ラジオメイン http://www.tbsradio.jp/
ラジコ(ネットラジオ) http://radiko.jp/#TBS
オン工アスケジュール http://www.tbsradio.jp/todays954/
JRN系列局一覧 http://www.tbsradio.jp/jrn/
避難所はこちら http://next2ch.net/liveradio/
次スレは>>954が立てること。駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。
立てる前に一言掛けて重複防止。立てる寸前で再読込かけると重複回避しやすい。
※前スレ
【FM90.5/AM954】TBSラジオ19621【JOKR】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1641707332/
探検
【FM90.5/AM954】TBSラジオ19622【JOKR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/10(月) 11:57:05.40ID:1EVWTEJs
639名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:32:04.28ID:vMeTtzbK 2st今高騰してるよな
640名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:32:08.17ID:ThDO5fAV キャブはあるなw煽ってないと止まるw
641名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:32:10.41ID:Feq37ikB おっきいバイクなんて停めるとこあんの
125超えちゃうとなくない?
125超えちゃうとなくない?
642名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:32:38.32ID:cUKduJzZ >>629
朝も夜も聴いてる人想定してられんだろ(´・_・`)
朝も夜も聴いてる人想定してられんだろ(´・_・`)
643名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:32:42.32ID:dCTTBKAu 奥さんに迷惑かけてないで車の免許取れよ豚
644名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:32:45.85ID:i6tsxOAu 伊集院若いころバイク乗っててお巡りさんと揉めて保護観察処分になってるんだよね
645名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:32:49.33ID:Jf9n99Pd646名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:32:53.88ID:5qVr/Pvd ホンダグロムか
647名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:33:11.25ID:Jf9n99Pd グロムは売れてるからなー
648名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:33:19.24ID:wDRHM9EJ あの汚れ落とすやつは動画は面白かったな
649名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:33:20.14ID:ThDO5fAV GROMいいね借りて乗ったことあるだけだが
650名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:33:27.07ID:5qVr/Pvd 伊集院はGB350が好きそう
651名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:33:44.15ID:8bflntaQ アイドリング低いのか
652名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:34:00.92ID:Jf9n99Pd グロムはインジェクションだし
コンピューター制御のエンジンだから
乗りやすさは昔のバイクとは比べものにならん
コンピューター制御のエンジンだから
乗りやすさは昔のバイクとは比べものにならん
653名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:34:26.99ID:wDRHM9EJ654名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:34:35.24ID:eC+p8Wyo ぜんっぜん知らなかったが。バイクの大型って、今はかなり簡単になったんだね
大型乗ってる人って信用してたんだが、今後は見直さないとなー。
大型乗ってる人って信用してたんだが、今後は見直さないとなー。
655名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:34:40.78ID:5qVr/Pvd 別に違反ではなくね
656名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:34:41.65ID:iy1/eCZV この前に段階右折してる原付初めて見た
マジでやってる人いるんだな
マジでやってる人いるんだな
657名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:34:45.48ID:mf4BDn7i C125もグロムのエンジンなんだろ
658名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:34:53.52ID:vMeTtzbK グロムがいいバイクだよなあ
659名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:34:55.12ID:Jf9n99Pd 原付が、将来の排ガス規制で無くなるって
言われてたのに、規制で無くなるどころか
ガソリンで走るもの事態がなくなるんだもんな
言われてたのに、規制で無くなるどころか
ガソリンで走るもの事態がなくなるんだもんな
660名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:35:04.77ID:OVqP7CSu やりたきゃやればいい
661名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:35:49.66ID:eC+p8Wyo もう、トリシティじゃないと無理……
662名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:35:50.51ID:Jf9n99Pd サイドスタンド下げたままだとエンジンかからないし
クラッチレバー握らないとエンジンもかからない
クラッチレバー握らないとエンジンもかからない
663名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:35:50.58ID:Rc0MMm5g わいは原付ペーパードライバー
664名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:36:02.59ID:BrrX/yRD 全く無意味
二段階右折
二段階右折
665名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:36:18.67ID:4FpulbZh 2段階多分違反じゃないよね
そっちの方が安全だから原付はやらされる訳だし
そっちの方が安全だから原付はやらされる訳だし
666名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:36:26.95ID:k+M3QHJ+ バイクが売れなくなった主原因の一つだよな
667名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:36:32.05ID:Jf9n99Pd 上野のバイク街週末は路駐が当たり前だったけど
いま路駐してると普通に駐禁切られる
いま路駐してると普通に駐禁切られる
668名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:36:38.01ID:ThDO5fAV 止めるとこ調べてからじゃないと都内なんかバイクで行けないよね
669名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:36:38.90ID:Lxuz5EiD 二段階右折って聞くと中村中思い出す
670名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:36:48.38ID:o6AGRZ5k 歩道脇だってちゃんと選べば迷惑にならないんだから許せばいいのにね
現状は厳しすぎるよ
現状は厳しすぎるよ
671名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:36:49.91ID:rWmFix66 今だと取られちゃうだろ
672名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:37:03.05ID:fEzHnuR3 エンジン掛かんねえ!と思ったらキルスイッチ入ってたり
673名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:37:08.36ID:nd01KKII 小銭w
674名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:37:11.20ID:eC+p8Wyo 止める場所ないねえ。車の駐車場止めていいなら止めるが。
675名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:37:17.62ID:k+M3QHJ+ >>634
レンタカーは店に行って借りるから
レンタカーは店に行って借りるから
676名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:37:22.50ID:cQRntIBm 二段階右折アホくさくて遠回りしてでも裏道通ってたわ
677名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:37:23.20ID:Jf9n99Pd おれはあまりにバイク置場がないから
普通に自動車の駐車場に置いてる
バイク置場を作らないやつが悪い
普通に自動車の駐車場に置いてる
バイク置場を作らないやつが悪い
678名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:37:24.69ID:5qVr/Pvd バイク停めるとこないからバイク雑誌とかが署名活動とかやってたな
679名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:37:58.48ID:GXrCYKsh 二輪の議員連とかあった気がするけど
役に立たねえな駐輪場すら増やせねえ
役に立たねえな駐輪場すら増やせねえ
680名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:38:05.89ID:eC+p8Wyo >>677
金払えば問題ねーんかな? ホント困る。
金払えば問題ねーんかな? ホント困る。
681名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:38:07.87ID:WYl7EyvA バイクどころか自転車も停めるとこない街ある
682名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:38:14.31ID:ThDO5fAV >>672
ド初心者の頃その罠ハマったわw
ド初心者の頃その罠ハマったわw
683名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:38:22.90ID:8bflntaQ 東京は難しいな
684名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:38:23.99ID:5qVr/Pvd 90年代から駐車場問題はあった
685名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:38:25.67ID:cQRntIBm 原二までしか駐められる場所ねんだったか
686名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:38:43.16ID:BrrX/yRD 昔は歩道に普通に停めて
問題無かったが
問題無かったが
687名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:39:05.42ID:LdDow+PY ネット社会になってまだマシなのか
688名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:39:05.59ID:ThDO5fAV 河野くんの言う通り
つか今もバイク乗ってんのね150てなんだろ
つか今もバイク乗ってんのね150てなんだろ
689名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:39:06.79ID:Jf9n99Pd690名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:39:24.08ID:5qVr/Pvd 当事者にならないと問題ってのは見えてこないもんだからな
691名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:39:24.24ID:vMeTtzbK >>672
割と乗ってるはずだったのに久しぶりに乗ったらそれやらかしたわ
割と乗ってるはずだったのに久しぶりに乗ったらそれやらかしたわ
692名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:39:32.98ID:4FpulbZh 停める所決めて行って埋まってたらどうすんだろ
693名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:39:33.38ID:0bPHhqe2 >>654
教習所で大型取れるようになってもう20年経つぞ
一発時代は何が減点ポイントかよくわからずに
確認とか何度受けても見落として出来ていなかっただけで
教習所は何が減点になるかちゃんと教えてくれる
教習所だから簡単とか下手くそとか言ってる人は的外れ
教習所で大型取れるようになってもう20年経つぞ
一発時代は何が減点ポイントかよくわからずに
確認とか何度受けても見落として出来ていなかっただけで
教習所は何が減点になるかちゃんと教えてくれる
教習所だから簡単とか下手くそとか言ってる人は的外れ
694名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:39:39.51ID:W2YCDisL 逆にバイク駐輪場なのに、あぶれた自転車を止めてる奴いるしな
695名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:39:49.29ID:eC+p8Wyo ああ、そうなんだ。俺も駐車場に止めるベ。
696名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:39:53.00ID:nd01KKII 配達でもないんだから邪魔なだけだもんな
697名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:40:00.54ID:Jf9n99Pd >>693
それすごいわかるわ
それすごいわかるわ
698名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:40:01.69ID:Gpza3dzc バイクは手軽さが魅力だったはずなのに
699名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:40:09.38ID:vMeTtzbK 河野くん150何乗ってるんだろ?
700名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:40:29.74ID:5qVr/Pvd セルフは初めて使ったときは緊張したな
今はセルフじゃないと嫌だ
今はセルフじゃないと嫌だ
701名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:40:36.77ID:kBsE+75M バイクの駐車場少ないから昔と違ってバイクのメリットが低すぎる
702名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:40:37.40ID:o6AGRZ5k 俺も車乗ってるのにセルフには一回も行ったことない
703名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:40:46.76ID:OVqP7CSu 運転させてるのに給油もやってやらないのかよ
704名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:40:51.86ID:PaS9YVDN コンビニの前とか本屋にちょっと置いとくのダメなん?
結構やってるけど
結構やってるけど
705名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:40:56.11ID:Jf9n99Pd おれの125の最新スクーターはリッター40キロ以上走る
706名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:40:58.19ID:cQRntIBm Podcastやってた時はアドレス乗ってたはず
707名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:41:09.77ID:k+M3QHJ+ 今の125はリッター50キロくらい走るからな
708名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:41:19.63ID:Jf9n99Pd >>704
基本だめ
基本だめ
709名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:41:25.89ID:5qVr/Pvd スタンドでバイトでもしていれば違ってたんだろうけど
710名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:41:33.15ID:BrrX/yRD 東京のバイク乗りは
ラーメン食う時どうしてんの?
ラーメン食う時どうしてんの?
711名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:41:48.33ID:qMDdXFem ターミネーターw
712名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:41:48.97ID:0bPHhqe2 >>689
高速二人乗りと大型教習所講習は、アメリカとハーレーからの圧力で解禁
高速二人乗りと大型教習所講習は、アメリカとハーレーからの圧力で解禁
713名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:42:04.06ID:Jf9n99Pd セルフはおじさんい言えばすぐ教えてくれるぞ
714名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:42:24.98ID:ZYM+TBCZ バイクってそんなに止められないのか
715名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:42:30.50ID:eC+p8Wyo 最初、おいちゃんに教えてもらったなー > セルフ
716名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:42:33.70ID:iy1/eCZV 逆に来るまでそこ曲がれば駐車場じゃんってのに
路上駐車してるのいるけどあれ凄い邪魔
路上駐車してるのいるけどあれ凄い邪魔
717名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:42:51.20ID:YCTgtUJC そこまで無駄にプライドが高かったのか
718名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:42:58.41ID:Feq37ikB 呼び出しボタンをポチッとすれば出てきて教えてくれるぞ
719名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:43:06.65ID:Jf9n99Pd >>714
バイク乗ってるけど、都内はとにかくバイク駐輪場が無い
バイク乗ってるけど、都内はとにかくバイク駐輪場が無い
720名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:43:06.68ID:W2YCDisL セルフすらyoutubeで事前勉強する時代よ
721名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:43:10.63ID:iy1/eCZV 俺も最初セルフやり方わからないと思って
夜中人がいないときに行った
夜中人がいないときに行った
722名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:43:11.86ID:mf4BDn7i 原チャリはそもそもタンク小さいし目視で入れるしかない
723名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:43:13.46ID:nd01KKII そのくせネットで指示されるとブロックするんだろw
724名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:43:14.35ID:JnX/flrY 駐車問題で若いバイク乗りも減っちゃったかな
725名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:43:23.71ID:OgTwL9+c たしかにガソスタ講習があったほうがいい
726名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:43:30.04ID:S1gzbxET バービーくん表面張力というのを知っているかね
727名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:43:32.52ID:fEzHnuR3 そのうちNのまま発進しようとして
盛大に空ぶかしするとみた
盛大に空ぶかしするとみた
728名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:43:36.31ID:v6/uoSaW 自動車ペーパードライバーだがペーパードライバー講習やってみたくなってきた
田舎戻って親もそこそこ高齢だし運転できねえとやべえ(´・ω・`)
田舎戻って親もそこそこ高齢だし運転できねえとやべえ(´・ω・`)
729名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:43:42.73ID:kBsE+75M >>710
ラーメンくらいなら車でもバイクでも見えるとこに止める
ラーメンくらいなら車でもバイクでも見えるとこに止める
730名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:43:54.13ID:4FpulbZh クロムだとタイヤも小さいし振動で疲れそう
731名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:44:15.16ID:5qVr/Pvd 都心でバイクは逆に不便だろうね
バイクは郊外に脱出するためのものだな
バイクは郊外に脱出するためのものだな
732名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:44:25.33ID:3yQdDt4F 地元なのに三ノ輪のアクセント違うな
733名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:44:26.45ID:0bPHhqe2 大型バイクは春と秋に郊外へ旅に出る専用
734名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:44:31.23ID:Rc0MMm5g またしばらく旅行出来ないだろうから配信やってくれ
735名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:44:33.12ID:qMDdXFem 俺も中免取ろうかしら
736名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:44:41.79ID:Jf9n99Pd 大型は遠出しないなら必要ないと思う
737名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:44:55.58ID:LdDow+PY ザボーガーみたいにロボになるバイク作れば駐車しないでいいのにな
738名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:45:11.61ID:wDRHM9EJ 伊集院乗ってたら一発で分かるよな
739名無しさん@ON AIR
2022/01/11(火) 01:45:12.00ID:eC+p8Wyo■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★3 [お断り★]
- 《独占スクープ》水原一平被告の父が告白!“大谷翔平への本音”と“息子の素顔”「1人でなんかできるわけないじゃん」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国内富裕層、最多の165万世帯 株高で「いつの間にか」の会社員も ★3 [蚤の市★]
- 【サンジャポ】成田悠輔氏 マスク氏のUSAID停止は「文化大革命に近い思想弾圧」クーデターと危険視「日本も他人事じゃない」 [少考さん★]
- 備蓄米放出「遅い」81% 日米首脳会談50%評価 【共同通信世論調査】 [少考さん★]
- 【野球】「また大谷ハラスメントが始まるのか」 テレビ局が再開した“偏向”報道に視聴者、チームメイトもうんざり★2 [冬月記者★]
- ナザレンコさん「米軍がウクライナに駐留してくれるならレアアース7割あげてもいい」 [834922174]
- アメリカでも高学歴はネトウヨの敵、ネトウヨの攻撃対象だった!😅 『名門大卒より配管工の方が賢い』 [718678614]
- 米農家「農協は安い金額でしか買い取らないから農協には出さない。自分で業者や小売店に売れば好きなだけ値上げできる」 [931948549]
- 拉致被害者会、石破にキレる 「親世代も高齢。我々はいつまで待てばいいのか」 [533895477]
- 日本人気づく「旧姓使用の拡大だけで解決しない問題があるなら選択的夫婦別姓と両方進めるべき」 [545512288]
- 米問屋「コメの在庫は例年の1.5倍あるが買い漁り、売り渋りじゃない。ただのストックです」農林水産省「はい」 [881878332]