X



情報ライブ ミヤネ屋★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/10(月) 14:33:04.06ID:z74hF6DQ0
▽最強・最長寒波はピークをすぎるも 北・東日本では引き続き雪に警戒 週半ばは寒さ緩み春先の陽気に
▽日米首脳会談は友好モードで 安全保障・経済・北朝鮮問題は
▽“庶民の魚”サバが高騰! 漁獲枠「7~8割減」検討へ
▽ラーメン消費額3年連続1位の市は 知られざる“ご当地ラーメン”が ほか

宮根誠司 澤口実歩 本村健太郎 高岡達之 菊池真由子 蓬莱大介 ほか
※前スレ
情報ライブ ミヤネ屋★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1739159906/
915名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/10(月) 15:27:42.50ID:wcWA7pCF0
>>886
そのわりには平均寿命は大して変わらんというミスリード
2025/02/10(月) 15:27:46.99ID:0Bw9PTdRd
娯楽がない
2025/02/10(月) 15:27:52.89ID:aAYJ1xuc0
売りになるのが少ないから
県をあげてラーメン食べるのを
推進してんじゃないの?
2025/02/10(月) 15:27:55.30ID:YW6FOx6E0
>>905

わかる

めちゃくちゃ体に悪そうだなと思いながら飲んでるw
919名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/10(月) 15:27:56.88ID:YK94A44Z0
仙台がんばれば2位いける位置
920名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/10(月) 15:28:09.21ID:b1Q5wa6S0
横浜市とかの方が人口も多いし店も多いから金額上じゃないのか
2025/02/10(月) 15:28:12.43ID:N/junHlp0
塩分過多で身体に悪そう
2025/02/10(月) 15:28:19.58ID:qKDs/c7r0
>>914
スーパー行くと、高齢者が結構
カップうどんとかかごに入れてるな
2025/02/10(月) 15:28:26.53ID:3OSqzO/VM
長野県が何位か気になる、しょっちゅうラーメン特集やってるし
2025/02/10(月) 15:28:28.42ID:bObWUnHD0
>>920
間違いない
2025/02/10(月) 15:28:29.14ID:XIj5e7Ava
>>890
あれ?そうだっけか
冷たい肉そば(蕎麦)すする合間にかじるゲソ天は好きだ(´・ω・`)
2025/02/10(月) 15:28:32.73ID:7ijh/JDV0
わかめラーメンのCMのゆうちゃみ
微妙に可愛くないな
2025/02/10(月) 15:28:37.15ID:d8gGWS+50
袋ラーメンやカップ麺は消費量に入らないの?
2025/02/10(月) 15:28:38.25ID:YW6FOx6E0
>>819

クソ少ないね

2ヶ月で超えるわwwww
2025/02/10(月) 15:28:38.52ID:Xdbs7HpF0
山形や新潟にはラーメン屋しか無いんだろ
930名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/10(月) 15:28:46.27ID:LWilKhET0
>>893
一世帯当たりなら家族が多いほうが有利
931名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/10(月) 15:28:49.11ID:aPpvk3Kl0
>>913
粉モンのほうが一々スープ仕込んだりする必要ないし楽だしなー
2025/02/10(月) 15:28:49.53ID:6P9Bl3TZ0
餃子ランキングは家庭での消費額だけど、ラーメンも同じ?
外食も含まれる?
933名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/10(月) 15:28:58.65ID:BZCsXqDS0
むしろ山形といえばラーメンはこれ!というのが無くて
県内で群雄割拠状態であるからこそ
いろんなラーメンを食べてるんだろうよ

あと山形は冷やしラーメンがあって夏もラーメン食うのも大きい
934名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/10(月) 15:29:07.23ID:1ztovobn0
家系発祥の地は全然だね
2025/02/10(月) 15:29:08.66ID:lEkLMdsv0
>>927
外食金額らしい
2025/02/10(月) 15:29:14.73ID:2hb12gYJd
>>886,915
西日本の白いうどんのつゆ、しょっぱいもの
東日本は黒いだけで、西日本ほどしょっぱくない
937名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/10(月) 15:29:16.31ID:1azHnIpn0
>>886
健康を考えれば関西の薄味文化を見習うべき
938名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/10(月) 15:29:21.40ID:wcWA7pCF0
二郎系は量だけで味は二流だからな
スープが適当すぎる
オーション麺はゴワゴワすぎてアホな麺
2025/02/10(月) 15:29:21.85ID:S6/LfbKd0
>>925
そういえば蕎麦屋にもあるわね
2025/02/10(月) 15:29:25.02ID:XIj5e7Ava
>>919
仙台でも秋頃にラーメンイベントやってたな
他地域のラーメン屋呼び込んだやつだけど
2025/02/10(月) 15:29:35.04ID:wJmG/KTh0
娯楽がない寒い暇
2025/02/10(月) 15:29:40.07ID:XIj5e7Ava
>>920
一人あたりのじゃないの?
2025/02/10(月) 15:29:40.30ID:qKDs/c7r0
オレ、外食ラーメンて
1年で10回あるかないかだわ・・・
2025/02/10(月) 15:29:41.60ID:bObWUnHD0
>>923
餃子は宇都宮と浜松か
2025/02/10(月) 15:29:53.06ID:VAAKB8A10
>>930
このランキングは一世帯単位か
それなら大家族が多い田舎の方が有利になるな
2025/02/10(月) 15:30:05.69ID:2hb12gYJd
>>914
>>922
高齢者はカロリー吸収率が落ちてるから
意識して高カロリー取らないと死ねる
2025/02/10(月) 15:30:15.08ID:uXxS7ilZ0
ラーメンって高いんだよなあ
948名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/10(月) 15:30:19.11ID:Gpxa0GkH0
また明日来てください

本物のラーメンを食べさせてあげますよ
2025/02/10(月) 15:30:22.47ID:y5C8YtLb0
西の方は下位の方が多い
2025/02/10(月) 15:30:23.42ID:/O9mBTE/0
一つ言えるのは味噌ラーメンとか豚骨ラーメンが売りの都道府県が1位になることはない
醤油が強い地域が勝つ
2025/02/10(月) 15:30:23.63ID:koJ0CHF+0
少し考えればわかるけど都心部は選択肢が段違いだからどれそれの消費量が一位にはどうしたってならないのよ
逆に言うと山形とかそっちの方は……()って事
952名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/10(月) 15:30:40.31ID:wcWA7pCF0
>>936
東北まで行くと実際しょっぱいよ
筋子とか大好きだし
2025/02/10(月) 15:30:48.25ID:o1NFlGMnH
>>936
薄口の方が塩分僅かに多いけど
濃い口の方が入れる量多いから
関東の方が塩分量多いんだぞ
2025/02/10(月) 15:30:58.15ID:NwxXaBu70
>>943
毎日天一食ってたら普通に死ねる
2025/02/10(月) 15:30:58.26ID:XIj5e7Ava
>>950
福岡県民、実は饂飩のほうが好き説あるしな(´・ω・`)
2025/02/10(月) 15:30:59.71ID:3OSqzO/VM
シャトレーゼホテルって怪しげなセミナーばっかりやってんな、ケーキとコーヒー付きで
2025/02/10(月) 15:31:10.20ID:Bn97S2vB0
山形は
よほど美味いもんが無いんだな
2025/02/10(月) 15:31:10.50ID:BVB67c8oM
山形意地になってそう(´・ω・`)
2025/02/10(月) 15:31:14.07ID:dQ2A85tCH
自慢するような事なのか?(´・ω・`)
2025/02/10(月) 15:31:18.09ID:uXxS7ilZ0
新潟はまぐれ
2025/02/10(月) 15:31:19.51ID:cWrZDXON0
あんな不健康な食べ物の消費日本一を行政まで応援するのはどうかと
食べ過ぎて市民が体壊したらどうすんのよ
2025/02/10(月) 15:31:24.66ID:XIj5e7Ava
>>952
ごめんなさい筋子大好きです(´・ω・`)
2025/02/10(月) 15:31:30.84ID:d8gGWS+50
>>947
昔は650円くらいで食えたんだけどな
2025/02/10(月) 15:31:37.92ID:ehRghZua0
福岡はラーメン以外にうまいもん沢山あるからw
965名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/10(月) 15:31:38.58ID:3Tz3MfpM0
ラーメンで有名なところは他にも美味しい物あるからな
ラーメン以外の選択肢が多い
2025/02/10(月) 15:31:40.35ID:koJ0CHF+0
山形、新潟、宮城仙台
全部田舎じゃん
2025/02/10(月) 15:31:44.65ID:HXLj0NQ00
>>954
ちゃんこ毎日食べてるようなもん
968名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/10(月) 15:31:46.67ID:H7uEO40K0
寒いからでしょ
2025/02/10(月) 15:31:50.06ID:aAYJ1xuc0
官民一体でwww
970名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/10(月) 15:31:50.77ID:qhkTCZ000
意外と新潟民も山形民も、これ気にしてるよな
971名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/10(月) 15:31:56.16ID:/jWB5yaGd
>>963
俺の子供の頃は300円だった
2025/02/10(月) 15:31:57.97ID:Bn97S2vB0
田舎はラーメンが楽しみなんだろ
2025/02/10(月) 15:31:59.99ID:XIj5e7Ava
煮干しはケンチャンラーメンか
2025/02/10(月) 15:32:02.01ID:lZk1fcc20
>>953
うどんは塩分より2玉食ったら
ラーメンより炭水化物量がやばい
975名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/10(月) 15:32:02.22ID:Gpxa0GkH0
予算すくな
2025/02/10(月) 15:32:03.38ID:jM8yAHg90
不勉強ながらって言うけど勉強してるイメージないけどな
977名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/10(月) 15:32:05.68ID:vAiJarFZ0
酒田はラーメン食いに行ったけど、そんなに美味いとは思わなかった
978名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/10(月) 15:32:10.21ID:wcWA7pCF0
>>954
天一とかスープ薄い部類だぞ
ドロドロしてるから濃く思うだけ
2025/02/10(月) 15:32:12.38ID:NpJWRnvb0
ラーメンに拘るねぇ
980名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/10(月) 15:32:14.41ID:1azHnIpn0
くだらねえことやってんな
981名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/10(月) 15:32:14.62ID:HTcVtVsj0
不健康な料理を官民で応援していいのか
982名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/10(月) 15:32:18.54ID:zI7JwSVj0
税金使って何やってんだか
2025/02/10(月) 15:32:20.07ID:Ab1DXouT0
<ラーメンの支出額>

1位 山形市 2万2389円(前年度1万7593円 +27.26%)

2位 新潟市 1万6292円(前年度1万5224円 +7.02%)

3位 仙台市 1万5534円(前年度1万3074円 +18.82%)


来年は2位新潟市、3位仙台市へ
2025/02/10(月) 15:32:21.80ID:ehRghZua0
田舎は選択肢が少ないだけの話
2025/02/10(月) 15:32:22.86ID:omEJGq0u0
山形は冷やしラーメンあるから売上落ちる夏も売れるから
986名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/10(月) 15:32:28.91ID:3Tz3MfpM0
>>897
いやめちゃくちゃ食べるよ
うどんもちゃんぽんもよく食べるw
2025/02/10(月) 15:32:29.01ID:d8gGWS+50
>>961
減塩運動と相反するな
2025/02/10(月) 15:32:29.90ID:9stqIvZo0
これしか誇るものがないんだろうな
2025/02/10(月) 15:32:30.10ID:QJaFH5ii0
>>955
博多駅の地下で食った大地のうどんがうまかった
2025/02/10(月) 15:32:35.78ID:o1NFlGMnH
>>974
香川が糖尿病トップレベルだもんな
2025/02/10(月) 15:32:37.30ID:lZk1fcc20
>>957
うどんを自慢するよりはいいだろ
992名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/10(月) 15:32:38.87ID:wcWA7pCF0
>>962
おれも好きだけどたいてい余る
2025/02/10(月) 15:32:39.25ID:rKLrs2uh0
ああ喜多方行った時にたべたなあ、のど乾いて仕方なかった、どんたもけ塩分高いんだよ
994名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/10(月) 15:32:40.16ID:LV+0bdmP0
>>963
サッポロ一番が高級品
995名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/10(月) 15:32:43.16ID:zGN0bwxI0
もはやAKB商法やんかw
2025/02/10(月) 15:32:50.36ID:aAYJ1xuc0
他に売りが少ないから
とテレビでは言えないわな
2025/02/10(月) 15:32:54.33ID:YW6FOx6E0
ラーメンは2日に一回食えるからね


タピオカさん鋭い
2025/02/10(月) 15:33:00.85ID:XIj5e7Ava
>>954
あれ鶏白湯+野菜のシチューみたいなもんだし見た目ほど身体に悪くはないかもしれない
塩分以外は
2025/02/10(月) 15:33:05.70ID:rVhdIgaV0
高級食材?
2025/02/10(月) 15:33:07.07ID:JBWauXiT0
新潟県民だけどラーメン屋行くのは年に一回くらい
やっぱり健康が気になる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 0分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況