X



調布FM ロボットアニソン特番
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 11:55:38.71ID:pO/xOQ+8
来たで

年末は巻き添えで規制食らって実況でけんかた
0007名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:02:43.13ID:3tnJ5sbH
脱法ww
0011名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:03:55.88ID:bhJImj87
一時間勇者シリーズみたいなので、休憩時間いれるのかな
0012名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:04:14.31ID:pO/xOQ+8
ロボアニメはそこまで嵌ってないんで、8曲しかリクエストせんかったわ
0016名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:05:35.14ID:3tnJ5sbH
アニキは回復を祈るしかない
0018名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:06:19.43ID:4zGHalRr
>>11
去年のヒーローヒロインソング特番はプリキュア全シリーズメドレーあったなぁw
0020名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:07:27.46ID:pO/xOQ+8
水木一郎が主題歌歌ってるような作品はことごとく見てないからな(´・ω・`)
0022名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:08:37.27ID:3tnJ5sbH
ガイナ立ちw
0027名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:10:35.60ID:FfIWInkE
トップなんだが先日宇宙英雄物語読み返したので
そっちの音楽が浮かぶ
0029名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:12:55.30ID:pO/xOQ+8
そーいやタイムボカンシリーズなんかもありなのか
0030名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:13:12.39ID:3tnJ5sbH
ヤッターキングの方なのは狙ってるな
0033名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:15:54.48ID:3tnJ5sbH
自立行動するヤッターメカとかまさにロボットなんだけどね
0034名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:20:11.45ID:4zGHalRr
タイムボカンでロボットといえばまず偏平足を思い浮べるところだが挿入歌とかなかったかいな
0036名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:21:50.34ID:kWh/J57l
今期はロボットアニメはないか
プリマドールがロボットアニメ
0037名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:23:31.62ID:pO/xOQ+8
>>36
リクエストするにあたって、90年代からのアニメざーっとみてきたんだけど、2000年以降はホント少ない

脱法しないとほとんど出てこないレベル
0046名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:25:56.02ID:vBw38JJV
コンバトラーVの合体今見てもカッコイイから凄い
0054名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:29:58.43ID:4zGHalRr
>>44
それはむしろ王道ですらあるな
アトムなんかもまずOKだろうし
0056名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:31:40.01ID:bhJImj87
>>37
2010年代にロボアニメ少ないかなとアルジェボルンとか企画して放送したら、
同じ期にロボもの重なってとか大物きて話題がそっちに言って(タイトルは忘れた)とかPがぼやいていた
0057名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:31:47.44ID:vBw38JJV
この辺年上のアニオタと交流するようになってからだから
ハタチすぎてるな
0058名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:32:55.98ID:vBw38JJV
いやロボットアニメって玩具のCMだから
商品がないと作る意味がないんよ
ガンダムだけ続いてるのはそういうことだろう
0059名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:33:01.98ID:osllDlOq
宇宙では全く使えない第4次の必殺烈風正拳突き(´;ω;`)
0060名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:35:10.38ID:3tnJ5sbH
胸にライオンが付いたロボットはダルタニアスから始まった
0063名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:37:07.38ID:O/E7eHaI
00年代以降だとガンソード、マジェプリ、ゼーガ、ファフナー、ギアス、アクエリオン、シンカリオンとか
0064名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:37:26.75ID:vBw38JJV
イデオンのメカデザの人のインタビューで
富野監督から電話きて「これ結構いじっていい?」
「いいですよ」みたいな会話した話があったな
0071名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:39:04.42ID:pO/xOQ+8
らぜぽんは映画版でリクエストしたんや(´・ω・`)
0075名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:39:43.22ID:vBw38JJV
銀河美少年はあんなに面白かったのにキャプテン・アースはなぜああだめだったのか
0076名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:39:48.83ID:kWh/J57l
ガンダムとエヴァはロボットではないって言う派もいるよな
あれはモビルスールとか
0079名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:40:37.33ID:asqSONYU
ラーゼきたか
迷作改め名作だ罠
0080名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:41:52.04ID:pO/xOQ+8
>>76
そういう面倒くさい輩がいるからロボット物がすたれていく
自分の考え方が絶対で、ざっくりとした感覚を否定してくる
0081名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:42:09.18ID:y4MoRyAA
>>76
エヴァは赤城博士が否定してたからなあ
でも電気で動いてるし。。
0083名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:42:44.27ID:vBw38JJV
ラーゼフォンは礒光雄の「子供たちの夜」が好きだったのと
劇場版のCMみて「あれ?面白そうじゃん!どうしちまったんだよ!」
て印象が強い
0084名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:43:03.53ID:jD+aUmPa
マクロスfやwグリッドマンハサウェイナイツマとか色々
0085名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:43:17.52ID:pO/xOQ+8
>>79
映画版まで全部見てやっときれいに終わるんだよな~
だからこそTune the rainbowをリクエストした
0087名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:44:06.22ID:3tnJ5sbH
ゼーガペインはCGロボで否定されてる感あるけどもっと評価されてもいいと思うんだ
0089名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:44:47.56ID:vBw38JJV
ゼーガペインは見れば面白い
スロースターターすぎてそこまでついてこれない人が多いけど
0092名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:46:28.75ID:asqSONYU
ゼーガは頑張って見続けてよかったと思ったアニメだった罠
0093名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:47:32.20ID:vBw38JJV
ラーゼフォンとくたばれブリキ野郎は夏のアニメというイメジ
0094名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:48:06.91ID:osllDlOq
キャプテンアースはOPと無駄に壮大な合体シークエンスだけは好きだ(´・ω・`)
0096名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:48:37.30ID:vBw38JJV
神谷浩史も新録聴いて「あれ?いたんだ」と初めて気づいたw
0099名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/21(日) 12:49:50.92ID:3tnJ5sbH
キャプテンアースは合体シーンとへそフォルテの褐色しか覚えてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況