ラジオメイン http://www.tbsradio.jp/
ラジコ(ネットラジオ) http://radiko.jp/#TBS
オン工アスケジュール http://www.tbsradio.jp/todays954/
JRN系列局一覧 http://www.tbsradio.jp/jrn/
避難所はこちら http://next2ch.net/liveradio/
次スレは>>954が立てること。駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。
立てる前に一言掛けて重複防止。立てる寸前で再読込かけると重複回避しやすい。
※前スレ
【FM90.5/AM954】TBSラジオ19621【JOKR】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1641707332/
探検
【FM90.5/AM954】TBSラジオ19622【JOKR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/10(月) 11:57:05.40ID:1EVWTEJs
679名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:37:58.48ID:GXrCYKsh 二輪の議員連とかあった気がするけど
役に立たねえな駐輪場すら増やせねえ
役に立たねえな駐輪場すら増やせねえ
680名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:38:05.89ID:eC+p8Wyo >>677
金払えば問題ねーんかな? ホント困る。
金払えば問題ねーんかな? ホント困る。
681名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:38:07.87ID:WYl7EyvA バイクどころか自転車も停めるとこない街ある
682名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:38:14.31ID:ThDO5fAV >>672
ド初心者の頃その罠ハマったわw
ド初心者の頃その罠ハマったわw
683名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:38:22.90ID:8bflntaQ 東京は難しいな
684名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:38:23.99ID:5qVr/Pvd 90年代から駐車場問題はあった
685名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:38:25.67ID:cQRntIBm 原二までしか駐められる場所ねんだったか
686名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:38:43.16ID:BrrX/yRD 昔は歩道に普通に停めて
問題無かったが
問題無かったが
687名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:39:05.42ID:LdDow+PY ネット社会になってまだマシなのか
688名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:39:05.59ID:ThDO5fAV 河野くんの言う通り
つか今もバイク乗ってんのね150てなんだろ
つか今もバイク乗ってんのね150てなんだろ
689名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:39:06.79ID:Jf9n99Pd690名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:39:24.08ID:5qVr/Pvd 当事者にならないと問題ってのは見えてこないもんだからな
691名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:39:24.24ID:vMeTtzbK >>672
割と乗ってるはずだったのに久しぶりに乗ったらそれやらかしたわ
割と乗ってるはずだったのに久しぶりに乗ったらそれやらかしたわ
692名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:39:32.98ID:4FpulbZh 停める所決めて行って埋まってたらどうすんだろ
693名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:39:33.38ID:0bPHhqe2 >>654
教習所で大型取れるようになってもう20年経つぞ
一発時代は何が減点ポイントかよくわからずに
確認とか何度受けても見落として出来ていなかっただけで
教習所は何が減点になるかちゃんと教えてくれる
教習所だから簡単とか下手くそとか言ってる人は的外れ
教習所で大型取れるようになってもう20年経つぞ
一発時代は何が減点ポイントかよくわからずに
確認とか何度受けても見落として出来ていなかっただけで
教習所は何が減点になるかちゃんと教えてくれる
教習所だから簡単とか下手くそとか言ってる人は的外れ
694名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:39:39.51ID:W2YCDisL 逆にバイク駐輪場なのに、あぶれた自転車を止めてる奴いるしな
695名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:39:49.29ID:eC+p8Wyo ああ、そうなんだ。俺も駐車場に止めるベ。
696名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:39:53.00ID:nd01KKII 配達でもないんだから邪魔なだけだもんな
697名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:40:00.54ID:Jf9n99Pd >>693
それすごいわかるわ
それすごいわかるわ
698名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:40:01.69ID:Gpza3dzc バイクは手軽さが魅力だったはずなのに
699名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:40:09.38ID:vMeTtzbK 河野くん150何乗ってるんだろ?
700名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:40:29.74ID:5qVr/Pvd セルフは初めて使ったときは緊張したな
今はセルフじゃないと嫌だ
今はセルフじゃないと嫌だ
701名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:40:36.77ID:kBsE+75M バイクの駐車場少ないから昔と違ってバイクのメリットが低すぎる
702名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:40:37.40ID:o6AGRZ5k 俺も車乗ってるのにセルフには一回も行ったことない
703名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:40:46.76ID:OVqP7CSu 運転させてるのに給油もやってやらないのかよ
704名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:40:51.86ID:PaS9YVDN コンビニの前とか本屋にちょっと置いとくのダメなん?
結構やってるけど
結構やってるけど
705名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:40:56.11ID:Jf9n99Pd おれの125の最新スクーターはリッター40キロ以上走る
706名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:40:58.19ID:cQRntIBm Podcastやってた時はアドレス乗ってたはず
707名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:41:09.77ID:k+M3QHJ+ 今の125はリッター50キロくらい走るからな
708名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:41:19.63ID:Jf9n99Pd >>704
基本だめ
基本だめ
709名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:41:25.89ID:5qVr/Pvd スタンドでバイトでもしていれば違ってたんだろうけど
710名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:41:33.15ID:BrrX/yRD 東京のバイク乗りは
ラーメン食う時どうしてんの?
ラーメン食う時どうしてんの?
711名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:41:48.33ID:qMDdXFem ターミネーターw
712名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:41:48.97ID:0bPHhqe2 >>689
高速二人乗りと大型教習所講習は、アメリカとハーレーからの圧力で解禁
高速二人乗りと大型教習所講習は、アメリカとハーレーからの圧力で解禁
713名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:42:04.06ID:Jf9n99Pd セルフはおじさんい言えばすぐ教えてくれるぞ
714名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:42:24.98ID:ZYM+TBCZ バイクってそんなに止められないのか
715名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:42:30.50ID:eC+p8Wyo 最初、おいちゃんに教えてもらったなー > セルフ
716名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:42:33.70ID:iy1/eCZV 逆に来るまでそこ曲がれば駐車場じゃんってのに
路上駐車してるのいるけどあれ凄い邪魔
路上駐車してるのいるけどあれ凄い邪魔
717名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:42:51.20ID:YCTgtUJC そこまで無駄にプライドが高かったのか
718名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:42:58.41ID:Feq37ikB 呼び出しボタンをポチッとすれば出てきて教えてくれるぞ
719名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:43:06.65ID:Jf9n99Pd >>714
バイク乗ってるけど、都内はとにかくバイク駐輪場が無い
バイク乗ってるけど、都内はとにかくバイク駐輪場が無い
720名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:43:06.68ID:W2YCDisL セルフすらyoutubeで事前勉強する時代よ
721名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:43:10.63ID:iy1/eCZV 俺も最初セルフやり方わからないと思って
夜中人がいないときに行った
夜中人がいないときに行った
722名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:43:11.86ID:mf4BDn7i 原チャリはそもそもタンク小さいし目視で入れるしかない
723名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:43:13.46ID:nd01KKII そのくせネットで指示されるとブロックするんだろw
724名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:43:14.35ID:JnX/flrY 駐車問題で若いバイク乗りも減っちゃったかな
725名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:43:23.71ID:OgTwL9+c たしかにガソスタ講習があったほうがいい
726名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:43:30.04ID:S1gzbxET バービーくん表面張力というのを知っているかね
727名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:43:32.52ID:fEzHnuR3 そのうちNのまま発進しようとして
盛大に空ぶかしするとみた
盛大に空ぶかしするとみた
728名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:43:36.31ID:v6/uoSaW 自動車ペーパードライバーだがペーパードライバー講習やってみたくなってきた
田舎戻って親もそこそこ高齢だし運転できねえとやべえ(´・ω・`)
田舎戻って親もそこそこ高齢だし運転できねえとやべえ(´・ω・`)
729名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:43:42.73ID:kBsE+75M >>710
ラーメンくらいなら車でもバイクでも見えるとこに止める
ラーメンくらいなら車でもバイクでも見えるとこに止める
730名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:43:54.13ID:4FpulbZh クロムだとタイヤも小さいし振動で疲れそう
731名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:44:15.16ID:5qVr/Pvd 都心でバイクは逆に不便だろうね
バイクは郊外に脱出するためのものだな
バイクは郊外に脱出するためのものだな
732名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:44:25.33ID:3yQdDt4F 地元なのに三ノ輪のアクセント違うな
733名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:44:26.45ID:0bPHhqe2 大型バイクは春と秋に郊外へ旅に出る専用
734名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:44:31.23ID:Rc0MMm5g またしばらく旅行出来ないだろうから配信やってくれ
735名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:44:33.12ID:qMDdXFem 俺も中免取ろうかしら
736名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:44:41.79ID:Jf9n99Pd 大型は遠出しないなら必要ないと思う
737名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:44:55.58ID:LdDow+PY ザボーガーみたいにロボになるバイク作れば駐車しないでいいのにな
738名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:45:11.61ID:wDRHM9EJ 伊集院乗ってたら一発で分かるよな
739名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:45:12.00ID:eC+p8Wyo740名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:45:15.54ID:OgTwL9+c >>728
田舎なら自主練でなんとかなるよ
田舎なら自主練でなんとかなるよ
741名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:45:17.94ID:Jf9n99Pd 金田のバイクはまだ市販化されない
742名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:45:23.69ID:g0DndPZe 自動車のほうが良さそうだけど
どのみち年齢的に危険か
どのみち年齢的に危険か
743名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:45:27.80ID:uVZTBI3l もうバイクはツーリング専用という貴族が乗るマシンになってる
744名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:45:43.03ID:4FpulbZh 20年以上前だと都内はバイクが一番便利だったんだけどね
車だと駐車場代高いし
車だと駐車場代高いし
745名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:45:53.96ID:Jf9n99Pd 原付免許が不合格だった時代がなつかしいな
746名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:45:55.59ID:0bPHhqe2 マルハニチロも中外製薬同様、広告代理店に言いくるめられてると思う
747名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:45:56.85ID:vMeTtzbK 中村雅俊どんだけチケット売れないんだよw
748名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:46:33.21ID:Jf9n99Pd749名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:46:38.05ID:eC+p8Wyo 地方都市住まいだが、自動車が面倒になってトリシティ(三輪バイク)にしてみた。
10km以内のちょい乗りにとても便利。ただやっぱり、駐車場で泣く。
10km以内のちょい乗りにとても便利。ただやっぱり、駐車場で泣く。
750名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:46:38.07ID:vMeTtzbK >>739
何がどうしてそうなったんだよw
何がどうしてそうなったんだよw
751名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:46:41.81ID:5Xu7zsww 「ここで」ってどこなんだよ
752名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:46:43.26ID:g0DndPZe753名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:47:13.46ID:Jf9n99Pd754名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:47:37.20ID:GXrCYKsh 伊集院かと思ったら安藤なつ
755名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:47:42.17ID:Rc0MMm5g ここでで流れるのってアニソン?ばっか
756名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:48:05.87ID:ZYM+TBCZ757名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:48:07.49ID:0bPHhqe2758名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:48:18.47ID:Jf9n99Pd 原付は近所の買い物くらいしかもう使い道が無い
二段階右折なんかやってられない
二段階右折なんかやってられない
759名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:48:19.26ID:OgTwL9+c760名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:48:35.72ID:OVqP7CSu オバハン
761名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:48:41.54ID:eC+p8Wyo762名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:48:50.07ID:28aiwi0q たしかライトも常時点灯じゃなかったよな
763名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:49:08.46ID:BrrX/yRD 結局都会は
バイクも車もダメね
バイクも車もダメね
764名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:49:11.07ID:5qVr/Pvd 排気ガス規制で原付は確実になくなる
765名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:49:24.83ID:WgZF9Ych 現代は東南アジアスタイルから先進国になっただけ
766名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:49:27.75ID:nxw0UnvV 伊集院が18歳の1986年7月から原付ヘルメット強制になった
767名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:49:34.41ID:nd01KKII 家で充電できるのにスタンド行くのも面倒だしな
768名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:49:38.45ID:eC+p8Wyo おっちゃんが高校の時代は「3ない運動」ってのがあってなー。
バイク(原付)に乗らない、免許をとらせない……あと一個なんだっけ?
バイク(原付)に乗らない、免許をとらせない……あと一個なんだっけ?
769名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:49:39.28ID:tptJD1fF 叔母さんがラッタッタ乗ってたよ
770名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:49:43.70ID:Jf9n99Pd >>764
あと8年くらいでガソリンで走るものがすべてなくなる
あと8年くらいでガソリンで走るものがすべてなくなる
771名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:49:43.86ID:0bPHhqe2 都内路地裏は一方通行も多いから
電動アシスト自転車が一番便利
電動アシスト自転車が一番便利
772名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:50:07.04ID:v6/uoSaW773名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:50:15.16ID:eC+p8Wyo >>769
いいw ラッタッタ。あったw
いいw ラッタッタ。あったw
774名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:50:19.43ID:kBsE+75M おばさんに限らず原チャでフラフラ走ってるの見なくなったなあ
775名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:50:21.75ID:wDRHM9EJ 最近見ない光景だな
776名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:50:43.08ID:S1gzbxET チャンバーライダーとめるものは〜何もないわ〜♪
777名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:50:54.31ID:AJt+VS1Z メルカリはそろそろ処分されてほしい
778名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:51:01.66ID:Jf9n99Pd 抱き合わせ販売とかエグいことやってたよな
おもちゃやは
おもちゃやは
779名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:51:07.31ID:5Xu7zsww 英語で原付はmoped
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり [お断り★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★2 [お断り★]
- 《独占スクープ》水原一平被告の父が告白!“大谷翔平への本音”と“息子の素顔”「1人でなんかできるわけないじゃん」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】「また大谷ハラスメントが始まるのか」 テレビ局が再開した“偏向”報道に視聴者、チームメイトもうんざり★2 [冬月記者★]
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★3 [シャチ★]
- 『日本一制服が似合う女子』 グランプリは兵庫県の高校2年生・三浦舞華さん 「日本の制服の素晴らしさをお届けできることが楽しみ」 [冬月記者★]
- 【悲報】トランプ政権「ウクライナの停戦交渉にヨーロッパ諸国は参加させない。米ロの2カ国で決める」おやびん…🥺 [519511584]
- 【悲報】赤いきつねのアニメCM、「ポルノみたい」「セクハラCM」とフェミさんブチギレ炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww★3 [839150984]
- とうすこ【最終回】🏡
- 日本人男性「娘が生理の時にタンポンを使うようになりました。性の喜びに目覚めたなと毎月実感しております」→11万いいね [834922174]
- 嫌儲カクサン部「れいわ新選組は、沖縄で子どもをさらって身代金を要求するような事をやった」 [932029429]
- 【悲報】スイス「大阪万博で『ハイジ』の展示するわ。お前ら好きだろ、こういうのw」 [616817505]