X



【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★569

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 13:46:19.63ID:+DKvI7CH
NHK-FM(らじる★らじるでもOK) 毎週土曜日 14時~16時 生放送

男女、世代を超え楽しめる音楽コンテンツ・アニソン(アニメソング)。
リクエストを中心に創成期から現代まで幅広い楽曲を取り上げる
NHK-FM初のアニソンレギュラー番組!
アニソンが土曜の午後を明るく、そして元気にします。 時々録音・リモート放送の場合があります。

ご案内:中川翔子、あべあきら、アナウンサー:藤崎弘士(ときどき塩澤大輔)

番組HP
http://www4.nhk.or.jp/anison-ac/

前スレ【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★568
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1653713337/
0351名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:14:02.10ID:cfZdWJ3Q
>>342
フィギュア界隈だとエロに振るのが魔改造って感じだったんだけどな(汗
0352名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:14:25.52ID:YPqEiWTu
>>342
それまでフィギュアの18禁エロカスタムを指す言葉だったのが、
00一期ラストの魔改造GNフラッグで一気に市民権を得たと記憶してる
0355名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:14:36.82ID:caJYJLi7
>>326
〇〇オタって大概そんなもんでは?
テリトリーに関わってくると妙な仲間意識か、妙な拒絶するという
0358名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:15:17.93ID:RWByLQUV
>>349
今になって歌おうとするのはやめろ
ミステリアスな美声の思い出補正のままでいてくれ
0359名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:15:40.01ID:KJ6ZYkQq
>>347
週ジャンだか週マガだかのコミケ特集でグインのコスプレ写真に
「タイガーマスク」とキャプションついてたの泣けた(´;ω;`)
0361名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:15:55.34ID:ASA0WNU/
なんだよこの軟弱なGの線香は
0366名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:16:35.71ID:jmutEoNd
   ノノ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`∩
丿   丿チャンスの女神には前髪しかない
0368名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:16:50.93ID:alu+qauN
>>355
ちょっと気に入らない行動取るといちいち批判したりするのがなんだかねーって感じだな
1から100まで完璧にアニメ愛してないと許さん!ムッキーって熱量がまぁ凄いっちゃ凄い
0370名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:16:58.76ID:PpbHiFrh
そういえばGレコ映画も7月だからけっこうすぐだな
0371名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:17:08.29ID:YPqEiWTu
>>359
「わからんし間違えても抗議するやつなんていない」と思われていたんだろうな
0373名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:17:39.65ID:XVRU43m2
>>327
俺の押し入れの黒歴史地層にガンプラ埋まってると思うが

どうも黒歴史のワード概念ちがうのね最近
0381名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:18:38.75ID:PpbHiFrh
しょこたんと冨野監督って相性が極端に良いか悪いかになる気がする
怖いような見てみたいような
0382名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:18:41.28ID:t8Zqmzee
>>351
>>352
元はガンプラアニメのルーツとも言える、コミックボンボン掲載のプラモ狂四郎に登場した、零戦などのスケールモデルにアニメモデル並みの変形機構を組み込む改造の事だったんだぜ?w
0383名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:18:46.82ID:PLLRND+v
>>367
予告アップされたけど期待しかないな
フォトン・トルピードのとこ変わってるしマックナイフもカッコいい
0384名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:18:55.91ID:FJEGCOUy
>>357
FAとかもう公式正史扱い、ヘビーガンまで当然公式扱いとか凄い漫画だよなぁ
0385名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:19:02.26ID:KiCtjsEn
>>372
アムロなんて名前無いだろ、私のネーミングセンスってスゲー
日本にありました
って富野がガッカリするエピソード好き
0386名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:19:05.71ID:YPqEiWTu
>>372
子供の頃に読んでいた探偵小説とか冒険譚とかそこから来てるんじゃないかなと思う
お禿は常々「アニメ作りたかったらアニメ以外の物に積極的に触れろ」と教えているし
0391名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:20:14.02ID:alu+qauN
Gレコのもったいなさは
たまたま個人的に5話くらいまで見て録画したまま何年も見てなかって
やがて一気に全話見たが
一気に見てもかなり登場人物の立ち位置が難しく感じたから
これ毎週1話見てる連中はそりゃポカーンってなって低評価するの当たり前だと
中盤以降は打ち切りのせいで物凄いスピードで進めたからもう敵味方わけわかめw
しかしちゃんと理解して見れば宇宙世紀移行で言えばトップレベルの超名作ガンダムだった
0396名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:21:11.31ID:KJ6ZYkQq
>>368
まあ全てのアニオタがそうというわけでもないから安心しる
アーティスト側も自虐笑い話の鉄板トークにしてる事が多いし
アニオタもそれをネタとして受け取ってると思うよ
ガチでアーティストを叩いてる奴はほんの一握りじゃないかな
0397名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:21:11.91ID:XVRU43m2
>>386
映画ハケンアニメがそんなことセリフにいれてたな

朝ドラちむどんどんも
イタ飯屋なのに勉強のため新聞社に手伝い行かされてるし
0398名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:21:28.26ID:POPwoRZa
>>376
仮面ライダーBlack主題歌のカバーならいけそうやん、てつをだけに


>>377
小説は冨野名義だから…
0400名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:21:40.39ID:9Hg+VKGE
>>391
4クールを無理やり2クールにしたんだからわけわからんくなるのは仕方ない
ちゃんと4クールでやってれば普通に面白かったはずだと俺は信じてる
0401名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:21:51.22ID:PpbHiFrh
>>387
知ったかぶらないで初心者マークだしといてもきれるかな?
しょこたんのヨイショが肌に合うかどうかが気になる
0403名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:22:09.79ID:KJ6ZYkQq
>>371
当時は雑誌編集者にもオタク趣味の知識がそんなに無かったのかもね
0405名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:22:14.90ID:6kVYjGDW
最初アニソンなんてとイヤイヤ歌ってたとか言われてたがあれはデマなん?
0411名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:23:51.64ID:iCA+zfSW
この後観るよククルスドアン
あんま予約入ってないな
0413名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:24:08.64ID:RWByLQUV
>>391
そんな根本的に需要が無さそう新約劇場版をバンダイビジュアルの割には配信だかを叩き売りしてくれるのを望んでしかいない
0415名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:24:10.04ID:o8aGlU9S
>>405
森口はバラドル時期の人気凄いときはデマや嫉妬も凄かったしSMAPとの絡み多かったから基地女から無茶苦茶たたかれてた

ネットの噂なんか話半分にしとくべき
0417名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:24:28.79ID:D7b8RoUI
>>405
たぶん最初はイヤイヤだったと思う
顔出して歌えるアイドルを目指してたんだろうから
0418名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:24:29.55ID:FRXZ1Htu
ククルスドアンのBDのパッケージのザクが岩持ってんのがなんともいかす
0419名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:24:39.22ID:YPqEiWTu
>>405
本人が明言してたかどうかはともかく、世間がアニソンを他の歌より下に置いてた時代があったのは間違いない
もちろんそんな世の中では、一度アニソン歌手のイメージが付くと他の歌を歌ってもアニソン歌手扱いされていた
0420名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:24:48.06ID:eWK33Fny
>>405
森口のアイドルデビュー当時だったら
タイアップ先がアニメでがっかりするのは普通の反応でしょ
化粧品やお菓子に比べて格落ち感あったよ
0421名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:24:48.88ID:POPwoRZa
>>385
アムロ・レイって名前がギリギリ日本人に思えて親近感湧く辺りが上手いよなw

>>386
リックは怪盗リックサックから取ったとか、そりゃ解かんねーよw
0422名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:24:50.97ID:cfZdWJ3Q
>>401
ハゲ御大も丸くなったからヨイショにも切れることはないとは思うが(汗
たぶん御大に話ふると長くなって、しかも主語と述語の掛かりが分かりづらいから
放送事故レベルになるかと
収録で編集必須かなと思ったり
0424名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:25:31.09ID:XVRU43m2
>>411
ちびっ子が多すぎて声優が判定出来なかった
パンフレット通常版完売してたのて確認作業できなかった

ヘソ出しキッカだれだったのかな
0426名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:26:00.01ID:o8aGlU9S
>>422
結局映画版ハサウェイはどういう評価なんだろ監督
結末観るまで本音評価は控えてる感じだが
0428名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:26:13.91ID:alu+qauN
ククルスドアンは1st放送当時から有名だが
個人的には全然熱量無いんだよなぁ。ワクワクもしないし飛ばしていいくらいいらない回
そのククルスドアンに隠れてるが
誰も気にもとめてこなかったその1話前の14話時間よとまれは物凄い演出で凄く勘定移入したわ
泣ける
0432名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:27:11.91ID:XVRU43m2
>>421
アムロレイがアムロよび
ククルスドアンがドアンよび

なぜだろ
0433名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:27:12.39ID:caJYJLi7
ククルスドアンってなんか凄い事になってるな
ボトルショーの1エピだったのに
0434名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:27:37.36ID:PpbHiFrh
>>422
しょこたんがニュータイプになれば解決か
それともアニアカを録音放送にすればいいのか
0435名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:27:51.35ID:KJ6ZYkQq
>>405
アニメはキャンディキャンディしか知らないからそのイメージで作りました!ってるろ剣の主題歌作った人が
今はちゃんと本編の内容に沿ったアニソンを作るような時代だし
そろそろ許してやれw
0436名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:27:59.96ID:jmutEoNd
アニソンは両刃の剣だからな
アニソンタイアップだと一時的に人気でるが色がついてその後鳴かず飛ばずになるケースも多い
ピロコはアニソンでも異例なガンダムで良い曲もらってたのが幸いしてラッキーだっただけ
0437名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:28:05.91ID:FRXZ1Htu
>>429
パッケージイラストで手持ち豚さんで岩持たせてみたらOKでたらしい
0439名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:28:12.65ID:RWByLQUV
>>426
バナージとヨナが原作互換のシナリオに介入してUC2のエピソードに繋げる為に 基本的には生存ルートが描かれるような変な展開期待してる
0440名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:28:27.25ID:YPqEiWTu
>>428
あなたのレスを見て、08MS小隊の原作はククルスドアンの島だったのかもしれないという発想に思い至った
感謝します

多分ククルスドアンで刺さる人は08MS小隊も刺さる
0442名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:28:48.13ID:XVRU43m2
>>422
深夜番組でデブのオカマがサンライズスタジオにアポ無し訪問する回たまたま見たが

スタッフがみな御大にビクビクしてたわ
0443名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:28:51.77ID:MNIobYuR
>>419
世の中の評価がそうだったんだよ。だから相手にあわせて自虐的にそう言ってみただけで本人がどう思っているかは別の話
0444名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:28:57.99ID:o8aGlU9S
>>428
1stガンダムテレビ版の地上編は短編的な話多いよな
最後破壊された故郷と言われた話とか
0445名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:29:01.47ID:KiCtjsEn
>>421
ディアスは喜望峰の発見者とかね

>>386
アニメ以外のものに積極的に触れろというのは師匠の手塚治虫も言ってたし
ほんと身に染みてるんだろうね
0447名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:29:15.18ID:iCA+zfSW
アニソン嫌って話、冗談半分みたく話してたのは事実だろw
それをしつこく寝返りやがってて叩くおっさんはアレだけど
0449名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:29:27.42ID:PLLRND+v
ジブリ鈴木との対談で鈴木さんは僕を捨てて宮崎駿をとったとマウント取りに行く富野はまだまだめんどくさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況