X



そこまで言って委員会NP★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/09(日) 14:41:41.23ID:eT69KJ2R0
【祝】この政党に新しいニックネームがつきました!
https://i.imgur.com/dEvzJdl.jpeg
https://i.imgur.com/Ow86d5X.jpeg
※前スレ
そこまで言って委員会NP★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1739074830/
91名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:47:45.20ID:lsZ4+Ot40
ネトウヨ諸君おはよう
92名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:47:48.23ID:83nQvJJJ0
10時間4日働くよりも、
8時間5日の方が絶対楽
93矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2025/02/09(日) 14:47:50.24ID:XgKfIPRA0
>>73
|^◇^)<パヨク!アベやで?w
|つhttps://i.imgur.com/TH022lg.jpeg
2025/02/09(日) 14:47:59.75ID:qM5g9rWW0
属人化させんなよ
95名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:48:02.16ID:NfRImz3r0
>>62
過剰人員を雇えないから
2025/02/09(日) 14:48:02.86ID:A4o/5FQi0
いいご身分だ事、建設業業界なんて大手ゼネコンと公共事業の土木の現場がやっと週休2日になったばかり、但し工期が迫れば土曜も祝日も出るけどね
2025/02/09(日) 14:48:05.84ID:w4VOnLTr0
ほんとそれ
責任者週に3日も休むと責任者が休日対応しなきゃならんわ
2025/02/09(日) 14:48:05.84ID:X011yLCF0
人と会う為に休日があるんじゃねえぞ
99名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:48:09.00ID:kzqlsViV0
月曜も休みにすれば問題ない
100名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:48:16.30ID:2w7r3AiD0
>>65
これやると時間で切れる現場や若手が3日になってしわ寄せがホワイトカラーに来るな
2025/02/09(日) 14:48:17.58ID:8uO3G7r70
わかる人間が居ないっての、イライラするよな
102名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:48:18.30ID:CKsxMiyj0
金曜日と月曜日、半ドンにすればいいんじゃね?土日思いっきり遊べる。
103名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:48:37.20ID:QF9kqDH+0
重要な日を入れたシフト作れば良いだけやん
2025/02/09(日) 14:48:38.42ID:V1746ZmHr
一人休んだくらいで回らなくなる企業は潰せ
2025/02/09(日) 14:48:39.67ID:INwvh4hH0
トヨタは絶対許さなそうだ
106矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2025/02/09(日) 14:48:43.98ID:XgKfIPRA0
|^◇^)<千晶は衆参ダブル選で落選したら森たけしみたいに闇鍋ジャーナルでニュースを読むと思うんだ
107名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:48:44.21ID:kNjBLiid0
納期がある仕事はどうしてもね
2025/02/09(日) 14:48:47.43ID:4m8LMqXI0
昔は、一週間に10日来いとか言われてた
109名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:48:49.66ID:bN3scElo0
人材確保のために休み増やしたら結果一緒だろ
今の人員で週休2日でええやん
2025/02/09(日) 14:48:53.00ID:SqaLPt/30
その仕事本当に必要なのかという
111名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:48:54.53ID:YzcvKZ7j0
西田亮介の京都生まれ

この気難しい感じはやっぱり京都かw
2025/02/09(日) 14:49:01.77ID:Yocb2TCe0
そもそもの西欧由来の文化に疑問投げかけるのいいねえ
113名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:49:02.35ID:OKILmKV/0
>>96
気持ちは分かるが
下に合わせて社会は豊かにならんよ
2025/02/09(日) 14:49:10.56ID:j/bVdU6Z0
休みの人の仕事がトラブっても電話しなかったら
なんで電話してこないって次の日怒られたことがあったわ
115名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:49:11.91ID:yT4zZ8iy0
くらたまいいなあ
116矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2025/02/09(日) 14:49:13.82ID:XgKfIPRA0
>>107
|^◇^)<それがある現場系の仕事は無理だな
2025/02/09(日) 14:49:14.96ID:t+K/S7C3M
休みは休みだろ
何が副業だよ
副業して投資しないと生きていけなくなった日本
どう見ても劣化だわw
118名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:49:25.92ID:CKsxMiyj0
>>108
熟女B
2025/02/09(日) 14:49:26.96ID:gTSI6Iw30
>>108
五月みどりか
2025/02/09(日) 14:49:30.78ID:mCTx/5bq0
日本が凄かったのはガラパゴスな文化や精神性が根底にあったからだろ
日本が高度経済成長出来たのは日本人特有の精神性が少なからず働いてたからじゃねーの?
挙げ句に欧米に「日本人は働き過ぎだ!」なんて批判されたからってだけで長時間働くのを止めて、
欧米の叱らない教育だのエセ男女平等だののマネ事をし始めてから日本は駄目になったんじゃねーの?
ほんとこいつら欧米欧米ばっかだな
121名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:49:32.36ID:yWxXzzkM0
>>105
トヨタはバカンス3回あるだろ
122名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:49:34.42ID:OKILmKV/0
西田は大学移って、メディア露出が増えたな
2025/02/09(日) 14:49:46.80ID:mCTx/5bq0
欧米の犯罪率やDV率や幼児誘拐率や強姦率見たら日本人ビックリするぜ?

なのに未だに欧米の教育は凄い!日本は遅れてる!って言ってるアホなコメンテーター沢山いるよな(笑)
124名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:49:48.57ID:6/7/b9xw0
今の時代は休みの日に連絡したらアウトだろ
それ読売テレビのブラックぶりを露呈してるだけw
125矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2025/02/09(日) 14:49:50.55ID:XgKfIPRA0
>>111
|^◇^)<しかしテロリストの仲間の横田一をコテンパンに論破したけどな
2025/02/09(日) 14:49:59.94ID:GDEix31A0
いや、はっきりいって大手企業では、
情報セキュリティ、コンプライアンスの問題で
副業での人脈、情報を本業で使うことはできんぞ

野村のは自営業の話でしかできない

自営業なら好きにすればいい、になるから意味ない
127名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:50:03.94ID:OKILmKV/0
副業
フードデリバリー
2025/02/09(日) 14:50:04.49ID:mCTx/5bq0
最近ドヤ顔で「昔の日本は出る杭は打たれる世の中だったから駄目だったんだよ(笑)」と言ってるコメンテーターとかいるが、
そもそも昔の日本の方が起業する奴は多かったのにな
出る杭は打たれる世の中だった方が逆に凄い起業家が生まれてたんじゃねーの?
今みたいに何でもかんでも自由にやれ!制服なんて必要ない!ルールもいらない!っていう世の中の方が起業家少ないし大した事してない起業家しかいない
むしろ日本人は沢山の制約や沢山の苦難がある方が活躍する奴が生まれやすいんじゃねーの?
こんな日本とさ、白人ルールで有利な白人国家を比べても意味無し
129名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:50:07.85ID:VuPKde1/0
日本人は作業効率が悪過ぎって思うよ
130名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:50:10.98ID:NfRImz3r0
>>55
ていうか、国力あったと勘違いしてた時代が製造業全振りだったのがね
単なる途上国ボーナスで、いずれとって変わられる、ってのを戦前戦中世代が
見抜けなかった。何故なら海外の情報が昔はまったく入って来なかったからだ
131名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:50:13.60ID:LNzHEoBP0
>>90
時間外労働は45時間までできるぞ
会社が認めれば週一でもプラス2時間くらい残業できるレベル
132名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:50:20.70ID:nBQbb3mr0
土曜に仕事して人が少ない平日休みにして遊んでる俺に直接被害だな
土曜も休んで平日まで出しゃばってくるとか
133名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:50:23.43ID:lsZ4+Ot40
>>117
俺は副業してないけど投資はしてるわ
副業しなくても生きていけるぞ
134名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:50:23.48ID:CKsxMiyj0
月月火水木金金
 そんな時代もありました
2025/02/09(日) 14:50:24.70ID:w4VOnLTr0
能力がない無能な意見と
責任者の立場の意見は相容れないわな
136名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:50:25.93ID:yWxXzzkM0
>>120
欧は確実にダメになってるな
2025/02/09(日) 14:50:37.13ID:xJLfwrrm0
竹田による、珍しい正論でした
138矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2025/02/09(日) 14:51:02.24ID:XgKfIPRA0
>>118
|^◇^)<ロマンポルノで五月みどりの相手をしたのは死体役なのに目を開ける小松方正とヅラの西田健なんだ
2025/02/09(日) 14:51:03.59ID:mCTx/5bq0
今はマジで小学生の教室でも先生が喋ってるのに寝てたり歩き回ったり大声で発狂したりするからな、小学生がだぜ?(笑)

でも教師どもは何も出来ない
叱れないしゲンコツも出来ないし廊下にも立たせられない

こんなので誰が教師や保育士になりたがるんだよ(笑)
140名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:51:04.72ID:83nQvJJJ0
むしろ一日目6時間労働×6日間にしてほしい
週休1日でいいから一日当たりの働く時間を減らしてほしい
そしたら仕事終わりに毎日遊べる
141名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:51:04.93ID:agmPn6aU0
大企業とか案件とかがいっぱいあるんだから働ける奴は覚悟持って働けよw
それだけ給料もらってるんだろ?アホか
142名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:51:16.83ID:jmOVv18JM
建築現場で10時間+残業で仕事されたら、近隣はやかましくて仕方ないわ。
今でも8−19で音出しているのに。
2025/02/09(日) 14:51:19.87ID:8qV0JUnz0
>>14
仕事が減るわけじゃないから残業込みで1日12時間労働になるぞw
2025/02/09(日) 14:51:21.28ID:xJLfwrrm0
>>135
前者は、世論じゃん(笑)
145名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:51:26.56ID:lsZ4+Ot40
>>141
大企業勤務で年収950万です
2025/02/09(日) 14:51:30.30ID:HVEHes2C0
>>117
昔は男が一人で家族全員分稼げてたのに
今となっては夫婦で働かないと厳しいし
これからはさらにダブルワークさせられるとか
もう駄目だ横の国
147矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2025/02/09(日) 14:51:43.54ID:XgKfIPRA0
|^◇^)<横澤夏子こそ一発屋なのにしつこいな
2025/02/09(日) 14:51:43.64ID:INwvh4hH0
>>121
そらラインの効率のために、祝日を全部移動してそこに集めてるだけだけどな
人間じゃなくて機械扱いだよ
149名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:51:45.67ID:Ia1Iu/MYa
その会議を曜日指定なり日付指定すれば良いだけ
効率悪くなる根拠ないじゃん
2025/02/09(日) 14:51:46.49ID:xJLfwrrm0
>>139
学制を止めちゃえ
2025/02/09(日) 14:51:46.72ID:cZdE0eGaM
>>89
それが諸悪の根源
てか身の丈にあってない歳出過多な自治体の多いのが問題
2025/02/09(日) 14:51:50.03ID:j/bVdU6Z0
六曜はあったろ
2025/02/09(日) 14:51:57.14ID:8uO3G7r70
>>140
これはわかる
2025/02/09(日) 14:51:59.31ID:eT69KJ2R0
女の子の日
2025/02/09(日) 14:52:07.31ID:mCTx/5bq0
今の教育は嫌なことから逃げることしか教えないからな
ならば一体誰が子供達に問題解決能力や我慢や辛抱や忍耐を教えるんだ?と疑問に思う
2025/02/09(日) 14:52:14.90ID:YIUMy0ls0
セブンデイズアドベンチャー
157名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:52:20.57ID:nBQbb3mr0
いつ誰が出てくるか解らんのに仕事になるか
2025/02/09(日) 14:52:24.96ID:/1k/kSQz0
仕事しなきゃいけないと思った時点で調子の良い日なんかねえよ(´・ω・`)
159矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2025/02/09(日) 14:52:24.96ID:XgKfIPRA0
竹田恒泰の宝石店は


ネット販売リモートワークが基本


|^◇^)<らしいぜ?w
2025/02/09(日) 14:52:27.36ID:SqaLPt/30
1週間という概念迷惑だよね
2025/02/09(日) 14:52:27.56ID:unfe5Erc0
曜日なくすのはムリ
現実味ないこと言わないで
162名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:52:34.59ID:Goj0jbUq0
混雑予防にもなりそうだ
163名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:52:36.73ID:NfRImz3r0
>>123
欧米の富は、散々な犠牲者の上に成り立ってるが、豊かなところだけ見ると
真似してあんな先進な生活送ってみたい!!って明治維新前後の日本人が
考えたtとしても、理解はできる
2025/02/09(日) 14:52:37.02ID:HKFOJIcP0
じゃあ江戸時代はどうだったん
2025/02/09(日) 14:52:38.72ID:fFeIHP/D0
一流の江戸、三流の維新
166名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:52:38.79ID:iuKdpxp1M
個人事業者とか無関係の奴は反対してリーマンとか関係者は賛成する実にわかりやすい結果w
2025/02/09(日) 14:52:39.74ID:KWQH2lMK0
ええなあ
2025/02/09(日) 14:52:40.31ID:Rony4tGv0
副業禁止

なぜこれが出来たのか知らない人は多いだろうけど
実はほとんどの企業が副業禁止にしている理由を社長すら知らない
ではなぜ就労規則に副業禁止が入ってるのか?
答えは単純で法律で就労規則が義務化された時に大企業から中小企業までそんな何十ページもある就労規則を作る頭が無い
そこで公務員の就労規則をほぼそのままコピペして自分の会社の就労規則にした
言うまでも無いが公務員は法令で副業禁止されているので就労規則に「副業禁止」が入っているわけで
それをコピペした一般企業も「副業禁止」になったってわけ

つまり一般企業は考えて副業禁止にしてきたわけでもないから社長すら副業禁止の理由を知らない
2025/02/09(日) 14:52:42.69ID:q2GeSJpL0
毎日がエブリデイ
2025/02/09(日) 14:52:52.06ID:mCTx/5bq0
ブラック企業だのパワハラだの批判してる最近の日本人は我慢や辛抱などという精神論は全く教わってないからさ、
こいつらが指導する立場になった時はどうするんだろうな?
結局叱ることも罰を与えることも出来ずにまともな指導することが更に難しくなってさ、
今よりももっとひどい世の中になるんじゃね?
自業自得だな(笑)
自分たちが始めたことだからな(笑)

こいつらに無能な部下や後輩を辛抱強く優しく指導できるとはとても思えない
結局、無能にイライラしてキレてしまうんだろうぜ(笑)
2025/02/09(日) 14:52:52.81ID:VzoayH8Yr
僕は毎朝男の子の日なんですけど
172名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:52:54.19ID:qCOssc4z0
LOVE



おまえら2ちゃんねるキャハ〜今週も1スレ未満で終了で顔真っ赤?w


LOVE
173名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:52:54.71ID:HvFDrgH00
>>117
投資に限らず副業はしといて損ないわ
会社に尽くしてもしょーもない時代や
174名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:52:57.34ID:Im0tKpH5d
単純に労働時間だけじゃないからな。窓口他の部署と一緒にしない仕事もあるし。
175名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:53:00.89ID:OKILmKV/0
>>155
嫌なことを避けることも問題解決力やで?
176名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:53:05.52ID:YzcvKZ7j0
月給だから1日の労働時間制限は無いみたいなのを長年やってきたのが日本企業でしょ
2025/02/09(日) 14:53:06.74ID:/1k/kSQz0
働け勤勉な日本人
おれはもう駄目だ(ヽ´ω`)
2025/02/09(日) 14:53:08.08ID:ljL4Kf7x0
和製イーロン・マスクみたいなのが公務員の給料1/3にするって出てきてもおかしくないな
2025/02/09(日) 14:53:10.45ID:vDFOQHX70
体調不良で休みの多い会社は確かに最前線系で効率よかったな
2025/02/09(日) 14:53:12.37ID:unfe5Erc0
>>148
そうそう
飛び石や三連休がないだけだよね
子供いる家はすごく困るんだよ
181名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:53:16.75ID:9s7BlU7d0
つまり毎日平日
182名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:53:18.44ID:VuPKde1/0
>>140
働き方改革無かったん?
2025/02/09(日) 14:53:20.68ID:t+K/S7C3M
>>146
政府はジワジワバレないように長い時間をかけて国民を追い詰めてるな
184名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:53:24.89ID:qk7Gvg8q0
>>107
納期のない仕事があるのかWW
2025/02/09(日) 14:53:36.08ID:j/bVdU6Z0
フリーで働いてた頃
朝までにってのが毎日だったわ
186名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:53:36.07ID:LNzHEoBP0
そうだよね週明けにやっとけって下請けにしわ寄せくるんだよね
187名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:53:36.58ID:kzqlsViV0
オレの暮らし方は江戸時代と同じだわ
188sage
垢版 |
2025/02/09(日) 14:53:37.21ID:YLvIoTOT0
一人が快適に感じる人は早めにFIREして好きなことしたほうがいいよ
189矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2025/02/09(日) 14:53:38.43ID:XgKfIPRA0
利尻昆布ラーメンくろおびの店員にかき入れ時の元旦も営業させてくれと言われた


ラーメン屋の竹田恒泰


|^◇^)<マジだw
2025/02/09(日) 14:53:50.79ID:ljL4Kf7x0
ここに出てる人達、仕事大好き人間だから365日働いてるようなもんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況