>>285
カッパ渕の主:遠野市。阿部与市(あべ よいち)。
かつて2匹のカッパを目撃し、観光名所「カッパ渕」でひたすらカッパとの再会を待ち続ける老人。
「(カッパを見たのですか?の問に)そのとーりですぅ!」「(そのカッパはどこから?)土手、土手に、どっどっどっどっどっどっ土手さ上がってたのを見たの!」という独特の言い回しがたけし及びさんまのツボに見事はまっていた。
実際に見たという河童の絵を描いてもらったが、「こんなもんだな!」と河童かどうか判別困難なイラストを提示された。カッパ渕には祠が建てられ、阿部老人の写真も飾られている。

再び追跡!カッパ渕の主:阿部与市。
冒頭に「8月末なら河童に会えます」という阿部からの手紙を紹介。
朝食ではキュウリを「ちゅーり」と呼びスタジオ内の爆笑を誘った。
前回放送をきっかけにカッパ淵の名物おじいさんとして人気者となったが、結局河童は現れず、スタッフの質問に対し「(現れるのは)9月頃です」と阿部が一言告げて終了。