X



NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5148

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/02(土) 03:03:52.70ID:fvekRfJi
番組表(PC/スマホ)
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
らじる★らじる(ネットラジオ)
https://www.nhk.or.jp/radio
らじる★らじる番組表
https://www.nhk.or.jp/radio/hensei/
ラジオニュース(オンデマンド)
https://www.nhk.or.jp/radionews/

前スレ
NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5147
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1656642071/
2022/07/02(土) 20:15:06.97ID:lj+ODYJr
黒川キショーが都知事選挙出たくらいで黛が選挙出てたとしても驚くことじゃない
2022/07/02(土) 20:15:07.37ID:UlPklaNJ
>>864
我々もピアニカ持参で参加するの?
ハロプロみたいだ。
2022/07/02(土) 20:15:40.56ID:UlPklaNJ
ホルンしか楽しくなさそう。
877しびれいか
垢版 |
2022/07/02(土) 20:15:41.75ID:PG+388D1
>>821
美味しいとかじゃないんだよみんなで作ってるんだよ
2022/07/02(土) 20:15:45.39ID:ACKiT8vy
この曲も、ホルンが美味しいパートを~
2022/07/02(土) 20:16:00.21ID:iTZEB864
>>873
ヘヘヘッw
2022/07/02(土) 20:16:16.55ID:lj+ODYJr
日比谷公会堂あたりにリスナー集めて「ピアニカ イントロどん!」とかやったらもりあがりそう
2022/07/02(土) 20:16:19.60ID:UlPklaNJ
>>877
後で遊んであげるから。
2022/07/02(土) 20:16:34.60ID:aXd/tjAn
いつ聴いてもアルプス交響曲だ
2022/07/02(土) 20:16:37.89ID:muu1V7J5
>>870
あれ、「ウ」の文字が崩れてなくて最初からわかるんだよな
2022/07/02(土) 20:16:44.95ID:S7D4aGuM
>>875
一体感出ていいかんじだなw
2022/07/02(土) 20:16:50.73ID:UlPklaNJ
>>880
床が抜けるから、野音で。
2022/07/02(土) 20:17:11.42ID:mDidvsVJ
R・シュトラウスっぽい
2022/07/02(土) 20:17:19.15ID:UlPklaNJ
>>882
それだ!
2022/07/02(土) 20:17:21.52ID:XZNpS5Bu
ドラクエくる?
2022/07/02(土) 20:17:31.60ID:S7D4aGuM
>>882
たしかにー
890しびれいか
垢版 |
2022/07/02(土) 20:17:41.39ID:PG+388D1
>>881
瓶ビールが怖い
2022/07/02(土) 20:17:53.73ID:iTZEB864
これってCD化されてるのか?
2022/07/02(土) 20:18:17.84ID:4SyIu0tL
片山先生も執筆に参加しているオーケストラ映画音楽の本を持っている
2022/07/02(土) 20:18:21.62ID:vhNMpyCk
>>888
来ない
残念ながら
2022/07/02(土) 20:18:25.37ID:zAoF3B+V
なんか聞いていていい意味でゾクゾクさせられる
@FM
2022/07/02(土) 20:18:25.65ID:oNJkBzSn
片山先生がウルトラ瓶底アイを装着しながら放送
2022/07/02(土) 20:18:34.73ID:aXd/tjAn
>>886
父親がホルン奏者だったから
2022/07/02(土) 20:18:44.68ID:9HVtMmif
おじさんだけど記憶にある頃は9割方カラー番組だった。
2022/07/02(土) 20:18:50.92ID:UlPklaNJ
>>841
センセイ、相当数録画してそう。
2022/07/02(土) 20:19:18.64ID:PhoOIzSA
>>808
トイレで出会って話したってやつか
2022/07/02(土) 20:19:58.12ID:lj+ODYJr
どうせならダブっている書籍やCDもらっていいことにして茨城のピアニカ御殿大掃除大会でもいいのだが
2022/07/02(土) 20:20:14.32ID:UlPklaNJ
>>897
白黒テレビで視ていて、右上に[カラー]って表示されていると悲しくてね。
2022/07/02(土) 20:21:01.22ID:QeeR7iez
>>891

>>865がまだ買えるようです
2022/07/02(土) 20:21:08.84ID:UlPklaNJ
>>890
来週日曜に城南球場に行く予定してるのよ。
2022/07/02(土) 20:21:25.87ID:muu1V7J5
>>899
それそれ
何か片山センセの講演会だったかで
2022/07/02(土) 20:21:28.45ID:FST7aGIL
しかし前衛部分が長い
2022/07/02(土) 20:21:30.78ID:QeeR7iez
一瞬ホルスト?と思ってしまった
2022/07/02(土) 20:21:35.52ID:oNJkBzSn
組曲「惑星」の火星かな
2022/07/02(土) 20:21:39.16ID:ceaLX8mu
またホルストのパクリ
2022/07/02(土) 20:21:45.17ID:UlPklaNJ
銅鑼連打w
2022/07/02(土) 20:22:01.84ID:ACKiT8vy
ここ、ホルストの惑星の火星っぽい
2022/07/02(土) 20:22:09.68ID:muu1V7J5
>>906
やっぱりホルストは影響力すごいよな
2022/07/02(土) 20:22:15.02ID:2G23Ca0w
これは許せるレベルの火星だな
2022/07/02(土) 20:22:30.85ID:TGD16u7z
ちょっと前に、セブンの音楽について、御本人の本が出てますね
ウルトラ音楽術 冬木透/青山通
¥840(本体)+税   発売日:2022年04月07日
https://www.shueisha-int.co.jp/publish/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E8%A1%93
2022/07/02(土) 20:22:34.34ID:iTZEB864
>>897
うちは結構な時まで白黒テレビしかなかった
親父が、テレビは人をバカにさせるとか言って買わんかったw
2022/07/02(土) 20:22:37.14ID:4SyIu0tL
春の祭典っぽくもある
2022/07/02(土) 20:22:42.46ID:9HVtMmif
>>901
もうカラーは出てなくて代わりにステレオとか二か国語が出るようになった。
2022/07/02(土) 20:22:53.96ID:vhNMpyCk
子供番組のBGMにこれとか
すげえ贅沢だな
2022/07/02(土) 20:23:11.13ID:FST7aGIL
まだ著作権がゆるかった
2022/07/02(土) 20:23:17.75ID:S7D4aGuM
>>900
皇居大掃除大会のようで楽しそうだ
2022/07/02(土) 20:23:32.86ID:UlPklaNJ
モロソフの「鉄工場」みたいな。
2022/07/02(土) 20:23:38.39ID:S7D4aGuM
>>904
羨ましい話
2022/07/02(土) 20:24:23.87ID:UlPklaNJ
>>916
40代後半少し+、くらい?
2022/07/02(土) 20:24:30.72ID:FST7aGIL
そして伊福部
2022/07/02(土) 20:24:32.25ID:kcVuJK9i
>>918
聖母たちのララバイは原曲者にバレました
2022/07/02(土) 20:25:02.29ID:2ZBF5/E2
轟天号の音楽 くる?
2022/07/02(土) 20:25:04.25ID:muu1V7J5
>>918
というより、著作権者が見つけきれなかったんだよ
こんなアジアの果ての小国の映画音楽なんか知らないって
2022/07/02(土) 20:25:06.14ID:ACKiT8vy
伊福部昭キタワア
ハジマタ
2022/07/02(土) 20:25:08.44ID:KZ9Y0BnZ
ウルトラセブンはブルマークのビニル人形持ってたわ
音楽は特に印象が無い
2022/07/02(土) 20:25:43.68ID:FST7aGIL
ジャリ番がドル箱になった時代
2022/07/02(土) 20:25:46.12ID:2G23Ca0w
忠臣蔵
2022/07/02(土) 20:25:52.80ID:CJMiVzEh
安定の伊福部
2022/07/02(土) 20:25:55.50ID:ACKiT8vy
ガッジーラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/07/02(土) 20:25:55.80ID:F12Pu42k
パクリはジャップの得意技みたいだな
日本人としてとても恥ずかしい
2022/07/02(土) 20:26:04.32ID:UlPklaNJ
>>914
大宅映子の父ちゃんを尊敬されていたのかも。
立派なお父上でしたね。
2022/07/02(土) 20:26:16.06ID:+0Dn49Tm
ゴジラゴジラと孫ゴジラ
2022/07/02(土) 20:26:32.70ID:oNJkBzSn
( ゚∀゚)o彡°ゴジラ!ゴジラ!
2022/07/02(土) 20:26:47.63ID:CJMiVzEh
ゴジラゴジラトメカゴジラ
938770
垢版 |
2022/07/02(土) 20:26:59.50ID:Bb43YeHM
みなさんありがとうございます
聴き逃しがないのは残念だなー
ちらりと聴いたらいい感じだったのでフルで聴いてみたかった
2022/07/02(土) 20:27:00.41ID:2ZBF5/E2
さすがにアナタハンのメロディは入ってないだろうな
2022/07/02(土) 20:27:01.82ID:zAoF3B+V
らじるでもゴジラのあのパートが来た
2022/07/02(土) 20:27:17.29ID:OYHzqijK
ゴジラ、ゴジラ、ゴジラとメカゴジラ
942しびれいか
垢版 |
2022/07/02(土) 20:27:28.57ID:PG+388D1
>>933
あく不倫してこいよ
2022/07/02(土) 20:27:36.75ID:UlPklaNJ
酒が進んで困る。
2022/07/02(土) 20:27:42.43ID:9HVtMmif
記憶にある古いテレビの記憶は白黒テレビだったが、すぐにカラーテレビになった
チャンネルがすっぽ抜けてえらく怒られた。
音声多重はテレビが壊れたタイミングが始まる頃で早かった
2022/07/02(土) 20:28:12.77ID:lj+ODYJr
数年前慶応大学の入試で「伊福部家の歴史」という大問があったが作成者はだれだろう
2022/07/02(土) 20:28:17.89ID:KZ9Y0BnZ
>>914
同じくうちも宇宙戦艦ヤマトぐらいからカラーになった記憶
マジンガーZは白黒で見てた
2022/07/02(土) 20:28:22.71ID:QeeR7iez
さすが伊福部先生

実は伊福部先生のお名前を知ったのはこの古い漫画

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%9C%B0%E7%90%83%E9%98%B2%E8%A1%9B%E8%BB%8D
県立地球防衛軍

ヒロインの名前が・・・伊福部あき子
2022/07/02(土) 20:28:25.30ID:UlPklaNJ
建てときます?
2022/07/02(土) 20:28:35.43ID:muu1V7J5
>>938
DL板で頼んでみたら?
2022/07/02(土) 20:29:31.55ID:S7D4aGuM
>>945
ワロタ
2022/07/02(土) 20:30:12.01ID:iTZEB864
>>946
うちはヤマトも白黒w
2022/07/02(土) 20:30:24.78ID:2ZBF5/E2
>>948 おねがいします
2022/07/02(土) 20:31:03.59ID:lj+ODYJr
カタヤマンによると「伊福部」の語源は「火吹く部」だそうで山陰の製鉄と関係あるとか
2022/07/02(土) 20:31:21.71ID:UlPklaNJ
建てときました。

NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5149
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1656761433/
2022/07/02(土) 20:32:02.52ID:muu1V7J5
>>953
火男→ひょっとこみたいだな
2022/07/02(土) 20:33:03.91ID:RQU9SEKq
この詰め合わせって感じのメドレーがたまらん
2022/07/02(土) 20:33:04.53ID:UlPklaNJ
>>953
たたら製鉄?
2022/07/02(土) 20:33:35.08ID:UlPklaNJ
トランペット隊が大変な労苦を。
2022/07/02(土) 20:34:46.93ID:FST7aGIL
火を吹くラッパ隊
2022/07/02(土) 20:35:23.44ID:2ZBF5/E2
伊福部先生の「空の大怪獣ラドン」が来年の正月映画だ
https://asa10.eiga.com/2022/cinema/1113/
2022/07/02(土) 20:35:42.21ID:RQU9SEKq
映画観たくなってきた
2022/07/02(土) 20:35:54.55ID:iTZEB864
東宝自衛隊キタワァ
2022/07/02(土) 20:37:00.38ID:lj+ODYJr
片山編「伊福部昭」によると伊福部氏は伯耆の国造で作曲家は「ウチは天皇家より古い」といってたそうで
2022/07/02(土) 20:37:13.67ID:JX4V6Vpd
かっちょええな@FM(´・ω・`)
2022/07/02(土) 20:38:04.30ID:UlPklaNJ
銅鑼担当、叩き甲斐あるなあ。
2022/07/02(土) 20:38:47.31ID:PhoOIzSA
これは凄い曲だ
2022/07/02(土) 20:39:22.06ID:KZ9Y0BnZ
ゴジラの音楽に似てる
2022/07/02(土) 20:39:27.23ID:UlPklaNJ
ピアノもいるんだ。
2022/07/02(土) 20:39:30.54ID:RQU9SEKq
素晴らしい
2022/07/02(土) 20:40:01.55ID:JX4V6Vpd
>>960
>九州・阿蘇。坑道内で炭鉱夫たちが次々と水中に引き込まれて惨殺される連続殺人事件が発生
阿蘇に炭鉱はありません(´・ω・`)
2022/07/02(土) 20:40:14.18ID:UlPklaNJ
トランペット、8本以上いるなあ。
2022/07/02(土) 20:40:16.48ID:2ZBF5/E2
片山せんせ、デートで観に行ったのか?
2022/07/02(土) 20:40:35.95ID:UlPklaNJ
これは素晴らしい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況