X

そこまで言って委員会NP★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/09(日) 14:41:41.23ID:eT69KJ2R0
【祝】この政党に新しいニックネームがつきました!
https://i.imgur.com/dEvzJdl.jpeg
https://i.imgur.com/Ow86d5X.jpeg
※前スレ
そこまで言って委員会NP★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1739074830/
2025/02/09(日) 14:43:57.00ID:Yocb2TCe0
たぶん
2025/02/09(日) 14:43:57.11ID:INwvh4hH0
>>14
え!?
25名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:44:00.07ID:kNjBLiid0
ワークシェアって言葉、消えたね
26名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:44:03.24ID:OKILmKV/0
こういう文句いうやつって
そう言って上司の評価にアピールしてるだけ
27名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:44:03.58ID:NfRImz3r0
公務員は週休3日にして少し給料下げて、人を多く雇う、ってのはダメかね?

いちおつ
2025/02/09(日) 14:44:06.50ID:kY/Dm/070
仕事できるやつは休めず
仕事できないやつは休める世の中
2025/02/09(日) 14:44:09.48ID:ljL4Kf7x0
>>11
働きたい人は管理職か独立すればいいんじゃないの
30名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:44:17.99ID:yWxXzzkM0
>>11
働いても給料変わらんけどな
2025/02/09(日) 14:44:19.77ID:gTSI6Iw30
地方の求人
休日を増やしました(週休1日から隔週で土曜休みなっただけ)がざら
2025/02/09(日) 14:44:20.13ID:HVEHes2C0
完全週休三日制じゃなければ
完全週休二日制に月1日の有給消化とかわらんだろ
2025/02/09(日) 14:44:21.20ID:eT69KJ2R0
ザイム真理教やべえな
2025/02/09(日) 14:44:22.98ID:Om8NFTJT0
残業代減らしたいだけだよね?
2025/02/09(日) 14:44:23.84ID:jO7+sM1Ya
週休3日の案は、民間企業にもメリットだらけ

企業は交通費を削減できる。
社員は通勤地獄の時間が1日でも減るだけで天国。
2025/02/09(日) 14:44:28.66ID:Yocb2TCe0
財務省擁護とか無責任だろ
37名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:44:30.12ID:2w7r3AiD0
日本人は休みすぎなんだから2日でいいよ
38名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:44:34.07ID:HvFDrgH00
そうそう企業側は賃金削減策としか見てないよこれ
39名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:44:37.54ID:RYiUsd2C0
ていうか、テレビコメンテーターって
週休とか無いだろうに聞いてどうすんだ?
2025/02/09(日) 14:44:37.66ID:t+K/S7C3M
山口しょうもな
2025/02/09(日) 14:44:37.75ID:GFFG1cs+0
財務省は悪の組織
2025/02/09(日) 14:44:41.17ID:Rony4tGv0
日本経済が傾いたのは週休二日にしたのが原因の1つだと思うけどね
昭和の頃はまだ休みは日曜のみで土曜も勤務とか半ドンとかの企業も多かったわけだが
土曜が半ドンだった場合会社終わった後仲間と遊びに行くとか経済活動に直結
唯一休みの日曜も目一杯外で楽しむって感じだったろう

これが土日休みが定着すると二日ともダラダラ過ごすなんてパターンになる
2025/02/09(日) 14:44:46.55ID:mCTx/5bq0
>>1
なぜかつて欧米人が日本人に対して「日本人は働き過ぎだ!」と批判していたのか
今でこそ欧米人や韓国人や中国人のアイビーリーグを出たようなエリートどもが午前様で働いている
つまり働きすぎはメリットだった
日本人は欧米からの働きすぎ指摘で今は逆に働かなくなった
日本人は騙されたんだよ
44名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:44:48.61ID:83nQvJJJ0
1日10時間勤務とか過労死するだろ…
昼休み1時間あるとして、朝9時から働いて夜20時にやっと勤務終了だぞ
晩飯もろくに食えない
45名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:44:50.25ID:Goj0jbUq0
このBBAは文句ばっか言ってんな
田嶋枠か
46矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2025/02/09(日) 14:44:52.61ID:XgKfIPRA0
|^◇^)<週休3日よりもリモートワークの拡充がいいんじゃね?営業だって週に2~3日だけ会社に出て他は家から取引先に向かっていいんだよ
47名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:44:59.37ID:TL/YM8rt0
財務省なんかクズの巣窟
2025/02/09(日) 14:45:02.22ID:p4hf/MuX0
じゃ給料下げようね
49名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:45:03.10ID:kNjBLiid0
>>27
非正規いっぱいいるじゃん
2025/02/09(日) 14:45:04.85ID:ljL4Kf7x0
>>30
ホワイト企業なら出世すれば相応の給与アップあるし、残業もちゃんと付くやろ
51名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:45:10.41ID:NfRImz3r0
昭和中期なんか土曜日も働いてたんだぞ!!
その後半ドンになり、その週休1,5制の時期が相当長かった
2025/02/09(日) 14:45:13.07ID:X011yLCF0
なんで金無い所に合わせなきゃいけないんだよ
53名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:45:16.41ID:kzqlsViV0
週休3日の人は給料も6/7にしたらいい
54名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:45:27.85ID:LNzHEoBP0
公務員って昼休みも労働時間に入ってるの?
2025/02/09(日) 14:45:28.75ID:t+K/S7C3M
国力ドンドン落ちていく
2025/02/09(日) 14:45:40.32ID:YbHDwbCS0
マジどうでも良いテーマやな(´・ω・`)

今週はこれで最後か
2025/02/09(日) 14:45:48.98ID:aCsj8D7W0
黒木妊娠してるの?(´・ω・`)
58名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:45:51.39ID:NfRImz3r0
>>49
なので、それじゃなく正職員を増やす、、無理か
2025/02/09(日) 14:45:52.60ID:IUrkUedl0
仕事内容がわからんからなぁ
2025/02/09(日) 14:45:55.04ID:bmwueW5B0
そういうのいいから土日祝も普通にやってほしい
2025/02/09(日) 14:45:56.73ID:t+K/S7C3M
なんで副業しないといけないんだよwwwwww
2025/02/09(日) 14:45:57.50ID:X011yLCF0
>>27
なんで給料下げるんです?
2025/02/09(日) 14:46:04.79ID:vUva220N0
10時間働いても効率悪そう
2025/02/09(日) 14:46:05.33ID:GFFG1cs+0
副業って何するの
ウーバー?
65名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:46:09.55ID:yWxXzzkM0
>>44
ホワイトカラーなら余裕だろ
経理とか1日15時間くらい働かないと
2025/02/09(日) 14:46:12.41ID:p4hf/MuX0
基本高卒でいい
2025/02/09(日) 14:46:22.61ID:cZdE0eGaM
そうそう
2025/02/09(日) 14:46:23.13ID:w4VOnLTr0
翌日に対応します~
クソが
2025/02/09(日) 14:46:23.61ID:aCsj8D7W0
>>55
働きたくねーし税金で養われたいしってヤツばっかりだし
国力落ちるの当たり前でねーの(´・ω・`)
70名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:46:24.79ID:jmOVv18JM
年収維持で、8時間×4日にしないと意味がない。
週40だと意味が無い
2025/02/09(日) 14:46:28.33ID:8uO3G7r70
>>29
偉くなりたいわけじゃない、そこそこの給料でずっと変化なく働きたいって人はけっこう居ると思う
2025/02/09(日) 14:46:28.66ID:k/FeRex00
時給で働いてんちゃうんやから、給料減らすのは違うやろ
73名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:46:28.88ID:GQsMvSQu0
維新の犬野村
2025/02/09(日) 14:46:30.55ID:h4oVJbD50
ドンドン逝かれた時代になって来るな
2025/02/09(日) 14:46:34.64ID:t+K/S7C3M
結局働くのかよwwwwww
76名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:46:42.34ID:kNjBLiid0
>>31
しかも第一第三土曜日が休みで、五週目まである月は連続土曜出勤
77名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:46:48.53ID:NfRImz3r0
>>19
今時期、日本にとって変わった働き蟻の中国様も、あと何年かすると
この轍を追って来るだろなw
78名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:46:50.13ID:83nQvJJJ0
>>42
じゃあ一休二半ドンにするか
79矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2025/02/09(日) 14:46:50.51ID:XgKfIPRA0
|^◇^)<まあ会社の方針がそれならそれでもいいが、オイラから言わせてもらえばリモートワークの拡充がベストなんだけどな
2025/02/09(日) 14:46:52.61ID:k/FeRex00
>>70
だよなぁ
81名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:46:56.88ID:OKILmKV/0
副業するなら
仕事作って残業したほうが儲かるのでは?
82名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:46:57.34ID:iuKdpxp1M
ウーバー副業くらい認めてあげなよ
83名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:47:01.50ID:HvFDrgH00
残場時間も減らさず4日なんて無理やで
2025/02/09(日) 14:47:05.50ID:X011yLCF0
そもそも企業に副業止められるのがおかしい
2025/02/09(日) 14:47:14.08ID:feG9JLZpa
ローマ帝国は滅亡直前休日だらけだったとか
86矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2025/02/09(日) 14:47:23.44ID:XgKfIPRA0
|^◇^)<西田亮介に論破されたテロリストの仲間の横田一がまたひとこと↓
2025/02/09(日) 14:47:26.17ID:t+K/S7C3M
国民は騙されてるぞ
88名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:47:26.39ID:tn0kFWfB0
無駄な会議なくせ
89名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:47:33.86ID:kNjBLiid0
>>58
公務員が自分の給料下げるわけがない
2025/02/09(日) 14:47:36.70ID:jO7+sM1Ya
週休2日は、労働時間少しでも超えると
労働基準法ギリギリ引っかかるレベル

週休3日なら労働基準法に余裕ができる
91名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:47:45.20ID:lsZ4+Ot40
ネトウヨ諸君おはよう
92名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:47:48.23ID:83nQvJJJ0
10時間4日働くよりも、
8時間5日の方が絶対楽
93矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2025/02/09(日) 14:47:50.24ID:XgKfIPRA0
>>73
|^◇^)<パヨク!アベやで?w
|つhttps://i.imgur.com/TH022lg.jpeg
2025/02/09(日) 14:47:59.75ID:qM5g9rWW0
属人化させんなよ
95名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:48:02.16ID:NfRImz3r0
>>62
過剰人員を雇えないから
2025/02/09(日) 14:48:02.86ID:A4o/5FQi0
いいご身分だ事、建設業業界なんて大手ゼネコンと公共事業の土木の現場がやっと週休2日になったばかり、但し工期が迫れば土曜も祝日も出るけどね
2025/02/09(日) 14:48:05.84ID:w4VOnLTr0
ほんとそれ
責任者週に3日も休むと責任者が休日対応しなきゃならんわ
2025/02/09(日) 14:48:05.84ID:X011yLCF0
人と会う為に休日があるんじゃねえぞ
99名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:48:09.00ID:kzqlsViV0
月曜も休みにすれば問題ない
100名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:48:16.30ID:2w7r3AiD0
>>65
これやると時間で切れる現場や若手が3日になってしわ寄せがホワイトカラーに来るな
2025/02/09(日) 14:48:17.58ID:8uO3G7r70
わかる人間が居ないっての、イライラするよな
102名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:48:18.30ID:CKsxMiyj0
金曜日と月曜日、半ドンにすればいいんじゃね?土日思いっきり遊べる。
103名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:48:37.20ID:QF9kqDH+0
重要な日を入れたシフト作れば良いだけやん
2025/02/09(日) 14:48:38.42ID:V1746ZmHr
一人休んだくらいで回らなくなる企業は潰せ
2025/02/09(日) 14:48:39.67ID:INwvh4hH0
トヨタは絶対許さなそうだ
106矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2025/02/09(日) 14:48:43.98ID:XgKfIPRA0
|^◇^)<千晶は衆参ダブル選で落選したら森たけしみたいに闇鍋ジャーナルでニュースを読むと思うんだ
107名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:48:44.21ID:kNjBLiid0
納期がある仕事はどうしてもね
2025/02/09(日) 14:48:47.43ID:4m8LMqXI0
昔は、一週間に10日来いとか言われてた
109名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:48:49.66ID:bN3scElo0
人材確保のために休み増やしたら結果一緒だろ
今の人員で週休2日でええやん
2025/02/09(日) 14:48:53.00ID:SqaLPt/30
その仕事本当に必要なのかという
111名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:48:54.53ID:YzcvKZ7j0
西田亮介の京都生まれ

この気難しい感じはやっぱり京都かw
2025/02/09(日) 14:49:01.77ID:Yocb2TCe0
そもそもの西欧由来の文化に疑問投げかけるのいいねえ
113名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:49:02.35ID:OKILmKV/0
>>96
気持ちは分かるが
下に合わせて社会は豊かにならんよ
2025/02/09(日) 14:49:10.56ID:j/bVdU6Z0
休みの人の仕事がトラブっても電話しなかったら
なんで電話してこないって次の日怒られたことがあったわ
115名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:49:11.91ID:yT4zZ8iy0
くらたまいいなあ
116矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2025/02/09(日) 14:49:13.82ID:XgKfIPRA0
>>107
|^◇^)<それがある現場系の仕事は無理だな
2025/02/09(日) 14:49:14.96ID:t+K/S7C3M
休みは休みだろ
何が副業だよ
副業して投資しないと生きていけなくなった日本
どう見ても劣化だわw
118名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:49:25.92ID:CKsxMiyj0
>>108
熟女B
2025/02/09(日) 14:49:26.96ID:gTSI6Iw30
>>108
五月みどりか
2025/02/09(日) 14:49:30.78ID:mCTx/5bq0
日本が凄かったのはガラパゴスな文化や精神性が根底にあったからだろ
日本が高度経済成長出来たのは日本人特有の精神性が少なからず働いてたからじゃねーの?
挙げ句に欧米に「日本人は働き過ぎだ!」なんて批判されたからってだけで長時間働くのを止めて、
欧米の叱らない教育だのエセ男女平等だののマネ事をし始めてから日本は駄目になったんじゃねーの?
ほんとこいつら欧米欧米ばっかだな
121名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:49:32.36ID:yWxXzzkM0
>>105
トヨタはバカンス3回あるだろ
122名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/09(日) 14:49:34.42ID:OKILmKV/0
西田は大学移って、メディア露出が増えたな
2025/02/09(日) 14:49:46.80ID:mCTx/5bq0
欧米の犯罪率やDV率や幼児誘拐率や強姦率見たら日本人ビックリするぜ?

なのに未だに欧米の教育は凄い!日本は遅れてる!って言ってるアホなコメンテーター沢山いるよな(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況