X



【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★569

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 13:46:19.63ID:+DKvI7CH
NHK-FM(らじる★らじるでもOK) 毎週土曜日 14時~16時 生放送

男女、世代を超え楽しめる音楽コンテンツ・アニソン(アニメソング)。
リクエストを中心に創成期から現代まで幅広い楽曲を取り上げる
NHK-FM初のアニソンレギュラー番組!
アニソンが土曜の午後を明るく、そして元気にします。 時々録音・リモート放送の場合があります。

ご案内:中川翔子、あべあきら、アナウンサー:藤崎弘士(ときどき塩澤大輔)

番組HP
http://www4.nhk.or.jp/anison-ac/

前スレ【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★568
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1653713337/
0263名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:00:34.81ID:9Hg+VKGE
>>247
水星のMSは、元々女の子が乗る前提で設計したって設定がちゃんと無いと萎えそう
0264名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:00:37.91ID:Wxj4nh18
>>258
下手したらRMJ乱入もありえる
0265名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:00:45.59ID:D7b8RoUI
>>251自己れす
「間奏なし」じゃなくて「間奏のセリフなし」だった
わざわざ訂正しなくても ここの皆さんには分かってもらえると思うが
0268名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:01:03.81ID:XVRU43m2
>>252
OVAがもうありすぎてわからん

しょこたんはガンプラバトルもガンダムアニメだと思ってるようだし
0270名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:01:34.02ID:KiCtjsEn
>>252
宇宙世紀しか観てるけど、サンダーボルトは癖が強すぎて観てない
0271名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:01:35.09ID:YPqEiWTu
って梶浦由記ならほぼSee-Sawオリジナルなのでは
0273名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:01:47.61ID:D7b8RoUI
>>264
赤坂と旧知だからアリエルかも
0274名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:01:47.90ID:PpbHiFrh
>>254
三昧じゃなくてヒストリア的な解説番組だったらガンダム知らない子をキャスティングするのはいいんだけどねえ
0275名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:01:58.35ID:t8Zqmzee
>>259
同期と比べて仕事がほとんどなかった時期で、当時はアニメはジャリ番って低く見られてたからな。
0276名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:01:59.74ID:m8hf2JRN
押尾コータローなんか微妙に音程ズレてる様な気がする
0278名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:02:28.88ID:9Hg+VKGE
>>252
0083とXとWシリーズとF91と……って、見てないの羅列しようとしたら結構の数ある事に今気づいた
0279名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:02:48.19ID:YPqEiWTu
作詞井荻麟ってどっかで聞いたような名前
美女か髪の毛フサフサなイケメンに違いない
0281名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:03:12.21ID:KiCtjsEn
>>268
ガンプラバトルはCG技術も含めて
ガンダムアニメの作画技術維持のために必要という話を聞いて妙に納得
0283名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:03:30.25ID:t8Zqmzee
>>267
実際本人がどうせ私のデビューはガンダムよ!って拗ねていたと過去に話ているが?
0284名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:03:34.84ID:cfZdWJ3Q
種とかあの辺の作品もちょっと苦手だけど
梶浦節の曲だけば認めざるを得ない(汗
あんなに~って入りは感情を揺さぶられる感
0285名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:03:53.04ID:KJ6ZYkQq
菅野よう子も梶浦も石川智晶も澤野弘之も菅野祐吾もいるガンダム恐ろしいな
0286名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:03:56.67ID:alu+qauN
>>283
だいたい
佐々木いさおだって水木一郎だってアニソンを黒歴史扱いしてきた人達なのに
アニオタは批判しない不思議
0289名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:04:21.20ID:YPqEiWTu
>>278
アナザーだとX未視聴はちょっと惜しい
最後のどめさんの駆け足でネタ扱いされるけど、逆にあんなしょーもない物に固執して悪辣な行動に出ていたフロスト兄弟の憐れさを際立たせているので
0291名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:04:48.13ID:iCA+zfSW
ぴろこか
ガンダムカバーの2枚目はアレンジ酷すぎ
0292名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:04:54.79ID:PLLRND+v
腹括ってガンダムで行くと決めたら
じぶんで声かけていろんな人が協力してお金も時間もかけて思い通りの作品が作れたと
0294名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:05:07.36ID:XVRU43m2
>>281
SHIROBAKOの原画売り少女回で
ロボットが作画してる大手さんイメージだったな
0295名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:05:19.64ID:YPqEiWTu
あんなに一緒だったのに with 押尾コータロー / 森口博子
0301名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:06:32.90ID:XVRU43m2
>>286
われわれだって
社会人になってしばらくアニメ特撮から卒業してた負い目あるので

タイムレンジャーから復帰したが
0303名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:06:37.99ID:RWByLQUV
>>277
>>280
でもジオンのシュプレヒコールといえば?って言われたら今でもジークオンって答えそう
0304名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:06:44.04ID:YPqEiWTu
>>286
もし叩くとしたら、むしろその時世間と戦わなかったアニオタの方を軽蔑するわ
アーティストを叩くのは完全に筋違い
0305名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:06:59.91ID:KJ6ZYkQq
Kalafinaが歌ってるあんなに一緒だったのにはCD化してるんかな?
0309名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:07:29.20ID:KiCtjsEn
>>279
最初から最後まで井荻麟としてアニアカにゲスト出演してほしい
富野と言ったら負け
0310名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:07:34.86ID:YPqEiWTu
しかし石川千晶梶浦由記の楽曲はギターソロとメチャクチャ親和性高いな
0312名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:08:37.19ID:YPqEiWTu
>>288
まあおハゲは髪がなくても元々イケメンだけどな
0317名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:09:07.93ID:urHLSaB6
歌詞をちょっと変えるだけどピロコの人生歌になってまうw
0318名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:09:15.91ID:caJYJLi7
>>302
ピーチ姫の声あてたりしてるのに今はそんな素振りすら見せない
0322名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:09:34.52ID:D7b8RoUI
>>286
黒歴史にはしてないだろ
むしろ、
水木のデビューは「原始少年リュウ」、
ささきのデビューは「新造人間キャシャーン」、
で通ってるくらい

ついでに言うと、堀江ミッチも
「紅三四郎」は本当のデビュー曲じゃない
0323名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:09:45.54ID:Q9mG6wFh
オルガ、、
0327名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:10:17.33ID:KJ6ZYkQq
しかし「黒歴史」という言葉がこんなにも広く一般に普及するとは
0328名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:10:19.13ID:t8Zqmzee
>>300
その後に後輩からガンダムの歌好きでしたと言われるようになって、デビューがガンダムって自慢して良いんだと思えるようになったって、裏返る話とセットのエピソードだからな。
0329名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:10:31.90ID:9Hg+VKGE
>>315
ここまで徹底的にカバーしかかけないのかってくらいのピロコCD宣伝構成
0331名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:10:51.51ID:cfZdWJ3Q
>>318
ガッテン歴が長いので、今ならその辺が売りになるのか
最近はTVで見ないけど
0332名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:11:12.06ID:alu+qauN
さすがの森口も月の繭をおかしなアレンジするのは怖かったんだろうな
かなりモノマネして歌ってる
0338名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:11:56.01ID:ASA0WNU/
>>329
マジかよキッツ
0340名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:12:18.96ID:MNIobYuR
グインとは奄美大島に古来から伝わる『シマ唄』特有の、裏声を用いた歌唱法
0341名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:12:42.97ID:o8aGlU9S
>>329
カバーって一定売上見込めるから、徳永の成功以降カバー出すアーティストかなり増えた
0351名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:14:02.10ID:cfZdWJ3Q
>>342
フィギュア界隈だとエロに振るのが魔改造って感じだったんだけどな(汗
0352名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:14:25.52ID:YPqEiWTu
>>342
それまでフィギュアの18禁エロカスタムを指す言葉だったのが、
00一期ラストの魔改造GNフラッグで一気に市民権を得たと記憶してる
0355名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:14:36.82ID:caJYJLi7
>>326
〇〇オタって大概そんなもんでは?
テリトリーに関わってくると妙な仲間意識か、妙な拒絶するという
0358名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:15:17.93ID:RWByLQUV
>>349
今になって歌おうとするのはやめろ
ミステリアスな美声の思い出補正のままでいてくれ
0359名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:15:40.01ID:KJ6ZYkQq
>>347
週ジャンだか週マガだかのコミケ特集でグインのコスプレ写真に
「タイガーマスク」とキャプションついてたの泣けた(´;ω;`)
0361名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 15:15:55.34ID:ASA0WNU/
なんだよこの軟弱なGの線香は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況