>消防車、救急車、パトカーの運転に必要な免許
>運転する緊急車両が該当する免許が必要なことは当然で、免許を取得してから
>普通免許なら取得後2年、それ以外の免許なら取得後通算3年を経過していることが条件になります。
>さらに、所属する機関・団体が定める内部資格の取得も必要です。
>警察ならパトカー運転資格を得るためのパトカー運転員養成専科、消防局なら消防車や救急車の
>運転研修を用意しており、そこで認められた者だけが運転する資格を得る、というような構造となっています。

>>173
ほほぉ