X



【FM90.5/AM954】TBSラジオ19855【JOKR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 14:23:32.89ID:isH5r65X
とりま
0364名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 15:44:26.60ID:W+qj0K03
ボーンディスウェイってレディーガガ以外で聞いたことないけど
0365名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 15:44:43.75ID:9upVwEZQ
テレビつけたら走ってたが今アナウンサーが言ってたレースのVTRだった
0367名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 15:45:32.88ID:OGzU+vxv
>>363
こういうバンドTシャツ流行っているな
若い子で同じACDCのTシャツ着てるの最近見た
0369名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 15:46:40.63ID:OGzU+vxv
今日の音声さんなかなかいいよ
この蹄音なら余裕で合格点
0370名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 15:46:45.74ID:9upVwEZQ
テレビつけてラジオ聴いたらテレビのタイムラグがわかる
0374名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 15:48:29.01ID:W+qj0K03
>>367
10年位前に古着屋で流行って最近はユニクロでも売っている
0376名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 15:49:20.82ID:OGzU+vxv
>>374
本物のバンドTシャツはうしろにツアースケジュール入っているやつだな
0385名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 15:54:58.08ID:K2QpWUSB
だから『15年前の過ち』ってなんなんだよ?
0386名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 15:55:22.27ID:nZJjP3Sd
そういえば高山さんはその後どうなったんだろう…
0387名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 15:55:31.39ID:b1IC7PkY
なんか涼しくなってきた
この時間のそよ風はありがたい
0388名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 15:56:48.88ID:9upVwEZQ
ナイツの番組の中のおぎやはぎのコーナーが無くなってよかった
0389名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 15:57:00.47ID:OGzU+vxv
>>385
たぶんラーメンのスープを器に先に入れてという作り方無視して鍋にそのまま入れて作った
0391名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 15:58:21.34ID:9upVwEZQ
ラジオで冷凍車のドライバー募集してた、きついんだろうな
0393名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:00:12.10ID:9upVwEZQ
日テレのアナウンサーが節電してる人はテレビを見てないかもしれませんがと言ってたらしい
0395名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:01:39.64ID:bQ2LXUoC
さっきの金鳥のCM役者の会話のところだけ重低音環境音カットしていないからイヤホンだと気持ち悪い
こんな姑息な事して耳引こうとするの大手なのにダサ過ぎ
商品説明のところは重低音流れていないので意図的だろ?
気持ち悪いから今からでも60hz以下カットした方がいい
客観的に見ると電波っぽい書き込みだがこれは本当
0399名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:02:20.71ID:9upVwEZQ
仕事にしてしまった、すごい倍率で入ったのになんか不自然な言い方
0404名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:03:33.69ID:W+qj0K03
23℃のスタジオから国山ハセン「みなさん、SDGs やってますか?
0407名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:05:06.44ID:isH5r65X
>>403
テレビでそれ言ったら乱一世どころじゃ済まないな
0408名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:05:06.77ID:9upVwEZQ
>>401
今は学生時代放送研究会とかに入ってアナウンススクールに行くのが普通らしい
安住みたいに遊び感覚で受けて入る人はほぼ皆無らしい
0409名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:05:52.35ID:OGzU+vxv
毎回このコーナーのゲストとは折り合いがよくないやまモン
0410名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:06:05.67ID:+8lOuuno
>>408
地元の子も東京でそういうバイトしてる感じだった
アナウンサーになりたい子って大変だな
0412名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:07:12.04ID:+8lOuuno
競馬見てるままにしてたら
テレビに爆笑問題が出てきた
0415名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:10:17.36ID:9upVwEZQ
>>410
女の職業のトップはキー局アナウンサーらしい、地方局に入ったら数年でセントフォースなど
に転職するのも定番のコース
0420名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:12:58.73ID:SV+Arqr9
1kw5ポイント
2000ポイントもらうのは400kw節約しろってことか
0421名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:13:20.61ID:EC68I2B7
バラエティーやワイドショーもそうだけど
こういう企画は爆笑問題ほど売れるといかに余計なこと言わず
ラジオの前の貧乏人相手に庶民のふりするかがより一層大事
0427名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:14:30.19ID:EC68I2B7
もはや戦時中の欲しがりません勝つまではみたいな企画だな
0428名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:15:07.72ID:9upVwEZQ
>>421
やりすぎると逆効果、テレビで我々庶民はとか言う芸能人は嫌われる
0430名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:16:01.60ID:lufCs7n0
>>407
事実をちゃんと伝えないテレビ局はウンコかつオールドメディア。
0431名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:16:31.51ID:SV+Arqr9
温度センサーつきのエアコンはいいけどついてないエアコンは
ずーっとフル稼働じゃ
0432名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:16:36.78ID:9upVwEZQ
>>423
ふたりとも節電してるとは思えない、辛坊治郎はどケチだからしてると思う
0434名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:17:03.80ID:Wm9PI61K
恵里伽様もびっくり
0438名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:17:35.14ID:4+s5gFiH
メディアが揃って節電企画って異常
エネルギー政策の過ちを
掘り下げろよ
0440名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:17:54.30ID:9upVwEZQ
冷房よりドライが電気代が高くなる機種は少ないらしい
0441名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:18:09.59ID:yxgeeRsQ
こういうのは毎年同じこと言ってない?と思うけど忘れる人がいるから仕方ないのか。
0442名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:18:16.44ID:LNyjneW5
>>421
そういう意味では太田は最悪
田中の豪邸がとか言って自分の豪邸のことはなかったことにしたり、ひとの金のことばかり言って
いやらしいイメージを他人になすりつけようとする
みのもんたも、自分が番組で一番儲けているくせに、吉川美代子に「もうけてますよね」と言って
太田みたいにゲラゲラ笑ってた
0443名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:19:05.51ID:9upVwEZQ
>>438
野党の玉木でさえ節電より発電と言ってるのにマスコミはダメだね
0445名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:20:47.24ID:UctE0hQb
>>444
工務店さんが「ヤらしいですねぇ」って言うまでがセットな感じw
0448名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:21:38.18ID:lufCs7n0
この手のどーでもいい小~~さい話題を毎年毎季毎月毎週バカのひとつ覚えで繰り返す流すしか能がないオールドメディア。

そりゃあ視聴者から無視されるわけだよ。
0449名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:21:55.72ID:9upVwEZQ
>>444
車自慢とかしてたな、おぎやはぎ自体好きじゃないから聴かなくなったが
0451名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:22:23.61ID:4+s5gFiH
マクロ経済の敵でもあるな
節約のプロって

消費するな派、でもあるから
0452名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:22:30.91ID:LNyjneW5
原発は、稼働しててもしてなくても危険なものは危険だからな
それをずっと稼働してないと運転に慣れている作業員が減ってしまう
しかも、2、3年じゃなくて10年超えてるからもう本末転倒してる
いい加減東電管内の原発を稼働しないといけない
0453名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:23:24.76ID:9upVwEZQ
>>448
まさにどうでもいい情報、エネルギー問題の核心をつけないから仕方ないけど
0455名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:24:13.41ID:lufCs7n0
日本人はこのレベルの話題を生まれてから延々と刷り込まれて死んでいくんだよな。
そして本当に大事なことは全て隠蔽されている。

ものすごく無意味、そして有毒なオールドメディア。
0457名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:24:50.80ID:LNyjneW5
>>451
デフレのときに荻原博子の節約術とかよくテレビでやってたけど
その節約ってのが、窓の結露水を使って洗い物をしろとか
非現実的なバカすぎるやつだった
0459名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:24:54.07ID:qRgIJR96
大田の家って料理作る家政婦でもいるの?
0461名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:24:55.28ID:poLBzK0s
>>448
お前みたいなやつがぶつぶつ文句言いながら
毎年毎季毎週毎日聴いてるからまだまだ安泰だよ
老人はテレビやラジオの視聴習慣が染み付いて消えないから
「これだからテレビやラジオはだめなんだ」とか連呼しながら
それでも見たり聴いたりするのをやめられない
ラジオ実況を見てるとよくわかるだろ
この辺が死ぬまではメディアはギリギリ大丈夫
0463名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/03(日) 16:25:37.27ID:lufCs7n0
>>453
日本人はみんな質素倹約のスペシャリストになりましょう、がスローガンだからな。

江戸時代から一歩も進歩してねえ。
くっだらねぇ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況