>>351
その権力志向が立憲とかの野党にも波及しているからなぁ
野党は政権の監視と修正を促す事を仕事とすべきで、政治の方針を全く逆にしようとすることではない
それは選挙の時に与党野党関係なく国民に政治を問うときにやる事で、国会では政権の方針に従ってより良いを提示する事を仕事とする必要がある

逆を主張することは国会での野党の仕事では絶対に有り得ない
10万ばらまくと与党が言うなら、そのバラマキ範囲を低所得者向けに広げ増額する事をするのが本来の野党のするべきことで、バラマキを止めさせることでは絶対にありえないんだ
ところが今の野党がやることは政権の逆を正義と言い募って何もさせないことをするだけだろ
これは自民が野党の時も同じなんだけど、それは野党の仕事ではないんだよ

野党のあり方を変えなければならないってのはそう言う意味で、今の野党の考え方、立憲やれいわの勘違いを変えようって話なんだよ