X



NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5506

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0072名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:05:08.45ID:zJg6pB+J
小痴楽の楽屋ぞめき@R1
0075名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:08:29.33ID:8ZpFjhDN
biitoruz ローマ字で綴ると違う国の匂いがするのは私だけやろか?
0077名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:13:44.53ID:OzBMr+Gh
やっぱりモノの方がジョンのリッケンがリズムを引っ張っているのがよく分かるな
0079名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:14:51.76ID:+AeFyLFL
standing thereはマジで凄い。本当に50年代や。vince taylorの曲やと言われても分からん
0082名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:16:56.09ID:+AeFyLFL
オレの環境やと。全く同じ。違いが無い
0084名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:17:43.27ID:OzBMr+Gh
ステレオだとサビのリンゴのタムが思ってたより小技使ってたんだな
0086名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:18:09.77ID:4RfylP8k
…うーむShe Loves Youもおんなじ印象だな@fm
オリジナルは塊になって迫力をもってるように聴こえる
0087名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:18:15.41ID:5MeFZ/e5
分離か一体感か トンカツ定食かカツ丼かみたいなもんか 
0088名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:18:31.04ID:+AeFyLFL
本当かよ。これは音悪いやろ
0090名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:20:14.85ID:FCWZYAM5
売れた版が一番いいに決まってるじゃんと身も蓋もないことを言ってみる
0092名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:22:42.08ID:4RfylP8k
コーラスは分離がいいからジョージの声がよく聴こえたりギター音色が少し際立ったり@fm
うーんでもなぁ…
0093名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:22:47.49ID:+AeFyLFL
この曲やと。変わらんで。、もっとリズムギターの奴出せや
0094名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:24:08.92ID:1t2wMaMV
最近の若い子にはオリジナルは古臭く聴こえるのかもな
0095名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:25:01.63ID:CsrNbhpo
パワー感が無いなw
つか、ビートルズなんてこんなもんやったんや!
0096名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:25:24.33ID:OzBMr+Gh
ジョージのリズムギターもポイントなのがよく分かるな
0098名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:26:14.26ID:4RfylP8k
パーカッションが右リズムギターが左定位@fm
つかさいしょのじゃーんが違和感ありまくりw
0100名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:26:37.99ID:+AeFyLFL
Daysはオリの方がええな。ニュー。弱いで。ビンテージギター音が薄いがな
0103名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:30:15.42ID:+AeFyLFL
よく聴こえんな。ワイシー。もう一回やれや
0105名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:32:25.22ID:CsrNbhpo
何か他の人が歌ってるみたいだw
出来の良いカバーというか、まんまフルコピーカバーというか
0106名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:32:40.64ID:+AeFyLFL
ジャガジャーンはオリ。ストリングスあり曲ならニューや
0108名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:34:23.40ID:1t2wMaMV
だろうなあ櫻井ビートルズ聴いてそうなイメージない
0109名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:35:00.82ID:+AeFyLFL
そうやろな。分かる。影響それとるのは完全に80年代やもんな
0113名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:37:26.98ID:+AeFyLFL
リクビー上げとる時点で。そうやろな。こんなもんビートルズ本体とは関係無いがな
0119名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:41:54.04ID:+AeFyLFL
そう言われると気になるわ
0121名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:44:16.22ID:+AeFyLFL
オリの方がアタックは大きいな
0122名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:46:43.95ID:aB4TKduf
>>86
シーラブズユーの途中で音質が変わる現象が解消されたね 2023MIX
従来のステレオバージョンは特にガラリと変わってたから
0123名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:47:16.32ID:+AeFyLFL
ええ曲やわ。だれの曲問題やな
0124名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:47:51.22ID:aB4TKduf
アイソーハーもジョージのギターがめっちゃ目立つようになってた (・∀・)
0128名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:49:52.88ID:+AeFyLFL
他に。深掘りできるミュージシャン。おらんのかよ
0129名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:50:05.28ID:1t2wMaMV
杉さんの夏休み企画ってひたすらイントロだけを流すやつは辞めて欲しい
0134名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 14:02:37.45ID:LoTzp+UV
ちょっとTFM聴きに行ってくる。
18時からの名曲ヒットパレードには戻ってくる。
0136名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 14:07:35.13ID:CsrNbhpo
なんだよNHKのサイト、urlがコピー出来ねえじゃねえか、糞だな糞
0138名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 15:00:13.17ID:FMnVewq3
築堤跡くんさぁ…なんでいちいち「と思われる」なの?
地図や指示書は残してないのか、何が文明開化だ異能の頃より退化してんじゃん
0140名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 15:01:57.15ID:TPMSoFwb
70代になって、そんな最期はイヤ・・・(´・ω・`)
0144名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 16:18:34.50ID:ZW/IUKxO
ベタベタな曲ばっかりでつまんないな今回の洋グロ
0145名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 16:19:02.02ID:A0yuFJge
冒頭聞いてなかったけど、今日は映画音楽特集なの?
0147名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 16:27:07.30ID:ZW/IUKxO
映画音楽三昧って一回のみで次からやらなくなったのは面倒そうだからかな
0150名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 16:44:38.52ID:A0yuFJge
10代の子を脱がすなんて、今じゃ絶対撮れない映画だな
0153名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 17:12:48.92ID:QAeS43Bx
シャーデーって事は再放送かな@DM
0154名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 17:14:58.58ID:ZW/IUKxO
シャーデーっていつも同じ感じだよな
ってあれデジャブ?
0155@fm
垢版 |
2023/11/26(日) 17:34:26.53ID:Q20M2MmF
おっ、シンニード・オコーナー
今年、亡くなった人
0156名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 17:56:05.00ID:4z20OThs
エロじゃないんかい
0157名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 18:00:01.66ID:zJg6pB+J
6時のニュース@R1
0158名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 18:05:00.43ID:zJg6pB+J
名曲ヒットパレード@R1
0162名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 18:06:04.69ID:bpwxT0Qr
佐藤龍文アナって、ほんとに「りゅーぶん」なんだ
0165名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 18:06:53.66ID:LoTzp+UV
名曲ヒットパレード、1982年
以前と同様に、チャコの海岸物語から始まるパターンか。
途中で、ウエディング・ベルとか北酒場とかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています