2022年1月10日(月・祝)
午後0時15分〜午後6時50分
午後7時20分〜午後9時15分
https://www4.nhk.or.jp/zanmai/403/
前スレ
【NHK-FM】今日は一日“みんなのうた60”三昧
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1641782953/
探検
【NHK-FM】今日は一日“みんなのうた60”三昧 #2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/10(月) 17:33:08.64ID:DesvABI/
496名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:04:32.69ID:x9HZruL2 太陽のスープレックスと月のサブミッション
497名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:04:35.80ID:ARos/b88 典型的なジャニーズの曲だなw
多重録音しまくり
多重録音しまくり
498名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:05:13.57ID:MLEKe/b+499名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:05:16.35ID:mZm1uJDO ところでばあさんや
うちゅうひこうしの歌はまだかい
うちゅうひこうしの歌はまだかい
500名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:05:18.76ID:TC/SE5Lz ハピハピバースディかと思った
501名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:05:19.23ID:vR5Ehvg/ 第一部うpをお願いいたします
502名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:05:27.10ID:GM1cV31h >>491
でもこの時間にジャニーズ忖度してるし、やっぱり構成は大事。
でもこの時間にジャニーズ忖度してるし、やっぱり構成は大事。
503名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:05:29.54ID:LSxWMzgN テスト
504名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:05:32.35ID:7Z4gLH5O コレが1位ですか?
505名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:05:34.88ID:ARos/b88 まあ、よく聞くとゴダイゴっぽくもあるか
506名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:05:50.18ID:kGv0lU8o ニワトリはCoCoとかアイドルver多い
507名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:06:04.87ID:qnesiXoB >>498
ありがとう
ありがとう
508名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:06:10.01ID:+DzFkpmh 最後は宇多田ヒカルだろうな
509名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:06:22.89ID:NdogZ01U キョンキョンのこんなのってはじめても可愛くて好き
510名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:06:25.08ID:vR5Ehvg/ SONGSも大河ドラマも台無し
511名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:06:39.62ID:GM1cV31h 今日は谷山浩子が多くかかった日だった。
512名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:06:41.24ID:IkFoqzsl >>505
そういやビューティフルネームかからなかった
そういやビューティフルネームかからなかった
513名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:07:02.82ID:n8ubPErw 陣痛と全く関係ない曲
514名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:07:17.43ID:ARos/b88 >>512
名曲だねえ
名曲だねえ
515名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:07:31.08ID:vR5Ehvg/ ぼくは、クマモン?
516名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:07:31.63ID:+DzFkpmh そうえば米津が1曲もないな
517名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:07:40.66ID:uIWW8FGL 大人の事情で選曲すんなよクソNHK(´-ω-`)
518名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:07:43.75ID:GM1cV31h なんかお便りが類型的でつまらないよね。テンプレあるのか?って感じ。
519名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:07:52.50ID:kGv0lU8o きっとしあわせもなかったな
520名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:07:59.52ID:7eHMYgXh リンダのすっぽんぽんぽんはよ
521名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:08:19.94ID:vR5Ehvg/ 高音質、第一部うpをお願いいたします
522名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:08:30.53ID:+DzFkpmh ジャニーズだったら「スシ食いねぇ!」でいいのに
523名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:08:34.74ID:LSxWMzgN イノッチも直太朗さんもみんなのうたに貢献してくれてるのはよくわかる。でも、これは三昧って番組だから、番組の趣旨やリスナーの事を考えると脱線トークなんかよりも多くの曲を聞きたいハズです。
そこんとこ、わからんのかな?
そこんとこ、わからんのかな?
524名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:08:52.27ID:qnesiXoB みんなのうたっていい素材使っておきながら100曲いかないってどーなん
525名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:08:59.79ID:NdogZ01U526名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:09:14.45ID:mZm1uJDO こんなに涙が出てたらもうそろそろ干からびちゃうよ
527名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:09:15.48ID:fObaB2Wk 五輪番組の応援団長とか放送する側の人間として招いてるのに
お客様みたいにおもてなししなきゃならんのじゃ意味ないなあ
お客様みたいにおもてなししなきゃならんのじゃ意味ないなあ
528名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:09:19.20ID:IkFoqzsl あと2曲かけられるか
529名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:09:35.00ID:GM1cV31h とにかく、今日の三昧は大失敗。
関係者は始末書もんじゃね?放送事故レベル。
関係者は始末書もんじゃね?放送事故レベル。
530名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:09:40.93ID:Q6wEiSqD リンダといえばヘタッピナレなんだけどラジオ聴いてると普通じゃん
531名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:09:41.92ID:LSxWMzgN >>524
私も同意見です。
私も同意見です。
532名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:09:46.27ID:kGv0lU8o >>512
国際児童年だったな
国際児童年だったな
533名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:10:04.96ID:7eHMYgXh 本気でやれば100曲はいけたでしょう
534名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:10:10.57ID:qnesiXoB >>523
どっちもまだ若くて経験がすくないのかなぁとおもってぐぐったらいい年したおっさんだった
どっちもまだ若くて経験がすくないのかなぁとおもってぐぐったらいい年したおっさんだった
535名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:10:28.20ID:ARos/b88 Everyone has a beautiful name, a beautiful name, a beautiful name.
ここだけ覚えてる
ここだけ覚えてる
536名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:10:38.39ID:MLEKe/b+ >>522
みんな別事務所なので…
みんな別事務所なので…
537名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:10:50.92ID:GM1cV31h 少なっ!
538名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:11:14.80ID:mZm1uJDO >>523
二人共テーマに沿ったトークができそうなタイプなんだけどね
二人共テーマに沿ったトークができそうなタイプなんだけどね
539名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:11:15.32ID:qnesiXoB 映像がないからだよ
540名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:11:38.28ID:GM1cV31h 最後一曲でお別れだね。
541名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:11:39.75ID:fObaB2Wk そもそもが60年間分の曲を扱う番組なんだけどね
542名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:11:42.10ID:LSxWMzgN 聞き逃し配信あるから、不満はあれど我慢するしかないか。
543名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:12:06.19ID:Q6wEiSqD Flak 88
544名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:12:06.90ID:0PpjUh8w 悪いのは演者じゃなくて構成の方だから
話が逸れ過ぎれば裏から指示行くよ
話が逸れ過ぎれば裏から指示行くよ
545名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:12:07.15ID:LSxWMzgN >>538
ですよね。
ですよね。
546名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:12:18.08ID:iT5jEeUu ほんまにほんま聞きたかった
547名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:12:22.03ID:7eHMYgXh えっこれで終わりか
548名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:12:34.23ID:GM1cV31h >>538
脱線トークを許したNHKが大失敗。
脱線トークを許したNHKが大失敗。
549名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:12:34.33ID:IkFoqzsl なんでやねんw
550名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:12:42.82ID:kGv0lU8o ふぅ
551名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:12:57.88ID:ARos/b88 林田アナのMCはよかった
小田和正懐かしい
小田和正懐かしい
552名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:13:00.65ID:jSAVXsLY リンダちゃんバイバーイ
553名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:13:01.99ID:LSxWMzgN 大名ぎょうれつとオランガタン聴きたかった。
554名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:13:08.48ID:1tNtgD2I まぁペギー葉山なんかの古いやつ聴けたのが収穫かな
555名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:13:16.98ID:7Z4gLH5O なんだかいたたまれない気持ちw
556名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:13:19.74ID:GM1cV31h 最後の曲にかぶせるのやめて。
557名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:13:55.10ID:Q6wEiSqD リンダ明日普通に出勤してたら一目置く
558名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:14:40.19ID:n8ubPErw >>533
150かけられるパーソナリティーを頼みたい
150かけられるパーソナリティーを頼みたい
559名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:14:41.86ID:GM1cV31h >>554
第一部で終わったと思えばいいかな?
第一部で終わったと思えばいいかな?
560名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:14:54.84ID:fObaB2Wk 小田和正に始まり小田和正で終わるの?
何か偏りすぎというか業界に配慮しすぎって感じ
みんなのうたで一番歌ってる人ってわけでもないでしょ
何か偏りすぎというか業界に配慮しすぎって感じ
みんなのうたで一番歌ってる人ってわけでもないでしょ
561名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:15:00.55ID:0ZU3Km9Z 途中で終わる
562名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:15:01.89ID:uIWW8FGL 最近の三昧で良かったのはピアソラだけだわ(´-ω-`)
もう潮時だろ
もう潮時だろ
563名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:15:04.49ID:vR5Ehvg/ hint Bonus Tappuri
564名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:15:24.33ID:IkFoqzsl 寒太郎のバージョン比べとかやると思ってた
565名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:15:24.57ID:vR5Ehvg/ >>557
hint Bonus Tappuri
hint Bonus Tappuri
566名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:15:33.71ID:xav1nVws567名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:15:55.96ID:KEmUWejW オワタ…とりあえずリンダちゃんと阿部ちゃんおつかれ
568名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:16:02.37ID:GM1cV31h >>566
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
569名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:16:30.16ID:ARos/b88 林田アナって東京藝術大学大学院卒業なのか
片山教授とそれなりに話できそう
片山教授とそれなりに話できそう
570名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:16:36.65ID:LSxWMzgN 三昧って、あんまり聴いたこと無いんだけど、トーク中心が普通なの?
571名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:16:37.58ID:GM1cV31h 今頃、苦情の嵐だろうね。
572名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:17:26.98ID:fObaB2Wk 何か良い素材がたくさんある筈なのに持て余してんな〜って印象
573名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:17:50.72ID:ARos/b88 いつの間にか祝日には三昧やるって決めちゃったんだよなあ
574名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:18:04.62ID:GM1cV31h575名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:18:22.53ID:GM1cV31h >>572
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
576名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:18:25.75ID:ARos/b88577名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:19:43.69ID:vCRZMngj しばらく落ちないとは思うがひとまず
【ラジオ】📻NHKFM🎶今日は一日“みんなのうた60”三昧 10日(月・祝) 12:15〜 [チュー太郎★]
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641641349/
【ラジオ】📻NHKFM🎶今日は一日“みんなのうた60”三昧 10日(月・祝) 12:15〜 [チュー太郎★]
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641641349/
578名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:19:44.65ID:ARos/b88579名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:20:05.69ID:7eHMYgXh >>569
今日は一日○○三昧 @nhk_zanmai
【今日は一日ショパン三昧】
午後6時50分まで放送 🎶
ショパンの魅力を紐解いています! 😀
(左から)
進行:林田理沙アナウンサー、吉田真人アナウンサー
ゲストMC:片山杜秀(音楽評論家)
pbs.twimg.com/media/EifyIKoUMAEfKaP.jpg
2020年9月22日 14:42
twitter.com/nhk_zanmai/status/1308280445176487938
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今日は一日○○三昧 @nhk_zanmai
【今日は一日ショパン三昧】
午後6時50分まで放送 🎶
ショパンの魅力を紐解いています! 😀
(左から)
進行:林田理沙アナウンサー、吉田真人アナウンサー
ゲストMC:片山杜秀(音楽評論家)
pbs.twimg.com/media/EifyIKoUMAEfKaP.jpg
2020年9月22日 14:42
twitter.com/nhk_zanmai/status/1308280445176487938
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
580名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:20:24.11ID:GM1cV31h 「みんなのうた」は、掴みどころのないぼんやりした括りだから、強いこだわりがない人だと持て余しちゃうんだろうなぁ。
581名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:20:31.65ID:vCRZMngj >>553
ラジオなんだからオランガタンの2番をやるべきだった
ラジオなんだからオランガタンの2番をやるべきだった
582名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:20:59.95ID:+DzFkpmh 次回を期待しよう。
5年後10年後と続けられる。
5年後10年後と続けられる。
583名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:21:14.28ID:ARos/b88584名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:21:27.96ID:fObaB2Wk >>570
必ずゲスト呼んでトークコーナーはある
んでもっと曲かけろってなる傾向は強い
まあゲスト次第で面白い話聞けたりもするから間違いではないんだけど
接待や内輪話の時間になってゲスト要らねってなる事も多い
必ずゲスト呼んでトークコーナーはある
んでもっと曲かけろってなる傾向は強い
まあゲスト次第で面白い話聞けたりもするから間違いではないんだけど
接待や内輪話の時間になってゲスト要らねってなる事も多い
585名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:21:52.67ID:QOqCYeGQ 今日は一日〇〇三昧「今日は一日“みんなのうた60”三昧」 ききのがし
https://www4.nhk.or.jp/zanmai/
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=0097_01
https://www4.nhk.or.jp/zanmai/
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=0097_01
586名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:22:16.96ID:4olhjI3x >>570
2、3年くらい前から曲より人が出しゃばるようになった雰囲気
2、3年くらい前から曲より人が出しゃばるようになった雰囲気
587名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:23:56.00ID:GM1cV31h こんなに魅力的なコンテンツなのに、2スレ埋まらないのが、今日の失敗を物語る。
588名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:24:09.59ID:GM1cV31h >>586
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
589名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:25:01.08ID:ARos/b88 元々、休日に三昧は定番では無かった
それがいつの間にか定番化し、そしてマンネリ化している ←今ここ
それがいつの間にか定番化し、そしてマンネリ化している ←今ここ
590名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:25:14.48ID:wTjo2yUJ >>587
MC喋り過ぎだと思います(ヽ´ω`)
MC喋り過ぎだと思います(ヽ´ω`)
591名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:25:24.90ID:TC/SE5Lz ゲストコーナーは夕方辺りにやる方が良いのかな?
第二部からそのテーマの本人登場みたいなのは大歓迎だけどね
山下達郎三昧のときみたいに
第二部からそのテーマの本人登場みたいなのは大歓迎だけどね
山下達郎三昧のときみたいに
592名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:29:13.36ID:vCRZMngj 人気投票になったらピクニックとか永久にかからんと思うから
やはり在庫を1から順番に流す方式しかないと思う
やはり在庫を1から順番に流す方式しかないと思う
593名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:30:08.94ID:vCRZMngj >>587
今回に関しては絵がないの一言に尽きる
今回に関しては絵がないの一言に尽きる
594名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:30:12.18ID:noWNUhYj595名無しさん@ON AIR
2022/01/10(月) 21:31:22.40ID:1sAE2ZMP 10年前のみんなのうた三昧も構成は似たような感じだったよ
あの頃はおしりかじり虫のごり押しが酷かった
グラスホッパーも受けはしたけどさすがに流しすぎ飽きた状態だった
ただ2ちゃん自体に勢いはあったから10スレ前後行ったけど
あの頃はおしりかじり虫のごり押しが酷かった
グラスホッパーも受けはしたけどさすがに流しすぎ飽きた状態だった
ただ2ちゃん自体に勢いはあったから10スレ前後行ったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています