X



情報ライブ ミヤネ屋★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:02:30.67ID:eHhNoZdb0
▽再び「冬型」に“暴風・猛吹雪”警戒
▽「高額療養費」負担額引き上げへ…がん患者ら不安の声
▽錠剤を砕いて粉に…薬剤師らが注意喚起!薬の正しい飲み方は

宮根誠司、澤口実歩、杉村太蔵、伊藤聡子、橋本五郎ほか
※前スレ
情報ライブ ミヤネ屋★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1739419207/
情報ライブ ミヤネ屋★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1739423273/
2025/02/13(木) 15:33:24.36ID:SwRSx8Hz0
飲んだら飲むなw
2025/02/13(木) 15:33:26.53ID:GAJWIxrE0
水と日本酒間違えただけなんだから!
346名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:33:27.01ID:KDAwSOaW0
会食でお酒を飲まざるを得ない



↑今の時代でこんな価値観とか習慣あるのが老害
2025/02/13(木) 15:33:34.42ID:vZW00tjV0
水道水飲める内は水道水で飲んどけよ
そのうちインフラ崩れてくんだから
2025/02/13(木) 15:33:35.89ID:bDnck/sRd
麦茶は?
349名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:33:38.43ID:oeK+MkLC0
喘息薬とコーヒー同時に飲むと効果が上がるのか
2025/02/13(木) 15:33:40.00ID:2QDcr5Rb0
ぐちゃぐちゃだな
2025/02/13(木) 15:33:40.26ID:MsmKyhEX0
死ぬぞ
2025/02/13(木) 15:33:52.89ID:6Yw9EQsb0
>>334
ちゃんと水飲まないと薬が食道に残って
炎症を起こしたりするらしいよ
2025/02/13(木) 15:33:56.86ID:lGwlsFIe0
宮根えええええーって常識やぞ
2025/02/13(木) 15:33:58.44ID:NHFr9c6J0
熱いのでようのまんわ
2025/02/13(木) 15:34:00.46ID:kZHxyIxi0
あれもダメダメこれもダメダメ
2025/02/13(木) 15:34:05.62ID:zKq92r5O0
ミネラルは飲んでる人多そう
357名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:34:10.36ID:cO9rM0r10
抹茶は?
2025/02/13(木) 15:34:19.52ID:VqgN1Upn0
ゲロルシュタイナー
359名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:34:19.54ID:KDAwSOaW0
>>331
病院で言うてるだろ
お前こそレス嫁
360名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:34:20.09ID:MGmijyhK0
でも食後だと胃に色々と食べ物が入ってるよね
あれは影響ないのかな?
361名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:34:20.38ID:NcWcLZHU0
ほとんどの薬が食後服用になってるけど
水で飲んでも胃の中にダメな食材あったらダメじゃね
362名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:34:21.62ID:TFKzoM9W0
へぇー
2025/02/13(木) 15:34:21.78ID:1SMegHBw0
入院中お茶と一緒に鉄剤出されたんだけど…
364名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:34:23.37ID:l3mtNQxT0
ワイルドw
365名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:34:24.52ID:lxtH6lid0
>>316
薬と反応してヤバくなるので単独で飲む分には問題ない
366名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:34:26.71ID:20rQsEiZx
水道水がいいのかな
マズイんだけど・・・
2025/02/13(木) 15:34:26.96ID:MsmKyhEX0
>>352
下手したら食道ガン
2025/02/13(木) 15:34:28.52ID:lnO2w0Pq0
唾w
369名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:34:29.88ID:59ETE/qq0
血圧の薬飲んでるからグレフルは避けてるが酒は普通に飲んでるわ
2025/02/13(木) 15:34:30.21ID:2QDcr5Rb0
これは重機持ってきて片付けないといけないな
371 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/02/13(木) 15:34:41.43ID:aX+tK9Kt0
ワイルドw
2025/02/13(木) 15:34:47.00ID:lbeKkvBz0
お茶はいいって聞いたけどなぁ
373名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:34:47.15ID:nap6c13L0
酒と風邪薬でフツーにトリップできるもんな
2025/02/13(木) 15:34:48.35ID:K6dWX85t0
そもそもミネラルウォーターのカルシウム分とかたかが知れてるだろ
375名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:34:50.05ID:/9+Bfb6tM
アル中と不眠症になってメンタル壊すパターン
2025/02/13(木) 15:34:51.17ID:lGwlsFIe0
俺が使ってるED薬は水なしOK
2025/02/13(木) 15:34:53.88ID:CjXtHd3a0
なんでそうまで水以外で飲もうとするのか
378名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:34:55.09ID:SayEeF2s0
>>281
冷たい白湯って、ないよね(; ・`д・´)
2025/02/13(木) 15:34:56.91ID:SwRSx8Hz0
やっぱり白湯が一番やな
2025/02/13(木) 15:34:56.95ID:kZHxyIxi0
オーバードーズ錠
381名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:34:59.33ID:TdOHY28G0
デカフェのコーヒーとかは?
2025/02/13(木) 15:35:02.44ID:+q2FPCrO0
>>358
日本までの輸送費たかくて販売やめちゃったな
2025/02/13(木) 15:35:04.39ID:6Yw9EQsb0
昨日下痢しちゃったからケツが臭い。
でも薬は全く飲まないな(´・ω・`)
384名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:35:09.83ID:0LAwM+6+0
硬水か軟水なんて見ても分からんだろ
385名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:35:13.88ID:NMLWa0xaH
>>363
入院中 ほうじ茶は大丈夫って言われたな
2025/02/13(木) 15:35:15.25ID:MsmKyhEX0
>>373
気付いたらICU
387名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:35:23.82ID:ARh9F6IQ0
お茶は結局いいのか悪いのか?
388名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:35:24.58ID:IxAaJ7sF0
>>372
ノンカフェイン麦茶なら良さそう
2025/02/13(木) 15:35:26.44ID:VqgN1Upn0
うちの病院も入院中食事につくほうじ茶で薬飲むのがデフォ
2025/02/13(木) 15:35:30.48ID:UjWcl4HD0
>>384
書いてあるでしょ
391名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:35:45.99ID:jOoKyk390
日本のミネラルウォーターはほとんど軟水だから大丈夫だろ
硬水なのはヨーロッパ製の水だ
2025/02/13(木) 15:35:48.18ID:GAJWIxrE0
水道水が一番だな

水道水にフッ素が入ってるから
虫歯予防になるんだぜ?
2025/02/13(木) 15:35:56.74ID:oKgM9v7l0
お前ら薬飲み過ぎだな
そんな体悪い人ばかりなのか
394名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:36:00.64ID:nr91d2XY0
納豆ダメの薬もあるな
395名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:36:05.45ID:NMLWa0xaH
>>372
緑茶はダメだけど ほうじ茶ならいいと言われたし
実際ほうじ茶出されてた
2025/02/13(木) 15:36:05.60ID:4pHjY1xEM
シャブ中の奴がどんな病気もシャブ打てば治るとか言ってたな
2025/02/13(木) 15:36:06.84ID:hxh55jBQ0
>>377
酒飲みには辛い
2025/02/13(木) 15:36:07.07ID:mAbVtpxz0
紅茶で飲むのはいいんですか
399名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:36:08.43ID:N1TQ2eEm0
 



おまえら2ちゃんねるは30年前からEDだから高みの見物だろ?w


 
2025/02/13(木) 15:36:14.86ID:zR11B4Cv0
熱が出たら入浴しちゃだめ、お粥食べてポカリスエット飲んでおでこ冷やしてよく寝る、これですよ
401名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:36:15.27ID:+Yla/Csr0
胃を全摘してんだよね五郎さんて
402名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:36:16.63ID:nap6c13L0
>>360
>>361
それよりも空腹時に薬が胃に与えるダメージの方がデカい、ということだろう
2025/02/13(木) 15:36:17.16ID:1fLOoZmyd
食後すぐに薬飲むときも水しかアカンの?
もうさんざん飲んだ物食った物があるのに
2025/02/13(木) 15:36:18.17ID:X8+lX7c+0
麦茶でもミネラル麦茶のミネラルは駄目そうだな
2025/02/13(木) 15:36:19.73ID:6Yw9EQsb0
>>384
日本のだったらほぼ軟水。
硬水が嫌なら欧米のを避ければいい。
2025/02/13(木) 15:36:23.33ID:hnymdgQD0
>>391
欧州の人って薬飲む時軟水買ってんのかな(´・ω・`)
407名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:36:30.83ID:vIN2qvwl0
冷たいお茶が無難やろ😁
2025/02/13(木) 15:36:34.76ID:rS9oaUxd0
>>384
千葉は硬水、愛知は軟水
409名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:36:36.61ID:20rQsEiZx
>>399
EDとかw
410名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:36:49.50ID:NMLWa0xaH
>>393
どこも悪くなくて薬も飲んでないってことは
さては若いな
411名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:36:50.18ID:/LEy3upN0
死人商法
412名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:36:51.35ID:Sj9PqULG0
>>359
看護師って病院にいるんとちゃうんか
砕いちゃいかん薬を、形態変えてもらえばいいのに、
勝手に潰しちゃう看護師もいるってこっちゃ
お前こそスレ嫁
2025/02/13(木) 15:36:51.41ID:1SMegHBw0
>>393
血液検査で隠れ貧血引っかかっちゃったんだよ
2025/02/13(木) 15:37:01.27ID:VqgN1Upn0
>>394
ワーファリンだね
ワーファリンは青野菜も良くない
三つ葉なら一食に1本までと言われた
415名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:37:03.76ID:lxtH6lid0
薬ケースに薬を出して入れて置いておくのも辞めましょうって注意してくれないかね
結構やってる人いるっぽいけど
2025/02/13(木) 15:37:30.07ID:VNxTHsdR0
>>395
緑茶はなんかのビタミン吸収が悪くなるとか聞いたような
417名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:37:35.45ID:MGmijyhK0
>>406
あいつらイギリス人以外お茶とかも飲んでなさそうだもんな
418名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:37:40.22ID:l3mtNQxT0
苦いお茶〜
苦いお茶〜
2025/02/13(木) 15:37:46.94ID:oKgM9v7l0
>>410
おっさんだから血圧の薬出されてたけど根性で食生活変えて超健康体になっただけだよ
420名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:37:55.11ID:0LAwM+6+0
>>408
え、千葉の人は大変だな
2025/02/13(木) 15:37:56.46ID:zKq92r5O0
>>393
俺はまだ寝る前に便秘薬飲む程度だな(´・ω・`)
2025/02/13(木) 15:38:11.82ID:1SMegHBw0
>>400
整形外科で入院してコロナったらポカリ入手すら厳しくなるぞ
423名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:38:19.48ID:oeK+MkLC0
炭素飽和しないの?
2025/02/13(木) 15:38:25.86ID:xymf0yXq0
>>379
一部の酵素系製剤、生物学的製剤は、お湯で失活したりするんで、
ご注意
もらう時に注意があると思うけど
425名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:38:43.39ID:MGmijyhK0
薬を納豆で飲む方が大変だろ
426名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:38:44.31ID:NMLWa0xaH
>>419
すごいじゃん
自力で治したのか
427名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:38:44.81ID:Sj9PqULG0
>>419
優秀(´・ω・`)
2025/02/13(木) 15:38:45.50ID:u4J6kbjea
やっぱり食べ物関係あるやん
2025/02/13(木) 15:38:48.08ID:NHFr9c6J0
>>416
鉄分が壊れるから緑茶飲みすぎると貧血なりやすいって聞いた
2025/02/13(木) 15:38:53.73ID:4pHjY1xEM
スーパードクターKなら知ってる
2025/02/13(木) 15:39:07.25ID:Qrt0zJRo0
この二人の距離なんなんだ
2025/02/13(木) 15:39:07.32ID:6Yw9EQsb0
>>408
それ水道水?
千葉にでネラルウォーターは作ってなさそうだし。
433名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:39:15.54ID:Guf6wrzvr
こわ
2025/02/13(木) 15:39:20.38ID:lGwlsFIe0
歯医者抜歯する時に言わないと
2025/02/13(木) 15:39:22.63ID:u4J6kbjea
じゃ納豆と玉ねぎ両方食えよ
2025/02/13(木) 15:39:23.31ID:1fLOoZmyd
アレもダメぇ~コレもダメぇ~
437名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:39:34.36ID:/9+Bfb6tM
ニンニク最強説
2025/02/13(木) 15:39:36.01ID:VNxTHsdR0
>>429
ああ鉄分か、さんきゅ
2025/02/13(木) 15:39:36.14ID:4pHjY1xEM
チーズ嫌いで良かったε-(´∀`;)ホッ
2025/02/13(木) 15:39:43.39ID:vZW00tjV0
足立区民だっけ結核
2025/02/13(木) 15:39:44.02ID:mAbVtpxz0
イタリア料理食べれないじゃん
442名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:39:47.47ID:MGmijyhK0
下剤と下痢止めを同時に飲むと
2025/02/13(木) 15:39:53.41ID:xheudfbY0
血が止まらないなら手首を切って死ねるかな
444名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/13(木) 15:39:55.32ID:Guf6wrzvr
納豆何分後ならいいの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況