X



NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5148

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/02(土) 03:03:52.70ID:fvekRfJi
番組表(PC/スマホ)
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
らじる★らじる(ネットラジオ)
https://www.nhk.or.jp/radio
らじる★らじる番組表
https://www.nhk.or.jp/radio/hensei/
ラジオニュース(オンデマンド)
https://www.nhk.or.jp/radionews/

前スレ
NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5147
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1656642071/
2022/07/02(土) 19:49:38.22ID:iTZEB864
当時はホームビデオなんて夢のまた夢だった
信じられんけど
2022/07/02(土) 19:49:49.51ID:hw7Aug/p
異安心ラジオ
2022/07/02(土) 19:49:59.61ID:lj+ODYJr
今では海自のテーマソングみたいになってるヤマト 駅の発車ベルにもなってるし
2022/07/02(土) 19:50:06.06ID:RU840f0D
らじるの時間@R1
2022/07/02(土) 19:50:15.65ID:iTZEB864
>>717
www
2022/07/02(土) 19:50:24.44ID:PhoOIzSA
ヤマトが一番尺長いな
2022/07/02(土) 19:50:24.78ID:4OZyYwn+
>>703
ヤマトが西崎氏特有の右翼チックな情熱なくしては成立しなかったとはおもいます
がまぁ既存アニメーションに飽き足らない人たちも多数いたと思います
(自分は当時小学生で高校生の姉がいたが同人誌的なノリを垣間見た記憶が)
2022/07/02(土) 19:50:33.97ID:hw7Aug/p
宣伝しつこい
2022/07/02(土) 19:51:18.94ID:IVdS1vyA
無限に広がる大宇宙。
静寂な光りに満ちた世界、死んでいく星もあれば、生まれてくる星もある。そうだ宇宙は生きているのだ。
我々の太陽をふくむ銀河系もまた生命に満ち溢れている。
だが我々の地球はいまその最期の終末のときを迎えようとしていた。
729しびれいか
垢版 |
2022/07/02(土) 19:51:34.66ID:PG+388D1
>>669
北野誠をしくじって消えたな
2022/07/02(土) 19:52:08.56ID:iTZEB864
この曲のテーマが最高なんだよね
2022/07/02(土) 19:53:07.21ID:muu1V7J5
>>728
懐かしい
2022/07/02(土) 19:53:27.51ID:S7D4aGuM
>>717
最終回詐欺か
2022/07/02(土) 19:53:44.39ID:iTZEB864
ヤマトへの乗り込みを思い出すw
2022/07/02(土) 19:53:45.34ID:j3T8+r++
前フリ長いなw
2022/07/02(土) 19:53:48.19ID:UlPklaNJ
インストマニヤこの組曲知らなかった。
2022/07/02(土) 19:53:52.01ID:2ZBF5/E2
ギターかっちょええ
2022/07/02(土) 19:54:05.05ID:QeeR7iez
https://columbia.jp/prod-info/COCX-37382/
[ALBUM] 2012/07/18発売
YAMATO SOUND ALMANAC 1977-I 交響組曲 宇宙戦艦ヤマト
COCX-37382 ¥2,750 (税抜価格 ¥2,500)

https://columbia.jp/prod-info/jacket/COCX-37382.jpg
2022/07/02(土) 19:54:20.83ID:oNJkBzSn
ヤマトに大勢乗り込んでる
2022/07/02(土) 19:54:21.62ID:4SyIu0tL
レコード芸術で連載の片山先生の訳分からん小説はまだやってるのだろうか
2022/07/02(土) 19:54:25.24ID:T7vQ/2Jq
>>703
ヨッシーはヤマト離れて
国政に行けばヨカッタね
2022/07/02(土) 19:54:38.20ID:lj+ODYJr
>>703
そうかんがえると「製作総指揮;大川隆法」の映画も後世の傑作が紛れ込むかも
2022/07/02(土) 19:54:40.99ID:UlPklaNJ
ホーンセクション、ノリノリである。
2022/07/02(土) 19:54:44.17ID:ACKiT8vy
エレキベースとドラムが入ると
如何にもポップス感が
2022/07/02(土) 19:54:54.30ID:iTZEB864
ダメ か 
2022/07/02(土) 19:54:56.72ID:muu1V7J5
このちょっとバッハっぽい旋律が良いんだよな
2022/07/02(土) 19:55:06.70ID:RU840f0D
ニュースは小野アナ@R1
2022/07/02(土) 19:55:08.27ID:QeeR7iez
>>726

西崎さんは某団体の新聞社の人だったそうですが
ただ、ご本人は信者では無かったとか
2022/07/02(土) 19:55:15.01ID:XE9Hkgub
第二国歌候補
2022/07/02(土) 19:55:19.19ID:UlPklaNJ
バストロンボーン、美味しいなあ。
2022/07/02(土) 19:55:36.20ID:TGD16u7z
>>725
このあとセブンが10分、伊福部昭が14分です
2022/07/02(土) 19:56:18.58ID:j3T8+r++
>>745
小フーガもアニメに採用されてたりするし、バッハとアニソンは相性がいいのか
2022/07/02(土) 19:56:45.77ID:iTZEB864
行きついた先が映画イデオン
2022/07/02(土) 19:56:52.30ID:UlPklaNJ
>>737
食わず嫌いも、もったいないことをしていたものだな。
2022/07/02(土) 19:57:15.51ID:FST7aGIL
ガンダムはそういうところがちょっと足りない
2022/07/02(土) 19:57:31.33ID:CMJ+33ha
NHKFMのHPに曲目でてるな
この後ウルトラセブンとかAKIRAとかあるやん
クラッシャージョウは無かった、残念
2022/07/02(土) 19:57:42.04ID:vPvXRU1b
1000年女王はヤマトや999ほど人気出なかったの?
2022/07/02(土) 19:57:42.56ID:2ZBF5/E2
この前、999のシネマコンサートやってたな
2022/07/02(土) 19:58:17.23ID:kcVuJK9i
>>748
鳥の詩…
2022/07/02(土) 19:58:25.21ID:lj+ODYJr
交響詩「シベリア超特急」とか聞いてみたいもんだ
2022/07/02(土) 19:58:28.29ID:UlPklaNJ
コロムビア?
2022/07/02(土) 19:58:34.06ID:iTZEB864
>>756
まぁしかたない
音楽もあれだったし
2022/07/02(土) 19:58:51.66ID:4SyIu0tL
松本零士はワグネリアン
2022/07/02(土) 19:59:04.82ID:2ZBF5/E2
城達也のナレーションが聴こえてくる
2022/07/02(土) 19:59:11.40ID:OYHzqijK
>>755
クラッシャージョウは明日BS12で放映する
2022/07/02(土) 19:59:18.17ID:iTZEB864
これも良いねぇ
2022/07/02(土) 19:59:20.19ID:4OZyYwn+
>>747
もともと西崎氏は典型的ドロップアウトですよね
エリート家系に生まれるものの学業面で退路を断たれ
当時の流行サブカルに活路を見いだしていくという
…波動砲デザインのもとが日章旗というのは苦笑しました
2022/07/02(土) 19:59:20.54ID:S7D4aGuM
ウルトラクイズが始まったのかと思った
あれもタイトルある曲なんだろうか
2022/07/02(土) 19:59:21.93ID:nMQbaWZC
これを惑星メーテル崩壊シーンに使うセンス
2022/07/02(土) 20:00:41.36ID:iTZEB864
映画のスペシャル感に溢れかえってる
2022/07/02(土) 20:00:56.96ID:Bb43YeHM
クラシックの迷宮て聴き逃しはやってます?
2022/07/02(土) 20:01:06.03ID:kcVuJK9i
曲の内容はともかくとして…
2022/07/02(土) 20:01:10.73ID:rHVAA+6a
>>767
あれスタートレックやで
2022/07/02(土) 20:01:26.73ID:S7D4aGuM
>>767
自己レス
スタートレックのテーマらしい
2022/07/02(土) 20:01:41.89ID:S7D4aGuM
>>772
サンクス
知らなかった
2022/07/02(土) 20:02:02.28ID:OYHzqijK
鉄郎の顔を見て、え? 誰?っておもた人 ノシ
2022/07/02(土) 20:02:17.98ID:j3T8+r++
>>770
残念ながらないです、、、
2022/07/02(土) 20:02:18.16ID:S7D4aGuM
>>770
みんな熱望しています
2022/07/02(土) 20:02:21.84ID:SuLuciWZ
マクロス愛おぼのオーケストラもいいっすよ
2022/07/02(土) 20:02:25.74ID:2ZBF5/E2
東映がスターウォーズの封切り前に何とか公開したというエピソード
2022/07/02(土) 20:02:30.90ID:S7D4aGuM
>>775
ノシ
2022/07/02(土) 20:02:33.66ID:CJMiVzEh
どんな映画なんだろうw
2022/07/02(土) 20:02:43.89ID:lj+ODYJr
片山先生が学生時代には「六大学対抗ザ・ガマン」というとんでもない番組があったのでは
2022/07/02(土) 20:02:51.56ID:UlPklaNJ
伊勢偉人?
2022/07/02(土) 20:02:58.23ID:ACKiT8vy
国産SF映画か~…
東京ビートルズ並の黒歴史作…
2022/07/02(土) 20:03:13.50ID:SuLuciWZ
>>756
プロメシュームになっちまったからねぇ
2022/07/02(土) 20:03:15.67ID:2ZBF5/E2
>>781
東映のヤクザ悪役俳優達が顔に色塗って頑張った実写映画
2022/07/02(土) 20:03:26.43ID:PhoOIzSA
>>750
クラシックの人なんだよね
2022/07/02(土) 20:03:30.17ID:TGD16u7z
BSで里見八犬伝やってたな
2022/07/02(土) 20:03:46.46ID:j3T8+r++
>>784
さよならジュピターとか後に変な意味で復活した作品もあるし、、、
2022/07/02(土) 20:04:08.32ID:vPvXRU1b
宍戸 錠さんが出るヤツ?
2022/07/02(土) 20:04:15.18ID:S7D4aGuM
>>789
無重力セックスのやつか
2022/07/02(土) 20:04:18.83ID:UlPklaNJ
>>772
それも、メイナード・ファーガソン(tp.)盤。
2022/07/02(土) 20:04:59.18ID:2yp0dlP6
NHKのラジオ放送ってradikoタイムフリーないのな
ケチ臭さ
2022/07/02(土) 20:05:02.65ID:FST7aGIL
こういうつもりだったが
https://pbs.twimg.com/media/CwfE3ZXUoAAOVlf.jpg

結局こんなことに
https://pbs.twimg.com/media/DW-KI-3U8AAjl3j.jpg
2022/07/02(土) 20:05:02.70ID:DfNWgmYN
>>772
それ最近まで全然知らなかったわ
スタートレックのテーマ曲は映画版とかネクストジェネレーションの奴が最初から使われてたんだと思ってたわ
2022/07/02(土) 20:05:07.14ID:g8a23oo6
なんかエエ話じゃ
涙が止まらない
2022/07/02(土) 20:05:22.61ID:2ZBF5/E2
意外と名曲だな
2022/07/02(土) 20:05:29.10ID:CJMiVzEh
>>786
これだねww
https://pbs.twimg.com/media/CUH-J_CVEAEVFAm.jpg
2022/07/02(土) 20:05:55.37ID:llKqr+UU
暗黒の土日編成始まる
2022/07/02(土) 20:06:02.83ID:UlPklaNJ
>>759
ひるのいこい班「さらばシベリア鉄道メドレーで我慢してください」
2022/07/02(土) 20:06:10.18ID:iTZEB864
この流れで映画イデオン発動篇の曲が流れると最高だった
2022/07/02(土) 20:06:23.18ID:QeeR7iez
ここでショスタコ5番
2022/07/02(土) 20:06:23.57ID:2ZBF5/E2
4Kリマスターしてくんないかな 宇宙からのメッセージ
2022/07/02(土) 20:06:26.88ID:S7D4aGuM
>>794
R2-D2いるねw
2022/07/02(土) 20:06:27.63ID:ACKiT8vy
ここ、タコ交響曲のパクリw
2022/07/02(土) 20:06:29.97ID:2G23Ca0w
なんだショスタコーヴィチ5番丸パクリ
2022/07/02(土) 20:06:37.60ID:kcVuJK9i
>>794
なんだこの堂々たるキャストは…
2022/07/02(土) 20:06:46.36ID:muu1V7J5
>>770
以前このスレに個人的に片山センセにその件たずねた人の話があった
それによれば「色々あって」だってさ
2022/07/02(土) 20:06:50.11ID:oNJkBzSn
タコ5かな
2022/07/02(土) 20:07:06.57ID:j3T8+r++
>>794
左ってメカデザはええやん、右はまぁ
2022/07/02(土) 20:07:13.48ID:UlPklaNJ
とんでもない構成の番組ですわな。
今さらですが。
2022/07/02(土) 20:07:15.31ID:vPvXRU1b
>>808
すごい人もこのスレにいるんだな
2022/07/02(土) 20:07:28.37ID:4SyIu0tL
スターウォーズの試写を見た上層部からの指令で深作欣二がスターウォーズ公開前に即席で撮った映画
2022/07/02(土) 20:07:29.91ID:kcVuJK9i
ひどいパクリだな
2022/07/02(土) 20:07:33.40ID:CJMiVzEh
録音の録り方ひどいなこれw
2022/07/02(土) 20:07:35.31ID:ceaLX8mu
ショスタコーヴィチの著作権は消滅してないだろ
2022/07/02(土) 20:07:42.86ID:ACKiT8vy
>>800
あの天丼選曲リレーは、ある意味大爆笑。
2022/07/02(土) 20:07:44.55ID:mDidvsVJ
ショスタコーヴィッチの5番じゃないのか
2022/07/02(土) 20:07:52.49ID:2ZBF5/E2
>>798
戦隊シリーズのラスボスみたいなんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況