X



NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5417

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0355名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:12:59.46ID:domqXbtt
セキさんは大丈夫かーい?

世間は三連休だけども、大雨予報は早めに出てたし、仙台局札幌局あたりとか他の局でも秋田勤務経験者は応援に行ってる…よね?
0356しびれいか
垢版 |
2023/07/15(土) 19:13:10.05ID:8j9Mq1JR
>>349
みんな健康すぎて医者が成り立たない村
0359名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:15:02.74ID:sBPfSUxP
ローカルニュース
AKは鈴木アナ
0361名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:17:29.97ID:ZMlc4RUS
会場全体に凄い勢いで水を撒けばいいんじゃないかな?
0362名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:17:55.58ID:ZP2vA+80
>>355
ありがとう、大丈夫だよ
オレの地元は「大館市」ニュースに出て来ないでしょ?
昨日全部の田を回って、排水モードにしてきたから家でゴロゴロ
0364しびれいか
垢版 |
2023/07/15(土) 19:18:52.79ID:8j9Mq1JR
あの川崎の空襲はすごかったからな
0365名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:19:14.54ID:rB6JwjkF
>>13
あまちゃんじゃね?
0367名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:19:59.92ID:QuTu+xSn
迷宮待機、今日は吹くかも?
0368名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:20:00.54ID:sBPfSUxP
上方演芸会@R1
0371名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:20:59.48ID:6a0vtbfi
なにゆえ練習曲特集
0374名無しさん@FM
垢版 |
2023/07/15(土) 19:21:54.20ID:GJQkuZ88
さてカタヤマン。
今晩は、ピアノ練習曲特集。
番組の最後に、ウクライナの英雄の曲を持ってくるあたり
如何にも政治学者らしいカタヤマンというべきか
0375名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:22:15.14ID:QuTu+xSn
これ以上何をお望みですか? 吉田秀和
0376名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:22:27.31ID:D4L1A4zx
カタヤマン作曲「ピアニカ練習曲集」広まれば小学校の音楽室のバッハやブラームスの肖像画の隣になんか嬉しそうにしている瓶底メガネの東洋人の肖像が・・・
0379名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:23:34.52ID:6eWgEFQ/
1960年…とな?高名なグラモフォン録音じゃないんだ@fm
あいかわらずのセンセである
0380名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:23:35.75ID:6a0vtbfi
ポリーニ18歳ショパンコンクール優勝直後の録音
0381名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:24:24.71ID:D4L1A4zx
これを鍵ハモでやったら半音階より息継ぎの練習になりそう
0383名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:26:22.91ID:domqXbtt
何度も拍手強要しといておもんないというかスカばっかりはあかんで
最後の最後はちゃんとせな
0384名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:27:54.54ID:PuQwt8G9
こういう練習曲をピリオド楽器で聴きたいものだ
ショパンならプレイエルのピアノか
0386名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:28:17.70ID:KBQvuLkk
練習曲 作品10 から 第4曲 嬰ハ短調
マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ)
作曲: ショパン
(1分25秒)
<TESTAMENT JSBT-8473>

以前、youtubeでリヒテルの演奏見てスゲーと思ったが
ポリーニはそれ以上だった・・・

ポリーニ、若い頃はEMIでレコード出してた記憶が
0387名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:28:48.67ID:6eWgEFQ/
基本的なアプローチはグラモフォン録音とちがわないきがする@fm
ただ一層テクニックで「押す」感じがつよいのかなぁ
0388名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:29:23.96ID:D4L1A4zx
慶応の学内イベントらしいが1万円ならぜひ参加したい
>講師 片山杜秀(法学部教授)
カタヤマと一緒に湯殿山で山伏体験できるのだろうか
2023年8月29日(火) ~ 9月1日(金)にかけて、教養研究センター主催の「第12回庄内セミナー」を開催します。

https://lib-arts.hc.keio.ac.jp/shonai/procedures.php
0389名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:29:44.53ID:QuTu+xSn
101回目のプロポーズ
0390 【沖縄電 %】
垢版 |
2023/07/15(土) 19:29:44.76ID:CtH2HXPb
ラニーノーズって音楽漫才するんだな
0394名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:31:30.38ID:6a0vtbfi
総じて肖像写真が「こっちみんな」という感じのコルトー
0395名無しさん@FM
垢版 |
2023/07/15(土) 19:31:33.92ID:GJQkuZ88
夜も更けてまいりました。
どちら様も、ごゆっくりお休みくださいませ。
0396名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:31:43.29ID:domqXbtt
おんなじ自作の歌聞くなら、「中学と〜大学の〜間に三年行くところ〜♪」のほうがええわ
高校野球の雰囲気校歌
0397名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:32:21.73ID:KBQvuLkk
練習曲 作品10 から 第3曲 ホ長調 「別れの曲」
アルフレッド・コルトー(ピアノ)
作曲: ショパン
(3分56秒)
<NAXOS 8.111052>

自分が住んでる都内某区の某図書館の
「閉館時間」に流れる曲です(´・ω・`)
0400名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:38:07.09ID:QuTu+xSn
「ベートーヴェンの甥」という映画があるらしい
0401名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:38:42.16ID:6a0vtbfi
ベートーヴェンの最後の付き人がとんでもない嘘つきだったせいで
0402名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:41:24.58ID:PuQwt8G9
クラーマー案外良い曲だな
ベートーヴェンにもどっか似てるし
0404名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:41:53.90ID:domqXbtt
地方におもんない芸人連れて行ったら、こんなもん連れてくるなんて舐めとんのかって思われそうで申し訳ないし恥ずかしくなるわ
地方こそドッカンドッカン笑いが起きて腹よじれて笑い死ぬくらいおもろい人連れて行かなあかん
0406名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:43:52.41ID:QuTu+xSn
練習曲らしい練習曲で鑑賞にも耐えれるのはバルトークだけ?
0407名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:44:58.00ID:sBPfSUxP
音の風景@R1
0408名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:46:04.34ID:PuQwt8G9
>>406
ミクロコスモスの1-4巻くらいはあまり面白くない
鑑賞に耐えうるのは5.6巻
0410名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:47:24.37ID:6a0vtbfi
演者知らん名前だなと思ったら
クラーマー:ピアノのための練習曲集 第1巻 Op.30より ベートーヴェンが選曲し注釈をつけた21曲(ジュズィ・デ・ベラルディニス) C00723 746160915586 CD — 輸入CD卸直販 東京エムプラス公式通販サイト
https://www.tokyo-m-plus.co.jp/products/c00723
>音楽院のピアノ科の優秀な生徒たちと共にこの21曲を分析、録音するというプロジェクト
0411名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:50:54.45ID:domqXbtt
今お京阪の三条が「俺、参上!」駅になってるから見に行きたいわあ
ほんでそのついでに祇園祭ちょろっと遠目から見てな、なーんて

↑なんやひらパーで仮面ライダーの特集する、ゆうてその関連で参上!駅になってるらしいわ
0413名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:52:44.42ID:D4L1A4zx
カタヤマンが生まれてすぐに7歩歩いてなんか吹いたと聴きました
0414名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:53:41.27ID:6a0vtbfi
ぶるじょわ
0415名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:55:04.36ID:sBPfSUxP
ニュースは小野アナ@R1
0417名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 19:55:22.63ID:QuTu+xSn
恋のエチュード
0420名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 20:02:18.57ID:QuTu+xSn
ソナチネは北野武の最高傑作
0422名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 20:08:47.12ID:6a0vtbfi
渋谷ジァンジァンの名付け親でもあったらしい宮沢明子
0424名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 20:21:56.42ID:6eWgEFQ/
…ある意味「クラシックの」迷宮らしいプログラムな本日@fm
これで2時間近くもたせることは片山センセ以外にはちょっとできなそうw
0427名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 20:27:26.42ID:4/DQXFT7
こんないい曲あったっけ
最後の50番はカッコよかった記憶だけど・・・
0428名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 20:30:08.36ID:6eWgEFQ/
たしかにこういう流れで聴くと
なんでショパンがゲージュツ的でチェルニーは練習曲どまりなんだって気になるすな…@fm
0429名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 20:30:27.88ID:6a0vtbfi
かけクラで「あの先生いったい何の特集やってんのw」とツッコミを入れてほしい
0430名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 20:35:10.40ID:4/DQXFT7
あ、これ覚えてる
当時はこういうタイプの機械的な曲の方が好きで
先生にロマンのかけらもないなと言われたわ
0431名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 20:36:21.86ID:6eWgEFQ/
…曲集的な意味ではやっぱチェルニーは劣るんだろうかね@fm
これずっと続けられたらやっぱ苦痛w
0432名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 20:39:02.85ID:4/DQXFT7
時代のせいもあると思うの
古典派からロマン派前半くらいの人だから
0433名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 20:42:00.53ID:0oZhS1kh
そういえばピアニカも左手で持って右手で弾くな
左手ピアニカのための練習曲集が必要では
0434名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 20:50:00.41ID:4/DQXFT7
結局
チェルニーはつまらないっていう先入観を持ってる奴が多すぎるんだよ

まあピアノ講師が悪いのかもしれない
0436名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 20:51:59.52ID:6a0vtbfi
超絶技巧主義
0437名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 20:52:59.25ID:KBQvuLkk
名ピアニスト数人の超絶技巧の
チェルニー演奏だけ集めたアルバムとか出せばいいのに

今出てるのは教則本的な意味合いのばかり(それも同じピアニストによる)
0438名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 20:54:17.32ID:f2sdCq5n
>>424
つか真面目な「クラシック」の迷宮らしい構成って久々な気がしたわ
0439名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 20:56:02.13ID:QuTu+xSn
なんか昔似たようなテーマがあったような気がするんだけど、気のせいかもしれない。
0440名無しさん@FM
垢版 |
2023/07/15(土) 20:59:13.62ID:GJQkuZ88
オワタ。また来週 ノシ
来週は、中田喜直。
次、ロックなう
0441名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 20:59:54.61ID:6a0vtbfi
何に挑戦してんだよw
0442名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 20:59:56.99ID:6eWgEFQ/
ラストはショパンで〆@fm
リゲティがとんでしまたと…w
0448名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/15(土) 21:44:12.72ID:Wq8Vz5ro
アーロパークスってこの間扱ったばかりだよなと思ったら6月10日か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況