X



金曜ロードショー「柊かがみの孤城」★15大反省会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/09(金) 23:00:20.32ID:G7ZRWATz0
21:00〜23:09
★本屋大賞受賞の辻村深月によるベストセラー小説の劇場アニメーション作品を地上波初放送
★鏡の世界に呼び込まれた7人の中学生…全ての謎の先には、感動の奇跡が!
misakichiunkohomeandaway
<こころ>當真あみ <リオン>北村匠海 <アキ>吉柳咲良 <スバル>板垣李光人 <フウカ>横溝菜帆 <マサムネ>高山みなみ<ウレシノ>梶裕貴 <幼いリオン>矢島晶子 <ミオ>美山加恋 <東条萌>池端杏慈 <真田>吉村文香 <伊田先生>藤森慎吾 <養護の先生>滝沢ガレソ <こころの母>麻生久美子<オオカミさま>芦田愛菜 <喜多嶋先生>宮アあおい

https://kinro.ntv.co.jp/

金曜ロードショー「柊かがみの孤城」★13
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1707486199/
金曜ロードショー「柊かがみの孤城」★13人志松本
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1707486270/
2024/02/09(金) 23:36:05.19ID:/5lBL+OG0
>>727
前世で何かあったんだろうなとは疑うレベルだよな
2024/02/09(金) 23:36:08.18ID:I+KcwA7a0
>>723
原作だとオオカミ様はもっと子供っぽくて
弟だけ守ろうとしたけど不可能だった

映画のオオカミ様は
えらく達観している
2024/02/09(金) 23:36:12.59ID:pQNak37kd
當真あみは売れてきたね
劇場鑑賞組としてはうれしい限り
2024/02/09(金) 23:36:17.99ID:IPMHR7rW0
>>725
映画が公開された2016年頃だとまだガラケーの人もそこそこ居たからな。
2024/02/09(金) 23:36:30.75ID:PwvXtFEm0
連帯責任ってなって他の全員も食われたんだと思ったけどアキを助けて引っ張り上げるのは
みんなでやってたのがよく分からんかった
2024/02/09(金) 23:36:43.78ID:bJ6zLW+B0
>>698
中学生男子なら今週のジャンプを話すだけでわかりそう
2024/02/09(金) 23:36:53.12ID:CM1Syw0jd
>>727
ふまっちゃけ記憶なくしたこころは鏡での成長がないから
イケメンが急に声かけてきたらビビって逃げそうだよな
2024/02/09(金) 23:37:28.07ID:bJ6zLW+B0
>>722
ブレイバーンか
2024/02/09(金) 23:37:29.40ID:/5lBL+OG0
×が墓標とわかったときはグッときたな
742名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:37:38.24ID:NXpzGahK0
>>685
答えは単純
アキは覚えていない
ただカウンセラーとして、親しみを込めて心の声で、こころの名を呼んだだけ
2024/02/09(金) 23:37:49.75ID:ZVorzbuU0
>>633
フウカは2020やろ
744名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:37:51.55ID:V85eLsr20
>>722
リオンも転校生で味方ゼロ
こころは不登校明けで味方ゼロ

リオンがあらかじめ同じような立場の同級生いませんか?って教師に聞いてて
なんとなく紹介されてたって妄想込の考察があったな
2024/02/09(金) 23:37:52.58ID:fTbTg9aW0
最初から計算して作られているので話が窮屈だったが評価の分かれる陰湿な話で話を拡張させていたのでつまらなくはなかった。よーやってる。
2024/02/09(金) 23:37:59.04ID:n/DIw1PL0
>>728
千年女優はいまいち面白くなかったなぁ
パーフェクトブルーと東京ゴッドファーザーズはすごい好きだけど
2024/02/09(金) 23:38:00.49ID:IPMHR7rW0
>>738
共通のマンガ読んでない事も多いからなぁ。
2024/02/09(金) 23:38:09.45ID:I+KcwA7a0
>>653
https://twitter.com/kagami_eiga/status/1755957864362021223?t=f2-DoTCku--cueexw2oaHQ&s=19
公式Twitterで
一週間だけとくべつ公開してる
これはBD/DVDにも収録されてない


これをもっと変えたver追加シーンは円盤特典
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/09(金) 23:38:44.69ID:CM1Syw0jd
>>736
いやそんなんどうでもよく
作品の中のキャラがスマホなんだけど…
750名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:38:58.77ID:Rufg7PZY0
>>728
自分のなかで天才だと思ってるのは高畑勲だけだけどな
今敏いいよな
751名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:39:19.34ID:/4AJPrJc0
>>497
Twitterとかに色紙画像見たいのあるから探してみてくれ
2024/02/09(金) 23:39:19.72ID:CnuuQVeC0
>>747
昔は皆読んでるってレベルの連載あったけど今はバラけているのかな
2024/02/09(金) 23:39:21.51ID:NVIVAEKt0
>>425
普通ならスマホとか常備してるだろう
連絡とりたいからメアドかSNSのフォロワーとかやりとり考えるだろうし、そん時に
ポケベル?
ガラケー?
スマホ?
未来人の端末
ですぐ時間差に気づいただろうにな
でも城の世界は電波届かないだろうから使わなかったと考える事はできる
754名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:39:21.72ID:lrk4B0X1d
15スレとは実に盛況。
2024/02/09(金) 23:39:41.50ID:ZVorzbuU0
>>658
そうか?
秒速と言の葉以外は正直。。。
756名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:40:07.31ID:AJakZ0Qt0
もともと主人公はサッカーボーイで姉ちゃんが弟のために作った舞台
当然記憶残ったのはサッカーボーイのみ
とのこと
アキちゃん先生はなんも記憶ないけど結果的に皆を助けることになったらしい
2024/02/09(金) 23:40:15.10ID:m3cK+P7Y0
>>734
へー
姉自身も抗えない魔法ルールなんだな
2024/02/09(金) 23:40:17.90ID:f711SAFS0
>>507
さすが原恵一やで
このあなたが8人目ってのいいな
学校行けない子も前向きになれるんじゃないか
2024/02/09(金) 23:40:25.34ID:W/bUiOfd0
でも1年一緒にいたら確かに「昨日の地震凄かったねー」とかで時代が違うことに気付きそう
760名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:40:43.68ID:V85eLsr20
>>746
千年女優は黒澤明から始まる戦後すぐの実写邦画へのオマージュも多大に含んでるから
ヒロインのモデルになった原節子の存在とか知ってないとつまらないという解説を読んだわ
2024/02/09(金) 23:40:49.34ID:RLSIO/hC0
主たるく役に立ってるじゃん
762名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:41:05.18ID:NXpzGahK0
>>755
ポストジブリと言われた、星を追う子どもは?
2024/02/09(金) 23:41:18.78ID:9oVzIA4S0
>>653
エピローグはヒット感謝で劇場上映時に一定期間だけ
特別に付けられた映像だってさ
円盤で見た自分も初見
2024/02/09(金) 23:41:28.42ID:qcXkj47C0
こころちゃん、久々にTHEヒロインって感じだったわ
お、地震
2024/02/09(金) 23:41:29.06ID:OkCRIKVF0
原作だと記憶ないのに勝手にかどうか知らんが記憶が残ってるかのように改変してるからチグハグになる
2024/02/09(金) 23:41:29.22ID:/5lBL+OG0
>>748
最後の「大丈夫、大人になって」が深いな
2024/02/09(金) 23:41:45.53ID:IPMHR7rW0
>>755
ほしのこえとか素朴で私は好きだけどな。
768名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:41:57.49ID:9Bzimlmu0
>>710
音響監督は録音や演技に口出すだけや
劇伴担当者が悪い
2024/02/09(金) 23:42:06.72ID:I+KcwA7a0
>>757
本人もいってたけど
ここ(城)を作ったときのルールだから
どうにもならないんだ
2024/02/09(金) 23:42:18.89ID:ZVorzbuU0
>>742
テーブルの下の握手ジェスチャーなんなんよ
助けられた時のを今度はこちらから、やろ
771名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:42:32.07ID:Rufg7PZY0
パーフェクトブルーはサトシの声のヒトがとても良いゾ
2024/02/09(金) 23:42:37.42ID:YOZy7B8Id
七匹のこやぎの話が鍵発見のルートだったとして、条件は柱時計にあると気づくだけ?
それとも七匹の子ヤギと同じように自分以外のメンバーが喰われることも条件に含まれる?
2024/02/09(金) 23:42:38.31ID:mr+bN6wL0
>>759
ずっと会って会話してきたのに時代が違うのに気づかないのは明らかにおかしいもんね
しゃべる用語でもかなり違うだろうに
2024/02/09(金) 23:42:49.81ID:IPMHR7rW0
>>752
今は読んでない人も多いだろうな。
ネット時代になって趣味嗜好が人それぞれバラバラになった。
2024/02/09(金) 23:43:12.56ID:wWvJJN7x0
ほしのこえは大人になって見るとクッサってなるけど中学時代ならロマン感じると思う
2024/02/09(金) 23:43:35.29ID:pdmr9RDo0
ハローワールドとかやってくれないかな、皆で一行さんの尻を鑑賞したい
2024/02/09(金) 23:44:31.45ID:rc+JALSo0
アマプラ見放題でまた見直します♪
2024/02/09(金) 23:44:32.31ID:c/lKDlxFM
「イケメン」という言葉を知らなかったのも伏線だったんやなぁ
2024/02/09(金) 23:44:36.54ID:I+KcwA7a0
>>766
これも含めて本編にした方がいいくらいなんだけどな
2024/02/09(金) 23:44:39.36ID:m3cK+P7Y0
>>748
こんな円盤にも収録してないものをXで期間限定だなんて
金ローでも告知してあげればよかったのに
Xやってない人気付かないのでは
781名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:44:44.11ID:A4inPiaA0
原恵一は唯一といっていいほどの高畑勲の系譜だとおもうわ
782名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:44:51.06ID:9Bzimlmu0
>>776
日テレ関係ないから
2024/02/09(金) 23:45:19.65ID:IT5TYjNtd
>>777
アマプラはレンタルだったよ
2024/02/09(金) 23:45:20.64ID:Kuv4SnJZ0
Prime Video Anime(プライムビデオアニメ)@PrimeVideoAnime
??情報解禁??

第46回日本アカデミー賞
優秀アニメーション作品賞を受賞??

映画『かがみの孤城』
3月15日(金) 見放題配信開始??


だってよ
785名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:45:27.45ID:dQfOd0Wz0
>>715
今週のジャンプ見た?みたいな会話で一発で違和感になると思うな。
まあでもコナン物まねをミスリードしたのはイイ感じ。
2024/02/09(金) 23:45:28.32ID:/5lBL+OG0
>>779
ほんとね
787名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:45:48.56ID:9Bzimlmu0
>>781
高畑はジブリのアシスタントプロデューサーとか潰しまくった人としてクズなんだわ
2024/02/09(金) 23:45:49.62ID:I+KcwA7a0
>>780
入場者特典といいサービス精神だらけの
かがみの孤城スタッフが
なんでこれを円盤に収録しなかったのかだけが理解できなかったが
この日のためだったのな
789名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:45:51.84ID:NzbG0AuF0
虐められてるやつはイケメン彼氏を作れって事だったよな
2024/02/09(金) 23:46:10.07ID:NCcDBBo/d
>>784
おおマジか
791名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:46:10.74ID:lL9KNbT70
1985年に中学生だったスバルは最初の出会いの時のマサムネのゲーム機見たらもっと衝撃受けそうな気がするんだが
2024/02/09(金) 23:46:17.63ID:6v0K+zf3d
バツ印いきなり浮かび上がって吸収したところからポカーンだった
2024/02/09(金) 23:46:24.69ID:pQNak37kd
>>304
Tvalによれば23時時点で6.1%だった
報ステに次ぐ2番手なので健闘ではないだろうか

番組平均だと6%をちょっと切ってるあたりか
794名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:46:36.64ID:cReLHSFsr
アキはこころに限らずああいう子供達にはみんな同じ事を思うんだろうよ
2024/02/09(金) 23:46:57.14ID:IPMHR7rW0
>>793
万人受けするアニメじゃないから悪くない。
2024/02/09(金) 23:47:44.17ID:921zju6L0
>>624
新海はほしのこえ時点で散々持ち上げられたぞ
賛否あるけどほぼインディーズでDVD5万枚以上売れてるからな
2024/02/09(金) 23:48:04.38ID:ZVorzbuU0
>>762
ジブリ意識し過ぎたような
絵と展開で既視感が強い割に
そこまで引き込まれなかったかなぁ


>>767
こっち方が時期的に荒削りだけど
近未来SFで面白かったかな
798名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:48:13.00ID:IPMHR7rW0
>>787
それくらいでないと中々良い作品は生まれないけどな。
2024/02/09(金) 23:48:33.36ID:RuGtePJja
そもそも1985年にゲームは世間一般には存在しないからそれで違和感覚えるだろ
てか10年世代格差があったら会話違うのに42年も離れてて話が通じるわけ無い
2024/02/09(金) 23:48:34.36ID:4hIhyUBc0
>>12
原作ではばあちゃんの友人が助けてくれた。
留年させてスポンジが水をたくさん吸うように学んで大学院まで行ってる。
801名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:48:40.21ID:ya/qYc9+0
こころって中1だっけ
お花畑が家来連れて家まで押しかけるとかめんどくせぇ
802名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:48:42.07ID:NXpzGahK0
>>770
まあ理屈つかないけど、その描写はやっぱりどう考えてもそうだよね…
原作改変したんだろうな…

記憶ないと、オオカミ様含めてスバル以外を次々カウンセリングできないだろう、と思って映画制作時にスタッフがアキに記憶ある前提で作り変えたんだろうな
おかげでアキに何故記憶があるのかが大きな矛盾になってしまったが
2024/02/09(金) 23:48:46.86ID:6v0K+zf3d
>>624
無名もピンからキリだからそこまで断言しないほうが…
2024/02/09(金) 23:49:07.63ID:XMM/9qOR0
バツ印がみんなの墓標と言われたけど、それはそれとして最初からあったのが気になった

こぶたの話と偶然同じようにその場所で食われたってこと?
805名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:49:09.76ID:9Bzimlmu0
Yahoo!の検索トップやんけ
https://i.imgur.com/wTREDoa.jpg
2024/02/09(金) 23:49:15.24ID:I+KcwA7a0
追加

EDで流れるもうひとりの主人公

https://i.imgur.com/Tb5L2Bk.jpg
807名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:49:15.79ID:A4inPiaA0
金ローがエンドロール流さないので、あれ?ってなった
日曜はばっさりカットで余韻もへったくれもなかったけど、金ローもそうなってたんか
808名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:49:40.60ID:IPMHR7rW0
>>799
ファミコンは1983年に登場してるから既にあったけどな。
スーパーマリオブラザーズの発売が1985年の秋だし。
809名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:49:55.62ID:dLXweS/P0
こういう胸が締め付けられるようなアニメって他にないか?
810名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:50:11.74ID:SiGdKdVC0
千年女優は途中まで訳分からなくて最後の最後にぶわーっと分かるのは良かったな
あれ越えるシーンは個人的には無いわ
2024/02/09(金) 23:50:18.22ID:m3cK+P7Y0
>>769
城に呼ぶ子供達はこころ達以降もうないのかな
姉は一生城で不登校児と鍵探し繰り返すのか成仏できないルールなのかなんか不憫
2024/02/09(金) 23:50:22.44ID:yS2uF7Mn0
>>806
おわかりいただけただろうか?
813名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:50:24.12ID:IPMHR7rW0
>>809
有名所だと聲の形。
既に見てるかもしれないが。
814名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:50:39.84ID:cVehlzGg0
さっきTwitterみたら番組公式がその後の風景ってエンディングカットしたところ流してるな
時間の都合上こうするしかなかったのか
2024/02/09(金) 23:50:57.72ID:4hIhyUBc0
>>809
さよならの朝に約束の花をかざろう
2024/02/09(金) 23:51:04.81ID:921zju6L0
シンエイ動画出身と言えば原恵一と水島努
やっぱ藤子アニメかかわってた人間は才能すごいな
2024/02/09(金) 23:51:14.96ID:I+KcwA7a0
>>812
実際の映画だと
オオカミ様(姉)がこの絵から消えていくんだよな
2024/02/09(金) 23:51:26.42ID:0PDwVuo70
コミカライズはコロナ禍だったけど途中でちらっと伏線張ってて最後ちゃんと回収してたな
2024/02/09(金) 23:51:29.67ID:WFL6p75G0
見忘れてたけどカットあるようだから見られる配信待ち
820名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:51:54.20ID:CWYJzncvr
>>806
あれこんな特典もあったのか
>>130のネタバレ特典で止まってたから知らなかった
2024/02/09(金) 23:51:59.00ID:bJ6zLW+B0
>>799
1985年はファミコンが発売された年だからな
822名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:52:11.50ID:IPMHR7rW0
>>809
あとマイナーなのだとAURA~魔竜院光牙最後の闘い~ってのもあったな。
これ自分は映画館で公開時に見てた。
2024/02/09(金) 23:52:19.10ID:/kEAWUXFd
>>806
お姉ちゃんか
2024/02/09(金) 23:52:19.38ID:UjzcBA6yd
原恵一ならカラフルとかのが話はまとまってるよな
2024/02/09(金) 23:52:19.43ID:wWvJJN7x0
>>787
どう潰したん?
2024/02/09(金) 23:52:20.90ID:ZVorzbuU0
>>704
92も開始前なんですがアキは?
2024/02/09(金) 23:52:25.37ID:WO40IyG/d
>>817
ああ、だから泣けるのか
2024/02/09(金) 23:52:30.43ID:I+KcwA7a0
>>811
実はそんなんじゃない
城を開いたのはこの一回だけ

姉が弟の願いを叶えたかっただけ
ほかの不登校児たちはおまけ
だから 別に 私はおまえたちになにも望んではいない
っていってた
2024/02/09(金) 23:52:33.02ID:OIyXxIuC0
記憶の件は姉の善処するでなんとなく皆に残ってるのかな
アキやイケメンははっきり覚えていて、こころは何か微妙にって感じ
2024/02/09(金) 23:52:33.83ID:IPMHR7rW0
>>821
ファミコン発売は1983年。
831名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:52:42.82ID:cVehlzGg0
>>784
だいぶ先だな
プライム見放題か
2024/02/09(金) 23:52:52.59ID:1jTwyy1p0
>>812
心霊写真は80年代だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況