X

金曜ロードショー『バック・トゥ・ザ・フューチャー』新吹替版★19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:04:58.51ID:GM0X+D4J0
金曜ロードショー『バック・トゥ・ザ・フューチャー』新吹替版★16
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1738935435/
金曜ロードショー『バック・トゥ・ザ・フューチャー』新吹替版★17
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1738935737/
※前スレ
金曜ロードショー『バック・トゥ・ザ・フューチャー』新吹替版★18
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1738936186/
2025/02/07(金) 23:18:45.77ID:7EOieyEL0
>>286
吉村「飛ぶよ?」
https://i.imgur.com/IdYd4eN.jpeg
406名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:18:48.39ID:1fsPl3vS0
宮野と三宅って、ウルフズレイン以来か?
407名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:18:48.55ID:qKnX19Mx0
>>215
これがないとね
しゃれのつもりだったんだよね
408名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:18:48.78ID:nt+DvcJp0
>>375
隠れてないんですが、それは
2025/02/07(金) 23:18:48.89ID:s7A4uDO80
to be continued がないのは何故?後の2から付けたんだっけ?
2025/02/07(金) 23:18:51.72ID:ehxxZ2nBH
>>312
あるよ(´・ω・`)
https://youtu.be/m_-4aRYScKM
2025/02/07(金) 23:18:51.80ID:A7TCTDxd0
>>375
隠れてない定期
412名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:18:52.25ID:WCd3CEhg0
>>375
隠れてない定期
2025/02/07(金) 23:18:53.12ID:7Jv2i8KD0
>>175
万博にでるじゃまいか
2025/02/07(金) 23:18:53.32ID:xb0jrrcw0
>>297
ブックオフでも安く買える
2025/02/07(金) 23:18:53.51ID:D36fO0e70
車もそうだけど宙に浮くスケボーが欲しすぎる
416名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:18:53.91ID:wJd/HiCW0
ビッチママ回まで長いな
417名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:18:54.30ID:ovKX5RdUa
これくらい完璧な映画って
日本だとラピュタくらいしか思いつかない(´・ω・`)
2025/02/07(金) 23:18:55.53ID:cRRW7LSu0
2は2015年か
ジョブズとかiPhoneとか
盛りだくさんやな
楽しみ
2025/02/07(金) 23:18:55.65ID:1G30f4Yj0
to be continuedまではやらないとダメしょ
2025/02/07(金) 23:18:56.08ID:Y0BwjgntH
>>297
初見嘘だとおもうけど、べき
421名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:18:57.51ID:8DNh6G4g0
星の王子ニューヨークへ行く
マネキン
クロコダイルダンディー

この辺りもやってほしい
2025/02/07(金) 23:18:57.75ID:vAtz3+6d0
>>380
10年前
2025/02/07(金) 23:19:02.12ID:w3Ye6kFxd
2も内容めっちゃ詰まってるんだよな
時間以上の満足度がある
2025/02/07(金) 23:19:04.98ID:aWr5N6Jr0
https://x.com/frontale_staff/status/1314534826926575617
バック・トゥ・ザ・フューチャーのコスプレをするサッカー日本代表
425名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:19:05.75ID:ladW1rn/0
あれ?今年2025年の超未来なんだけど...
426名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:19:07.63ID:2RaM7PUmd
あれから40年とか泣けてくるわ
427名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:19:09.64ID:sf29+TUs0
トランプ再選で2見るとは感慨深い
2025/02/07(金) 23:19:11.38ID:3krFVmwL0
>>297
予定ないなら絶対みるべき
2025/02/07(金) 23:19:11.78ID:POdnDWOA0
不適切にもほどがあるは
この映画がなければできなかった
2025/02/07(金) 23:19:12.23ID:cDi4Psz+0
>>357
宮野は宮野の演技してるからまだいい
山寺はモノマネになってる
2025/02/07(金) 23:19:12.87ID:GbKk3HAj0
デロリアンがBTTF映画オリジナルの車だと思ってた奴そこそこの割合でいるよね
432名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:19:15.09ID:ZULNox3l0
もしかしてトランプ全盛期の現在ってBTTF2の世界線じゃね
433名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:19:16.18ID:aLzLb4vS0
2015年から10年経ってしまった
434名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:19:17.23ID:56L8keAC0
画面が暗くて出だし20分が今ひとつだったけど途中から急に面白くなた!来週もみます!!
2025/02/07(金) 23:19:18.48ID:W5T0xghV0
初めて見たが楽しかったわ
2025/02/07(金) 23:19:18.77ID:zNR0/1CB0
>>421
マックダーナル(´・ω・`)
437名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:19:19.17ID:zZ+j5YNe0
何度観ても実によく出来た脚本だ

この時代の映画良い 
マイケル繋がりでストリート・オブファイヤーも観たいな
438名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:19:19.28ID:BCA1gjhM0
世界線変動で裕福な家族になってめでたしめでたしだけど、
これまでの人生の記憶や思い出を家族とまったく共有できてないマーティーは幸せなのだろうか?
2025/02/07(金) 23:19:19.77ID:twB99C4v0
未来が10年前

こんな未来じゃなかったはずなのに
2025/02/07(金) 23:19:20.94ID:qFVzPq9qM
オレ達はビフがアレを手に入れた世界線に生きている
441名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:19:20.96ID:qKnX19Mx0
>>409
当初は1しか作らないつもりでした
442名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:19:21.38ID:O+Rlm9i10
>>273
三ツ矢雄二が一番うまい
443名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:19:22.11ID:Ml3NImhsM
当時映画館でこんな終わり方ブチ上がるやろ
2025/02/07(金) 23:19:22.60ID:2+sJnvGt0
制作陣を尊敬しない日テレの方針
2025/02/07(金) 23:19:24.87ID:HNukfQpn0
>>413
でないよ。飛ばない状態で展示。
2025/02/07(金) 23:19:26.07ID:oWTMm6E2a
>>375
隠れてないんだよなあ
2025/02/07(金) 23:19:26.85ID:7iZQBojld
>>381
可哀想に
歳ちかいと思うけど逆にどうやって避けて生きてこれたんだw
2025/02/07(金) 23:19:32.84ID:BlyKseer0
>>260
映画にメッセージ性など入れないでただただエンターテイメントに徹した方がいい
2025/02/07(金) 23:19:34.52ID:4s3mMy9u0
>>309
変えられた2015の10年後なんだな
2025/02/07(金) 23:19:35.85ID:l+4ZQjf/0
>>333
元の性格がああだしなあ諦めないよな
2025/02/07(金) 23:19:35.89ID:qnJdd8AO0
正直バック・トゥ・ザ・フューチャーって2見れば1見なくてもいいよね
2025/02/07(金) 23:19:36.28ID:T49IR4wv0
いやー宮野吹き替えも悪くなかったな
来週も楽しみにしてるわ
2025/02/07(金) 23:19:36.47ID:CRgspiWId
>>260
男のロマンは
愛、勇気、冒険だ
454名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:19:39.77ID:5zjuYXBv0
>>409
付いたのはソフト版のラスト
455名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:19:40.99ID:RH2vM9oP0
>>297
絶対に見なさい
2025/02/07(金) 23:19:41.38ID:ztWbu3KZ0
2が最高傑作だからな
2025/02/07(金) 23:19:41.55ID:FCuxkbkk0
>>366
続編予定なくて続編があの完成度とか凄すぎ
2025/02/07(金) 23:19:42.74ID:n7SPFRBI0
>>389
2015年アナタは何をしていましたか(´・ω・`)?
ただハゲてただけですよね?
2025/02/07(金) 23:19:44.06ID:s7A4uDO80
>>260
自分の未来は自分で切り拓け
だが大筋は変わらない
460名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:19:44.81ID:wknng4j+0
2015年にはスニーカーの紐なくなってて
エアーで自動的にピッタリになるんだぜ
2025/02/07(金) 23:19:46.71ID:wqbJQUZM0
>>435
わいは40年前にみた
2025/02/07(金) 23:19:47.41ID:cxRLWiLZ0
技術は考えるより発展してないんだな
2025/02/07(金) 23:19:50.68ID:ne929iOj0
>>357
三宅裕司のドクは・・・
2025/02/07(金) 23:19:50.73ID:SvH/kuTa0
30年どころか40年未来になってしまったが
ネット関係以外は恐ろしく進歩が無かったな
つか、むしろ退化しとる・・・・・
465名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:19:50.90ID:pqdqmP6nd
>>409
最初はなかったけど、人気でて急遽2,3を作ることになってからつけた
今回のは普通にカットやけど
2025/02/07(金) 23:19:53.48ID:A/ZCDYgJ0
>>451
なにいっとんじゃ!
467名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:19:53.59ID:oJVRY/Vj0
>>273
ドクは穂積隆信が最高だと思う
468名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:19:55.20ID:Ma7uJ5UE0
1>>>>>2と3
2025/02/07(金) 23:19:55.46ID:ixZaWvrl0
スピルバーグって下手したらパヤオ並に天才じゃない?
2025/02/07(金) 23:19:55.65ID:7EOieyEL0
三作全部面白い映画はBTTFくらいだよね
エイリアンもゴッドファーザーもターミネーターも三作目がアレだし(´・ω・`)
471名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:19:55.74ID:oGvL2GXE0
ビフの世界が現実になっちまった・・・
2025/02/07(金) 23:19:55.83ID:YPHK1jnh0
>>435
羨ましい 記憶消して見たかった
473名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:19:56.59ID:rAM9J1fy0
>>309
劇中のような飛ぶ車はまあ無理だろう
2025/02/07(金) 23:20:00.83ID:+ETGvGhb0
>>421
上はエディーマーフィーのやつか
475名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:20:02.19ID:+Xq3M5K/0
昔は映画はおもしろかった
476名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:20:03.12ID:YbkJUB3v0
あーあ
ラスト音楽が流れて「続く」って出るところがカッコいいのに
2025/02/07(金) 23:20:03.64ID:lyS+IvhI0
>>442
織田裕二・・・
2025/02/07(金) 23:20:03.77ID:xEo1Qz6F0
ひょっとして金ローってもう80~90年代の名作を流してるだけでいいんじゃ。
479名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:20:04.40ID:Eoer1i6a0
>>302
映画館でラストに拍手が上がったのはこの映画だけだった
俺は小学生だったが
2025/02/07(金) 23:20:04.65ID:+B/IQPkrH
金曜ロードショー『バック・トゥ・ザ・フューチャー』新吹替版★13
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1738932769/
金曜ロードショー『バック・トゥ・ザ・フューチャー』新吹替版★14
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1738935325/
金曜ロードショー『バック・トゥ・ザ・フューチャー』新吹替版★15
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1738935350/
金曜ロードショー『バック・トゥ・ザ・フューチャー』新吹替版★16
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1738935435/
金曜ロードショー『バック・トゥ・ザ・フューチャー』新吹替版★17
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1738935737/
金曜ロードショー『バック・トゥ・ザ・フューチャー』新吹替版★18
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1738936186/
481名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:20:06.06ID:omuBEWFJ0
全米がナイター
2025/02/07(金) 23:20:06.89ID:M/80w/dg0
to be continuedは2と3が同時製作で付けただけだからね
1の時は無いから
2025/02/07(金) 23:20:07.47ID:IicPB2Fs0
そういえば昔東京駅でデロリアン展示されてたのみたわ
2025/02/07(金) 23:20:07.87ID:RqcvVBZK0
>>301
昔のがなんでもかんでもCGでできない分
本当に爆破させてて金かかってるしな
ターミネーター2とかもやっぱ迫力が違う
485名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:20:08.85ID:QOyjFyVk0
>>422
未来へ戻れ!
2025/02/07(金) 23:20:11.82ID:oWTMm6E2a
>>297
珍しくシリーズ全部面白い映画や
2025/02/07(金) 23:20:12.01ID:LriSYy/90
ネット関係しか世の中進化しなかったな

トヨタが愛知万博で見せたようなコンセプトカーでも普及してりゃ未来世界に近づいた気分になれたのに
2025/02/07(金) 23:20:12.98ID:Tz7d9zhM0
この腰抜け!ってセリフでブチ切れマーティのシーンあった?
2025/02/07(金) 23:20:13.72ID:3B9VfrSv0
空飛ぶ系で一番伸び幅あったのはドローンだったな
日本出遅れたらしいけど
2025/02/07(金) 23:20:13.90ID:iWSzeklG0
マーティが17歳に見えない
2025/02/07(金) 23:20:14.64ID:oKvikuKt0
2025年で道路の陥没でのたうち回っているとは誰も思わんな
2025/02/07(金) 23:20:14.84ID:A7TCTDxd0
>>452
山寺がなあ…
2025/02/07(金) 23:20:17.31ID:ztWbu3KZ0
>>468
俺が2が1番好き
2025/02/07(金) 23:20:17.73ID:7iZQBojld
>>451
それはないwww
嘘いっちゃいけないよ
2025/02/07(金) 23:20:18.17ID:K/TI0DHb0
>>260
ヤリマン最高
2025/02/07(金) 23:20:20.29ID:tbYZvw+n0
トゥビコン流さないなんて解ってねぇなぁ
これのおかげで2と3が出来たのに…
497名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:20:21.56ID:jskJTDxpa
もう見なくていいな
いろいろ酷過ぎた
2025/02/07(金) 23:20:23.46ID:ixZaWvrl0
>>470
スター・ウォーズはあり
2025/02/07(金) 23:20:23.47ID:euGydl3d0
>>424
世代的に生まれてなくね?
500名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/07(金) 23:20:30.33ID:dymeR9r60
>>297
予定が有ってもすっぽかして観るべき
2025/02/07(金) 23:20:30.77ID:dTxDL1sI0
三部作で全部面白くて破綻なく纏まってるのBTTFくらいだと思うわ
三部作ものは結構あるけどだいたい真ん中がダレるか終わりがクソ
BTTFも3作目が微妙だが前2作がそれでもお釣りが来るほど面白いから許す
2025/02/07(金) 23:20:34.44ID:pzqrbYkZ0
>>470
ボーンシリーズはおもろい
か、カウントは三部作な
2025/02/07(金) 23:20:36.64ID:1G30f4Yj0
>>431
東京タワーの駐車場にいつもデロリアンいたから、そうでもないんじゃないかな
2025/02/07(金) 23:20:37.12ID:xJ3ADH/i0
ネタバレされまくって知っていたけど、初めて映画館で観たときこりゃ名作だと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況