実況 ◆ 日本テレビ 77315
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1715637411/
探検
実況 ◆ 日本テレビ 77316
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:10:32.742名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:20:03.61ID:nFevJdpX0 スレおつ
3名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:33:23.18ID:MEVKRFz40 またこいつか へんなやつに解説まがいのことさせるなよ
2024/05/14(火) 09:34:07.40ID:IiduZ3FE0
これは政府の広報費入ってそうw
5名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:35:11.64ID:ypjcV6Id0 最近このイラストよく見掛けるけど
作者誰?
作者誰?
6名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:35:12.87ID:HhQd1X/e0 お前ら騙されんなよ
どうせ別の方法でまた増税して取り返すんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ別の方法でまた増税して取り返すんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/05/14(火) 09:35:13.81ID:eBfiM5Wi0
↓山本太郎が
給付金よこせ!
消費税廃止!
給付金よこせ!
消費税廃止!
2024/05/14(火) 09:35:25.68ID:s1RVDFeh0
コンタクトは年取ると出来ない人出てくるよ
角膜の細胞?かなんかが少なくてダメですってハネられる
角膜の細胞?かなんかが少なくてダメですってハネられる
9名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:35:26.36ID:XXSI6Yf+0 経理の人マジ可哀想じゃん
2024/05/14(火) 09:35:34.07ID:CFRCxBY6d
スタジオの連中は個人事業主だから減税関係ないんじゃね?
2024/05/14(火) 09:35:39.70ID:id21SCSU0
結論
増税しようが減税しようが
クソ眼鏡w
増税しようが減税しようが
クソ眼鏡w
2024/05/14(火) 09:36:02.43ID:eBfiM5Wi0
そんな貴女にウェルスナビw
2024/05/14(火) 09:36:09.95ID:e10IC+ds0
住宅ローン減税を使ってる場合やふるさと納税を使ってる場合がどうなるかよくわからんな
あと俺の場合は今が1年間の育休中で8月から復職で去年の所得と今年の所得が少ないけどどうなるのかもよくわからん
あと俺の場合は今が1年間の育休中で8月から復職で去年の所得と今年の所得が少ないけどどうなるのかもよくわからん
2024/05/14(火) 09:36:11.78ID:CFRCxBY6d
15名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:36:13.78ID:ypjcV6Id016名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:36:14.56ID:WgrE5+Zo017名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:36:30.59ID:MEVKRFz40 「卑怯」「実質NISA税」自民党、金融所得で保険料負担増検討に批判続出…政府の“裏”予言していた「ママタレ美女」の名前 4/26(金) 17:14配信 SmartFLASH
「岸田ショック」では政権発足から4カ月で東証一部の時価総額が100兆円も吹っ飛んだ
4月25日、自民党は、医療・介護保険の保険料の算定に、金融所得を反映する仕組みの徹底に向けた議論を始めた。
自民党の「医療・介護保険における金融所得の勘案に関するプロジェクトチーム(PT)」(座長・加藤勝信前厚生労働相)の初会合で、厚生労働省が検討案を示したという。
現在、医療・介護保険に加入している場合、金融所得の一部について保険料に反映されるのは、確定申告した場合のみ。確定申告をせずに源泉徴収を選んだ場合には、保険料の徴収対象にはならず、同じ所得でも保険料に差が生じている。
そこで、厚労省は、課税の手続きで確定申告の有無を選べる所得について、社会保険料の徴収に反映させるようにする案を提示したという。
高齢化によって膨らむ医療や介護の費用を賄うため、金融所得を踏まえて保険料負担を増やし、社会保障制度の持続性を高める狙いだ。
「岸田ショック」では政権発足から4カ月で東証一部の時価総額が100兆円も吹っ飛んだ
4月25日、自民党は、医療・介護保険の保険料の算定に、金融所得を反映する仕組みの徹底に向けた議論を始めた。
自民党の「医療・介護保険における金融所得の勘案に関するプロジェクトチーム(PT)」(座長・加藤勝信前厚生労働相)の初会合で、厚生労働省が検討案を示したという。
現在、医療・介護保険に加入している場合、金融所得の一部について保険料に反映されるのは、確定申告した場合のみ。確定申告をせずに源泉徴収を選んだ場合には、保険料の徴収対象にはならず、同じ所得でも保険料に差が生じている。
そこで、厚労省は、課税の手続きで確定申告の有無を選べる所得について、社会保険料の徴収に反映させるようにする案を提示したという。
高齢化によって膨らむ医療や介護の費用を賄うため、金融所得を踏まえて保険料負担を増やし、社会保障制度の持続性を高める狙いだ。
18名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:36:44.86ID:ypjcV6Id0 >>14
さっきのはいらすとやじゃないでしょ
さっきのはいらすとやじゃないでしょ
2024/05/14(火) 09:36:59.61ID:n/stwL8N0
上を見て優遇だならわかるけど、下を見て優遇されてるからヤメロっておかしいわな
日本人の根底にあるスパイト行動はマジで害悪
日本人の根底にあるスパイト行動はマジで害悪
2024/05/14(火) 09:37:15.73ID:KEHtKNSZH
>>3
日経新聞関係者で得られる情報も財務省や日銀の事務方だから政府広報みたいになってんだよなこの人
日経新聞関係者で得られる情報も財務省や日銀の事務方だから政府広報みたいになってんだよなこの人
2024/05/14(火) 09:37:27.07ID:eBfiM5Wi0
ニホンガー
ニホンジンガー
ニホンジンガー
2024/05/14(火) 09:37:28.97ID:id21SCSU0
金持ちにも給付されるから困ってる人に給付しないは違うと思う
2024/05/14(火) 09:37:29.79ID:6dFIFZt2d
無駄ばかり多くてそりゃ没落するよねこの国
24名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:37:34.81ID:cQGNTEYL0 インフレなのに日本円を必死で貯金しちゃう日本人
25名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:37:39.46ID:MEVKRFz40 >>14
いらすとや屋さん、いいようにつかわれて、ちゃんと儲かってるのか心配になる
いらすとや屋さん、いいようにつかわれて、ちゃんと儲かってるのか心配になる
26名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:37:42.97ID:YtCDHdcT0 増税糞メガネ
2024/05/14(火) 09:37:57.88ID:slHiHzeka
だから分けねえで国民全員一律で配れば良いんだよ
28名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:38:09.66ID:3l2Xob8R0 何故かこの時期に減税処理という無駄な作業を押し付けるんよなぁ
29名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:38:13.35ID:W6Wit7vp0 山里は馬鹿だな
30名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:38:26.16ID:cQGNTEYL0 夏は電気代がシャレにならなくなります
2024/05/14(火) 09:38:35.01ID:s1RVDFeh0
5月に入って食費も光熱費もきつい
32名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:38:38.90ID:ypjcV6Id0 この番組はデフレ推奨なの
デフレはデフレでやばいんだが
デフレはデフレでやばいんだが
33名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:38:44.72ID:WgrE5+Zo0 もう国民へのばら撒きはいらねーよ
普通にちゃんとした政策をとってくれ
普通にちゃんとした政策をとってくれ
34名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:38:48.21ID:XXSI6Yf+0 エネルギー代補助、まだ続けて欲しかった
35名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:39:05.30ID:3l2Xob8R0 >>27
国民全員より一世帯ごとに支給がいい
国民全員より一世帯ごとに支給がいい
2024/05/14(火) 09:39:15.90ID:id21SCSU0
よし!国会議員の給与を政党交付金も下げようぜ♪
2024/05/14(火) 09:39:22.52ID:n/stwL8N0
今夏に電気代がらみで熱中症死が多発したら政府はどうするんかね
マスコミに報道規制するとか?
マスコミに報道規制するとか?
38名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:39:29.06ID:W6Wit7vp0 光熱費補助無くなったからプラマイゼロ
39名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:39:34.91ID:MEVKRFz40 >>35
子供のカネを親がネコババ!
子供のカネを親がネコババ!
40名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:39:41.35ID:3l2Xob8R0 >>36
国会議員税を導入だな
国会議員税を導入だな
41名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:39:52.53ID:ypjcV6Id0 とりあえず携帯代下げよう
原資はテレビの電波オークションでw
原資はテレビの電波オークションでw
42名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:39:53.69ID:cQGNTEYL0 衰退国家日本
43名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:40:00.12ID:MEVKRFz40 >>38
アホだよな政府
アホだよな政府
2024/05/14(火) 09:40:03.85ID:eBfiM5Wi0
日本の物価高なんてかわいいもん
ちょい前の欧米は狂乱物価
ちょい前の欧米は狂乱物価
45名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:40:14.56ID:XXSI6Yf+02024/05/14(火) 09:40:26.24ID:eBfiM5Wi0
朝から晩まで日本をdisるのが半冬眠の生き甲斐w
47名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:40:29.18ID:Ca359xAo0 金持ちがスタジオに集まって
低所得者にアドバイス
低所得者にアドバイス
2024/05/14(火) 09:40:30.59ID:6dFIFZt2d
NHKのサブスクやめたいなー
49名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:40:35.68ID:YtCDHdcT0 ぜんぶに金払ってないおれ勝ち組
50名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:40:39.23ID:MEVKRFz40 なにいってんだこのオッサン
51名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:40:44.52ID:ypjcV6Id0 無駄なサブスク…
若者「NHKかな?」
こうしてテレビ離れが加速
若者「NHKかな?」
こうしてテレビ離れが加速
2024/05/14(火) 09:40:50.45ID:s1RVDFeh0
>>45
ついでにこどもなんちゃらみたいな何してるかわからんとこも潰そうぜ
ついでにこどもなんちゃらみたいな何してるかわからんとこも潰そうぜ
53名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:40:54.05ID:cQGNTEYL0 コンパクトに生きる=少子化がさらに
2024/05/14(火) 09:41:03.76ID:e10IC+ds0
家を建てたけど家を買ったときに消費税を払って毎年固定資産税も払うの謎
何なら登記とかでもっと税金払ってるし
何なら登記とかでもっと税金払ってるし
55名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:41:05.40ID:XXSI6Yf+0 >>44
どこの国も生活厳しくなってんのにマスゴミは日本ばかりが貧しくなったかのように報道してるね
どこの国も生活厳しくなってんのにマスゴミは日本ばかりが貧しくなったかのように報道してるね
56名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:41:10.07ID:WgrE5+Zo057名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:41:15.54ID:3l2Xob8R058名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:41:28.79ID:MEVKRFz40 内需じゃなくて 外国人が落とした金に依存しろとか言ってんのか
59名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:41:37.62ID:Ca359xAo0 余裕がある人は
この話題に関係ないから
この話題に関係ないから
2024/05/14(火) 09:41:45.80ID:P4fMsGQ60
見捨てられた
62名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:41:51.65ID:ypjcV6Id0 >>55
今回のエネルギー高物価高は世界的なものだしね
今回のエネルギー高物価高は世界的なものだしね
63名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:41:58.02ID:W6Wit7vp0 これからニーサするのは脆弱だけ
2024/05/14(火) 09:42:02.30ID:n/stwL8N0
これ山の神が荒ぶるんじゃね?
2,3件つづいたら日本人の前に倣えで続発すると思うよ
2,3件つづいたら日本人の前に倣えで続発すると思うよ
65名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:42:03.51ID:WgrE5+Zo066名無しさんにズームイン!
2024/05/14(火) 09:42:09.99ID:MEVKRFz40 NISA税 だんだん国民にバレてきたんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています