X



【ワーグナー】バイロイト音楽祭★1【NHK-FM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/26(火) 18:35:02.33ID:ebqqTdnb
NHK-FM「バイロイト音楽祭」
https://www.nhk.jp/p/bayreuth/rs/Q87VNX389W/

12/25月 19:30-22:15 ラインの黄金 2時間45分
12/26火 19:30-23:40 ワルキューレ 4時間10分
12/27水 19:30-23:55 ジークフリート 4時間25分
12/28木 19:30-24:20 神々の黄昏 4時間50分
12/29金 19:20-22:45 タンホイザー 3時間25分
12/30土 19:20-22:00 さまよえるオランダ人 2時間40分
12/31日 19:20-23:40 パルジファル 4時間20分
※トリスタンとイゾルテの放送はありません

出演
三澤洋史(新国立劇場首席合唱指揮者)
広瀬大介(音楽学・音楽評論)
0330名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 20:52:24.74ID:0yM4gZYq
シノーポリ指揮のこの演目で開場したオーチャードホールだがその後オペラの記憶がほとんどないということはそもそもムリがあったのか
0331名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 20:53:33.86ID:UcYm6+3D
>>327
そうなんですか
ありがとうございます
0333名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 20:55:50.06ID:2ABYMWko
>>329
いうても正体(元ネタ)はギリシャ神話のアフロディーテだから気分しだいだな
0334名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 20:55:53.81ID:UcYm6+3D
綺麗な合唱
0335名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 20:57:09.43ID:UcYm6+3D
>>333
へー
なるほどです
0336名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 21:00:19.52ID:UcYm6+3D
>>330
渋谷文化村のオーチャードホール

・中島みゆきの夜会
・熊川哲也のバレエ

こんなイメージばかり
0337名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 21:02:52.31ID:0yM4gZYq
広島県三原市の音楽ホールの館長やってる某カタヤマ教授にオーチャードホール任せたら・・・日本のゲンオンの殿堂になるだろう
0338名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 21:03:15.54ID:mews5apq
>>330
オペラですと二期会が使っていますね
後方に座ったら字幕が小さすぎて見えないかも
0339名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 21:04:15.42ID:0yM4gZYq
そういや、オーチャードホールといえばテレ東のジルベスターコンサートだが休館の今年はなにやるんだろ
「年忘れ ニッポンの歌」やってほしいけどコマ劇もなくなっちゃったし
0340名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 21:06:00.24ID:mews5apq
4人の侍童ミスった?それとも演出?
客席もちょっと反応したみたい
0342名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 21:10:44.97ID:0yM4gZYq
>>341
開場時からくり人形でカタヤマ教授(似ているが決してくいだおれ人形ではない)があらわれ鍵ハモでファンファーレ吹き鳴らす劇場
0344名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 21:16:55.98ID:mews5apq
お女神様賛歌キタ――(゚∀゚)――!!
0345名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 21:22:30.02ID:TW24oqDP
罪な男だぜ(^-^;
0347名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 21:37:53.21ID:mews5apq
第2幕のクライマックスのアンサンブル大好き
よりにもよってこの部分を新国立劇場ではバッサリカット(再演も再々演)もしやがったのでBOOをしました
初演時の音楽監督だった故若杉氏の最大の汚点と思っています
0348名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 21:38:29.55ID:UcYm6+3D
>>343

東急ジルベスターコンサート
https://www.tv-tokyo.co.jp/event/2023/030171.html

出演者

指揮:小林研一郎
ヴァイオリン:周防亮介
テノール:笛田博昭
ピアノ:松田華音
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

司会:高橋克典/狩野恵里
(テレビ東京アナウンサー)
0349名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 21:40:36.51ID:UcYm6+3D
第2幕オワタ

888888
0350名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 21:44:20.40ID:UcYm6+3D
今年の夏もドイツのアンゲラ・メルケルさんは
バイロイト音楽祭に行ったのだろうか??
0351名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 21:44:46.66ID:mews5apq
第3幕 53分1秒

ローマから巡礼集団が帰ってきたがタンちゃんが居ない
領主の娘はお星さまへ
サディスティックに自らを律したもかかわらずタンちゃん
はお赦しを貰えず、お女神様へ救済を求める...
0353名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 21:53:19.08ID:0yM4gZYq
ニューイヤーコンサートにブルックナーの作品出すなんてムチャなことやるならついでに白タイツの瓶底眼鏡の東洋人がなんか吹きながらムジークフェラインザールに乱入するバレエも
0354名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 21:54:52.56ID:0yM4gZYq
>>350
小泉純ちゃんが見に行ったのがタンホイザーだっけ
おそらく日本最高のワグネリアンであろう天皇陛下にもバイロイト行幸していただきたい
0355名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 21:59:41.99ID:Y0MKdaFb
>>354
気軽に来ていただけるように、やはり茨城に片山祝祭劇場を・・・
0356名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 22:06:37.95ID:mews5apq
>>354
小泉さんはタンホイザーしか観ない人
過去のバイエルンのタンホイザー引っ越し公演
2005年:メータ指揮/東京文化会館
2017年:ペトレンコ指揮/NHKホール
両方ともたまたま出っくわしました(^^;
0358名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 22:17:48.40ID:Y0MKdaFb
ここのローマ語りの部分は、戦前のドイツグラモフォンに日本に来る前のマンフレート・グルリットが
指揮した録音があるので未聴の人は要チェック。
0359名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 22:19:21.44ID:mews5apq
タンちゃん さあ語ってもらおうか
0363名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 22:30:42.44ID:mews5apq
お女神様キタ――(゚∀゚)――!!
逢いたかったお(´;ω;`)
0365名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 22:32:48.11ID:UcYm6+3D
Twitter(X)でタンホイザーがトレンド入りしている
0366名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 22:33:36.18ID:mews5apq
さよならお女神様...(´;ω;`)
0369名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 22:37:38.36ID:Y0MKdaFb
8888888888888フォークトいいですねえ
0370名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 22:37:43.75ID:0yM4gZYq
タンホイザー、オランダ人、パルシファルと並べるとバイロイトの強みは強靭無比の合唱団だよなぁ
ここを削減しようとは自殺行為以外なにものでもない
0372名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 22:39:06.10ID:0yM4gZYq
タンホイザーも鍵ハモ吹きながら歌ってみれば教皇陛下の許しを得ることができたのでは
0373名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 22:41:10.22ID:mews5apq
このプロダクションは円盤化されているのね
0374名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 22:41:10.33ID:0yM4gZYq
フォークトはこの発声にしては丈夫なのがいい
ペーター・ホフマンなんか好きだったけどどうしても不安定だった
0376名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 22:43:45.98ID:0yM4gZYq
アマヒコはタイトル戦かすりもしないでこんな番組でてるのか ひふみんみたいだな
名古屋のカピパラみたいなガキの年収の1/5くらいか?
0377名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 22:44:04.83ID:TW24oqDP
>>360
優しくて案外ハインリヒ・ハイネのタンホイザーに近い感じかも
0380名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 22:45:37.98ID:mews5apq
お疲れさまでした
0381名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 23:01:17.14ID:+4ORdXaP
>>283
>>285

「歌劇「タンホイザー」第1幕」
ワーグナー:作曲
ヘルマン…(バス)ギュンター・グロイスベック、
タンホイザー…(テノール)クラウス・フロリアン・フォークト、ウォルフラム…(バリトン)マルクス・アイヒェ、
ワルター…(テノール)シヤボンガ・マクンゴ、
ビテロルフ…(バス)オウラヴル・シーグルザルソン、ハインリヒ…(テノール)ホルヘ・ロドリゲス・ノルトン、ラインマル…(バス)イェンス・エリック・オースボー、
エリーザベト…(ソプラノ)エリザベト・タイゲ、
ヴェーヌス…(ソプラノ)エカテリーナ・グバノヴァ、
牧童…(ソプラノ)ユリア・グリューター、
(合唱)バイロイト祝祭合唱団、(合唱指揮)エバハルト・フリードリヒ、
(管弦楽)バイロイト祝祭管弦楽団、(指揮)ナタリー・シュトゥッツマン
(57分09秒)

「歌劇「タンホイザー」第2幕」
(1時間10分11秒)

「歌劇「タンホイザー」第3幕」
(53分01秒)
~ドイツ、バイロイト祝祭劇場~
0382名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/29(金) 23:27:16.69ID:mews5apq
このプロダクションの映像を観たら想像の
遥か斜め上を行っていて魂消た
思わずDVDをポチってしまいました(;^ω^)
0383名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/30(土) 04:52:42.13ID:IxUIQa3X
>>251
ことし亡くなった二世市川猿翁丈。
0384名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/30(土) 13:09:35.08ID:IALTjQq7
このスレで慶応大の片山某のレスが散見されるけど、
ワーグナーとの関係を素人にも分かりやすく説明して
欲しいです。お願いいたします。
0386名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/30(土) 18:04:15.53ID:IALTjQq7
ありがとうございます
じゃあスレチなんだ
0387名無しさん@FM
垢版 |
2023/12/30(土) 18:57:45.66ID:v7EwiJNW
今晩のサムネイルは…家が燃えている~^^; >フライングダッチマン
まさか本物の火を、この世界遺産級建築物である
祝祭劇場で使うわけにはいかないだろうから
エフェクト照明とスモークマシンでしょう…
0388名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/30(土) 19:10:14.27ID:IALTjQq7
歌劇「さまよえるオランダ人」
初回放送日: 2023年12月30日

3年目のプロダクションとなった「さまよえるオランダ人」
初年度から担当するウクライナ出身で音楽祭史上初の女性
指揮者オクサーナ・リーニフが安定感を増している

歌手は昨年からかなり入れ替わり、オランダ人役は人気と
実力の歌手ミヒャエル・フォレ、ダーラント役のツェペン
フェルトとの豪華な低音の二重唱は聴きどころ
ゼンタ役は去年に続きエリザベト・タイゲが務めている
グールドの病気降板でエリック役のシャーガーが穴埋め
に回り、バイロイト出演が10年となるトミスラフ・
ムジェクがエリック役を担当、安定した声を聴かせた
0389名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/30(土) 19:19:03.78ID:CQRfEvhm
さまよえるオランダ人あらすじ(再演)
第1幕
フランスへ発注されていた巡洋艦「畝傍」は1886年(明治19年)に完成し、同年日本への回航のため北フランスの
ル・アーヴルを出航した。慶應義塾の大学部の開設のためにヨーロッパの大学の調査を行っていた慶應義塾教授の
片山杜秀は、ちょうど帰国するとこであり、日仏混成の乗組員を率いる回航団長に任命された。しかし、畝傍は
マラッカ海峡を通過後行方不明となってしまう。
それから7年が経過した1893年(明治26年)、マグロ漁の網元であるダーラントは勝浦沖で嵐に遭遇し、川津港に
避難していた。ダーラントは「早く帰って、娘に会いたい」と嘆き、この地で嵐が収まるのを待つこととし、
乗組員を休ませ自らも船室で休もうとする。当直で残された舵取りは、恋人への歌を歌って眠気を覚まそうとするが、
やがて航海の疲れで眠ってしまう。
0390名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/30(土) 19:19:26.62ID:CQRfEvhm
すると行方不明のはずの巡洋艦「畝傍」が突然現れ、海岸に近づくとダーラントの船の隣に停まる。
畝傍から片山教授が現れ、鍵盤ハーモニカで吹き語りをしながら自分の数奇な運命を独白する。
ダーラントは目を覚ますと軍艦が停泊していることに気づいて驚くが、片山教授を見つけて話しかける。
片山教授は「私は故郷に憧れている。」と語り、「一夜でいいから、あなたの家を宿として貸してくれないか。」と
尋ねる。さらに「あなたの娘を私の妻にください」と話し、畝傍に積み込まれているフランスで購入した莫大な美術品と、
回航費用の大量の英国ソブリン金貨を見せる。ダーラントは金品に目がくらみ、片山教授の要求を受け入れてしまう。
0391名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/30(土) 19:19:47.19ID:CQRfEvhm
第2幕
ダーラントの地元の漁港、娘たちが漁網を紡ぎながら賑やかに歌っている。
そんな中、ゼンタは仕事がはかどらず、大学部が新設された慶應義塾大学入学案内を一人で見ている。
ゼンタは慶應義塾の魅力を皆に歌いかけ(ゼンタのバラード)、突然興奮すると「近代政治思想史の研究をしたい!」と
絶叫する。そこにゼンタの恋人エリックが現れ「ダーラントたちが帰ってきた」ことを知らせる。エリックはゼンタに
不吉な夢のことを話すが、ゼンタは聞き入れない。
ダーラントが片山教授を連れて来ると、ゼンタは慶應義塾の教授が目の前に現れたことに驚く。ダーラントはゼンタに
「受け入れてくれるなら、この方は明日からお前の花婿だ。」と紹介する。二人きりになった片山教授とゼンタは、
運命的に惹かれ合ってしまう。片山教授は「残酷な運命」が待ち受けていることを警告するが、ゼンタの意思が変わる
ことはない。ダーラントが戻ってきたところで、二人は結婚の約束を交わす。
0392名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/30(土) 19:20:03.26ID:CQRfEvhm
第3幕
夜、ダーラントの船と畝傍が隣り合わせで停泊している。ダーラントの船では水手たちや娘たちが陽気に騒いでおり
畝傍に声をかけるが、返事は帰ってこない。すると、畝傍に突然不思議な炎がかかり乗組員たちが歌い出す。
ダーラントの水手たちは恐怖をおぼえ、念仏を唱えて逃げていく。
そこにゼンタが屋敷から現れ、それをエリックが追ってくる。エリックは片山教授との結婚を承諾したことを非難し、
彼女が畝傍へ向かうのを引き留める。
そこに二人の会話を聞いていた片山教授が現れる。片山教授は「愛を手に入れることはできなかった」と思い、
「お前を破滅させたくはない。」とゼンタに別れを告げる。しかし、ゼンタは「私は誓いを守ります。待ってください!」
と叫ぶ。しかし片山教授は聞き入れない。「私は慶應義塾の片山杜秀である」と初めて身分を明かし、畝傍に乗って
出航しようとする。ゼンタは皆の制止を振り切って港の岩に登り「片山教授に誠を誓って」海に身を投げる。
するとゼンタの犠牲により呪いがとけた畝傍は海へ沈む。浄化され抱き合う片山教授とゼンタが水面から現れ
天に昇って行ったところで幕となる。
0398名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/30(土) 19:26:00.50ID:IALTjQq7
全幕ぶっ通しかな
2時間16分18秒
0399名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/30(土) 19:30:03.63ID:CQRfEvhm
黄昏の序幕〜第1幕が2時間だから、オランダ人とほぼ同じだよなw
0401名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/30(土) 19:33:13.39ID:IALTjQq7
ニュルンベルクのマイスタージンガーの第3幕も約2時間ですね
0402名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/30(土) 19:34:27.84ID:whH0sgmD
土曜のこの時間に迷宮がないとなんかむかつく
ドリフとひょうきん族どっちかをTV流してCM入ったらミュートにしてピアニカ待機 が常識
0405名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/30(土) 19:40:05.03ID:whH0sgmD
福翁自伝とか読んでると、ちょっとうっかりすれば「さまよえる咸臨丸」になってもおかしくなかったんじゃないかという気がする 
岩倉使節団なんかあんな重要人物が1隻の船のって・・・
岩倉使節団はワーグナーの生前にロンドンで「ローエングリン」見てるという記録があるが意味を理解した人何人いたんだろ? さいきんの研究では岩倉具視の娘がウィーンでブラームスの前で琴「六段」を弾いたというものすごい話もある

来年福沢も1万円札から引退するわけで、慶應は新たにカタヤマ教授による「吹く翁自伝」を刊行してほしい
0406名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/30(土) 19:52:09.44ID:whH0sgmD
バイロイトのオケも合唱団も夏だけのパートタイムだから
合唱団員の募集要項には「今年の演目の合唱パートは暗譜で歌えること」という条件があるらしい 
オケ団員には「職業;高校教師」とかいうのもいるんだとか
0407名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/30(土) 19:54:31.87ID:IALTjQq7
もう片山某は面白くないから止めたら
0408名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/30(土) 20:07:16.32ID:sDb1b2es
昔1980年代に出てた本です

https://aucview.com/yahoo/k430226892/
さまよえるオランダ人 リヒャルト・ワーグナー作 高辻知義訳 天野喜孝絵

https://auctions.afimg.jp/k430226892/ya/image/k430226892.1.jpg
https://auctions.afimg.jp/k430226892/ya/image/k430226892.4.jpg
https://auctions.afimg.jp/k430226892/ya/image/k430226892.5.jpg
https://auctions.afimg.jp/k430226892/ya/image/k430226892.6.jpg

興味あったら古書店か図書館で(大きい自治体図書館なら所蔵率高いはず)
0411名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/30(土) 20:28:29.11ID:CQRfEvhm
>>405
幕末の新見豊前守の遣米使節は、一行の村垣淡路守の日記によれば、
間男が出てくるという演目を見てるんだが誰の何なのか全く不明。
0412名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/30(土) 20:45:55.27ID:sDb1b2es
>>409

むしろ昔のファイナルファンタジーが好きな人は気に入るかも
天野さんが関わってたし
0413名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/30(土) 20:47:04.56ID:q5Hg+29j
エリック😭
0415名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/30(土) 20:55:41.53ID:CQRfEvhm
フンディングとは違ってかなり明るいツェッペンフェルト
0417名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/30(土) 21:02:46.86ID:IALTjQq7
>>408
格調高いですね
0418名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/30(土) 21:02:49.10ID:CQRfEvhm
>>416
タイムボカンの他にも色々タツノコのキャラクターデザインをやってる
0419名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/30(土) 21:03:12.34ID:LCTk1JoP
>>384
>>386
オペラやバレエのあらすじ(ストーリー)に
何故か片山杜秀をぶち込む、という昔からの5ちゃんねるネタなんですよ

だからEテレの実況板ではよく見かけた

たぶんワーグナー作品以外にも
片山杜秀が登場するネタはあると思う
0421名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/30(土) 21:12:43.05ID:IALTjQq7
>>419
詳しい背景のご説明ありがとうございます
なるほどEテレの実況は知りませんでした
昔々私が2ちゃんねるで年末のバイロイト実況に参加して
いた頃は、片山某ネタはありませんでした
0423名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/30(土) 21:15:08.96ID:IALTjQq7
水夫の合唱キタ――(゚∀゚)――!!
0425名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/30(土) 21:21:00.64ID:LCTk1JoP
>>422
すごく綺麗ですね
アニメのドロンジョやみなしごハッチとはかなり違う
0427名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/30(土) 21:24:56.38ID:IALTjQq7
オランダ人の合唱キタ――!!
恐いおー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0428名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/12/30(土) 21:27:37.00ID:IALTjQq7
なんともオペラティックな展開
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況