X



NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5203

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/14(水) 19:59:13.54ID:zUoTThPs
番組表(PC/スマホ)
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
らじる★らじる(ネットラジオ)
https://www.nhk.or.jp/radio
らじる★らじる番組表
https://www.nhk.or.jp/radio/hensei/
ラジオニュース(オンデマンド)
https://www.nhk.or.jp/radionews/

前スレ
NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5201
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1662871019/
NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5202
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1663035102/
0103名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:09:06.05ID:ClJw8Juv
前田のクラッカーていまだにあるのね(´・ω・`)
0105名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:09:10.77ID:hCWG8Ga3
>>97
まだどっかで売ってんのかな
近所のスーパーでは見かけない
0106名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:09:35.92ID:PhJsq3jX
>>92
そもそも戦後十数年でテレビ自体が目新しい時代でもあったからな
田舎だと集会所とか親戚の家とか集まって見てたみたいな話もあるし
0109名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:10:34.62ID:yhFP/M5m
前田のクラッカーって
食べたこと無いが
名前だけは強烈に刻印
0111名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:10:43.97ID:iwHdNkhb
昔の藤田まことは全然知らなかったけど、最近植木等の映画をまとめて見たら
藤田まことが何度か出てた
主水とかの印象と全然違う
0113名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:11:47.50ID:YdXyenY7
古すぎる知らん!
0116名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:13:10.51ID:LTGapZ5i
深夜便の対象年齢はこーゆーのでいーんだよ
私は対象から外れるが面白いし
0120名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:15:10.15ID:PhJsq3jX
目に染む煙が流れくるってのが時代だな
当時は石炭炊いてバス走らせてたらしいから
0123名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:16:20.75ID:SdMH5JRL
もしもザ・ピーナッツが戦時中に活動していたら
敵性言語禁止ってことで「落花生姉妹」とかに改名させられたんだろうか
0125名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:17:44.95ID:ZFb3vvNg
>>120
その時代はもう木炭バスは走ってないだろうから
ご近所がサンマとか焼く煙かと
0129名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:19:31.37ID:ClJw8Juv
コメットさんはうっすら憶えてる
白黒だったな(´・ω・`)
0132名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:20:05.43ID:LTGapZ5i
聞いたことない歌だけど
まごうことなくサザエさんの声のイメージ
0134名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:20:56.04ID:YdXyenY7
初めて聴くわ
0137名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:21:21.76ID:TSRAB9Ot
NHKでも現存しない会社名や商品名の連呼はOKなんだよね?
ボンタンアメ、サイコロキャラメルとかはOKか
大分前のアニメ特集で鉄人28号のグリコ連呼バージョンが流れて
アンカー平謝りなアクシデントは微笑ましかった
0142名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:22:12.04ID:iwHdNkhb
コメットさんの本放送は見たことないけど
再放送を子供の時にやってた
古臭くて大嫌いだったな
0144名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:22:40.19ID:PhJsq3jX
>>137
ボンタンアメは今も売ってるな
たまにスーパーで買ってきて食べてる
0146名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:23:12.85ID:9rQEafU1
今のコメットさんは、OPのテーマ曲じゃないよね(´・ω・`)
0148名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:23:57.57ID:ClJw8Juv
パワフルだなあ(´・ω・`)
0149名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:23:58.28ID:yhFP/M5m
オリジナルも再放送で見たが
大場久美子でイメージ消去されたw
0150名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:23:58.45ID:dt01W7gw
こらあらた
こめんよかあちゃん
0157名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:24:48.33ID:SdMH5JRL
BS12で「ありがとう」第1~第3シリーズまでやった時
実況しながら見てたわ
0159名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:25:00.06ID:9rQEafU1
>>151
平岩弓枝の時代もあったから、そっちかな?
プロデューサーは石井ふく子
0161名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:25:13.06ID:TSRAB9Ot
OPのアニメのコメットさんは可愛いのに
実写の九重さんに?とか思ったのは俺だけ?
アニメ再現度ではリメイクの大場久美子版が上かも
これはロボコンのロビンちゃんにも言えるね
島田歌穂<<<加藤夏希
0164名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:25:55.87ID:yhFP/M5m
あらがとう、でカレー南蛮という言葉を知り
そば屋でねだった記憶
0167名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:27:57.03ID:9rQEafU1
>>162
関西は仮面ライダーが4(毎日放送)、ウルトラマンが6(ABC朝日放送)だったけど
そのまま動かない番組もあって、もう頭がgdgd…
0168名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:28:24.15ID:YdXyenY7
みんな死んでる
0169名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:28:33.76ID:R454R7he
キィハンターも最近なにかの特集でやったような…菊池俊輔特集かな
0172名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:29:01.53ID:iwHdNkhb
銭形平次のテーマは最初のバージョンがすごく好きだったのに
途中から変なディスコバージョンみたいな感じにして気取ってたのが
子供心にすごく腹が立った
0173名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:29:15.12ID:ClJw8Juv
クラリネットがいいですね(´・ω・`)
0174名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:29:16.46ID:9rQEafU1
末期のアレンジが派手な銭形平次は、ちゃんとした円盤になってないらしいな(´・ω・`)
0175名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:29:17.40ID:dt01W7gw
おやびんていへんだ
0178名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:29:58.41ID:iwHdNkhb
三味線とか入れた、和風オーケストラのアレンジがすごくいい
0179名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:30:00.03ID:LTGapZ5i
今日の流れだと最後は最遊記のモンキーマジックと予想
0180名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:30:03.81ID:4Apl1mk+
もう大川橋蔵の事を知らない世代が大多数な時代に
0181名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:30:28.31ID:KFGnYNiP
>>158
生島ヒロシのクイズタイムショックみたいやな
0184名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:31:12.28ID:9rQEafU1
>>180
息子は『ホモ先輩』として、渡鬼ファンに認識されてる…のかな?(´・ω・`)
0187名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:31:58.84ID:TSRAB9Ot
俺は時代小説も好きなので平次も紋次郎も原作も相当数読んでるけど
大川さんの平次、中村さんの紋次郎は正に原作から飛び出して来た
ような適役だと思う
独自の役作りは成功してると思うけど拝一刀は何か違うんだよね
伊吹吾郎さんが適役だったように思う
0190名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:32:28.28ID:YdXyenY7
人は何故老いるのだろう、そしてこのスレのジジイは何故加齢臭がキツイのだろう
0191名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:32:38.07ID:SdMH5JRL
もう7~8年前になるかな
BS-TBSで夕方に紋次郎やってたよね
0192名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:32:42.12ID:KFGnYNiP
>>172
マンネリ5なって、テコ入れで変な風に走ってしまい
元からファン失って、結局終了ってよくあるパターンだな
0196名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:33:19.00ID:ZFb3vvNg
紋次郎の歌を子供会ののど自慢で歌ってプラレールを
貰ったのが俺の人生の頂点
0197名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:33:41.60ID:ClJw8Juv
上條さんも紋次郎にさわやかな浪人役で出てたな(´・ω・`)
0198名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:34:08.55ID:LTGapZ5i
>>190
2ちゃんももう20年以上続いてるから、当時は若かった世代が20歳以上歳をとった
0200名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/09/15(木) 03:34:31.09ID:9rQEafU1
>>192
あれだけ続けば、もはや打ち切りでも何でもないと思うわw
ワイが幼稚園頃からもう放送やってて、大人になってもまだ続いてたからな(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況