X



NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5478

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/14(土) 05:20:05.32ID:czQ2P3ke
番組表(PC/スマホ)
https://www.nhk.jp/timetable/130/radio
らじる★らじる(ネットラジオ)
https://www.nhk.or.jp/radio
らじる★らじる番組表
https://www.nhk.or.jp/radio/hensei/
ラジオニュース(オンデマンド)
https://www.nhk.or.jp/radionews/

前スレ
NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5477
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1697136503/
552名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 18:11:03.80ID:iCIcQA2w
ロッテ荻野先頭打者ホームラン
2023/10/14(土) 18:12:08.15ID:HgpLfqOH
>>536
やめたれw
2023/10/14(土) 18:16:43.93ID:HgpLfqOH
>>549
聴取者側がサイドトーンを拾ってるだけとかじゃないかな。
555名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 18:17:31.35ID:iCIcQA2w
またホームラン、ロッテ優勝
2023/10/14(土) 18:33:04.53ID:EBntezhr
>>551
テレビの実況スレで偶に見るけど
「あら」って何なんですかね
2023/10/14(土) 18:34:31.02ID:QYR2dw28
>>555
やきう放送してるのは一部の地域?
2023/10/14(土) 18:37:07.42ID:2b/u5KIq
>>556
こんなことに牛肉?
2023/10/14(土) 18:45:12.59ID:tyb/lmpX
むかしナビン・ユーてカーナビあったよね
2023/10/14(土) 18:45:27.89ID:JOdDt3lI
02時▽ロマンチックコンサート「タイトル “秋” “Autumn”作品アラカルト~Part1」 ▽天気概況
【アンカー】森田美由紀
▽にっぽんの歌こころの歌「タイトル “秋” “Autumn”作品アラカルト~Part2」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
2023/10/14(土) 18:49:09.58ID:79UjoehM
>>556
2,3日列島ニュースリレー見れば分かる野郎
562名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 18:50:03.55ID:FI8gNOWX
ちきゅうラジオオワタ@R1
また明日!!
2023/10/14(土) 18:55:58.73ID:PgTCqJLx
 .彡>551ミ彡メルシーちゃん
 ( ´・ω・`.)・ ω・ *) クルクルパーだから 相手しても人生の無駄遣いになるわよ
 ttps://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1674170520/663,680,700,703,705,720
2023/10/14(土) 18:59:41.21ID:7n91LX/6
はいキチアラ登場、夜勤設定忘れて日中もせっせとレスお疲れちゃんやったな
565名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 18:59:58.86ID:FI8gNOWX
NHKきょうのニュース
2023/10/14(土) 19:03:16.28ID:1qazK6gO
お前の仲間だと思ってた偽〆やナン待ちからも無職を疑われてたのを必死に消そうとしてたな、あ、このやり取りは関東ローカルスレなのでそう難しくなく見つかります
2023/10/14(土) 19:03:45.13ID:QYR2dw28
刺繍?詩集?死臭?
2023/10/14(土) 19:09:20.30ID:QYR2dw28
ガブッとくるぜ(^(エ)^)
2023/10/14(土) 19:09:22.59ID:pfJ2AMtx
メスの性獣ときいて
2023/10/14(土) 19:09:38.10ID:g/GxMPtu
クマ「俺じゃねえよ猪がやったんだよ」
2023/10/14(土) 19:11:18.81ID:QYR2dw28
>>569
YAWARAちゃん?
2023/10/14(土) 19:13:32.42ID:lzSFdJGn
>>570
数年前、猪の突撃で太股やられて出血多量で死亡したって人出てから猪こぇーってなった
573名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 19:15:09.62ID:FI8gNOWX
ローカルニュース
2023/10/14(土) 19:15:18.57ID:QYR2dw28
立教の監督のことは報道しないの?
2023/10/14(土) 19:18:41.57ID:4iZ5Rs1o
ノストラダムスの大予言 待ち
576名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 19:20:03.06ID:FI8gNOWX
上方演芸会@R1
2023/10/14(土) 19:20:22.12ID:sbmbmFy2
手足共に早かった模様
2023/10/14(土) 19:20:51.74ID:8KjJKswH
さてカタヤマン。
今晩は、なんか終末感漂う特集。
世界では、イスラエル軍の大規模侵攻目前だったり
中国経済崩壊で、台湾香港危機目前ダタり
第三次大戦の足音が聞こえてきそう?
2023/10/14(土) 19:20:52.48ID:HkMfr4yv
ピアニカの迷宮ハジマタ
580名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 19:20:55.99ID:j2fyoGTk
なんちゅう変化球@fm
581FM
垢版 |
2023/10/14(土) 19:20:59.87ID:hvs8qaDx
麻丘めぐみの迷宮ハジマタ
582FM
垢版 |
2023/10/14(土) 19:21:08.93ID:hvs8qaDx
麻丘めぐみの迷宮ハジマタ
2023/10/14(土) 19:21:32.25ID:g/GxMPtu
いつでもいつでもハゲは左巻き~♪〆 ⌒ヽ
584名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 19:21:33.16ID:NvfngV2l
吉田秀和にはこの柔軟性がなかった
2023/10/14(土) 19:21:34.38ID:4iZ5Rs1o
歌謡スクランブルの迷宮
2023/10/14(土) 19:21:44.04ID:6cIKH7++
如何にも先生らしい選曲から始まりした
2023/10/14(土) 19:21:50.89ID:HkMfr4yv
いきなり迷宮の奥深くに放り込まれた
2023/10/14(土) 19:21:52.49ID:G/X/Kc1p
ははは、こやつめ
2023/10/14(土) 19:22:05.39ID:MO1RAL2s
あざとい選曲w@fm
590FM
垢版 |
2023/10/14(土) 19:22:16.90ID:hvs8qaDx
フィンガー5?
2023/10/14(土) 19:22:33.19ID:8KjJKswH
で、`70sヒット歌謡であるw
592名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 19:22:34.95ID:j2fyoGTk
ああ・・・この太平楽をノストラダムスの予言が・・てことだな@fm
2023/10/14(土) 19:22:49.22ID:nOP0uxNy
黒い服を着た瓶底眼鏡がなんか吹きながら世界の終末を説くノストラダムスの大予言
594名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 19:22:53.99ID:YuPFP0+E
ヒンガーはいぶ
2023/10/14(土) 19:22:59.48ID:vS3zE3Ae
!?上方演芸会の司会いだかなちゃんや!?
エレクチオン回?
それとも関東だから経験者行ってこーいの新録?
2023/10/14(土) 19:23:14.28ID:G/X/Kc1p
で、この二曲で何を言いたいので?
2023/10/14(土) 19:23:17.85ID:nOP0uxNy
今NHKでジャニーズが聞けるのは迷宮だけ!!
2023/10/14(土) 19:23:36.28ID:MO1RAL2s
(センセイは小学生でしたね?w)@fm
599名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 19:23:53.77ID:YuPFP0+E
このサビ前の転調はアナリーゼの価値がある
600名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 19:24:07.99ID:kv3OUaNp
いだかなこ元気がないっぽい
601名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 19:24:18.21ID:j2fyoGTk
>>596
太平楽なときには終末論はエンタテイメントになるてことでわ
2023/10/14(土) 19:24:39.14ID:nOP0uxNy
ショスタコーヴィッチは70年代まで生きてたし、もう半世紀も経っているからクラシックか・・・
2023/10/14(土) 19:24:50.44ID:vS3zE3Ae
>>595
去年のやったわ

初回放送日: 2022年10月15日
2023/10/14(土) 19:24:56.45ID:G/X/Kc1p
`73がテーマですかそうですか
605名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 19:25:03.63ID:j2fyoGTk
五木ひろし「明日の愛」はかからんだろうな@fm
2023/10/14(土) 19:25:16.49ID:6cIKH7++
え?その年代のヒット曲かけただけ?
607FM
垢版 |
2023/10/14(土) 19:25:15.48ID:hvs8qaDx
筒美京平vs都倉俊一ね、なるほど。

ウルトラマンレオの「何かの予言が当たる時」ってのも阿久悠作詞だったな。
2023/10/14(土) 19:25:29.49ID:nOP0uxNy
慶応大学片山ゼミに入るとこういうの歌えないと合宿で寝起きピアニカの洗礼が
2023/10/14(土) 19:26:02.39ID:G/X/Kc1p
>>601
なるほど(ヨクワカッテナイ
2023/10/14(土) 19:26:14.55ID:m9x35xgY
こおろぎ73は
2023/10/14(土) 19:26:56.35ID:8KjJKswH
もともと、10巻ぐらいの大長編小説にするつもりが
いろいろあって、前後編の小説として出版されたという>日本沈没
612名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 19:27:03.95ID:j2fyoGTk
高度成長期だからエンタメになったんだよ
2023/10/14(土) 19:27:36.68ID:G/X/Kc1p
公害問題と言えばコンドールマン!
2023/10/14(土) 19:28:17.33ID:KpfuNHKc
>>563
また偽〆が関係してるのか
本当に荒らしの元凶だわ
615名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 19:28:26.76ID:YuPFP0+E
オイルショックが火に油を注いだ
616FM
垢版 |
2023/10/14(土) 19:28:27.79ID:hvs8qaDx
>>610
そうか、それも73年だったか。
2023/10/14(土) 19:28:29.86ID:nOP0uxNy
足尾銅山をめぐって田中正造が直訴したのもこのころである
618名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 19:29:06.90ID:YuPFP0+E
得体の知れないローマクラブ
619名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 19:29:38.01ID:j2fyoGTk
警告的なディストピアSFが多かったよね
「ソイレント・グリーン」とか
2023/10/14(土) 19:30:06.22ID:MO1RAL2s
…『日本沈没』出版が73年3月
中東戦争からのオイルショックが同年10月
『ノストラダムスの大予言』が同年11月
うーむ…
621名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 19:30:10.33ID:YuPFP0+E
50年前、石油はあと30年で枯渇すると言われていた
2023/10/14(土) 19:30:10.71ID:G/X/Kc1p
>>617
へーへーへー
2023/10/14(土) 19:30:23.48ID:4iZ5Rs1o
2023年の日本は、後退途上国
624名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 19:30:46.92ID:t3R6YIxJ
片山先生って意外と小さい頃は同じ様な少年時代過ごしたんだろうな
2023/10/14(土) 19:31:17.92ID:nOP0uxNy
慶応大学カタヤマ教授監修の学習漫画とか売れそう
2023/10/14(土) 19:31:42.98ID:G/X/Kc1p
復活の日ってもうちょっと後だったよね?
627名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 19:31:52.72ID:j2fyoGTk
>>621
今まで使った分は大気中にあるから回収しよう
2023/10/14(土) 19:32:14.01ID:8KjJKswH
EXPO'70後までは、日本経済もイケイケダタが
第4次中東戦争がきっかけで、オイルショックという名の狂乱物価に
629名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 19:33:02.88ID:t3R6YIxJ
日本沈没は親父に連れられて見に行ったわ
日本のパニック映画も大したもんだと当時思ってた
確かテレビでタワーリングインフェルノが放送してた頃
2023/10/14(土) 19:33:12.83ID:MO1RAL2s
…筒井康隆の日本以外全部沈没も同じ年の9月なのか…@fm
いろいろ面白い時代
631名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 19:34:28.09ID:j2fyoGTk
>>628
そのころのサンシャイン計画て太陽光エネルギー活用も、国産は
3.11以後のシナの粗悪品にやられて
632名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 19:34:28.85ID:NvfngV2l
1973年の邦画と言えば仁義なき戦い
633名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 19:34:40.77ID:4CGDikFh
うっすらゴジラ対メカゴジラが入っている
2023/10/14(土) 19:35:47.66ID:G/X/Kc1p
>>620
へー、そんなに早かったんだノストラダムスの大予言
五島ナントカだっけ?
2023/10/14(土) 19:35:54.88ID:m9x35xgY
村野武範が出てたのはTV版だっけ?
2023/10/14(土) 19:36:47.38ID:HkMfr4yv
日本海溝の乱泥流
2023/10/14(土) 19:36:55.74ID:8KjJKswH
>>621
今では、'70s当時では採掘不可と言われていた
シェールオイルも掘れるし
ポスト油田こと、メタンハイドレートも
実用化されれば、日本もアジアのドバイ首長国に??
638名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 19:37:14.81ID:j2fyoGTk
>>630
自分は、現実は『霊長類南へ』だったなと
639名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 19:38:27.79ID:j2fyoGTk
>>637
その上がりは上級国民が独占すんでしょ
中東イスラム国家みたいにはならんだろうね
2023/10/14(土) 19:38:26.54ID:G/X/Kc1p
なんつうか、時代がかった音楽だなぁ
`60年代みたいな
641FM
垢版 |
2023/10/14(土) 19:38:49.17ID:hvs8qaDx
東京五輪(1964)
大阪万博(1970)
札幌冬季五輪(1972)
この高度成長期の再来を期したんだろうけど、
東京五輪(2020→2021)からしてズッコケたね。
大阪も始まる前からダメっぽいし、札幌の話は消えたし。
642名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 19:39:34.46ID:j2fyoGTk
>>640
日本映画音楽て現代音楽家の飯の種ってことでわ
2023/10/14(土) 19:39:40.55ID:vS3zE3Ae
吉田たちはアメザリみたいなテンションでさっきのネタやったほうが受けそう
644名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 19:40:36.23ID:j2fyoGTk
>>641
夏季オリンピックを10月10日にでけんかった点でダメダメ
645名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 19:40:52.55ID:zu4RFBVO
https://www.nhk.jp/p/classicmeikyu/rs/ZZ592P4MN7/episode/re/7QK94MXL5N/
▽日本沈没とノストラダムス
初回放送日: 2023年10月14日
646名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 19:41:14.13ID:NvfngV2l
1970年代映画は最高だ
2023/10/14(土) 19:41:29.54ID:nOP0uxNy
関西人ってなんであんなに博覧会大好きなんだろ 花博もやったし 平安神宮も通天閣も展覧会のレガシー
2023/10/14(土) 19:41:50.64ID:vS3zE3Ae
おばちゃんの脚で聞いたことあるからこの回去年聞いてたぽいなあ
649名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 19:42:13.01ID:6G+Pxjfm
>>605
まあ楽しみに待ってなさい
2023/10/14(土) 19:42:16.80ID:QYR2dw28
>>641
昭和の思考回路だから、時代遅れも甚だしい
651名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/10/14(土) 19:42:23.92ID:YuPFP0+E
単に陰鬱な曲を放送したい病
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況