番組表(PC/スマホ)
https://www.nhk.jp/timetable/130/radio
らじる★らじる(ネットラジオ)
https://www.nhk.or.jp/radio
らじる★らじる番組表
https://www.nhk.or.jp/radio/hensei/
ラジオニュース(オンデマンド)
https://www.nhk.or.jp/radionews/
前スレ
NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5477
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1697136503/
探検
NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5478
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/14(土) 05:20:05.32ID:czQ2P3ke
675名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:47:43.39ID:zu4RFBVO https://www.youtube.com/watch?v=RbFpvZy0whg
ノストラダムスの大予言 (1974) 予告編???【映画】
1分辺りのボート上で佇んでる若者は・・・(;^ω^)
ノストラダムスの大予言 (1974) 予告編???【映画】
1分辺りのボート上で佇んでる若者は・・・(;^ω^)
676名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:48:17.83ID:YuPFP0+E さすが冨田先生かっけえ
677名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:48:17.28ID:vS3zE3Ae わぁ盆踊り 一気に夏の終わりの雰囲気に
678名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:48:49.43ID:G/X/Kc1p これは随分と今っぽくなったなw
679FM
2023/10/14(土) 19:48:51.18ID:hvs8qaDx 「1999年7の月(seventh month)」は「2001年9月(September)」
「アンゴルモア(Angolmoi)」は「モンゴリア(Mongolia)」のアナグラム
そして、「2本の黄金の剣が鉄くずに変わった」ってか。
「アンゴルモア(Angolmoi)」は「モンゴリア(Mongolia)」のアナグラム
そして、「2本の黄金の剣が鉄くずに変わった」ってか。
680名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:49:12.24ID:NvfngV2l プログレっぽいな
681名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:49:14.46ID:j2fyoGTk >>674
そっちのほうをドラマ化したらいいもんできるかも
そっちのほうをドラマ化したらいいもんできるかも
682名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:49:16.91ID:33+lcFB8 出遅れた、きょうも先生とばしてるね
683名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:49:17.67ID:nOP0uxNy なんかプロレスの入場テーマみたいw
684名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:50:05.01ID:FI8gNOWX らじるの時間@R1
685名無しさん@FM
2023/10/14(土) 19:50:18.10ID:8KjJKswH オケでエレキであるw
686名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:50:31.29ID:g/GxMPtu サンライズ上野
687名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:50:41.80ID:YuPFP0+E ノストラダムスを陰謀論として大々的に政治利用したのはナチス
689名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:51:17.43ID:33+lcFB8 幸福の科学もノストラダムスにのっかって映画とか作ってたよね
690名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:51:45.26ID:vS3zE3Ae たまには手持ち花火でもしたいなあと思わせる音の風景でした
ぴっかりーーん上野アナ!
ぴっかりーーん上野アナ!
691名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:52:57.03ID:G/X/Kc1p >>666
西暦2008年7月、人類は滅亡の危機に
西暦2008年7月、人類は滅亡の危機に
692名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:52:58.31ID:vS3zE3Ae ん?この前再放送したのにまたするの?
693名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:53:04.15ID:4iZ5Rs1o バイクの若者が海に飛び込んで行くシーンは覚えてる
694名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:53:09.21ID:nOP0uxNy >>689
ロシアが2/23にウクライナ侵攻したら2/28に「プーチンの霊言」が刊行されたのはたまげた
ロシアが2/23にウクライナ侵攻したら2/28に「プーチンの霊言」が刊行されたのはたまげた
695名無しさん@FM
2023/10/14(土) 19:53:27.31ID:8KjJKswH 丹波哲郎の大霊界w
696名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:53:36.02ID:NvfngV2l 先生が幻の湖を取り上げるのはいつか?
697名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:53:57.13ID:YuPFP0+E 代々丹波哲郎
698名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:53:59.67ID:j2fyoGTk ほんとにヤバい状況だと映画化しても「不謹慎」で炎上しちゃう
699名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:53:58.76ID:33+lcFB8 >>694
そういうフットワークの軽さがウリなのかw
そういうフットワークの軽さがウリなのかw
700名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:54:04.65ID:HkMfr4yv 代々、丹波哲郎が演じてるw
701名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:54:13.99ID:nOP0uxNy 丹波哲郎といえば「大霊界」というすごい映画がありまして
702名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:54:14.42ID:zu4RFBVO http://www1.kcn.ne.jp/~pop/spcpm/j15n/nostradamus_daiyogen.html
『ノストラダムスの大予言』:1974、日本 あらすじ
ニューギニアの方からクレーム来そうw
『ノストラダムスの大予言』:1974、日本 あらすじ
ニューギニアの方からクレーム来そうw
703名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:54:18.02ID:m9x35xgY 丹波といえば'75
704名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:54:31.71ID:33+lcFB8 大霊界、映画みんなと実況しながら見たいな
705名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:54:46.80ID:4iZ5Rs1o 片山センセも、何らかの方法で映画「ノストラダムスの大予言」を見てるんだなw
706名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:55:04.23ID:FI8gNOWX ニュースは小野アナ@R1
707名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:55:05.26ID:j2fyoGTk708名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:55:15.69ID:zu4RFBVO 封印前に鑑賞した片山先生w
709名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:55:32.33ID:G/X/Kc1p シナリオ持ってるとかww
710名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:55:41.99ID:6G+Pxjfm 「丹波哲郎」って名跡だったんだなw
711名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:55:58.80ID:YuPFP0+E ネタバレ配慮
712名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:56:03.97ID:j2fyoGTk >>705
そらもう、ディスクも秘蔵してるでしょw
そらもう、ディスクも秘蔵してるでしょw
714名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:56:08.40ID:33+lcFB8 >>707
あああまだ死んでないんだな
あああまだ死んでないんだな
715名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:56:39.69ID:vS3zE3Ae この妄想実況て少し前にやってた歴史の一場面の実況と繋がってるし、国語辞典サーフィンは言葉おじさんのコーナーの血を引いてるなあと思いながら今日聞いてました
んじゃねぇ、ノシ
んじゃねぇ、ノシ
716名無しさん@FM
2023/10/14(土) 19:57:03.29ID:8KjJKswH モーグシンセの真骨頂
717名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:57:19.29ID:m9x35xgY 異常気象とか現代的だな
718名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:57:36.01ID:zu4RFBVO >>702
そうそう、終盤には「第三次世界大戦が勃発して地球は滅亡し、崩壊した大地に奇形の新人類が誕生する」という様子が描かれる。
でも、そこからシーンが切り替わると、良玄が総理に向かって「今のままで自然破壊を繰り返していたら、そんなことが起きるんだよ。
まだ遅くないから、一刻も早く止めなきゃダメだよ」と訴える姿が写し出される。
つまり、いわゆる夢オチである。
そして総理が人々に向かって「人間生存の新しき戦いに向かおうではありませんか」と熱く訴えて、映画は終わる。
最終的には「社会派のメッセージを訴え掛ける真摯な映画」として着地させようとしているが、紛れもなくトンデモ映画である。
そうそう、終盤には「第三次世界大戦が勃発して地球は滅亡し、崩壊した大地に奇形の新人類が誕生する」という様子が描かれる。
でも、そこからシーンが切り替わると、良玄が総理に向かって「今のままで自然破壊を繰り返していたら、そんなことが起きるんだよ。
まだ遅くないから、一刻も早く止めなきゃダメだよ」と訴える姿が写し出される。
つまり、いわゆる夢オチである。
そして総理が人々に向かって「人間生存の新しき戦いに向かおうではありませんか」と熱く訴えて、映画は終わる。
最終的には「社会派のメッセージを訴え掛ける真摯な映画」として着地させようとしているが、紛れもなくトンデモ映画である。
719名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:57:58.24ID:4iZ5Rs1o 片山少年は、映画観に行くってなったら
小遣い貰える環境だったんだな
小遣い貰える環境だったんだな
720名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:58:11.48ID:HkMfr4yv 片山先生なら活動弁士のように映画を説明できるはず
さらに山崎バニラの大正琴に対抗して、ピアニカを吹いてほしい
さらに山崎バニラの大正琴に対抗して、ピアニカを吹いてほしい
721名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:58:21.51ID:zu4RFBVO722名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:58:25.71ID:nOP0uxNy 幸福の科学のHP見ると大川総裁のままなんだが・・・ だったらこのどろ新刊がでないのはなんでだろう
723名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:59:10.68ID:nOP0uxNy >>720
吹きながら活弁してほしい
吹きながら活弁してほしい
724名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:59:35.01ID:m9x35xgY プログレだなぁ
725名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 19:59:54.85ID:33+lcFB8 >>720
大正琴とちがってしゃべりながら音をだせないのが残念だな
大正琴とちがってしゃべりながら音をだせないのが残念だな
726名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:00:20.40ID:NvfngV2l ちなみに監督の舛田 利雄は96歳で存命である
727名無しさん@FM
2023/10/14(土) 20:00:35.60ID:8KjJKswH オケも、エレキベースとドラムが入ると
なんか、安っぽくなるなー
なんか、安っぽくなるなー
728名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:01:01.12ID:G/X/Kc1p >>726
え、まだ生きてるのか
え、まだ生きてるのか
729名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:01:35.34ID:YuPFP0+E 宇宙戦艦ヤマトのOSTと言われても気づかないかも知れない
730名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:01:58.86ID:6G+Pxjfm731名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:02:11.76ID:j2fyoGTk >>727
数世紀後には評価変わるカモ…
数世紀後には評価変わるカモ…
732名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:02:13.66ID:zu4RFBVO >>720
日本のクラシック評論の大家にして慶應大教授たる片山先生には
同じ慶應OBの後輩のこの社会学者の発言は由々しきものと諭してほしい
【古市憲寿】人気バンドにリコーダーはまず見かけない 義務教育にリコーダーは必要なのか 作曲ソフトが使える方が合理的では? [muffin★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697258783/
日本のクラシック評論の大家にして慶應大教授たる片山先生には
同じ慶應OBの後輩のこの社会学者の発言は由々しきものと諭してほしい
【古市憲寿】人気バンドにリコーダーはまず見かけない 義務教育にリコーダーは必要なのか 作曲ソフトが使える方が合理的では? [muffin★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697258783/
733名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:02:57.80ID:4iZ5Rs1o 映画はソフト化困難でも、こうやってサントラだけでも
掘り起こしてCD化した人は偉いな
掘り起こしてCD化した人は偉いな
734名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:03:12.83ID:j2fyoGTk >>732
成果出せない「社会学者」だっけ?
成果出せない「社会学者」だっけ?
735名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:03:11.76ID:G/X/Kc1p どっちかつうとTV版999のサントラの方だな
736名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:03:50.87ID:j2fyoGTk ♪傘がない@fm
737名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:03:57.38ID:nOP0uxNy カタヤマが塾長になれば甲子園でピアニカ吹きながら応援する姿が見られるかも
男塾塾長に匹敵するインパクト
男塾塾長に匹敵するインパクト
738名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:04:14.53ID:NvfngV2l 日本映画専門チャンネルで人間革命を放映してたな
739名無しさん@FM
2023/10/14(土) 20:05:27.28ID:8KjJKswH ゲンオン作曲家の妬みw
740名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:05:50.99ID:zu4RFBVO これは収録時は片山先生はさすがにイスラエル情勢は想像してなかったろうけど
リアルタイムで今後のイスラエルがかじ取り間違えたら・・・
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023100500768
「脱依存」道半ば 原油価格、国際社会を翻弄―石油危機から50年
2023年10月06日07時05分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023100700202
トイレ紙、有事のたびに買い占め 石油危機の騒動、コロナ禍でも
2023年10月07日13時31分
リアルタイムで今後のイスラエルがかじ取り間違えたら・・・
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023100500768
「脱依存」道半ば 原油価格、国際社会を翻弄―石油危機から50年
2023年10月06日07時05分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023100700202
トイレ紙、有事のたびに買い占め 石油危機の騒動、コロナ禍でも
2023年10月07日13時31分
741名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:05:56.96ID:j2fyoGTk 今の若者がじさつってリアルにやるなら、アパートの一室から運ばれていくとかの場面だな…@fm
「硫化水素発生」てドアにはってあったり
あんなバイクで飛び込むだのなんだの熱すぎる
「硫化水素発生」てドアにはってあったり
あんなバイクで飛び込むだのなんだの熱すぎる
742名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:06:10.56ID:VUpR5F7z つまり銀ブラは自分の任期なんかを34年頃までと見積もってるんだ
743名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:06:22.34ID:6G+Pxjfm >>732
作曲ソフトじゃ吹きながら帰れないじゃん
作曲ソフトじゃ吹きながら帰れないじゃん
744名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:06:31.87ID:33+lcFB8 続編として、『ノストラダムスの大予言II 恐怖の大魔王(仮題)』の企画が進められていた。原作者の五島勉を主人公に据え、彼の講演中に1999年7月へタイムスリップした講演会の参加者たちが「恐怖の大魔王」降臨を目の当たりにする様子を描くもので、プロデューサーの田中友幸による企画書やポスターの原案が現存するが、制作には至っていない
これも是非撮影実現してほしい
これも是非撮影実現してほしい
745名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:06:57.75ID:nOP0uxNy 「人間革命」といえば池田大作はどうしてるんだろうか やたら大川隆法にライヴァル視されてた
746名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:07:12.40ID:zu4RFBVO747名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:07:34.54ID:YuPFP0+E なにせオイルショックでヨーロッパの音楽産業が大縮小
748名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:07:52.07ID:QDcNfZ1f 1973年度1974年度生まれが成人式になった時の村の広報のバックナンバー見返したが、生まれ年の出来事の記述に見事に日本沈没もノストラダムスの大予言もなかった…
ちなみに当方1974年度生まれ
ちなみに当方1974年度生まれ
749名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:08:13.70ID:6G+Pxjfm750名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:08:32.17ID:NvfngV2l このオペラ映像で見たけど意味が分からなかったな
751名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:08:45.07ID:YuPFP0+E とつぜん番組名を思い出したようにリゲティ
752名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:08:47.04ID:4iZ5Rs1o ディズニーのメロディーをいじった?
いきなりハイホーハイホーw
いきなりハイホーハイホーw
753名無しさん@FM
2023/10/14(土) 20:09:05.38ID:8KjJKswH サロネンも、ある意味馬鹿馬鹿しいオペラを演ってゐたのか…
ハジマタ
ハジマタ
754名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:09:11.54ID:/9cc6qSy イスラエル攻撃でハルマゲドンくるね
755名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:10:57.45ID:NvfngV2l サロネン自身はオペラを書かないのかな?
756名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:11:36.16ID:ETZ6P1Pj あっ…そんなに強く触ったら壊れちゃうよぉ~!
757名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:15:29.29ID:nOP0uxNy グルもエルカンターレも死んでもうた
758名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:17:21.02ID:zu4RFBVO759名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:17:36.75ID:j2fyoGTk 佐倉惣五郎とか『ベロ出しチョンマ』とか
760名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:17:40.92ID:nOP0uxNy 2011年のライヴということは「拍手・咳;カタヤマ」か
761名無しさん@FM
2023/10/14(土) 20:17:56.30ID:8KjJKswH 東日本大震災と、偶然マッチしてしまった作品ねぇ…
ハジマタ
ハジマタ
762名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:18:07.27ID:HkMfr4yv 墨田区にも出没する片山先生
763名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:18:17.00ID:YuPFP0+E 間宮先生まだご存命
764名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:19:10.06ID:6cIKH7++ 急にどでかい音を出すな
765名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:19:34.22ID:lzSFdJGn ほんま暗いな今日w
766名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:19:54.62ID:6cIKH7++ リゲティはかけクラでもコメントを求められてたな先生
767名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:20:02.60ID:nOP0uxNy >>762
「シン・ゴジラ」はなぜか錦糸町で見たらしいカタヤマン
「シン・ゴジラ」はなぜか錦糸町で見たらしいカタヤマン
768名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:26:53.91ID:YuPFP0+E はめつっ!めつぼうっ!(うれしそうに)
769名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:31:28.35ID:YuPFP0+E 題名のない音楽会でやってたのか
https://www.youtube.com/watch?v=0WrIIOA0eVM
https://www.youtube.com/watch?v=0WrIIOA0eVM
770名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:31:37.20ID:HkMfr4yv ずっとチューニングしてるのかな
771名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:34:45.12ID:nOP0uxNy まさか「ひかりごけ」初演も見ていたのかカタヤマン
772名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:36:08.97ID:j2fyoGTk この事件を語るなら『裂けた岬』は必読だよ…@fm
773名無しさん@ON AIR
2023/10/14(土) 20:36:37.38ID:zu4RFBVO https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E6%B2%BB%E5%9C%B0%E9%9C%87
文治地震(ぶんじじしん)は、元暦2年7月9日午刻(ユリウス暦1185年8月6日12時(正午)ごろ、
先発グレゴリオ暦1185年8月13日)に日本で発生した大地震である。
文治地震は壇ノ浦の戦いの約4ヶ月後に発生し、『平家物語』や『方丈記』にその記述が見られ、
『平家物語』には「この度の地震は、これより後もあるべしとも覚えざりけり、
平家の怨霊にて、世のうすべきよし申あへり、」と記されている。
世紀末感がプンプンしてたんでしょうね
文治地震(ぶんじじしん)は、元暦2年7月9日午刻(ユリウス暦1185年8月6日12時(正午)ごろ、
先発グレゴリオ暦1185年8月13日)に日本で発生した大地震である。
文治地震は壇ノ浦の戦いの約4ヶ月後に発生し、『平家物語』や『方丈記』にその記述が見られ、
『平家物語』には「この度の地震は、これより後もあるべしとも覚えざりけり、
平家の怨霊にて、世のうすべきよし申あへり、」と記されている。
世紀末感がプンプンしてたんでしょうね
774名無しさん@FM
2023/10/14(土) 20:39:24.86ID:8KjJKswH 日本語オペラキタコレ
ハジマタ
我々は既に罪人ダタのか orz
ハジマタ
我々は既に罪人ダタのか orz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ナイナイ岡村隆史「一般人、オンラインカジノと不倫めっちゃやってると思うで」芸能人はつらいよ [ネギうどん★]
- ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 [ごまカンパチ★]
- 《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 女性が座っていたベンチを男が「ペロリ」なめて立ち去り…駅ホームで遭遇“迷惑行為”を罪に問える? [バイト歴50年★]
- ヒカキン、生配信中に頼んでいない大量のマックデリバリーが届く 開示請求を宣言「震えて眠れや」「事務所総出」 [ネギうどん★]
- 【石破速報】赤いきつねアニメ制作会社、クリエイターへの誹謗中傷について法的措置へ [931948549]
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、教育も医療も生活保護も警察も道路も必要ないってことですよね?それでいいんですね [257926174]
- 【画像】日本各地のスーパー「助けて!“赤いきつね”しか売れないの!緑のたぬきは売れ残ってるのに」極端すぎるだろジャップ… [931948549]
- 【動画】 ひろゆき「財務省解体デモやってる奴ら馬鹿だろ。無駄だからwフランスのデモは効果あるからやられてるんだよ」 [434776867]
- 岡村隆史、正論「一般人の方が不倫もオンカジもやりまくってるのに、芸能人がこんなに叩かれるのはおかしい」 [614372401]
- 令和ロマンくるま、不倫も発覚。相手を離婚させた後に違う女に乗り換え「すみません…すみません…」 [523957489]