X



ウェーィクアップ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 08:34:46.39ID:TbIW11df0
緊迫クマ被害…猟友会の見回りに密着! 定額減税で生活は?

前スレ
ウェークアップ★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1716590495/
   ∩___∩
   | ノ   ヽ
  /  ● ● | クマ──!!
  |   ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
173名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:03:17.68ID:ZCAjPLRsM
イット音痴だから電子書籍の作り方がわからない出版社多数
174名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:03:34.00ID:U0ESlTnY0
ユーチーバーに大量に本を購入してその後破って捨てるというのをやってほしい
絶対に日本だとうるさいだろうな
買った物をどうしようが自由なのにな
175名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:03:35.91ID:WgEtCWGs0
今夜は恨むなら Amazon や Kindle を恨め
2024/05/25(土) 09:03:39.49ID:tRMVxUIXx
>>159
書店を保護とかお前アホだろwww
2024/05/25(土) 09:03:43.08ID:kGaDpYFP0
>>169
面白かったよ成瀬
178名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:03:44.79ID:GZ2+cXhR0
店番の看護師さん
2024/05/25(土) 09:03:48.56ID:azKZRZDC0
本屋 テレビなんて見てないで本を読め
2024/05/25(土) 09:03:55.99ID:p8/kD/e20
>>73
でも何となく橋下あたりが色を出してきた感じがする
181名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:03:58.31ID:0HY39xOjM
>>172
高校が池袋だったから毎日のように寄ってたな
パルコの本屋も
182名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:04:00.70ID:7KeO9Jp7d
>>141
国が金出して産業に力を入れるのは良いことだけど
潰れる店を意味もなく保護するのは意味わからん
183名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:04:01.85ID:WgEtCWGs0
本屋は恨むなら Amazon や Kindle を恨め
2024/05/25(土) 09:04:06.12ID:ghqyRfX60
こんな美人の看護師さんなら毎回相談したいw
2024/05/25(土) 09:04:12.93ID:4Ght4EKT0
こういう美術系の本扱ってた青山ブックセンター駄目だったから大丈夫かね
186名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:04:13.39ID:wvMv+NC70
>>175
今夜、こええ
2024/05/25(土) 09:04:13.65ID:8fE3qhja0
出石皿そばはうみゃい
188名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:04:14.67ID:p7MoG1S90
小山田圭吾感
2024/05/25(土) 09:04:31.46ID:sHf6b7ng0
20代のころ暇で政治経済の本をよく読んでたな今思えば結構役に立ってるな
190名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:04:32.27ID:xvoX+QgX0
古本屋とか大型書店は楽しいわ
電子書籍とかでチェック漏れした本に出会ったりするから
いわゆる街の本屋は行かないなぁ
191名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:04:40.48ID:nzqcb9xH0
>>159
ネット販売で種類減るかな?
なんなら在庫概念も無くなるし出版のハードルも下がるから種類は増える気がするけど
192名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:04:44.44ID:aq/0zCzH0
>>175
適応出来ない、自分らで電子書籍たちあげようとも対抗しようともしないで

救って
だかんな
2024/05/25(土) 09:04:46.19ID:K/OvU1gP0
>>174
どうして他人頼りなのw 自分でやればいいじゃん
194名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:04:48.33ID:A5D7s3Ic0
エロ本の抱き合わせってまだやってるのかな
195名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:04:52.47ID:k9YE0Iii0
豊岡みたいな過疎地域のことをよく調べたな
196名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:05:12.98ID:2ZEbbNzK0
>>181 パルコはアート系がいっぱいで良かったな
197名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:05:13.78ID:+ji4SWol0
食べ直ちゃんえっろ
198名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:05:16.82ID:dhH4xh080
>>135
政治家はその政治家人生で1度何かやらかして目立っておけば
あとは死ぬまで寝てればよい職業だからね
199名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:05:17.17ID:U0ESlTnY0
>>193
目立ちたくないんだよ
チキンなんだ
わざわざ言わせるな
200名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:05:29.15ID:7KeO9Jp7d
>>183
時代の流れに乗った商売してる連中を古い商売しかできない人間が逆恨みするのは永遠に変わらないな
2024/05/25(土) 09:05:30.49ID:kGaDpYFP0
もう一度読むと思ったら、電子書籍が一番。
バックアップしてくれるし絶対に無くすことはない、本屋で買うと捨てたり無くなったりするから
2024/05/25(土) 09:05:42.06ID:mIWWYeD20
そんなサービス、オンラインでもすぐにできるだろ
AI使って
2024/05/25(土) 09:05:47.36ID:QOAiOPT/0
スマホがあるから今では暇つぶしにも使わない
2024/05/25(土) 09:06:01.60ID:oQI2A6kVd
電子書籍は紙の削減にもなるだろ
2024/05/25(土) 09:06:03.88ID:moBfWptd0
結局本屋だけじゃ無理ってことだろ
2024/05/25(土) 09:06:20.49ID:ni5X/KsC0
紙で欲しいのは実用書系だな
あと漫画も紙の方が好き
207名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:06:23.87ID:U0ESlTnY0
>>204
紙は今は無駄使いできるくらいあるだろ
2024/05/25(土) 09:06:24.97ID:6u6NiFTm0
>>174
AppleのCMで物を壊すCM流したら世界的に大炎上してたよ
209名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:06:43.06ID:I/IEGfkO0
>>177
続編んんんんんんんッ!
実写化はよぉおおおおおおお!

とか脳汁出まくってんの?
210名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:06:47.22ID:U0ESlTnY0
>>208
あれ日本だけだぞ
2024/05/25(土) 09:06:48.04ID:K/OvU1gP0
>>199
認めてみっともなさを自覚するのは良いと思うよ
そのきっかけを作ってあげたんだよ
2024/05/25(土) 09:07:09.97ID:+uLQ/nDn0
>>210
あれ日本だけじゃないよ
213名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:07:13.44ID:aq/0zCzH0
>>207
トイレットペーパーやティッシュ用にストックしておく方が重要
2024/05/25(土) 09:07:14.16ID:oQI2A6kVd
>>207
どこに、そんな木があるんだよ?
215名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:07:14.83ID:U0ESlTnY0
>>211
チキンってのは何回か書いたことある
2024/05/25(土) 09:07:16.37ID:6Q8SzT620
どっちみち潰れるやん
2024/05/25(土) 09:07:18.50ID:Q4SODpso0
>>201
年寄りには、文字が大きくなるのがありがたい…
218名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:07:19.94ID:2ZEbbNzK0
ダンスインストラクターの今村翔吾さん
219名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:07:21.96ID:PyydlbAs0
古本屋が再販制度みたいなもんだ
220名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:07:27.29ID:dhH4xh080
>>207
ペーパーレスは化石燃料と違って希少資源節約の話ではないからな
2024/05/25(土) 09:07:29.21ID:Yo0CodYU0
マンガは読書に入らない
2024/05/25(土) 09:07:30.25ID:QOAiOPT/0
紙の本が電子本の価格が下がるのを邪魔してんだろ
2024/05/25(土) 09:07:49.38ID:K/OvU1gP0
>>215
そのたびに言われなきゃわからんってことやろ?
2024/05/25(土) 09:07:53.42ID:B7lTF6Wi0
ただの棚貸しビジネス
グッズならまだしも新刊書でやっても自己満足にしかならない
225名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:08:01.76ID:HaumG4RZ0
>>174
下品な視聴者だなあ
226名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:08:12.88ID:dhH4xh080
>>214
ありすぎて使わな過ぎて伐採されているレベルには余ってるね
使う分以上に植えてるから
227名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:08:16.87ID:awPYRFJv0
でも再販のないどの業界でも小規模な小売店は潰れているぞ
2024/05/25(土) 09:08:17.43ID:Q4SODpso0
>>221
いわゆる「ライトノベル」は?
2024/05/25(土) 09:08:29.72ID:kGaDpYFP0
>>222
それ大問題。電子書籍のほう圧倒的に安い
2024/05/25(土) 09:08:32.12ID:6Q8SzT620
新聞屋が明日は我が身と騒いどるのか
2024/05/25(土) 09:08:46.09ID:NYFYxTvN0
>>201
楽天、ソフバン系、Amazonどこが良さげ?
232名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:08:46.46ID:2ZEbbNzK0
>>221 バナナはおやつに入らない
233名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:08:46.81ID:dhH4xh080
>>221
昔はそういう偏見があったねぇ
2024/05/25(土) 09:08:50.16ID:B7lTF6Wi0
>>225
それお粗末っていうキチ
235名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:08:51.80ID:awPYRFJv0
三種とか本屋無いだろ
236名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:08:53.45ID:R5kzE7iA0
電子書籍は持ち歩く必要ないからいいよね。
2024/05/25(土) 09:08:54.56ID:sHf6b7ng0
スマホで読むより紙で読んだ方が高尚なものを読んだ気になる
2024/05/25(土) 09:08:59.03ID:QOAiOPT/0
>>229
どこが問題なんだ。電子本なんてもっと安くできるはず
239名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:09:16.96ID:jCVw6nr90
俺も文庫つくるかな!
240名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:09:20.24ID:nzqcb9xH0
本屋で立ち読みして良さそうならインターネットで買ってます
書店さんはショールームとして考えてます
241名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:09:23.43ID:PyydlbAs0
年寄りは老眼で新聞も本も読まなくなったぞ
2024/05/25(土) 09:09:27.67ID:K/OvU1gP0
本の点数って本当にそんなに無いといけないんかな
出版が無駄にどうでもいい本を出しすぎて、むしろ良いものが手に取られることを阻害してないのかね
2024/05/25(土) 09:09:35.01ID:oQI2A6kVd
>>231
俺はアマゾンを利用している。
アマゾンはサブスクで読める
2024/05/25(土) 09:09:36.39ID:ni5X/KsC0
1回読むだけならメルカリで買ってまた売ったりしてる
245名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:09:40.52ID:dhH4xh080
>>222
してるね
作家の権利を守るためとか馬鹿げたことをいいながら
単に作家の価値が下がってるだけなのに
246名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:09:41.42ID:9qzJQjNe0
字だけのものだと本である必要性がなくなっちゃったんだよな
漫画は紙で読みたい
2024/05/25(土) 09:09:41.98ID:kGaDpYFP0
カメラ屋もすっかり淘汰されただろ。
次は本屋、どんだけ頑張ってもカメラ屋と同じ運命
248名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:09:50.06ID:1RpToQF10
電子書籍は読みにくいモノがあるし、読みにくい
2024/05/25(土) 09:09:52.92ID:azKZRZDC0
なおさら電子だろ
2024/05/25(土) 09:09:53.62ID:Yo0CodYU0
>>228
読んだことないのでわからない
絵が満載でしょ?
251名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:09:55.54ID:aJQQB9Az0
こんなしょぼい書店があっても意味無い。
こんな下らん書店に援助するため税金使うな。
2024/05/25(土) 09:09:55.80ID:AkgHNTjF0
再販制度に守られている読売新聞の主張でした。
253名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:09:59.37ID:U0ESlTnY0
>>212
AppleのCM炎上は日本だけ
記事もあるぞ
日本だけ感覚が違う人が多い
宗教や文化だろ
海外はゲーム機破壊の動画も普通にあるしな

https://toyokeizai.net/articles/-/753525?page=4
2024/05/25(土) 09:10:01.05ID:sHf6b7ng0
暑いなぁ
255名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:10:12.52ID:I/IEGfkO0
>>228
「読書」の範囲に入るラノベは
•グイン・サーガ
•宇宙皇子
•銀河英雄伝説
だな
256名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:10:14.11ID:R5kzE7iA0
紙の本のメリットは読んだらメルカリとかで売れるとこだな。むしろ買うのもメルカリとかのオークションサイト
257名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:10:26.45ID:F5eml76ta
会社辞めてニートなので図書館行きたいけど
ずっとXとかYoutubeみて一日が終わる。
2024/05/25(土) 09:10:28.68ID:azKZRZDC0
エッチだな
259名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:10:44.54ID:GZ2+cXhR0
うるさくないかね
2024/05/25(土) 09:10:46.12ID:7nBJgjif0
風鈴の音ですらうるせえとか騒ぐクソども
2024/05/25(土) 09:10:46.22ID:sHf6b7ng0
暑くなる前に散歩してくるかな
262名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:10:48.06ID:7KeO9Jp7d
>>233
娯楽である読書に
本を読む人間は頭がいい
本を読まない人間は馬鹿

ただの娯楽に頭の良さを言い出すのが頭悪い
2024/05/25(土) 09:10:49.22ID:SIRkyMHI0
>>191
超ニッチな商品は淘汰されると思う
ただ出版会社はデジタル販売の方がいいから出版会社の倒産は減るか印刷会社は死ぬけど
って考えると出版業界的には悪と決めつけられないか…
264名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:11:00.32ID:U0ESlTnY0
>>225
そういう動画もいいだろ

>>234
お粗末言うな
2024/05/25(土) 09:11:06.86ID:6Q8SzT620
ボっとすな五郎
266名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:11:07.95ID:R5kzE7iA0
五郎の禿頭と風鈴の形が同じ
2024/05/25(土) 09:11:11.64ID:LusqYYZT0
ちょっとうるさそう
268名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:11:20.14ID:YWWm5xgh0
今ストーブ焚いてるわ
269名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:11:21.23ID:aq/0zCzH0
電子書籍は紙の本印刷しただけの手抜きなのもあるからな

紙の本のせいだけど

やる気なさがみえみえでなぁ
270名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/05/25(土) 09:11:21.87ID:I/IEGfkO0
>>250
呪文の詠唱とかが延々書いてある
2024/05/25(土) 09:11:22.15ID:6FhCFz3qd
こんなに大量の風鈴は騒音やろ
風情も糞も無いわ
2024/05/25(土) 09:11:22.81ID:O3n9M2pM0
蓬莱さんもクビ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況