X

金曜ロードショ-「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」新吹替★14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんにズームイン! (2段)
垢版 |
2025/02/14(金) 22:49:26.85
!extend:none:none:BLS:512
金曜ロードショ-「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」新吹替★13
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1739540900/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:V:512:: EXT was configured
2025/02/14(金) 23:34:06.51
>>624
堅いこと言うなよ
681名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/14(金) 23:34:10.11
>>620
実際、ラストは「予告編ってなんやそれ」だったぞ、当時。
2025/02/14(金) 23:34:20.27
おじいちゃん、タイムトラベル物の良作をお願いします
2025/02/14(金) 23:34:41.68
>>672
どうやっても矛盾は出てくるのでファンタジーとしてフワッと見ればいいんだよね
あまり細かいことは考えずに
2025/02/14(金) 23:34:41.75
>>682
時をかける少女…(´・ω・`)
685名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/14(金) 23:34:47.54
>>675
そう
YouTubeにその後のBTTFがあるがネイティブアメリカンに変えられてちょっと冷めた
2025/02/14(金) 23:34:48.80
>>672
めっちゃ雑だよ
半分消えかけた兄弟の写真なんて存在するわけがないんだよ

でも娯楽作品としてのわかりやすさを優先してる(´・ω・`)
687名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/14(金) 23:34:52.55
アニメ嫌い多いから進めるのもなんだが
十三機兵防衛圏もタイムトラベル物としてみると面白い
(まぁ反則レベルのどんでん返しはあるけど)

戦時中日本人と昭和のヤンキー日本人と現代のスマホ使ってる日本人と未来の日本人が
同じ物語上でいろんな時代を行き来するからな
2025/02/14(金) 23:34:59.05
>>674
去年オーバーザトップ見たわ
子供の時、みんな真似したの懐かしくなった
2025/02/14(金) 23:35:01.06
>>675
そもそもコロンブスがアメリカをインドだと思ってたからインディアンになっただけで間違ってるから直された
690名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/14(金) 23:35:04.15
ドクもマーティンももういないんだよなあ
2025/02/14(金) 23:35:06.27
>>665
違うよ
2025/02/14(金) 23:35:17.33
>>682
ある日どこかで
2025/02/14(金) 23:35:18.78
>>682
君の名は
2025/02/14(金) 23:35:23.02
>>674
スタローン全盛期
2025/02/14(金) 23:35:47.78
>>674
帽子のつばを後ろに被ったらスイッチ入るみたいなのしか覚えてねえ
2025/02/14(金) 23:35:56.56
ビフ爺が帰ったのは改編後の2015で、改編前と違ってその時代にはビフは存在してないので消滅した
2025/02/14(金) 23:35:56.86
>>688
みんなキャップは反対にかぶってたな(´・ω・`)
2025/02/14(金) 23:36:02.02
ジョーンズは親父からインディアナって呼んでくれて救われたよね
2025/02/14(金) 23:36:12.02
>>624
Bの世界のビフは2015年までに死んでるから歴史の修正力に引っ張られてAの方に戻ってきた
とかそんな個人的解釈
2025/02/14(金) 23:36:12.12
>>675
今、日本と韓国の区別が付いてないアメリカ人が日本に来て
『朝鮮人の皆さんコンニチハ!!』
とやったらどう考えても大炎上するだろが

あれはアメリカ大陸をインドと勘違いした奴の間違いがそのまま続いてた
2025/02/14(金) 23:36:18.35
>>682
のび太の恐竜
702名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/14(金) 23:36:33.36
波及説だって
2025/02/14(金) 23:36:34.21
>>673
老人ビフのいた時間軸と
ビフが大金持ちになった時間軸とは
ドクが黒板で説明していたように分岐したものなので
連続性はないんだよ
あくまで老人ビフという特異点が介入した結果生まれたのが
悪夢の1985年
2025/02/14(金) 23:36:36.57
解釈しようとしすぎると混乱する

いい未来になって良かったわくらいでいいのよね
2025/02/14(金) 23:36:39.47
>>684
君の名は。
2025/02/14(金) 23:36:49.12
殴ったね
707名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/14(金) 23:36:52.76
>>682
「ハッピーデスデイ」は絶対みとけ。
あとネトフリの「嵐の中で」
邦画の「リバー流れないでよ」
708名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/14(金) 23:36:58.29
>>682
リトルスターウォーズ
709名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/14(金) 23:37:02.84
>>682
「四畳半神話大系」→「四畳半タイムマシンブルース」
余裕があったら「夜は短し歩けよ乙女」(タイムトラベルではないけど上記2作見たら楽しめる)
2025/02/14(金) 23:37:10.64
小4の俺へ。
バレンタインにチョコをくれた子と付き合え。
コナン好きの彼女とする時は毎回必ずゴムを着けろ。
2025/02/14(金) 23:37:21.76
>>687
ジパングも面白いけど
アニメ途中で終わってて
あの続編は
つまらない部分だから
もう続編は作れないだろうな

出来れば
沈黙の艦隊のアニメ全部作って欲しい
2025/02/14(金) 23:37:22.28
一時期街中に看板貼って心底恐怖に落とし入れて映画はクソだった
バリゾーゴン流してどうか
2025/02/14(金) 23:37:25.97
>>686
まー単に娯楽作品として気楽に楽しむだけなら向いてるんやけど持ち上げられ方が異様すぎてギャップを感じた
リアルタイムで映画館とかで見た人多いみたいやし思い出補正とかなんかね?
714名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/14(金) 23:37:34.43
>>682
サマータイムマシンブルース
BTTFへのオマージュ付き
715名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/14(金) 23:37:44.36
>>682
「オールユー・ニード・イズ・キル」トムクルーズだよ
「バタフライエフェクト」
「タイムコップ」
2025/02/14(金) 23:37:45.33
逆に近年のハリウッド映画でおすすめある?
ジジイにはわからん
2025/02/14(金) 23:37:48.95
>>690
二人とも存命なんだが、何の釣りだ?
2025/02/14(金) 23:38:12.64
>>712
今見ると見解変わるよ
719名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/14(金) 23:38:24.12
タイムトラベル歴史改ざんものの隠れた名作
ドラえもん のび太のパラレル西遊記 1988年
BTTF2より前だった
2025/02/14(金) 23:38:25.69
>>703
彡⌒ ミ
(´・ω・`) 俺がハゲない時間軸はないのかよ
2025/02/14(金) 23:38:25.98
ほんとBTTFの話は楽しいな
2025/02/14(金) 23:38:26.89
>>682
まずバタフライエフェクト
ファイナルカウントダウンか
2025/02/14(金) 23:38:38.39
>>716
映画よりアマプラオリジナルのほうが練られてて面白い印象
724名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/14(金) 23:38:50.41
>>714
これ、知らないわ
2025/02/14(金) 23:38:56.97
そもそもはマーティが年間なんちゃらを買わなければ済んだんだよな
2025/02/14(金) 23:39:22.76
>>709
四畳半タイムマシンはほぼサマータイムマシン・ブルースだからなぁ
どうせすすめるなら元のほうすすめてほしいところ
2025/02/14(金) 23:39:36.95
>>725
スポーツ年刊
2025/02/14(金) 23:39:41.23
>>682
ドラえもんのび太の日本誕生
2025/02/14(金) 23:39:41.62
>>660
それ何年前くらい?
2025/02/14(金) 23:39:52.65
よく考えたら長く生きすぎたわ
2025/02/14(金) 23:40:10.62
>>682
ハッピーデスデイ見るわ
聞いたことない映画が並んでるのを見ると、タイムトラベル物って意外少ないのかな
ましてやバック・トゥ・ザ・フューチャーに並ぶ作品はないっぽいね
来週も楽しみだ
2025/02/14(金) 23:40:22.94
過去の自分と会ったらヤバい理由の説明はキテレツ大百科が明るい
733名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/14(金) 23:40:24.57
>>716
「ダンジョンズ&ドラゴンズ」2023年のやつ。むっちゃコメディ。
2025/02/14(金) 23:40:31.95
ドラゴンボールみたいな世界線が交わらない解釈もあるしな
堀井雄二は収束していく謎理論を提唱した
2025/02/14(金) 23:40:36.16
>>719
全然隠れてない件
2025/02/14(金) 23:41:06.64
>>727
それです(笑)

あとジョーズPart19は現実ではなかったけど

シャークシリーズは現在も増殖してますな
737名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/14(金) 23:41:35.12
>>731
むしろ大量にあるけどな
オーロラの彼方へとかも名作として有名ぞ
738名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/14(金) 23:41:37.44
BTTFは俺の中でスティングに並ぶ傑作
2025/02/14(金) 23:42:04.44
家に何箇所もプリンターとか置かんやろ
2025/02/14(金) 23:42:19.38
>>733
あれ円盤も買ったけど吹き替えに素人が混ざっててがっかりしたわ
熊に変身する女
2025/02/14(金) 23:42:20.00
>>719
ドラえもん映画なら日本誕生のがメジャーやね
日本誕生も歴史改ざん入ってる
2025/02/14(金) 23:42:21.96
>>725
それを見つけたドクが騒ぎまくって押し問答しなければ問題なかった説を提唱したい
2025/02/14(金) 23:42:43.83
次はバタリアンも金ローでやって欲しいね
ギリギリ2までは面白い
2025/02/14(金) 23:42:50.00
>>682
NHKドラマの「夕ばえ作戦」を超えるタイムスリップものは永久に出ない
ググってみ?
745名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/14(金) 23:42:51.09
ヤンデレ物好きとしてはバタフライエフェクト2も結構好きw
世間での評価は低いけど

アメリカにもヤンデレって概念あったのかって思った
746名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/14(金) 23:43:01.59
ヤンデレ物好きとしてはバタフライエフェクト2も結構好きw
世間での評価は低いけど

アメリカにもヤンデレって概念あったのかって思った
2025/02/14(金) 23:43:18.99
>>682
今公開してるファーストキス
正直SF部分は荒いけど話は良かったよ恋愛ものだけど
2025/02/14(金) 23:43:30.79
>>682
戦国自衛隊
2025/02/14(金) 23:43:32.24
>>742
車の鍵を抜いておくかドアに鍵かけとく説は?
2025/02/14(金) 23:43:40.45
2026年の未来人だけど、まだバックトゥーザより面白い映画は作られてないよ。
2025/02/14(金) 23:43:46.95
>>742
ビフが気づかなければ事なきを得たかな
2025/02/14(金) 23:43:49.36
>>742
アメリカ人の悪い癖が出たなw
2025/02/14(金) 23:44:12.33
タイムトラベル(タイムマシン)ものとタイムリープ(本人が能力を得る)ものは区別されるべきなのか?
2025/02/14(金) 23:44:46.11
>>750
未来ではバック・トゥ・ザで切るんだな
2025/02/14(金) 23:44:56.27
バタフライエフェクトはディレクターズカットって結末違うんだよなー
2025/02/14(金) 23:45:05.40
>>750
30年経った今現在でもまだ出てきてないからな
このままあと50年ぐらい出てこないかもな
757名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/14(金) 23:45:14.04
マイナス・ゼロは山崎貴に映画化してほしい
2025/02/14(金) 23:45:31.17
>>731
バック・トゥ・ザ・フューチャーなんて映画史に残るトップ中のトップの作品だぞ
それに並ぶ作品なんてそうそうないからバック・トゥ・ザ・フューチャーを基準にしちゃうとほぼ何も見れなくなるぞ
2025/02/14(金) 23:45:39.45
>>753
タイムリープは同じ時間を繰り返すだけだからちょっと違うかな
2025/02/14(金) 23:46:06.95
>>749
それもだよな
イチイチ鍵を抜いて持ち歩く文化は日本だけでアメリカでは基本差しておく文化とかなんやろか?
2025/02/14(金) 23:46:10.46
2025年3月から来た未来人だけど何か質問ある?
762名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/14(金) 23:46:13.77
>>757
あ、それ見たい
2025/02/14(金) 23:46:17.06
>>750
プロ野球はどこが優勝したん?
2025/02/14(金) 23:46:18.47
毎日同じ朝が始まる映画もあったな
2025/02/14(金) 23:46:37.02
老ビフが元の世界の2015年に戻れた理由の解釈

①改編後の世界の2015年にはビフは殺されて存在しないので因果律が改編前の世界に引っ張られた
②改編後の世界に置いていったジェニファーやアインシュタインが結局なんともなかったように、互いの世界が認識できないだけで
無数の平行世界に同じ存在が同時に存在している
つまり2015年に戻った時、描写されてないだけで老ビブは改変後の世界にも戻っている
2025/02/14(金) 23:46:37.50
>>721
お色気はロレインのおっぱい程度でエログロはほぼ無し
老若男女楽しめる
主人公マーティーが無双する話ではなく3作通してドクとマーティーの友情が描かれる

アメリカ映画の良心だね
767名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/14(金) 23:46:56.13
BTTFの監督が市川崑だったら
今頃3度目のリメイク作ってくれてそうだったのに
2025/02/14(金) 23:47:10.79
>>763
3月はまだ開幕してないよ
2025/02/14(金) 23:47:12.58
>>761
ロト7の12億超えの数字教えて
2025/02/14(金) 23:47:24.33
>>752
説教したくなったとして、その場ではまぁええわしといて現在に帰ってから存分に押し問答しあえばええのよな
まさかその場で押し問答して余計な危険を呼び込むとは思わないやん
2025/02/14(金) 23:47:25.69
>>761
車空飛んでる?
2025/02/14(金) 23:47:52.17
>>766
悪いのはリビア人の過激派だけだね
2025/02/14(金) 23:47:56.51
>>761
米5キロはなんぼになった?
2025/02/14(金) 23:48:04.66
>>761
日枝は辞めたの?
775名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/14(金) 23:48:14.86
>>761
来週のロト7の当せん番号おせーて
2025/02/14(金) 23:48:29.87
>>767
画面に白い文字の漢字がいっぱい出てきそう
2025/02/14(金) 23:48:38.82
>>772
それはちゃんとした対価を払わなかったドクが悪いだろ(´・ω・`)
2025/02/14(金) 23:48:41.41
>>771
大阪万博とかいう学芸会はいつだっけ
飛ぶらしい
2025/02/14(金) 23:48:43.62
>>766
当時は逆にエログロとかそういうのがないと売り込んでも採用されなかったらしいなー
それで苦労してたけどスピルバーグ力添えしてくれて
2025/02/14(金) 23:48:57.43
もう我慢できないので今から3見る
ネトフリにあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況