番組表(PC/スマホ)
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
らじる★らじる(ネットラジオ)
https://www.nhk.or.jp/radio
らじる★らじる番組表
https://www.nhk.or.jp/radio/hensei/
ラジオニュース(オンデマンド)
https://www.nhk.or.jp/radionews/
前スレ
NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5147
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1656642071/
探検
NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5148
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 03:03:52.70ID:fvekRfJi598名無しさん@FM
2022/07/02(土) 19:20:43.44ID:ACKiT8vy ジョン・ウイリアムスLSOキタワア
599名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:20:45.12ID:PhoOIzSA サバラさん
600しびれいか
2022/07/02(土) 19:20:51.54ID:PG+388D1 さて正育の憩い
601名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:20:54.37ID:UlPklaNJ さてセンセイ。
602名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:21:08.60ID:2ZBF5/E2 このLP持ってたな
603名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:21:10.19ID:OYHzqijK スターウォーズのテーマ、キター(・ω・)
604名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:21:17.26ID:VTtaXqOc 髪型園芸会
司会は、かぁーなこぉーー
司会は、かぁーなこぉーー
605名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:21:48.20ID:UlPklaNJ >>600
群馬も暑くて頭沸いちゃったんだね、コバワ。
群馬も暑くて頭沸いちゃったんだね、コバワ。
606しびれいか
2022/07/02(土) 19:22:02.08ID:PG+388D1 またクラシック(`Δ´)
607名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:22:11.20ID:S7D4aGuM 2~3年前のジョンウィリアムス指揮ウィーンフィルの盤?
608名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:22:16.99ID:UlPklaNJ ジョン・ウイリアムスは二人いる。
609しびれいか
2022/07/02(土) 19:22:21.99ID:PG+388D1 >>587
スーパーマンが使うからね
スーパーマンが使うからね
610名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:22:44.98ID:UlPklaNJ ホルンが張り切るんだ。
611名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:23:01.34ID:hw7Aug/p いつの間にやら公開番組を再開してたのか
612名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:23:11.56ID:TGD16u7z クラシックの迷宮 ▽映画とアニメと交響組曲~スター・ウォーズからゴジラまで~
https://www4.nhk.or.jp/classicmeikyu/
「映画音楽「スター・ウォーズ(新たなる希望)」メイン・タイトル(オリジナル・サウンドトラックから)」
「映画音楽「風と共に去りぬ」メイン・タイトル」
「組曲「スター・ウォーズ」から 終曲「王座の間とエンド・タイトル」」
「交響組曲「宇宙戦艦ヤマト」から 第1曲「序曲」、第2曲「誕生」」
「交響詩「銀河鉄道999」から「序曲~メイン・テーマ」」
「交響組曲「宇宙からのメッセージ」から「序曲」「リアベの勇士」」
「交響詩「ウルトラセブン」から 第1楽章「ウルトラセブン登場」、第4楽章「侵略者の魔手」」
「SF交響ファンタジー第1番」
「交響組曲「AKIRA」から 第6曲「唱名」(抜粋)」
「映画音楽「未知との遭遇」から抜粋」
「映画音楽「スターウォーズ/帝国の逆襲」から 「帝国のマーチ」」
https://www4.nhk.or.jp/classicmeikyu/
「映画音楽「スター・ウォーズ(新たなる希望)」メイン・タイトル(オリジナル・サウンドトラックから)」
「映画音楽「風と共に去りぬ」メイン・タイトル」
「組曲「スター・ウォーズ」から 終曲「王座の間とエンド・タイトル」」
「交響組曲「宇宙戦艦ヤマト」から 第1曲「序曲」、第2曲「誕生」」
「交響詩「銀河鉄道999」から「序曲~メイン・テーマ」」
「交響組曲「宇宙からのメッセージ」から「序曲」「リアベの勇士」」
「交響詩「ウルトラセブン」から 第1楽章「ウルトラセブン登場」、第4楽章「侵略者の魔手」」
「SF交響ファンタジー第1番」
「交響組曲「AKIRA」から 第6曲「唱名」(抜粋)」
「映画音楽「未知との遭遇」から抜粋」
「映画音楽「スターウォーズ/帝国の逆襲」から 「帝国のマーチ」」
613名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:23:20.73ID:4SyIu0tL この作曲家とムターのヴァイオリン協奏曲聴いた人いる?
614名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:23:35.25ID:S7D4aGuM >>609
審議中
審議中
615名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:23:46.34ID:vPvXRU1b 今日は映画音楽集?
616名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:24:03.72ID:UlPklaNJ 低音部「(裏打ちキツいです)」
617名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:24:06.54ID:QeeR7iez ジョン・ウィリアムズは名門ボストンポップスの指揮者だったからね
指揮も巧いもんです
指揮も巧いもんです
618名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:24:08.37ID:S7D4aGuM619名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:24:15.47ID:4OZyYwn+ …なんとなく新録でなくサントラなんじゃないかという気が@fm
日本公開時センセは高校生だったはずだな
日本公開時センセは高校生だったはずだな
620名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:24:50.62ID:OYHzqijK >>612
何この50代のオッサンホイホイはwww
何この50代のオッサンホイホイはwww
621しびれいか
2022/07/02(土) 19:25:09.82ID:PG+388D1 >>616
うんたん、うんたん
うんたん、うんたん
622名無しさん@FM
2022/07/02(土) 19:25:29.68ID:ACKiT8vy 8888⁸88888888
623名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:25:31.46ID:vPvXRU1b ゴジラはどこだろ
624名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:25:35.30ID:muu1V7J5 ちょっとホルストの火星っぽいところがあった
625名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:25:54.75ID:vPvXRU1b フォックスのファンファーレから始まらないのね
626しびれいか
2022/07/02(土) 19:26:09.10ID:PG+388D1 >>612
AKIRAもやるのかチョメチョメが聞こえてきて快適だ
AKIRAもやるのかチョメチョメが聞こえてきて快適だ
627名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:26:22.47ID:UlPklaNJ >>621
澪「やめてくれ」
澪「やめてくれ」
628名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:26:45.52ID:vPvXRU1b 映画ってなんでEP4から始まったんだろ
629名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:26:58.83ID:lj+ODYJr カタヤマンはSW全部見たのかしら
630名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:26:59.92ID:UlPklaNJ >>620
よろしおすなぁ。
よろしおすなぁ。
632名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:27:26.60ID:S7D4aGuM633名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:27:27.18ID:QeeR7iez634名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:27:40.02ID:CJMiVzEh おっと、カタヤマン
635名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:28:12.09ID:S7D4aGuM タラのテーマが好きだから風とともに去りぬのサントラLPが欲しいけど映画は当然SP時代だからLPは後からいろんなオーケストラがやってるようでどれ買えばいいのかさっぱり分からない
良盤どなたか知ってますか?
良盤どなたか知ってますか?
636名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:28:20.20ID:2ZBF5/E2 このまえ、ジョン・ウィリアムズが指揮するコンサートの放送があった。
今日と同じく帝国マーチがアンコールだった。再放送ないかな。
https://www.wowow.co.jp/detail/178064/001
今日と同じく帝国マーチがアンコールだった。再放送ないかな。
https://www.wowow.co.jp/detail/178064/001
637名無しさん@FM
2022/07/02(土) 19:28:25.10ID:ACKiT8vy 聞く名画座キタコレ>風と共に去りぬ
638名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:28:34.00ID:UlPklaNJ どうしてホルンばっかり美味しい目に。
639名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:28:45.85ID:iTZEB864 風と共に去りぬ
640名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:29:07.51ID:2ZBF5/E2 すばらしいね、風と共に去りぬ
641名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:29:14.72ID:CJMiVzEh コルンゴルトの映画音楽はやらないのか・・・・
642名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:29:31.15ID:QeeR7iez643名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:29:37.59ID:4OZyYwn+644名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:29:40.61ID:lj+ODYJr ちょうど南北戦争が幕末と重なっていたため日本は助かった
一番ちょっかいかけてきた国がそれどころじゃなくなった
一番ちょっかいかけてきた国がそれどころじゃなくなった
645名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:29:49.19ID:vPvXRU1b >642
ありがとう
ありがとう
646名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:29:54.14ID:iTZEB864 私は負けない (カブッ
647名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:30:25.09ID:S7D4aGuM イイキョクダナー
648名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:30:29.77ID:mDidvsVJ 片山先生はバーンスタインは好みじゃないのかな
ウエストサイド物語のシンフォニックダンスもあるのに
ウエストサイド物語のシンフォニックダンスもあるのに
649名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:31:06.79ID:kcVuJK9i 今日はクラシックじゃないけど分かりやすい内容だな
650名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:31:08.23ID:QeeR7iez https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC
マックス・スタイナー
>1894年からエドムント・アイスラー(英語版)にピアノを習い始め、
>1897年に最初の作曲作品である歌曲Lasse einmal noch dich kussen(カール・リンダウ(英語版) 詞)を出版した。
>1904年9月15日にウィーン楽友協会音楽院(現在のウィーン国立音楽大学)に入学し、
>ロベルト・フックスに対位法を、フェリックス・ワインガルトナーに作曲を、
>ヘルマン・グレーデナーに和声法を、アルノルト・ロゼにヴァイオリンを師事した。
>彼はその才能で4年の課程を1年で終えた。同時期にグスタフ・マーラーからレッスンを受けている。
マックス・スタイナー
>1894年からエドムント・アイスラー(英語版)にピアノを習い始め、
>1897年に最初の作曲作品である歌曲Lasse einmal noch dich kussen(カール・リンダウ(英語版) 詞)を出版した。
>1904年9月15日にウィーン楽友協会音楽院(現在のウィーン国立音楽大学)に入学し、
>ロベルト・フックスに対位法を、フェリックス・ワインガルトナーに作曲を、
>ヘルマン・グレーデナーに和声法を、アルノルト・ロゼにヴァイオリンを師事した。
>彼はその才能で4年の課程を1年で終えた。同時期にグスタフ・マーラーからレッスンを受けている。
651名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:31:15.46ID:lj+ODYJr 戦争中こっちは「ほしがりませんか勝つまでは」であっちはこれだもんな 余裕ありすぎ
652名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:31:48.31ID:iTZEB864 確かに、ゴージャス感満載
653名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:32:19.51ID:2ZBF5/E2654名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:32:21.03ID:4qCC1fVa もう炎上映画の印象しかないよな
655名無しさん@FM
2022/07/02(土) 19:32:24.53ID:ACKiT8vy 故に、ロサンゼルスフィルハーモニックの
演奏技術は高めなのね>映画音楽のくだり
演奏技術は高めなのね>映画音楽のくだり
656名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:32:30.29ID:vPvXRU1b 1939年の日本映画
鴛鴦歌合戦
鴛鴦歌合戦
657名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:32:49.93ID:QeeR7iez 今どきの映画音楽はポップス、ロック、打ち込みとかばかり
658名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:33:14.73ID:S7D4aGuM でもこの映画は黒人差別的だとBLMの時に発禁になったね…
659名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:33:32.50ID:zaeA149P >>626
新伍乙
新伍乙
660名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:33:34.12ID:mDidvsVJ >>653
情報ありがとう!
情報ありがとう!
661名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:33:43.39ID:S7D4aGuM >>653
横からだけどサンクス
横からだけどサンクス
662名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:33:58.55ID:PhoOIzSA 相変わらず片山先生アニメが好きだな
663名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:34:09.42ID:iTZEB864 それまではジャズとかが多かったな
664名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:34:10.26ID:mDidvsVJ >>656
志村喬の歌声がw
志村喬の歌声がw
665名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:34:36.20ID:vPvXRU1b >>643
そのお話は私も聞いたことがあります。
そのお話は私も聞いたことがあります。
666名無しさん@FM
2022/07/02(土) 19:35:16.63ID:ACKiT8vy メータさんキタワア
ハジマタ
ハジマタ
667名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:35:23.36ID:UlPklaNJ メータまで出てきた。
668名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:35:34.28ID:oNJkBzSn クラシック音楽の解説中にピアニカを吹いてもいいじゃないか
669名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:35:38.74ID:T7vQ/2Jq シンプレ渡辺の相方
ピンで仕事あるのかしら?
ピンで仕事あるのかしら?
670名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:35:41.41ID:2ZBF5/E2 冨田勲さんのスターウォーズは軽くて良かったね
671名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:35:57.87ID:QeeR7iez >>656
https://www.youtube.com/watch?v=32d3mCTh6Ao
鴛鴦歌合戦 - Singing Lovebirds
https://www.nicovideo.jp/watch/sm15872947
戦前の映画「鴛鴦歌合戦」殿様パート
ディック・ミネさん歌は巧いしカッコいいね
https://www.youtube.com/watch?v=32d3mCTh6Ao
鴛鴦歌合戦 - Singing Lovebirds
https://www.nicovideo.jp/watch/sm15872947
戦前の映画「鴛鴦歌合戦」殿様パート
ディック・ミネさん歌は巧いしカッコいいね
672名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:36:27.43ID:lj+ODYJr LAフィルはメータとかドゥダメルとかポップスすきそうな音楽監督が並んでいるのになんでジュリーニが紛れ込んでいるんだろう
673名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:36:30.38ID:iTZEB864 所謂サントラではなく再録されたシンフォニック版か
674名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:36:34.38ID:UlPklaNJ 低音部「(また面倒臭い譜面を)」
675名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:37:04.74ID:4OZyYwn+ >>670
口笛のやつですね…アレンジとして見事ですな
口笛のやつですね…アレンジとして見事ですな
676名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:37:37.03ID:2ZBF5/E2 レイア姫のテーマ
677名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:37:52.24ID:lj+ODYJr 「メータのブルックナーきくくらいなら死んだほうがましだ」 宇野コーホー
678名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:38:01.86ID:4SyIu0tL シュトラウスのツァラトゥストラとのカップリングでCDがあったな
679名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:38:51.63ID:kcVuJK9i わかりやすい曲だとレスが多い
680名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:39:59.83ID:vPvXRU1b どこのメーカーか忘れたけれどコーラの王冠の裏に映画のシーンの写真がプリントされてて集めた思い出
681名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:40:21.74ID:TGD16u7z682名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:40:27.58ID:UlPklaNJ >>679
賑やかでよろしいではありませんか。
賑やかでよろしいではありませんか。
683名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:40:30.62ID:4OZyYwn+ …こっから芸能山城組までいくんだからまぁヘンな番組ではあるなw@fm
684名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:41:02.46ID:vPvXRU1b >>681
まぁ、その枠っていつも同じネタばかりのいめーじだったから楽しみだ
まぁ、その枠っていつも同じネタばかりのいめーじだったから楽しみだ
685名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:41:32.83ID:QeeR7iez https://www.hmv.co.jp/product/detail/7560881
https://img.hmv.co.jp/image/jacket/400/75/6/0/881.jpg
ホルスト:惑星、ジョン・ウィリアムズ:『スター・ウォーズ』組曲
ズービン・メータ&ロサンジェルス・フィル
https://img.hmv.co.jp/image/jacket/400/75/6/0/881.jpg
ホルスト:惑星、ジョン・ウィリアムズ:『スター・ウォーズ』組曲
ズービン・メータ&ロサンジェルス・フィル
686名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:41:45.15ID:UlPklaNJ >>683
せめても片山センセイが爺いになって音楽の泉をやる頃までは、生きていたいもので。
せめても片山センセイが爺いになって音楽の泉をやる頃までは、生きていたいもので。
687名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:42:12.39ID:2ZBF5/E2 なんだか駆け足だな
688名無しさん@FM
2022/07/02(土) 19:42:29.64ID:ACKiT8vy ⁸88888888888888
ブラボー
ブラボー
689名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:42:35.06ID:UlPklaNJ690名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:42:50.80ID:S7D4aGuM >>686
先生の音楽の泉いいね!
先生の音楽の泉いいね!
691名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:43:35.89ID:j3T8+r++692名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:43:54.94ID:TGD16u7z 早く迷宮と深夜便2・3時台の聴き逃し対応してくれ~
693名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:44:05.63ID:4OZyYwn+ >>686
御意…というか既存ラジオ枠に囚われずネットなんかでやってくれてもいいなぁと
御意…というか既存ラジオ枠に囚われずネットなんかでやってくれてもいいなぁと
694名無しさん@FM
2022/07/02(土) 19:44:38.47ID:ACKiT8vy 松本零士作品も、シンフォニックなアニメのイメージ
695名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:44:56.25ID:lj+ODYJr カタヤマンが「音楽の泉」やるなら「楽興の時」はピアニカで
696名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:44:58.48ID:RU840f0D 安心ラジオ
697名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:45:21.21ID:muu1V7J5 ヤマトって視聴率悪かったのか
信じがたい
信じがたい
698名無しさん@ON AIR
2022/07/02(土) 19:45:21.41ID:2ZBF5/E2 16㎜のテレビアニメを映画館でやったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
- 【テレビ】「再放送してほしい」フジテレビの名作ドラマランキング! 3位『Dr.コトー診療所」、2位『ランチの女王』抑えた1位は?★2 [冬月記者★]
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★5 [蚤の市★]
- 【埼玉県】川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増4万8千人 さいたま市へ転出超1千人 ★2 [少考さん★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 [ぐれ★]
- 安倍晋三「1000円札になりたい」 [884040186]
- トランプ「相互関税始める。勿論日本も対象だよハハハ」 石破「て、丁寧に説明していく…」 [875588627]
- タイ国境で特殊詐欺に従事させられていた16歳日本人少年を保護「人身売買の被害者だ」 [963243619]
- 【実況】博衣こよりのみこマリ名監督対決
- スレタイに🏡👈これ付けてる障害者軍団あるやん?
- 【ジャップ悲報】神奈川県、日本一仕事が無かった…みんな東京に働きに行き、通勤時間は日本1位 [732289945]