X



【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★580「夏休みスペシャル」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 13:43:59.06ID:mwxojxth
NHK-FM(らじる★らじるでもOK) 毎週土曜日 14時〜16時 生放送

男女、世代を超え楽しめる音楽コンテンツ・アニソン(アニメソング)。
リクエストを中心に創成期から現代まで幅広い楽曲を取り上げる
NHK-FM初のアニソンレギュラー番組!
アニソンが土曜の午後を明るく、そして元気にします。 時々録音・リモート放送の場合があります。

ご案内:中川翔子、あべあきら、アナウンサー:藤崎弘士(ときどき塩澤大輔)

番組HP
http://www4.nhk.or.jp/anison-ac/

前スレ【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★579
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1660969615/
0261名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:43:45.87ID:R6K2Rr7p
>>258
大人と違って子供の服装はおとなしいな
男子はゼッケン腹なのに女子は胸だし
0262名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:44:08.29ID:lNHoviTG
>>246
有名になることはないので問題ないけど
ガクブルですよね今の時代
0263名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:44:32.48ID:ciq211HE
>>258
前段の100分の水木しげる特集はまだしもそこのに言及するお前よ
0267名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:45:34.12ID:IYsg76l/
うちはラジオ体操始まる時間にイデオンやってた
0271名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:46:03.96ID:R6K2Rr7p
なんでこの曲の歌詞表記って も え あ が れ なんだろうな?
0272名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:46:22.18ID:aSqCzY+D
ガンダム本放送時
塾の時間で観れませんでした

ちゃんと全話観たのは再放送で(´;ω;`)
0273名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:46:42.32ID:hDnDvIrj
立ち上がりはしたけど燃え上がらないし甦らないガンダム
0276名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:47:07.51ID:hBKDXs8z
覚えているかい少年の日のことを〜と昔のことを思い出せた直後に振り向くなと言う
0277名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:47:08.47ID:C5GL17cj
>>264
高木渉森久保祥太郎かかずゆみ中井和哉遊佐浩二の出世作なんで声ヲタなら絶対に外せない隠れた名作
あと中村大樹も
0280名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:47:41.94ID:anxaGmtw
振り向くな→覚えているかい→振り向くな

どっちだよ
0282名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:48:01.31ID:wAZ8VXFO
ガンダムのオープニングの後半でガンタンクが前進してきて止まるときに上半身が前のめりなるところをちゃんと描写してるのがすごいと思った
0283名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:48:18.96
>>272
算盤塾のあと買い食いしてかえったら
最終回Bパートだったわ
なんでガンダム溶けてて肉弾戦してるのか分けワカメだが

ラスト帰還には泣けたな
0285名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:48:21.83ID:ciq211HE
>>268
岡田斗司夫の解説だとOP映像とのシンクロがやばいらしい
0286名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:49:07.35ID:R6K2Rr7p
>>280
「なんでこんなことしたんだ!」
「(理由説明)」
「言い訳するな!!」

レベルの理不尽さ
0288名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:49:22.28ID:sAYexOBR
この主題歌を聞く限りは地球連邦政府=ウクライナ、ジオン公国=ロシアの
勧善懲悪型のアニメ。
0290名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:49:32.50
あのニュータイプ片鱗見せたカツが
大きくなると厄介になるのは
歴史繰り返すなのかな
0292名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:50:04.54ID:IYsg76l/
アフロー
0293名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:50:04.82ID:hDnDvIrj
>>282
そういう細かい部分が当時の成人オタのハートキャッチしたんだよな
0294名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:50:32.57ID:jYUaKHRb
この前アニマックスでZガンダムだけ全部見た
初代ガンダムは見たことない
0295名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:50:37.05ID:wAZ8VXFO
>>288
ジオンの本拠地のデザインが悪の組織丸出しだよね
0296名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:50:43.71ID:C5GL17cj
>>288
それはさすがにズレてるかと
どっちかというと大日本帝国v.s.アメリカ連邦の方が近いと思う
0297名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:50:46.55
>>284
放送前に月刊ニュータイプでみた設定では、
富士山麓の秘密基地から巨大ロボットが発進するアニメとあったが

オウム事件のせいだな
0299名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:51:33.58ID:aSqCzY+D
>>278

名古屋だったんでまんがはじめて物語は日曜でした

>>283
本放送時は周囲の友人はそんなに話題にはならなかったが
やはり再放送が大きかったかも
模型店の展示物もガンプラの増えてきたし
0300名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:52:04.72ID:42fUI1lG
17:45辺りに清川さんの話をするんだろうか
シン・エヴァンゲリオンは清川さんのお歳を庵野が考慮したとかいう話もあるけど
0302名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:52:31.02ID:hDnDvIrj
>>295
あれはスポンサーを
この作品は正義の味方が悪の軍団を成敗する話ですよー
って騙すためのデザインの名残なんだっけw
0303名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:52:38.65ID:lNHoviTG
>>276
ちょっと振り返ってもいいけど先に進まなきゃか
辛そうで辛くない少し辛いラー油的なニュアンス
0304名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:53:45.04ID:PL440TGf
スラムダンクの映画公開日が近づいてきたら、声優担当の人ゲストで呼ばれるかね
0306名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:54:33.09ID:lNHoviTG
>>284
あながち間違ってもいないか
0307名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:54:52.10ID:aJVl0L5S
>>302
劇場版は3部作になるってことを黙ってまず1本出したったみたいな話もあるし、ガンダムは富野氏が制作サイドを騙して作り上げたもんなのかもしれん
0308名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:55:57.00ID:aSqCzY+D
>>301

自分はアニメは殆ど東京キー局製作(大阪もあるけど少ない)の状況で
なんで名古屋テレビ(現メ~テレ)がこのアニメ枠だけ関わってるのか不思議でした
0309名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:56:59.10ID:lNHoviTG
>>294
じゃあシャアっていう悪役は知らないのね
0310名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:57:11.72ID:42fUI1lG
>>288
ガンダムを勧善懲悪と言ってる時点で…


>>296
戦争流れは第三次世界大戦を意識してるとか
戦争初期破竹の勢いのソ連軍
補給線が伸びきる
戦力立て直して反撃する欧米軍
こんな感じ
0311名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:57:13.30ID:C5GL17cj
>>307
スポンサーの言いなりになる事が商業的にも正しいかどうか考えさせられる話だな
全部スポンサーの言うなりだったら100億稼いでバルディオスみたいに消えてた
それがスポンサーを騙したおかげでもうすぐ45年間ずっと稼ぎ続けるコンテンツになったわけだし
0313名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:58:24.40ID:anxaGmtw
>>311
スターウォーズもいちばんおいしいところを映画化したんだっけか
0314名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:58:30.19ID:hDnDvIrj
Wikipediaの地方病は確かに凄い記事だよな
ドラマを感じるわ
0321名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 16:00:19.25ID:lNHoviTG
>>312
昔見たときはすごいパチモン感あったけど
今見ると案外忠実な感じがするw
0326名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 16:01:42.20ID:GvD3B4N1
書き込み規制規制というがこの番組も10年
マンネリと実況の上の世代がもう・・・
0328名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 16:01:58.76ID:hDnDvIrj
まあ肉食べるのは高齢になるほど重要になるしな
たんぱく質大事
0330名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 16:02:22.11ID:R6K2Rr7p
>>320
ハルバードw
ガンダムの武装だからハイパー付いてハイパーハルバードだな
0331名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 16:02:43.99ID:WKde2CfM
しょこたんが往年の任天堂作品知らないだけで勝手にがっかりだし
0332名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 16:02:51.65ID:C5GL17cj
>>324
少年期青年期壮年期老年期でそれぞれ必要な栄養素と適切な食事は違うのに、
食育の機会が少年期で固定されてるのが根本的な問題
そりゃ少年期は1日三食食べないと論外だが、壮年期老年期で三食はカロリー取り過ぎになるし
0334名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 16:03:48.88ID:C5GL17cj
ちくわぶってキルミーベイベーのやすなが飼ってる犬の名前だっけ
0337名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 16:04:43.18ID:LC++dA+d
>>318
終盤は何があったんだろうな
いやミー君も結構悲しみを背負ってた気がするが
チビッ子が見るのにな
0338名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 16:04:48.95ID:aSqCzY+D
ちくわぶは調理方法工夫すれば結構美味しい
0339名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 16:04:49.05ID:R6K2Rr7p
大人になって初めて食ったちくわぶは、なんとも微妙だった
0341名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 16:05:25.73ID:anxaGmtw
ちくわぶは鍋の中でくたくたになった2日目が食べごろ
0342名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 16:05:50.95ID:lNHoviTG
>>320
でも初めのデザインから立体への様々な解釈が積み上がって
今の等身大ガンダムに至ってると思うと感慨深い
0343名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 16:06:06.19ID:aSqCzY+D
>>335

見つかんの会長さんの名前でwiki見ると
息子さんとの確執が・・・
0346名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 16:06:49.17
>>342
そう、だから
ガラットのプラモデルも許せたんだが
なぜかサンライズ黒歴史に
0347名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 16:06:52.51ID:GvD3B4N1
番組開始時20代だった会長もアラフォーに。
番組約10年、講師で亡くなる方も出てきてしまった
0349名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 16:07:15.78ID:8TRTB/+6
>>9
知らなかった。00年代に大学の夏休みは26日くらいまでだったかな
27日に前期の単位取得通知もらいにいってた
ぼくのなつやすみも31日まであったが
あれそもそも時代は2000年じゃなくて1975年昭和50年の設定だった
0351名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 16:08:06.22ID:8TRTB/+6
アニメのファルコン伝説、水樹奈々出てたな。まだ新人だった気がする
ノエルとかシスプリとか七人のナナとかそんな頃だったかな
0352名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 16:08:16.79ID:C5GL17cj
>>335
最近ポン酢とか納豆とかごまだれで迷走してると思ったらそういう裏事情が
0353名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 16:08:43.24ID:8TRTB/+6
案外この曲いいな。F-ZEROX好きだったからロック系は合う
0354名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 16:09:13.52
>>349
大学は七月前半にテストがあって
集中講義あって
後期は九月半ばからだったよ
0358名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 16:10:47.49ID:GvD3B4N1
>>351
今年のライブツアーの企画で七人のナナの主題歌を初めて歌ったらしい
ちなワシは2002の新人期のライブに行ったことがある
0359名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 16:11:30.93ID:hDnDvIrj
>>355
さまぁ~ずの悲しいダジャレネタを思い出したw
「ミカンがみっかんないよーミカンがみっかんないよー」
「ミカンなんて最初から無いのよ…」
0360名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/27(土) 16:12:15.30ID:C5GL17cj
>>355
これは、株式会社Mizkanの商標『ミツカン』と「見つかる」という動詞の否定系の方言とを掛け合わせた
とても面白いジョークです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況