X



NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5172
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:15:45.05ID:XCsKrfCw
>>95
ピンクも最初は男子大学生がターゲットだったらしいが
二人の健康美が色気を上回って小学生女子に人気が出たのでは
0106名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:16:12.80ID:cqBifAcH
NHKだし「潮騒のメロディ」来ないかな?
時代縛りで無理か
0110名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:17:23.14ID:XCsKrfCw
>>105
当時のボーカル修正技術の限界
0111名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:17:54.87ID:or/A0euq
>>98
当時小学生~中学生だった女子は基本全員ピンクレディー踊れるからな
「踊って」というと踊りだす
今アラ還だから無理に踊らせると骨折するが
0113名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:18:01.13ID:+SLBFu5N
幼い頃は天地真理が美人なのだと思い込まされていました
0114名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:18:07.73ID:2OW7Qb6X
ギフトな声の持ち主の一人かな。素質で歌手
0115名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:18:16.70ID:CXWPKfZ+
アイドルキャラクターで自転車になったのは

天地真理とピンクレディーぐらいかなぁ
0116名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:19:01.30ID:xSMomOeB
天地真理と言えば、後藤組の誕生日パーティー
0118名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:19:11.55ID:XCsKrfCw
>>111
昔ナイトスクープで30代女性はみんなピンクレディのフリコピできるか調べてたな
0125名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:20:49.29ID:XCsKrfCw
田中美奈子がこの曲カバーしたのは
当時の事務所の社長夫人が安西マリアだったかららしい
0127名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:21:32.51ID:MGGcCc3X
なかなかカッコいいわ(´・ω・`)
0129名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:21:58.73ID:2OW7Qb6X
暑い苦しい夏色枠
0130名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:22:00.46ID:cqBifAcH
この人は今に繋がるハーフ美人の線だね
なぜか不幸にも最近見かけるようになった超絶なウクライナ金髪美人
よりも、やっぱりハーフやクゥオーターが良いという日本男児多いような
0131名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:22:07.55ID:lM+1IpLt
安西マリアと夏木マリの区別がたまにつかなかった
0133名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:22:33.60ID:ohopaWiR
>>115
ピンクレディーは分からないでもないんだが
天地真理の自転車はよく分からなかったな
0140名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:23:49.70ID:cqBifAcH
咲子ちゃんは歌唱力は抜群なのに、まさかスキャンダルでアウトになるとは・・・
0142名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:24:20.21ID:xSMomOeB
城みちると付き合ってた、って糞どうでも良いこと
以前告白してた伊藤咲子
0144名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:24:38.98ID:2OW7Qb6X
これは正統派夏色枠
0146名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:24:49.10ID:cXo1e1X+
イルカに乗った少年に乗られる
0148名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:24:50.76ID:ohopaWiR
君かわうぃーね
0149名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:25:24.06ID:xSMomOeB
>>141
前にテレビ東京で見た時は最初
高畑淳子さんかと思った
0150名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:25:42.18ID:8ju4X5o4
清純派だった娘が男を知ってお水めいた雰囲気に変わるというあるある
0151名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:25:43.61ID:Vq7nV+SR
>>118
あったあったwww
曲かけたらみんなノリノリで踊り出して楽しかったwww
0152名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:26:31.32ID:MGGcCc3X
ちゅーちゅー(´・ω・`)
0155名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:26:43.87ID:lM+1IpLt
>>143
それにしてもしゃーないとはいえ京阪が地下に潜ったのはつくづく惜しいです
特に桜の花の頃は
0156名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:26:45.63ID:ohopaWiR
郁恵唯一のヒット曲
0157名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:27:03.83ID:7Bex7UFl
夏のお嬢さんはB面の9月になればもいいよ
つか郁恵は明るくて好きだ
0159名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:27:36.54ID:xSMomOeB
これとアランドロンがどうのこうの
って曲、実質2発の榊原郁恵
0162名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:27:48.31ID:ohopaWiR
郁恵の息子はパッとしないよね
0166名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:27:58.32ID:XCsKrfCw
十代の頃のオナペットと結婚できた渡辺徹
0170名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:28:27.42ID:cqBifAcH
スリムでカッコ良い頃の徹はタイプでなく
デブってからの徹がタイプで結婚したとか話してた郁恵ちゃん
0171名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:28:39.71ID:2OW7Qb6X
夏色のオヤジギャグ入り
0173名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:29:04.11ID:xSMomOeB
トップデンでは、実質進行の大部分担ってた
榊原郁恵
0174名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:29:04.48ID:r1l0OTxz
プレイボーイのピンナップでも水着あったけど抜けなかったなあ
0175名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:29:08.16ID:XCsKrfCw
>>159
あんま売れなかったけど
ロボットはテクノ歌謡曲の元祖としてマニア人気が高い
0176名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:29:26.27ID:CXWPKfZ+
>>133
アイドル歌手と言うカテゴリー作った人と思う
いつの間にか テレビの影響が大きいけど
0178名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:29:38.93ID:ohopaWiR
硝子坂だけ好き
0179名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:29:49.38ID:8ju4X5o4
I Scream(私は叫ぶ)とアイスクリームを引っ掛けたダブルニーミングというのを
当時の大衆は理解してたのだろうか?
0180名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:30:12.37ID:jaNssvQ/
意外と歌うまい
0181名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:30:15.23ID:ohopaWiR
>>172
フッドやろがい
0183名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:30:28.77ID:Vq7nV+SR
>>159
ひ、が、しーに住む人は♪ しーあーわーせ♪
ってみんなのうたも入れてあげてー!
0185名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:30:43.10ID:XCsKrfCw
>>177
親方定年になったな
おかみさん稼業も一区切りか
0187名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:31:00.78ID:2OW7Qb6X
演歌風?夏色アップテンポ
0188名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:31:02.77ID:xSMomOeB
旦那が元肥ってた人、繋がりか
0189名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:31:29.11ID:cXo1e1X+
いかにも都倉俊一
0192名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:31:53.56ID:XCsKrfCw
>>188
若島津は南海の黒豹と呼ばれてたのに
0193名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:31:55.38ID:or/A0euq
高田みづえって出てくると雰囲気が暗くて嫌いだった
0195名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:32:25.21ID:xSMomOeB
>>180
鶴光はんの、君こそスターだ出身だっけ
0196名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:32:27.60ID:8ju4X5o4
頭文字Dにパープルシャドウって走り屋チームがいたが
まさかこの曲を元ネタにしてないだろうな?
0200名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/01(月) 03:33:40.14ID:18rPubQu
「君こそスターだ」出身の数少ない成功者

高田みづえ・林寛子・石川ひとみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況