ID:Oue4FBux
番組表(PC/スマホ)
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
らじる★らじる(ネットラジオ)
https://www.nhk.or.jp/radio
らじる★らじる番組表
https://www.nhk.or.jp/radio/hensei/
ラジオニュース(オンデマンド)
https://www.nhk.or.jp/radionews/
前スレ
NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5230
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1666322378/
NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5231
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@ON AIR
2022/10/22(土) 20:04:14.43ID:+G8pNRzs734名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:20:03.64ID:rFT9YR0D735名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:20:13.14ID:KI2Tj9BE なぜ「となれば」なんだw
実力で圧倒的に及んでないだろw
実力で圧倒的に及んでないだろw
736名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:22:15.26ID:+v5UA0QX ポールもリンゴも80代
737名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:22:19.30ID:KI2Tj9BE >>733
「フールオンザヒル」「一人ぼっちのあいつ」もドラッグソングって言う説があるらしいね
「フールオンザヒル」「一人ぼっちのあいつ」もドラッグソングって言う説があるらしいね
738名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:22:36.83ID:rFT9YR0D モンキーズってデイビーさんしか知らないや
739名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:23:52.05ID:KI2Tj9BE パパ嫌ママ嫌
740名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:24:04.43ID:nl5ok0ri これは知らんわ(´・ω・`)
741名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:24:16.14ID:al7Xd32/ パタパタママ
742名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:25:44.96ID:+v5UA0QX https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B1%E3%83%90
ミリアム・マケバ(Miriam Makeba、1932年3月4日 - 2008年11月10日)は、南アフリカ共和国の歌手でグラミー賞受賞者。
「ママ・アフリカ」の名前でも知られている。
ミリアム・マケバ(Miriam Makeba、1932年3月4日 - 2008年11月10日)は、南アフリカ共和国の歌手でグラミー賞受賞者。
「ママ・アフリカ」の名前でも知られている。
743名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:26:20.36ID:Z+eBcI5y ノリのいい曲だね
初耳だが
初耳だが
744名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:26:33.32ID:+v5UA0QX https://www.discogs.com/ja/master/259376-Miriam-Makeba-Pata-Pata
Miriam Makeba - Pata Pata
ジャンル: Latin, Funk / Soul, Pop, Folk, World, & Country
スタイル: Cha-Cha, Ballad, Vocal
年: 1967年
https://i.discogs.com/Fh8x_RiH8XNJENMCUgoE_IGyUgsZH6cF8VYxeVaVAdI/rs:fit/g:sm/q:90/h:596/w:600/czM6Ly9kaXNjb2dz/LWRhdGFiYXNlLWlt/YWdlcy9SLTE1OTcw/MDMtMTMzMDEwODg3/MS5qcGVn.jpeg
Miriam Makeba - Pata Pata
ジャンル: Latin, Funk / Soul, Pop, Folk, World, & Country
スタイル: Cha-Cha, Ballad, Vocal
年: 1967年
https://i.discogs.com/Fh8x_RiH8XNJENMCUgoE_IGyUgsZH6cF8VYxeVaVAdI/rs:fit/g:sm/q:90/h:596/w:600/czM6Ly9kaXNjb2dz/LWRhdGFiYXNlLWlt/YWdlcy9SLTE1OTcw/MDMtMTMzMDEwODg3/MS5qcGVn.jpeg
745名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:26:49.74ID:rFT9YR0D あーこれは知ってる
746名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:27:45.74ID:al7Xd32/ スパイダース(というかムッシュ)がすぐカバー
747名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:28:35.65ID:Z+eBcI5y748名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:29:01.47ID:+v5UA0QX https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%A6%E3%82%BA_(%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89)
レインボウズ(独: Die Rainbows)は1960年代のドイツのロックバンド。代表曲「バラ・バラ」で知られる。
レインボウズ(独: Die Rainbows)は1960年代のドイツのロックバンド。代表曲「バラ・バラ」で知られる。
749名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:29:22.10ID:rFT9YR0D >>746
それで聞き覚えがあるのかー
それで聞き覚えがあるのかー
750名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:30:26.86ID:+v5UA0QX wikiが日本語版ないんで
https://www.udiscovermusic.jp/stories/why-bobbie-gentry-is-so-much-more-than-ode-to-billie-joe
ボビー・ジェントリー:貧しい生い立ち、「ビリー・ジョーの唄」の秘密と音楽業界の女性の権利を勝ち得た先駆者
https://www.udiscovermusic.jp/stories/why-bobbie-gentry-is-so-much-more-than-ode-to-billie-joe
ボビー・ジェントリー:貧しい生い立ち、「ビリー・ジョーの唄」の秘密と音楽業界の女性の権利を勝ち得た先駆者
751名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:32:30.13ID:Z+eBcI5y 豆とかパイとか
食い物がいっぱい出てくるねw
食い物がいっぱい出てくるねw
752名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:35:12.33ID:8gnxaLY2 夢のカリフォルニアだな
753名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:35:53.26ID:+v5UA0QX https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%BC
スコット・マッケンジー(Scott McKenzie、1939年1月10日 - 2012年8月18日)は、アメリカ合衆国のシンガーソングライター。
https://www.discogs.com/ja/master/119754-Scott-McKenzie-San-Francisco-Be-Sure-To-Wear-Flowers-In-Your-Hair
Scott McKenzie - San Francisco (Be Sure To Wear Flowers In Your Hair)
ジャンル: Rock
スタイル: Folk Rock, Pop Rock
年: 1967年
スコット・マッケンジー(Scott McKenzie、1939年1月10日 - 2012年8月18日)は、アメリカ合衆国のシンガーソングライター。
https://www.discogs.com/ja/master/119754-Scott-McKenzie-San-Francisco-Be-Sure-To-Wear-Flowers-In-Your-Hair
Scott McKenzie - San Francisco (Be Sure To Wear Flowers In Your Hair)
ジャンル: Rock
スタイル: Folk Rock, Pop Rock
年: 1967年
754名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:36:22.26ID:Z+eBcI5y 小ぢんまりしてて
旅行先には良いね、SF
旅行先には良いね、SF
755名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:39:32.21ID:Z+eBcI5y 初耳曲多いな今夜
良いことだが、
良いことだが、
756名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:39:36.50ID:nl5ok0ri ドアーズ風やな(´・ω・`)
757名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:39:43.79ID:+v5UA0QX https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF
ストロベリー・アラーム・クロック(Strawberry Alarm Clock)は、
1967年にカリフォルニア州ロサンゼルスのダウンタウンの北約10マイルの都市グレンデールで結成されたサイケデリック・ロックバンド。
https://www.discogs.com/ja/release/1352126-The-Strawberry-Alarm-Clock-Incense-And-Peppermints
The Strawberry Alarm Clock* ? Incense And Peppermints
レーベル: UNI Records - 73014
フォーマット:
レコード, LP, Album, Stereo, Pinckneyville Pressing
国: US
リリース済み: 1967年
ジャンル: Rock
スタイル: Psychedelic Rock
https://i.discogs.com/tB8TU0GlZQcrSdDRh0eprF9C5Jp09dE3dLakcqPrg6I/rs:fit/g:sm/q:90/h:600/w:597/czM6Ly9kaXNjb2dz/LWRhdGFiYXNlLWlt/YWdlcy9SLTEzNTIx/MjYtMTM0NzgxNjA3/OS02NjkxLmpwZWc.jpeg
ストロベリー・アラーム・クロック(Strawberry Alarm Clock)は、
1967年にカリフォルニア州ロサンゼルスのダウンタウンの北約10マイルの都市グレンデールで結成されたサイケデリック・ロックバンド。
https://www.discogs.com/ja/release/1352126-The-Strawberry-Alarm-Clock-Incense-And-Peppermints
The Strawberry Alarm Clock* ? Incense And Peppermints
レーベル: UNI Records - 73014
フォーマット:
レコード, LP, Album, Stereo, Pinckneyville Pressing
国: US
リリース済み: 1967年
ジャンル: Rock
スタイル: Psychedelic Rock
https://i.discogs.com/tB8TU0GlZQcrSdDRh0eprF9C5Jp09dE3dLakcqPrg6I/rs:fit/g:sm/q:90/h:600/w:597/czM6Ly9kaXNjb2dz/LWRhdGFiYXNlLWlt/YWdlcy9SLTEzNTIx/MjYtMTM0NzgxNjA3/OS02NjkxLmpwZWc.jpeg
758名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:40:49.88ID:KI2Tj9BE >>756
と思ったら本家が
と思ったら本家が
759名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:42:03.79ID:rFT9YR0D ファイヤ〜
760名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:42:48.93ID:Z+eBcI5y 呪術的ボーカル言ってたな関西瓶で
なるほどと思う
なるほどと思う
761名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:43:32.81ID:5kgi7qMA 3時台もよーわからんな(´・ω・`)
762名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:43:36.44ID:8gnxaLY2 今の洋楽なんて何がヒットしているのが全然わからない
763名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:43:49.35ID:+v5UA0QX https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%BA
ドアーズ
https://www.discogs.com/ja/master/221205-The-Doors-Light-My-Fire
The Doors - Light My Fire
ジャンル: Rock
スタイル: Psychedelic Rock
年: 1967年
ドアーズ
https://www.discogs.com/ja/master/221205-The-Doors-Light-My-Fire
The Doors - Light My Fire
ジャンル: Rock
スタイル: Psychedelic Rock
年: 1967年
764名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:44:56.49ID:rFT9YR0D >>760
カートコバーンもそんな感じ?
カートコバーンもそんな感じ?
765名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:46:34.80ID:8gnxaLY2 >>761
加藤和彦の安定家を建てるならぐらいしか知らねえからこのまま洋楽で行ってもらった方がいいわ
加藤和彦の安定家を建てるならぐらいしか知らねえからこのまま洋楽で行ってもらった方がいいわ
766名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:47:00.69ID:rFT9YR0D 歌い出し忘れそうw
767名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:48:09.10ID:Z+eBcI5y768名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:48:27.93ID:KI2Tj9BE ブルースブラザーズきたー
769名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:50:25.09ID:8gnxaLY2 ファンキーやん
770名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:50:44.71ID:al7Xd32/ アイム素麺
771名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:51:16.98ID:Z+eBcI5y 俺はソーメン !
772名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:51:21.00ID:+v5UA0QX https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A0%26%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%B4
サム&デイヴ
https://www.discogs.com/ja/master/49153-Sam-Dave-Soul-Men
Sam & Dave - Soul Men
ジャンル: Funk / Soul
スタイル: Soul
年: 1967年
https://i.discogs.com/fWPRpmgKIIpiPauX7VYlNxFKyxEPrPY3csJ3wxOz1S4/rs:fit/g:sm/q:90/h:600/w:600/czM6Ly9kaXNjb2dz/LWRhdGFiYXNlLWlt/YWdlcy9SLTUzODI1/NDUtMTM5MTk4ODg1/MC02MjU0LmpwZWc.jpeg
サム&デイヴ
https://www.discogs.com/ja/master/49153-Sam-Dave-Soul-Men
Sam & Dave - Soul Men
ジャンル: Funk / Soul
スタイル: Soul
年: 1967年
https://i.discogs.com/fWPRpmgKIIpiPauX7VYlNxFKyxEPrPY3csJ3wxOz1S4/rs:fit/g:sm/q:90/h:600/w:600/czM6Ly9kaXNjb2dz/LWRhdGFiYXNlLWlt/YWdlcy9SLTUzODI1/NDUtMTM5MTk4ODg1/MC02MjU0LmpwZWc.jpeg
773名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:53:20.82ID:8gnxaLY2 アレサフランクリンって この時代から歌ってるのか ジャニズみたいな声だな
774名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:55:07.72ID:Z+eBcI5y >>773
そういわれれば、似た歌い方かもね
そういわれれば、似た歌い方かもね
775名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:55:38.30ID:8gnxaLY2 チェンジ!
776名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:56:58.68ID:+v5UA0QX777名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 02:57:54.76ID:Z+eBcI5y 三大スティービー
ニックス
ワンダー
あと、、
ニックス
ワンダー
あと、、
778名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:03:11.31ID:zZkppNJk いらんことすんな
779名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:05:01.26ID:Z+eBcI5y イランに甘い日本だったが
もうないな
もうないな
780名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:06:41.18ID:JPT8sGpF 加藤和彦作品集
781名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:06:47.08ID:+v5UA0QX782名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:07:19.12ID:JPT8sGpF あの素晴しい愛をもう一度
783名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:07:46.03ID:Z+eBcI5y 昨日やってたみたいね
イムジン河特集@LF
イムジン河特集@LF
784名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:08:05.65ID:V2QE7qq3 だいじょうぶマイフレンドと愛おぼえていますか
785名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:08:22.66ID:5kgi7qMA >>765
この人か! (´・ω・`)
この人か! (´・ω・`)
786名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:09:54.78ID:igCZTl4P 晩年は借金で首回らなくなって鬱になってたらしいな
787名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:10:38.74ID:8gnxaLY2 自死した16日になぜしなかったのか
788名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:10:57.83ID:JPT8sGpF 帰って来たヨッパライ
789名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:11:28.87ID:JPT8sGpF オラは死んじまっただー
790名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:12:10.99ID:igCZTl4P まさか自分でオラは死んじまっただ〜を実行してしまうとは
791名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:12:30.74ID:5kgi7qMA 安心パパといい、これが地声だと思ってたからな(´・ω・`)
792名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:13:18.65ID:Ppn/WiKL YUKI(岡崎友紀)のドゥー・ユー・リメンバー・ミーはかかるでしょうか
793名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:13:19.80ID:Z+eBcI5y794名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:13:57.87ID:igCZTl4P 神様の声は北山?
795名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:14:43.97ID:igCZTl4P >>792
カバチタレの主題歌でカバーがヒットしたな
カバチタレの主題歌でカバーがヒットしたな
796名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:14:46.65ID:JPT8sGpF 悲しくてやりきれない
797名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:15:30.65ID:JPT8sGpF イムジン河を逆回しにして作ったとか
798名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:15:36.25ID:Z+eBcI5y 婆ちゃんの家にあった
酔っぱらいのドーナツ盤w
酔っぱらいのドーナツ盤w
799名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:15:38.97ID:vtKTLW8H お経が最後ビートルズの歌になってて草
800名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:17:54.95ID:/3yzpbhV 北山修もすっかり声を聞かなくなった
801名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:18:28.13ID:LaVRFc/+ 昨夜以上に加齢臭が酷い特集だな
802名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:18:38.39ID:Ppn/WiKL >>795
あちらはキタキマユという人でしたね
あちらはキタキマユという人でしたね
803名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:18:42.22ID:JPT8sGpF 僕のおもちゃ箱
804名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:20:05.21ID:j0N9t2OT805名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:20:35.40ID:igCZTl4P806名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:21:31.05ID:igCZTl4P >>802
永作ちゃんがいたリボンてアイドルグループもカバーしてた
永作ちゃんがいたリボンてアイドルグループもカバーしてた
807名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:22:40.23ID:Z+eBcI5y 歌詞が気持ち悪いけど
カッコいい曲
カッコいい曲
808名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:23:01.28ID:igCZTl4P ミカバンドはスルー?
809名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:25:42.85ID:Z+eBcI5y810名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:27:16.58ID:uzoBgurJ ギターが大村憲司、ベースが小原礼、ドラムスがユキヒロ、シンセが坂本
811名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:28:09.57ID:igCZTl4P >>810
ほぼYMOだな
ほぼYMOだな
812名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:30:12.33ID:Z+eBcI5y 歌は決して上手くはないね
813名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:31:05.54ID:igCZTl4P 49年にしては垢抜け過ぎたサウンド
814名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:31:21.96ID:P+wWltq6 この曲は全然古くならないなと思う
815名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:31:43.86ID:igpcG80Z かとうかずひこといえばあいおぼ
816名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:32:26.21ID:Z+eBcI5y 歴史的名曲
817名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:33:05.33ID:n6UQ5e7X 加藤和彦特集?
818名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:33:14.87ID:LaVRFc/+ まぼろしマボちゃん
819名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:33:26.76ID:8gnxaLY2 シーナアンドロケッツダナー
820名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:33:51.47ID:JPT8sGpF タイムマシンに~お~ねがい~
821名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:34:06.51ID:vtKTLW8H カエラverの方がいいな
822名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:34:12.03ID:igCZTl4P はっぴいえんどなんかより
よっぽど日本ロック史的に重要なバンドだと思うわ
よっぽど日本ロック史的に重要なバンドだと思うわ
823名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:34:23.24ID:FFm3f0Jd タイムマシー
824名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:34:38.32ID:+v5UA0QX 寸止め
825名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:34:45.02ID:Z+eBcI5y 上の方に上り詰めると
自殺とか、そっちに走りがちなのかね
自殺とか、そっちに走りがちなのかね
826名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:35:30.11ID:FFm3f0Jd タイ(ブチッ)
827名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:35:39.24ID:A4A2LVA1 小さい頃加藤和彦と井上忠夫と混同していた
828名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:35:53.41ID:JPT8sGpF はんぬぅびぃらぁ~のぉ~
829名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:35:57.72ID:vtKTLW8H ボーカルを木村カエラに変えて 再デビューしたけど 結局この曲をリニューアルで出してそれっきりだったサディスティックミカバンド
830名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:36:23.57ID:igpcG80Z 愛覚えてますよ早くこい
831名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:36:44.13ID:Z+eBcI5y 演歌臭だけは全く無いね
加藤
加藤
832名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:36:44.96ID:uzoBgurJ >>829
桐島かれんじゃなかったっけ
桐島かれんじゃなかったっけ
833名無しさん@ON AIR
2022/10/24(月) 03:37:24.52ID:24CHTb/J >>831
くだらんレスばっかすんなよマヌケ
くだらんレスばっかすんなよマヌケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】三笘薫の超絶弾をシーズンベストゴールに推す声も…ブライトンが7失点大敗から立て直してチェルシー連破 [ゴアマガラ★]
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ようやく解禁の「寝台バス」は普及するか? 東京~高知で試験運行開始 長所と短所を考察 [尺アジ★]
- 【警察】車検と自賠責保険切れたパトカー2台を1カ月超使用、佐賀県警「誠に遺憾」 [蚤の市★]
- 自動車関税「4月2日ごろ」 工場回帰狙い―米大統領 [蚤の市★]
- 【朗報】👩日本人「産まない選択肢を知った。呪いを解いてくれたTwitterのお姉様方に感謝」 [312375913]
- 【悲報】「精神年齢が中学生のおじさん」が激増。バーチャルアイドルを追いかけ、"初めての青春"にのめり込む🐮 [315952236]
- 【悲報】RTX5070の性能、RTX4070SUPER以下だと判明、さらに値上げでコスパ最悪クラスに… [691850561]
- 👩「えっ!?ちょッ!わたし女なんですけど~!?女なんですけど??」高速バスのトランクに閉じ込められたまま出発される [152212454]
- 【悲報】ホンダ「日産さん。完全子会社なら助けます。」←これあまりにも失礼すぎるやろ
- 人気日本人歌手内永えりさんが無理してカナダ・トロントでコンサートをした結果wwwwww [963243619]