなものあるわけない
「全人類に受けるアニメ」とか言い出してる時点でアニヲタの風上にも置けない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況