X



実況 ◆ 日本テレビ 78357

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 04:31:50.63
実況 ◆ 日本テレビ 78356
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1733991393/
519名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:25:59.92ID:RR8e1R7t0
期待してた豚汁となんか違う。
2024/12/13(金) 07:26:05.37ID:yIErBZKs0
薩摩が会津戦争で行った時に食べた芋汁を帰国で再現したのが薩摩汁
里芋が獲れないのでサツマイモで代用

まめな

芋だけどw
2024/12/13(金) 07:26:30.56ID:l7PIU5Ks0
豚汁はメインのおかずになるからな
2024/12/13(金) 07:26:34.59ID:7DPWm6Vaa
>>512
最近は関西でもとん汁だろ
外食チェーンの影響で
523名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:26:38.37ID:RFrvUKzj0
冬だからだろ
夏ならそんな豚汁に変更せんわ
2024/12/13(金) 07:26:42.19ID:yIErBZKs0
>>518
その店はクーポンで100にならなかったっけ?
2024/12/13(金) 07:26:57.65ID:Nox5VY1E0
        .__  ∬∬∫∫ ∬∫   
        ,.._,/ /〉_________
      ./// //──γ⌒ヽ ─::ァ /|
     /// //~~'~~~~(ノ∀` )~~/ / .| <さて、出汁とって豚汁を作るか!
    .///_//     "'''"'''"'" / /  |
   //_《_》′─────‐ ' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                    | ./
    |__________|/
2024/12/13(金) 07:27:09.55ID:yIErBZKs0
カット野菜使えば手抜きできるのに
2024/12/13(金) 07:27:10.04ID:J/+S/AgK0
面倒だと思うなら作らなきゃいいじゃん
528名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:27:10.26ID:+T5C9IbC0
ブス
529名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:27:10.62ID:rRfpSm+U0
水煮のセット有る
2024/12/13(金) 07:27:32.97ID:yIErBZKs0
カレールーやレトルトカレーを入れるのもあり
2024/12/13(金) 07:27:45.68ID:5q6ymlUm0
ペラペラ
2024/12/13(金) 07:27:51.72ID:yIErBZKs0
具材セットは具が少なすぎ
殆ど水
2024/12/13(金) 07:27:52.16ID:evtXmNXB0
大根が時間かかるかな
2024/12/13(金) 07:27:57.42ID:Nox5VY1E0
豚汁は味噌汁というよりもうつまみにもメイン食材にもなる食べ物だから時間なんて気にしないな
535名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:27:57.60ID:Sze23vUC0
むしろちょっとづつ野菜が余ってる時に作るもんだけどな
2024/12/13(金) 07:27:58.31ID:EKb8Nm4Z0
具沢山の味噌汁はやだな…豚汁と味噌汁なら迷うことなく味噌汁だな。
537名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:28:01.12ID:RR8e1R7t0
切る手間より具材を揃えるのが地味に手間なんよね。
538名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:28:07.69ID:+T5C9IbC0
カップのを買えば更に時短
2024/12/13(金) 07:28:11.53ID:STXe32sM0
冷凍食品の豚汁セット使えよ(´・ω・`)
2024/12/13(金) 07:28:16.29ID:yIErBZKs0
安い人参ばっかになる罠
541名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:28:18.71ID:ZIAvPwXc0
水卜ちゃんの具
2024/12/13(金) 07:28:33.68ID:zc9PK9r80
旨くはないよな
543名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:28:37.14ID:pypVFu2P0
豚が豚汁を見て興奮してる
2024/12/13(金) 07:28:38.57ID:Tjl/vGF70
うちのあたりだと醤油ベースがけんちん汁
味噌ベースだと豚汁って感じだな
545名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:28:40.13ID:tqB/+PK+0
豚汁ごときに「時間が〜」「手間が〜」とか言うなら
そもそも料理するな!って思うけどね。

大して料理もしないくせに文句を言う女そのもの
546名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:28:45.60ID:oLhrGWey0
>>532
2つ入れれ
2024/12/13(金) 07:28:46.15ID:U1X6h1vl0
野菜の旨みが汁に出ないから美味しくないよ
2024/12/13(金) 07:28:46.83ID:Nox5VY1E0
木原さんの美人娘キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
549名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:28:51.76ID:wlK5Gmy00
不味そうな野菜
2024/12/13(金) 07:28:57.75ID:Nu8Xqu7w0
これ使ったことあるけど何となく具材の風味とかが失われてて美味しくなくてそれ以来二度と使ってない
2024/12/13(金) 07:28:59.97ID:STXe32sM0
>>544
茨城近辺だな(´・ω・`)
552名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:29:16.86ID:pypVFu2P0
ゴロゴロ具材で時間かけて作ったほうがうまいんじゃね
2024/12/13(金) 07:29:19.29ID:yIErBZKs0
すげえ台所だな
大金持ちだ
554名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:29:26.03ID:rRfpSm+U0
家は醤油とみりん入れる
ばあちゃんから
555名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:29:28.23ID:l8PcQNWD0
>>524
ならないよ(´・ω・`)
2024/12/13(金) 07:29:33.16ID:Tjl/vGF70
>>547
野菜の出汁でてるから汁ごと使うようになってる
557名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:29:34.69ID:7Nka44+/0
具材煮込んだ出汁が取れてないじゃん
やりなおし!
558名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:29:40.67ID:l8PcQNWD0
左の子可愛い
2024/12/13(金) 07:29:41.65ID:xys1Hcin0
ごぼう入れない
2024/12/13(金) 07:29:43.54ID:J/+S/AgK0
個人的には包丁で切るだけなら別にめんどくさいと思わないなあ
561名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:29:49.36ID:RR8e1R7t0
>>535
それ家事がうまい人しかできんのよ。
2024/12/13(金) 07:29:49.63ID:lRhk/ISG0
>>513
NHK BSの
三国志 最後の皇帝
面白い
563名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:29:50.51ID:E3JTWJjf0
ガキの髪の毛染める家はクソ
2024/12/13(金) 07:30:01.21ID:yQ+KxEfI0
里芋かと
2024/12/13(金) 07:30:03.34ID:zc9PK9r80
ささがきめんどいんだよな
2024/12/13(金) 07:30:06.00ID:OvV2Jk8l0
>>533
俺も前はテレビとかで見るみたいにバカ正直に包丁で桂剥きとか面取りとかして時間かけてたけど皮剥きも面取りもピーラ使えば一瞬で終わることに気がついてバカらしくなった
2024/12/13(金) 07:30:07.00ID:ackNpUh00
ぶた汁でしょうが
2024/12/13(金) 07:30:13.70ID:Tjl/vGF70
>>551
北関東はだいたいそう
けんちんの肉は家それぞれだが
2024/12/13(金) 07:30:20.81ID:iUOLJ09V0
牛丼屋の豚汁は松屋が一番旨いな
豆腐が入ってるのも○
570名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:30:21.72ID:WEXkRuul0
無理やりやろこれ
料理は時間、愛情=時間やぞ
2024/12/13(金) 07:30:27.44ID:dF78dFZ7d
ごま油で炒めてから煮込む
2024/12/13(金) 07:30:27.92ID:Nu8Xqu7w0
>>567
北海道の人かな?
573名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:30:34.68ID:l8PcQNWD0
相性がいい感じしない例でわろた
2024/12/13(金) 07:30:45.16ID:g3EHpc7Kd
カット済み半調理済みだと使い切りやすいから高くても使うようになった
575名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:30:46.85ID:Rs6LCQRu0
うちは豚汁とけんちん汁のハイブリッドだわ
2024/12/13(金) 07:30:50.67ID:Jgmz2fP40
お前に食わせるタンニンはねぇ
2024/12/13(金) 07:30:50.96ID:xys1Hcin0
里芋入れない
578名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:31:08.75ID:pypVFu2P0
里芋じゃないのか
2024/12/13(金) 07:31:13.27ID:Nox5VY1E0
じゃがいもは入れることが多いわ
2024/12/13(金) 07:31:13.56ID:xys1Hcin0
じゃがいも入れる
581名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:31:13.61ID:WEXkRuul0
豚汁買ってくれば良いじゃない
2024/12/13(金) 07:31:17.31ID:STXe32sM0
>>568
けんちんの肉は豚オンリーでしょ
北関東は養豚盛んだし
2024/12/13(金) 07:31:19.12ID:yQ+KxEfI0
どっちも美味しい
584名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:31:30.60ID:VBs4R/sl0
里芋よりじゃがいものイメージだった
585名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:31:33.54ID:RR8e1R7t0
さつまいも入れた事ないな
2024/12/13(金) 07:31:33.83ID:7DPWm6Vaa
>>567
ぶた汁なんて言い方は老人だけ
2024/12/13(金) 07:31:34.11ID:Nox5VY1E0
さつまいもも入れると旨味である甘みが出て旨いんだよね!
2024/12/13(金) 07:31:36.95ID:xys1Hcin0
さつまいも入れない
2024/12/13(金) 07:31:41.46ID:hsYeLJgE0
オラ香川県だがジャガイモ
590名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:31:46.83ID:MVz/2wqhd
里芋派やな
591名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:31:52.62ID:pypVFu2P0
ぶたじるって豚の汁って感じがするね
2024/12/13(金) 07:31:52.83ID:kpYv8ksd0
もはや豚汁じゃなくなってねえか
593名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:31:53.11ID:W/hqPPj70
そんなことあるか
さつまいもは入れない
2024/12/13(金) 07:31:55.61ID:STXe32sM0
ぶた汁とか関西人か??
2024/12/13(金) 07:32:02.64ID:g3EHpc7Kd
>>566
煮れば自然に角が落ちて崩れると思ってる
2024/12/13(金) 07:32:08.01ID:yIErBZKs0
>>574
里芋・ゴボウ・レンコンは便利だな
2024/12/13(金) 07:32:26.02ID:yIErBZKs0
>>593
つ 鹿児島県
598名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:32:27.86ID:e/BVqzgm0
>>567
九州でもぶた汁って言う
2024/12/13(金) 07:32:35.16ID:CQ5ZZWE+0
里芋とジャガイモは分かれるよな、夫婦なら喧嘩になる案件だから
2024/12/13(金) 07:32:36.96ID:STXe32sM0
>>574
カット済みだけでも助かるよね
あとは好きな具剤と豚肉追加するだけだし
601名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:32:37.48ID:IOt6T3nQ0
豚丼はぶたどんだから豚汁はぶたじる
2024/12/13(金) 07:32:51.35ID:Tjl/vGF70
>>582
鶏出汁ベースの家もある
そういう家は雑煮も鶏出汁ベースだったり
603名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:32:56.13ID:FemTBTG00
>>598
九州は海外だから参考にならないな
2024/12/13(金) 07:33:01.77ID:hsYeLJgE0
>>599
両方入れりゃいいのさ
2024/12/13(金) 07:33:08.47ID:ZVctw3qw0
ブタジルの皆さ~ん聞こえますかぁ~
2024/12/13(金) 07:33:13.53ID:yIErBZKs0
>>566
彼女や嫁の前でやってマウント取れよ
嫌われるからw
607名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:33:18.59ID:FX+6Ygdjd
>>586
若い人ガンガン言うとるわタコ
2024/12/13(金) 07:33:20.55ID:Nox5VY1E0
オレの地元はよそ者に芋煮を豚汁って言われる・・・(´・ω・`)
2024/12/13(金) 07:33:51.53ID:STXe32sM0
>>599
豚汁にジャガイモは食べたことないな
外食で稀に遭遇するレベル
610名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:33:57.57ID:RR8e1R7t0
>>608
実際同じようなもんじゃん。
611ロッテ命
垢版 |
2024/12/13(金) 07:34:10.94ID:PrYYvOjad
>>603
頭悪そう
知的障害かな
2024/12/13(金) 07:34:18.19ID:Tjl/vGF70
>>594
お年寄りの関西人もトン汁って言ってたからどうなんだろうね
その人はブタジルはカバチ弁って言ってた
2024/12/13(金) 07:34:24.89ID:iUOLJ09V0
>>609
味噌汁にじゃがいもはあるな
2024/12/13(金) 07:34:25.16ID:hsYeLJgE0
>>608
芋煮って牛肉やしなあ
2024/12/13(金) 07:34:26.34ID:Xx8c3J5c0
地域の違いと言えば、東日本ではカレーに牛肉入れないって聞いたけど本当かな・・・
2024/12/13(金) 07:34:30.82ID:vq5C6/MC0
ジャガイモだなぁ
里芋だとなんかけんちん汁っぽい
617名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:34:31.76ID:rRfpSm+U0
>>608
牛肉なのに
618名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:34:57.85ID:rRfpSm+U0
どっちでもいい
619名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/13(金) 07:35:05.65ID:ggRIkg5z0
とんじるかとんじないかは貴方次第
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況