一人暮らしではなく家族と住んでいて家族にご飯作る日もあるが、先日
「料理の時にエプロンなんて使わない」
「箸置きも使わない、お皿に直に置く
「ご飯(お菓子ではなくおかず)作る時にいちいち計量せずに目分量」
「ハンバーグにナツメグなんてものは入れない、入れなくても美味しいハンバーグが作れるからね」
と言ったらビックリされた

どこの家庭も多いのでは?
お菓子作りは目分量だと失敗するから私は面倒臭くて作らない
おかず系は調味料は目分量でも美味しいご飯が作れる
要領良い人なら普通