X

【AM1242/FM93】ニッポン放送4201【JOLF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/04/22(金) 10:55:35.43ID:j8Y9yzal
ニッポン放送今日の番組表 http://www.1242.com/timetable_tt/
オールナイトニッポン.com http://www.allnightnippon.com/

次スレは>>950が立てましょう(駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。)
立てる前に一言掛けて重複回避

前スレ
【AM1242/FM93】ニッポン放送4200【JOLF】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1650419774/
2022/04/25(月) 13:34:09.50ID:LASBfWrD
経済回す一助と思えば・・・
2022/04/25(月) 13:47:32.74ID:LASBfWrD
いつもの高岸
2022/04/25(月) 14:01:49.83ID:Z5L70xye
タレント用の原稿はなるべく平仮名で書いたほうがいいかな?
2022/04/25(月) 14:22:34.81ID:sRUlnbU6
ロジャーの大塚明夫 似てるなw
2022/04/25(月) 14:29:33.21ID:KMeFWZeC
寺田理恵子も初めての還暦かよ
743名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/04/25(月) 15:16:07.85ID:ATzyd9ou
のら本人を卒業させろよ
2022/04/25(月) 15:26:33.09ID:JVGn8Ohu
さてネット記事用に待機
2022/04/25(月) 15:37:41.21ID:sKp8yocq
船の事で炎上しそうな事話すらしいから楽しみだ
2022/04/25(月) 15:40:06.30ID:twpf1TQ1
知床の観光船沈没は、船の運用とかにはいっさい興味なくて
金カネかねしか頭になかった社長のせいでしょ?
2022/04/25(月) 15:43:41.21ID:Z5L70xye
悪天候の予報が出てるのに出航するのも悪いが間違いなく揺れる船に乗った客も謎
2022/04/25(月) 15:46:11.85ID:sKp8yocq
国の法律で利権のかかった性能が低いのに高額な救命具を買えば通ってしまうため国のせいだと言うのかね
あとあの海では5分で死んでしまうためイカダ積まなきゃダメだろって事
2022/04/25(月) 15:46:36.47ID:UPhz+Egr
そういや救助費用踏み倒したんだっけな
2022/04/25(月) 15:47:09.77ID:9bFEhSH5
あの会社おかしすぎる
2022/04/25(月) 15:48:56.23ID:sKp8yocq
でも完璧な救命具なんて積んだら現状の1人8800円でツアーなんて無理で成り立たんからな
2022/04/25(月) 15:49:12.83ID:Z5L70xye
北海道にいたけど真夏の海も最初はかなり冷たく感じる、入ってるうちに慣れるけど
753名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/04/25(月) 15:49:30.17ID:f9jh7bFC
DJ海難事故経験者。。。
2022/04/25(月) 15:50:15.32ID:sKp8yocq
なぜ5時台にこだわるんだろう
2022/04/25(月) 15:50:41.13ID:YNrCRV5a
近所の水風呂6度前後だけどなあ。まぁ4分でギブだけど。
2022/04/25(月) 15:51:18.24ID:9bFEhSH5
プロが責任持ってやってくれると思うんじゃないのかなあ
俺がそこにいて乗らない選択肢を取れる自信はない
2022/04/25(月) 15:51:23.58ID:Z5L70xye
こんな小さい船でもゴムボートくらいは積めると思うけど
まあ法律では積まなくてもいいんだろうな
2022/04/25(月) 15:51:42.60ID:I5pZfCdy
>>749
はい嘘乙
2022/04/25(月) 15:51:52.52ID:twpf1TQ1
>>747
「せっかくここまで来たんだからぁ」
って心理はあったかもねw
まああの状況で出航させた責任のほうがでかいとは思うけどw
2022/04/25(月) 15:54:14.82ID:9bFEhSH5
去年座礁して2回も行政始動が入ってて、船にヒビが入ったまま放置してて
他の遊覧船の船長に止められたのに行ったのは本当?
2022/04/25(月) 15:54:16.92ID:t5AAbN1P
韓国はともかく岸田総理や林大臣が甘い対応しそうな方が心配
2022/04/25(月) 15:54:35.60ID:Z5L70xye
>>759
普通なら100人くらい客はいるけど悪天候予報で24人に減ったと考えればわかるけどね
2022/04/25(月) 15:54:51.32ID:sKp8yocq
自分がなって気づいたのか
2022/04/25(月) 15:55:19.68ID:twpf1TQ1
>>760
この状況でそういう話がボロボロ出てくる時点で
まわりの同業他社から良くは思われてなかった証拠だよねえw
2022/04/25(月) 15:55:21.99ID:Z5L70xye
>>761
岸田で韓国対応が元に戻るのは見えてた
2022/04/25(月) 16:02:09.75ID:u3xcY53r
>>760
1人の船長が2隻まわしていたとか。
2022/04/25(月) 16:02:10.91ID:9bFEhSH5
>>764
他の業者より抜け駆けで早く営業してたとも
知ってたらこんな会社誰が選ぶかっていう
ほんとかわいそう
2022/04/25(月) 16:02:57.91ID:twpf1TQ1
まあでもそれがきっと日本に対する世界の標準認識なんて、そんなもんなんだろう
2022/04/25(月) 16:02:59.79ID:Z5L70xye
三国同盟の中で日本だけ違うというのも無理があるけどね
2022/04/25(月) 16:03:25.00ID:UPhz+Egr
スターリンとか毛沢東は違うのか?
2022/04/25(月) 16:04:00.62ID:sKp8yocq
まぁ同業者も辛坊が助かった膨らむタイプのイカダを積む規制になり厳しくなるだろうな
2022/04/25(月) 16:04:24.71ID:twpf1TQ1
>>769
まああそこで挙げるべきは昭和天皇ではなくて、東条英機あたりにしとけばまだなんとか
2022/04/25(月) 16:05:18.77ID:twpf1TQ1
>>770
ポル・ポトとかもねw
2022/04/25(月) 16:06:11.45ID:Z5L70xye
>>770
戦勝国(中国、フランスは勝ってないけど)の指導者はどんな悪人も別扱い
2022/04/25(月) 16:09:03.94ID:Z5L70xye
>>772
東条はそんなに悪くなかった説はあるけど最悪の戦犯という烙印を背負ってもらおう
2022/04/25(月) 16:11:45.16ID:Z5L70xye
言論人には必ずアンチがいるからそういう心がけは必要かもね
777名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/04/25(月) 16:11:47.93ID:XBJdHdRX
>>775
その時の首相なんだから
まーしょうがないな
2022/04/25(月) 16:12:35.68ID:Uoi9Ee8E
>>772
ウクライナも調子放きすぎだべ
なんでも支持されると勘違い
779名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/04/25(月) 16:13:52.51ID:9lIBBuIg
ロシアが何言っても大人しいのに
ウクライナにはギャーギャーうるさいネット民分かりやすい
2022/04/25(月) 16:15:26.17ID:9bFEhSH5
東部から黒海沿岸が全部取られるかもしれん
オデッサにはロマチェンコがいる
2022/04/25(月) 16:15:41.33ID:twpf1TQ1
>>778
いやだからさw
うちらだってウクライナの歴史、正直詳しく知らないじゃん?
向こうだってせいぜいそんな程度のエンペラーヒロヒトないんじゃないのっていう
想像力はあってもいいと思うけどねw
2022/04/25(月) 16:18:00.75ID:twpf1TQ1
>>779
もしも中共攻めて来た日には
突然在日中国人が便衣兵になるんだろうね、こわいね
2022/04/25(月) 16:18:12.84ID:Z5L70xye
ウクライナにも責任はあるみたいな両論も必要だろうけど、それは戦争が終わってからでいいと思う
2022/04/25(月) 16:19:39.54ID:twpf1TQ1
>>783
そうそう、まずは人んちに勝手に入って、
ものは壊すは人は殺すは犯すはしてやりたい放題してるキチガイ追い出す方が先だよねえ
2022/04/25(月) 16:19:56.66ID:9bFEhSH5
出玉っの声でビックリした
2022/04/25(月) 16:20:02.55ID:9bFEhSH5
出たっ
2022/04/25(月) 16:20:06.71ID:Uoi9Ee8E
>>781
知らないからこそ
発言には気を付ける
くらい要求するほうがノーマルな主張
788名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/04/25(月) 16:20:45.48ID:XBJdHdRX
>>778
助けてもらった国を出す以上は慎重に扱わないといかんのに
独や伊のように忌むべき過去だと勘違いしてたんだな

なら今も存続してるわけないのに
少しは考えて扱えとは思うわ
2022/04/25(月) 16:22:52.66ID:twpf1TQ1
>>787
だから、よく知らないんでしょ?w
知らなければなにしてもいいってことにはならないけども、
扱いが雑になるってそいうことじゃない?
2022/04/25(月) 16:24:55.53ID:twpf1TQ1
勝った勝ったといいふらしまくって、こそっと撤退か
2022/04/25(月) 16:26:26.28ID:Uoi9Ee8E
戦争は
終わらせ方が難しい
2022/04/25(月) 16:26:34.98ID:Z5L70xye
兵士が携帯できる兵器が思ったより有効だったということか
2022/04/25(月) 16:26:50.47ID:9bFEhSH5
キエフは陽動という意見もある
その割には被害が大きかったか
2022/04/25(月) 16:30:49.06ID:HMCRY27y
エンジン一機壊したからな
2022/04/25(月) 16:31:27.34ID:twpf1TQ1
辛坊治郎を助けた水陸両用機w
2022/04/25(月) 16:32:31.96ID:Uoi9Ee8E
雑な戦略、戦術
追い込まれて禁じ手
プーチンの拡大自殺プラン
と、深読みし過ぎてみる
2022/04/25(月) 16:34:02.47ID:u3xcY53r
京急と京浜を間違えるとか脱詫だな
2022/04/25(月) 16:36:01.72ID:twpf1TQ1
会社経営しちゃいけないタイプの社長だったんだろうな
2022/04/25(月) 16:41:03.64ID:Uoi9Ee8E
斜里、ウトロなんて
ど田舎民度だからね
世界遺産とか言われても急に文明開化なんかせんよ
2022/04/25(月) 16:41:54.93ID:twpf1TQ1
辛坊は意地汚いおっさんだなあw
801名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/04/25(月) 16:43:48.94ID:XBJdHdRX
>>784
今回は抗議に対して即修正したから
個人的にはギリギリセーフ
次やらかしたらもう取り返しつかんだろうな
2022/04/25(月) 16:44:33.85ID:u3xcY53r
W霊感
2022/04/25(月) 16:45:36.84ID:9bFEhSH5
キシリトールが持続して効果を発するとは思えん
2022/04/25(月) 16:48:35.90ID:Uoi9Ee8E
>>801
いやいや
普通に一発レッドだろ
2022/04/25(月) 16:50:41.30ID:yb92kRuO
普通に考えてもオープニングの体が痛いだの藁人形だなんだって話は
全くウケもしないしいらない時間だがな
2022/04/25(月) 16:52:03.96ID:7Uf3Ihrf
おい治郎と呼び捨てにできる貴重な人
2022/04/25(月) 16:52:40.72ID:Z5L70xye
東大の入学式でロシアを悪者にするのは簡単と言った人がいたけど、今言うのはさすがにまずい
2022/04/25(月) 16:53:52.96ID:twpf1TQ1
増山さんペンギン、肯定なのか皇帝なのかw
2022/04/25(月) 16:53:54.43ID:Z5L70xye
ニッポン放送の女帝と言われてる増山アナ
2022/04/25(月) 16:54:26.10ID:Z5L70xye
ここでロシアネタ
2022/04/25(月) 16:54:48.36ID:twpf1TQ1
この時期にマトリョーシカだけど、ものには罪はないw
2022/04/25(月) 16:55:07.15ID:EtapXKr5
確かライオンズクラブの寄贈だったけどな ゴミ箱
2022/04/25(月) 16:55:18.80ID:twpf1TQ1
北極にはペンギンいないからなあ
814名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/04/25(月) 16:55:23.48ID:XBJdHdRX
ピロシキにもボルシチにも罪はないな
2022/04/25(月) 16:56:17.11ID:twpf1TQ1
>>814
なんと、ボルシチはウクライナの伝統料理らしいw
2022/04/25(月) 16:56:17.56ID:u3xcY53r
東京+3141
2022/04/25(月) 16:59:08.68ID:Uoi9Ee8E
>>814
上坂すみれ
もな
2022/04/25(月) 17:01:19.83ID:twpf1TQ1
憑いてるね乗ってるね

こわいwww
2022/04/25(月) 17:03:18.89ID:twpf1TQ1
ミャンマーの戯言
2022/04/25(月) 17:03:18.95ID:Z5L70xye
辛坊はたまに世代を無視したことを言う、関西のラジオで20台の女性にも言ってた
821名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/04/25(月) 17:03:43.25ID:XBJdHdRX
肩重いw
2022/04/25(月) 17:03:56.07ID:twpf1TQ1
安田成美流すのかよw
2022/04/25(月) 17:04:28.31ID:Z5L70xye
レコードではそこそこ聴ける風の谷のナウシカ
2022/04/25(月) 17:04:39.06ID:twpf1TQ1
まあ、ある意味肩の痛みは吹っ飛びそうかなw 安田成美
2022/04/25(月) 17:05:29.47ID:2reM4yvG
細野大先生の曲だね
2022/04/25(月) 17:06:00.22ID:FOQbaqV0
音源ならギリ聴ける
2022/04/25(月) 17:06:46.07ID:Z5L70xye
これからゴムボートが義務化されそう
2022/04/25(月) 17:06:46.25ID:twpf1TQ1
抜け駆け的な営業だったみたいだから
業者間で協定とかあったらよかったね
2022/04/25(月) 17:07:48.55ID:Z5L70xye
>>826
サンプリング技術
830名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/04/25(月) 17:08:21.83ID:XBJdHdRX
水温考えたらライフジャケットだけでどうにもならんだろ
ボートが義務つけられてないのがしんじらあ
2022/04/25(月) 17:08:25.35ID:9bFEhSH5
反日教育をやめてから、位言え
832名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/04/25(月) 17:08:47.49ID:XBJdHdRX
>>826
ミキサーさん頑張ったんやで
2022/04/25(月) 17:10:49.69ID:twpf1TQ1
>>832
涙なしには語れなさそうw
2022/04/25(月) 17:11:10.81ID:Uoi9Ee8E
期待しないほうがいい
所詮わかり合えない隣人
2022/04/25(月) 17:12:28.52ID:twpf1TQ1
無線を聞いた別会社が気を利かせて通報((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

最初、隠蔽しようとしてた?
2022/04/25(月) 17:13:01.06ID:u3xcY53r
あのあたりに基地局はないだろ
2022/04/25(月) 17:13:01.89ID:Z5L70xye
生番組の方が上手い松田聖子とは対局の安田成美
2022/04/25(月) 17:14:15.05ID:twpf1TQ1
乗客の沈目前のツイとか見つかってないもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。