X

銀河英雄伝説 Die Neue These 第33話「武器なき戦い」★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/09/10(火) 10:47:25.91ID:wyeNlqFTM
銀河英雄伝説 Die Neue These AnichU
9/11 (水) 1:35 ~ 2:05 (30分)
日テレ(Ch.4)

番組概要
第33話「武器なき戦い」
2024/09/11(水) 02:00:25.74ID:YRfmFAMd0
https://n.picvr.net/2409110200200737.jpg
367名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/09/11(水) 02:00:31.64ID:MM0i58jK0
両手を縛って戦いを強いる
それ、どの企業やら職場でもよくある事
2024/09/11(水) 02:00:34.90ID:tBpbCC3b0
エッチやな
2024/09/11(水) 02:00:41.50ID:YRfmFAMd0
ファイエル!
2024/09/11(水) 02:00:44.66ID:fNCnzNkG0
要塞戦だぁぁぁしかも主砲の撃ち合い
2024/09/11(水) 02:00:44.73ID:HseTB7cK0
期待しているぞ安元
2024/09/11(水) 02:00:45.03ID:zeteutCz0
エスカレーターは21世紀から進化してないのか
2024/09/11(水) 02:00:46.13ID:sWA3owh00
ファイエル
374名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/09/11(水) 02:00:46.69ID:uOprNrWN0
>>339
その場その場で相手を論破できればいいみたいになってるよなぁ(´・ω・`)
2024/09/11(水) 02:00:47.11ID:ut+DCoh50
ふぁいえる
2024/09/11(水) 02:00:50.55ID:IuEmh8NV0
ファイエル!
377名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/09/11(水) 02:00:51.76ID:fCPqZTYv0
バイエルン!
378名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/09/11(水) 02:00:52.23ID:WLOwPCb20
イゼルローンが家ってのも寂しい話な気もするが

実家がどことかあったけな
379名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/09/11(水) 02:00:55.94ID:rbj6yAob0
発射
2024/09/11(水) 02:01:00.30ID:yCrPlpPi0
そこで切るんwww
2024/09/11(水) 02:01:03.26ID:tBpbCC3b0
このバージョンのやつは
ドクロみたいな鎧着て斧振り回すの?
2024/09/11(水) 02:01:13.67ID:qIxztaxF0
誰かAA持って来い
2024/09/11(水) 02:01:19.20ID:OsXnpCMbd
>>341
あのキャラだけは時代劇の悪代官キャラをやっても良いのよね(´・ω・`)
外面的な品性は出さなきゃダメだけど、そのバランス的に旧作は完璧だった
2024/09/11(水) 02:01:22.46ID:xn7+YFNA0
>>339
わかりやすさだけが正義じゃないはずなんだけどね
おねがいだから国民も少しは「考える」ことをしてほしい
そもそも考える余裕が無いほど国が疲弊してしまったのが痛いわけだけど
2024/09/11(水) 02:01:29.52ID:zeteutCz0
>>378
商船育ち
2024/09/11(水) 02:01:37.63ID:fNCnzNkG0
やっぱり本編も削られてる?
387名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/09/11(水) 02:01:42.33ID:WLOwPCb20
凄い所で切ったな・・
2024/09/11(水) 02:01:45.58ID:NytVgXAT0
これで終わりだがぶつ切り感がひどい
もう少し発射のタイミングをちゃんと出来なかったのかね
2024/09/11(水) 02:01:49.08ID:7ceVYAnk0
>>378
もともと宇宙船で行商生活の根無し草だよ
2024/09/11(水) 02:01:50.49ID:bRk9E8W10
ゴイムを虐めてユダヤはエネルギーを得る
391名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/09/11(水) 02:01:52.03ID:aEYLIEhL0
ファイエルせずにぶつけろと
なんで指示せんかったのか謎よなあ
(´・_・`)
ケンプあほなんだからさ
392名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/09/11(水) 02:02:03.13ID:WLOwPCb20
>>378
あーそうだったな親父に連れまわされたとかだったか
2024/09/11(水) 02:02:03.19ID:HURHOaSI0
>>378
元々宇宙を渡り歩く商人が父親だから宇宙船が家だった
394名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/09/11(水) 02:02:04.55ID:oiv7fsJy0
>>355
それが可能だったのは国民の支持があったから
民意がそれを望んだ
それに乗っかる天才がトリューニヒト
2024/09/11(水) 02:02:06.25ID:6/DzGBvg0
全体的に幼稚な演出になったよなノイエ
2024/09/11(水) 02:02:13.58ID:QvI8KImK0
>>378
宇宙空間生まれだった筈
2024/09/11(水) 02:02:41.99ID:Z3HELMM40
>>341
あの人シェイクスピア俳優だったからね
2024/09/11(水) 02:02:48.04ID:uSfLUGt60
ガイエスブルグをハイネセンにワープさせれば
2024/09/11(水) 02:03:13.62ID:W/4Hjri90
ガイエの主砲小説版だと地味な名前だったな
2024/09/11(水) 02:03:24.36ID:VswynLsu0
EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
2024/09/11(水) 02:03:25.04ID:fNCnzNkG0
>>378
パトレイバーのシャフトの極東マネージャーがいる長城みたいな豪華客船に住んで仕事するみたいなことしてみたかった
402名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/09/11(水) 02:03:26.75ID:fCPqZTYv0
高速ぶった切りED
2024/09/11(水) 02:03:26.92ID:HseTB7cK0
>>394
キャラデザは鳩ぽっぽぽい
404名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/09/11(水) 02:03:29.86ID:MM0i58jK0
>>378
今のヤンにはハイネセンよりイゼルローンの方が居心地良いでしょ。政治家連中もおらんから
2024/09/11(水) 02:03:40.05ID:Z3HELMM40
>>364
実際終盤になるとユリアンが驚愕と戦慄をすることになる
2024/09/11(水) 02:03:44.28ID:7ceVYAnk0
>>398
まだアルテミスの首飾りがあるし
2024/09/11(水) 02:03:52.45ID:YapNUITu0
おわた
2024/09/11(水) 02:03:54.87ID:spqh2ruB0
>>386
本編削るというか原作から話削ってる感が
2024/09/11(水) 02:03:55.84ID:zeteutCz0
劇場のエンディングはどんなんだったんだろう?
これじゃないよね?
2024/09/11(水) 02:04:05.78ID:sWA3owh00
巨峰
2024/09/11(水) 02:04:08.12ID:Z3HELMM40
ある意味全編で一番面白いといえるかもしれないパート
412名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/09/11(水) 02:04:11.14ID:WLOwPCb20
>>399
なんか名前あったよね
出力はイゼルローンよりちょっと落ちてたはず
413名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/09/11(水) 02:04:13.43ID:rbj6yAob0
そろそろノイエの再放送のストックも終わるなあ
2024/09/11(水) 02:04:22.61ID:alDK0yys0
巨峰相打つ
415名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/09/11(水) 02:04:25.01ID:MM0i58jK0
>>406
ヤンが遊星爆弾で残らずぶっ壊した
2024/09/11(水) 02:04:25.62ID:y8aBCDbQ0
俺の巨砲も味わうかい(ボロン)
417名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/09/11(水) 02:04:25.91ID:tCwai7kn0
正しいと思える事は、必ずしも正しいわけじゃないって視点のない立憲議員やれい新全体議員も支持者も含めたアホウ連中が日本にはあるって危機感を持たないとポピュリズム衆愚政治に一直線だわw
418名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/09/11(水) 02:04:29.01ID:y4kE8id00
>>406
ないよ
419名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/09/11(水) 02:04:35.95ID:oiv7fsJy0
>>399
ガイエスハーケンだぞ
かっけーだろ
2024/09/11(水) 02:04:36.05ID:leywGVTK0
俺の巨砲を見たいだって?(ピロン)
2024/09/11(水) 02:04:37.00ID:bRk9E8W10
 第5議定書
web.archive.org/web/20150426012602/えいちてぃーてぃーぴー://www7.plala.or.jp/nsjap/zion/zion05.html

 強力に集中化した政府の樹立。メーソン員による権力奪取の方法。国家間の一致が不可能な理由。ユダヤ人の「宿命」の国家。金・・国家機構のエンジン。批評の役割と「ショー」団体。言説混乱による疲労困憊。世論を制御する法。個人の独創性の処置。超政府。
2024/09/11(水) 02:04:44.03ID:HURHOaSI0
>>398
デカい質量を飛ばす技術はあるけど暗黒星雲を超えられる長距離ワープ技術はないので
423名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/09/11(水) 02:04:53.02ID:y4kE8id00
>>412
ガイエスハーケン
2024/09/11(水) 02:05:13.53ID:HseTB7cK0
>>409
一度に4話分まとめてだから長いです
2024/09/11(水) 02:05:14.98ID:zeteutCz0
>>412
切り裂け怒りの
ガイエスハーケン
2024/09/11(水) 02:05:18.29ID:qadG3w7Gd
MXの中国アニメアワーが今期ないから澤野の曲聞けるのはレクリエイターズの再放送とこれの続けて1時間だけになってしまった
2024/09/11(水) 02:05:20.73ID:fNCnzNkG0
>>419
それは旧OVAだけの名称らしい
2024/09/11(水) 02:05:22.48ID:mlDJzWuX0
>>397
演説も上手くてメディアの前だとヤンも勝てん相手だった
2024/09/11(水) 02:05:22.75ID:Z3HELMM40
>>378
ない。この人親が承認だし、どっちかというとフェザーン人に気質は近いかもしれない。
2024/09/11(水) 02:05:25.91ID:xn7+YFNA0
>>391
普通に上司から「お前の支店をやる」って言われた段階で普通それを生かそうとするのが普通の思考じゃね?
「支店もろた!閉店のうえ建物は貸ビルにしちまえばよりもうかるぜ!」
なんて発想俺にはできんわ
2024/09/11(水) 02:05:31.20ID:kdR5SAtKH
どっかの知事は、おねだりばかりで人を死に追いやったり
432名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/09/11(水) 02:05:47.12ID:uOprNrWN0
>>401
金があるならホテル暮らしとかやってみたい気もするけど
貧乏性だから寛げない気がする(´・ω・`)
433名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/09/11(水) 02:05:48.79ID:WLOwPCb20
>>423
そんなかっこよかったけなw
2024/09/11(水) 02:05:50.08ID:UleB80vA0
>>412
飛び出せ怒りのガイエスハーケン…
2024/09/11(水) 02:06:01.60ID:7ceVYAnk0
>>415
>>418
記憶が前後してた
クーデター後か
2024/09/11(水) 02:06:10.08ID:AJq8GwZXH
aktは、英語のactかな。要塞砲撃ちあいで穴ぼこだらけの要塞が待ってるんじゃないだろうな。。。
2024/09/11(水) 02:06:26.68ID:xn7+YFNA0
>>395
正直そこを危惧しているのよね
でもせっかくの銀英伝が後世に残らないのもどうかと思うから微妙な感じ
2024/09/11(水) 02:06:41.40ID:bRk9E8W10
ユダヤ人ゴイムの支配は 愚民化政策である。
だから、ユダヤ人に勝ちたければ、愚民をやめるしかない。卒業しなければならないのです。
紀元前の支配者たちは、宗教によって民衆を愚民化することで、民衆をコントロールできることに気がついたのです。それをずっと続けてきたのがユダヤ人なのです。
愚かさによる支配であることに、いまだに多くの人が気づいていない。
ロスチャイルドが作った偽物の銀行システムは それは、ゴイムがその愚かさを卒業するときに終わります。
gab.com/supno/posts/107301210984106630
2024/09/11(水) 02:06:47.89ID:mlDJzWuX0
媒体によって違うんじゃなかったか
アニメだとガイエスハーケンで他では主砲グングニルてのもあったような
2024/09/11(水) 02:07:13.14ID:OsXnpCMbd
>>432
晩年の淀川長治さんは帝国ホテルに長期滞在割引使って住んでたみたいね(´・ω・`)
2024/09/11(水) 02:07:22.36ID:HURHOaSI0
>>427
イゼルローンの流体金属設定もOVAからの持ち越しだし他にもなにかあるかも
2024/09/11(水) 02:07:34.08ID:qIxztaxF0
トリちゃん銀河万丈にやらせて演説させよう
443名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/09/11(水) 02:07:38.48ID:WLOwPCb20
>>439
だいぶ未来で地球も捨ててるのに北欧神話?の名前は残ってるのはなんか不思議なもんやね
2024/09/11(水) 02:07:49.11ID:spqh2ruB0
>>436
たしか主砲一発ずつ撃って膠着化する
2024/09/11(水) 02:07:49.90ID:AjiZShzy0
>>313
フェザーン&地球教と内通してたから中韓推しの売国政治家みたいな位置じゃないの
2024/09/11(水) 02:08:16.35ID:OsXnpCMbd
>>443
帝国初代皇帝の趣味(´・ω・`)
2024/09/11(水) 02:08:30.91ID:NytVgXAT0
>>439
フジリュー版?
2024/09/11(水) 02:08:33.25ID:Z3HELMM40
>>427
原作には特に名前なかった気がする。
イゼルローンと同じタイプの硬X線ビーム砲だったか
2024/09/11(水) 02:08:43.99ID:qIxztaxF0
>>440
デーブ・スペクターね

六本木ヒルズの横のマンションも似たようなもので掃除とかしてくれる
短期じゃ泊まれないだけ
450名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/09/11(水) 02:08:45.20ID:MM0i58jK0
>>435
そもそもアルテミスの首飾りって、旧作のアニオリでカストロプが使ってて効果出してたが。
同盟のアルテミスはまったく役に立たないままヤンにぶっ壊されたという究極の金ドブ
2024/09/11(水) 02:08:49.42ID:mlDJzWuX0
>>443
同盟だとギリシャ神話系もあるな
2024/09/11(水) 02:09:03.39ID:alDK0yys0
>>443
なんも不思議じゃないだろ
それ以前にヤハウェ狂捨てられるかな
453名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/09/11(水) 02:09:06.22ID:+1KX9mlN0
相関図と予告貼ってくれる人いなくなったのか
2024/09/11(水) 02:09:07.32ID:xn7+YFNA0
>>444
核抑止みたいな状態よね双方もたんと
2024/09/11(水) 02:09:43.73ID:bRk9E8W10
>>438 SDGsはキリスト教であり共産主義である。
西洋ではユダヤ人が、ゴイムの愚民化支配のためにキリスト教を大宣伝しているが。
日本では仏教や神道で大衆の愚民化をやっている。
仏教も、今現在の神道もキリスト教である。
ゆえにSDGsの宣伝の仕事をする。
SDGsが大変危険なことだとは誰にでも分かりそうだが。仏教の坊主には分からないのである。
キリスト教徒より症状が軽いだけで、十分愚か者である。ユダヤが与える宗教は、脳を破壊する!
SDGsの中身は、新約聖書と仏教の教義だ!
特に仏教の坊主は、偽善の語りが気持ち悪い。
「SDGs x 仏教」の秘めたる可能性 日本はイニシアチブをとれる
forbesjapan.com/articles/detail/23505
gab.com/supno/posts/107306774572396995
2024/09/11(水) 02:09:53.84ID:7ceVYAnk0
>>450
旧作見てないけど原作で出てるからアニオリじゃないよ
2024/09/11(水) 02:10:01.79ID:Z3HELMM40
>>441
あれどうするのかと思ったけど、やっぱり今となってはイゼルローンと流体金属装甲は
もう切り離せないものになってるんだな
2024/09/11(水) 02:10:32.79ID:qIxztaxF0
>>436
要塞をぶつければいいんだよ
2024/09/11(水) 02:11:02.15ID:W/4Hjri90
>>412
調べたら小説版だと硬X線ビーム砲だった地味すぎ~
2024/09/11(水) 02:11:20.55ID:HURHOaSI0
地球は別に核戦争とかで滅んだわけじゃないし文明文化はちゃんと継承されてるんでしょ
それこそ同盟なんて帝国からさらに分化したようなもんなのにちゃんと色々継承してるし
自由にアクセスできるアーカイブとか地球教徒が運営してるのかも
2024/09/11(水) 02:11:29.68ID:Z3HELMM40
>>456
カストロプ動乱は数行で終わってた気がする……
2024/09/11(水) 02:11:30.62ID:bRk9E8W10
>>455
律令政治の中身については、日本内では説明といえる説明はないんだ。
嘘の学者の説明はある。律令政治とは、大衆の愚民化と恐怖政治による共産主義だ。これを「大化の改新!」「律令政治」。さも良いことが起きたように、中学生の時に暗記させられた。唐に学んで、法治国家が始まった。高校受験のテストで必ず出るやつ。
共産主義が始まった!というのが正しい。
30.天皇制は【秦朝支配】のパクリ②    「法・魔・力」三位一体の君主権力体制
ps://note.com/zenika/n/nff31f486d221?magazine_key=m2c4ea4de4be3
ps://gab.com/supno/posts/107342509529523884
2024/09/11(水) 02:11:41.80ID:NytVgXAT0
旧作二期後半の要塞の流体金属は酷かったな
2024/09/11(水) 02:13:32.91ID:7ceVYAnk0
>>460
同盟は建国のとき帝国のゲルマン文化絶対主義に反発して多文化推奨復活させたんじゃなかったっけ
2024/09/11(水) 02:15:49.82ID:HURHOaSI0
>>464
その「多文化」がちゃんと帝国(多分フェザーン)にも残ってたから継承できたんでしょ
466名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/09/11(水) 02:17:43.77ID:MM0i58jK0
>>456
手元の銀英伝1巻6章読んで確認したが、やっぱりアルテミスは原作には出てないし戦闘描写もほとんどなくあっさり鎮圧されてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況