>>648
日本もラグビーは70年代80年代とかから
大学ラグビーで国立の動員記録作れたくらい集客力もあるスポーツだったが

早慶明とか、筑波、法政、大東、帝京とか
関関同立、近大、京産、天理とか強豪伝統校の出身者
花園出場クラスの高校関係者、リーグワンレベルの大企業関係者
その他、花園、熊谷、釜石、八幡とかラグビーに縁が深い地域の人々と
それ以外で、温度差が激しいな

そこに属さない人には日本でラグビーなんてどこでやってんの?レベルで