X



ウェイクアップ その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0082名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:02:48.36ID:blJFaxvrp
>>48
週明け大阪直撃台風で、夢洲と関空水没だろうな
0085名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:02:55.53ID:KfsNYY0Y0
バックトゥザフューチャーみたいなんじゃねえのかよ
ただの人が乗れるドローンやんけ
0087名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:02:58.96ID:KAyBXF1z0
人を乗せるドローン。モービルドローンっ要するに
手軽に乗れる個人用のヘリコプターって事だろ
0090名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:03:02.90ID:upwlpnXS0
ホバー・パイルだーでOKでは?
0091名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:03:03.21ID:25y54W5t0
>>61
ヘリは電動式でないのでパワーがあるからパイロットを載せられるけど
空飛ぶ車は遠隔操縦
0093名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:03:04.59ID:ZhFGqC0c0
真の空飛ぶ車っていうのはプロペラなんてなくて反重力装置で浮くようなものなんだよ
0094(´・д・`)DOn'15 ◆weqhVo2jUs
垢版 |
2023/08/12(土) 09:03:04.78ID:Pb8fzcIVd
日本人は貧乏になったんだから
買えない
0095名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:03:07.10ID:XzlkkI6kM
日本は要素技術は優れてても
最終製品で負けるということは
非常によくあるんだよなあ

スマホとか
0097名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:03:16.19ID:6JZPVbjM0
飛行中に充電が切れたらどうなんの
0098名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:03:20.20ID:cgoWaglo0
飛行機言ってるじゃないか!これは車だよ!
0099名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:03:20.79ID:+mkSeMAV0
てかヘリでいいのでは?
0100名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:03:20.86ID:xZA9c+S/0
もっと小型化しないとな
狭い日本では需要がない
しかし免許は新たに新設されるんだろうか
0101(´・д・`)DOn'15 ◆weqhVo2jUs
垢版 |
2023/08/12(土) 09:03:24.81ID:Pb8fzcIVd
やっぱり飛行機って言ってるw
0102名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:03:24.96ID:qN9XxcfY0
結局、何の目的に使うかどこも言わないんだなw
花火見物のヘリの代替えか?Dr.ヘリか?
0104名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:03:26.54ID:ZIzjI8eja
タケコプターまではまだまだだな・・・( ̄ー ̄)
0107名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:03:29.78ID:zNt8/8Vz0
気軽に乗れる物の代名詞でクルマなんだろ
エアバスや水上タクシーと同じ
0110名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:03:44.49ID:NFkSvO+A0
MRJの開発責任者が退職後にここの技術開発責任者
インタビューによるとMRJの失敗の責任は一切感じてなかった
0111名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:03:44.93ID:oiKYhnuX0
仮にヘリコプターがAI操縦でほぼ墜落しなくなっても
あんな煩くて風凄いのがその辺飛ぶとかありえないっしょバカw
0112名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:03:49.80ID:/nr9stpD0
何年も前にランドセルみたいなので飛んでいけるの出てるのにドローンっていえば流行るみたいなのいらねえな
さっきのもヘリコプターとか飛行機だし
0113名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:03:51.61ID:KAyBXF1z0
>>79
全然違わないよ
今でいうと個人がセスナ機乗ってるようなもんだろ
0115名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:03:56.45ID:WbbTzrLca
>>72
えぇ……?
0116名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:03:57.31ID:25y54W5t0
>>92
パワーがないから救助用具は載せられない
偵察するだけなら無人ドローンで十分
0118名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:04:03.18ID:CZOjtPEZ0
まぁ、動く歩道レベルなんだろうな
当時小学生の岡田斗司夫さんは、あまりの遅さに絶望したって言ってた
0119名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:04:04.76ID:xZA9c+S/0
>>99
ヘリはうるせー
0120名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:04:05.13ID:caB2shW10
広いアメリカのほうが需要はあるな 日本は狭い
0122名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:04:16.56ID:qN9XxcfY0
とりあえず、24時間レースでもするか?
0123名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:04:26.26ID:NFkSvO+A0
>>108
つくれなかったとこの開発責任者が開発してるのがこの会社
0125名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:04:27.24ID:cgoWaglo0
バードストライクも防げるの?
0126名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:04:27.55ID:8Na1deYa0
>>65
自分で自由に操舵できて
タイヤがついていて
動力源を用いて後輪を回すことができること
0128名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:04:34.22ID:oYPCfzSL0
>>81
あれもたないよね
うちのダイソン、ハイモードで5分もたない
0130名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:04:36.04ID:zhhFqE8N0
>>89
バッテリーだけの問題だね
いま突っ走っているようなメーカーは
リチウムイオン電池を力技で積載しているだけのローテクEVだし
0132名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:04:37.99ID:LdiAgC7+0
電気飛行機の欠点は、いくら飛んでも軽くならないこと
0133名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:04:40.63ID:Rp7hgOUX0
屋上を陸屋根にして各家にヘリポート常備の時代が来るのか
0135名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:04:44.56ID:oP+/iPoQ0
そして万博
0136名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:04:46.74ID:Q8L3EAq30
うちの領空は飛行禁止な(´・ω・`)
0138名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:04:50.38ID:+mkSeMAV0
NASAで開発された
ってよく詐欺商品あるよねw
0139名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:04:50.92ID:/do1Yfbp0
代表者のファッションが
0140名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:04:52.60ID:DVQ/53XC0
空飛ぶクルマというのは旧東欧の国が作ってるような
自動車が変形して飛行機になるのを空飛ぶクルマっていうんじゃないの
0141名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:04:52.80ID:KAyBXF1z0
>>108
ホンダと三菱を一緒にしないで
三菱はあんな中型開発しようとするからいけないんだよ
0147名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:05:07.44ID:HS3FQyx90
万博関連か きな臭いな
0148名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:05:14.55ID:25y54W5t0
>>111
この前自衛隊のベテランパイロットでも墜落したやん
こんなの緊急時に素人だけで安全に着陸できるわけないだろ
0149名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:05:15.43ID:CdXF8VL60
押すなよ 押すなよ
0150名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:05:18.57ID:qN9XxcfY0
琵琶湖で鳥人間コンテストの上位版でよくね?
0151名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:05:24.15ID:ZIzjI8eja
電柱の地中化をしないと(´・ω・`)
0155名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:05:33.83ID:cgoWaglo0
空飛ぶ車で関西万博大成功しか見えない!
0158640
垢版 |
2023/08/12(土) 09:05:40.65ID:7yW6gzKC0
ヘリコプターだよね?
0161名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:05:57.46ID:ZhFGqC0c0
>>95
ほとんどこれだよな
センスがなさすぎる
宝の持ち腐れ
0162名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:05:58.76ID:Rp7hgOUX0
一番の障害は法規制だろうに
0167名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:06:07.16ID:Qf19WN0B0
万博でもいい
たくましく育ってほしい
0168名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:06:14.29ID:HS3FQyx90
いやもうそれヘリなんよ
0169名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:06:16.98ID:v4nzbJFP0
ただの物置きですやん
0170名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:06:28.69ID:rESwRZVg0
ティルトウイング
0171名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:06:30.14ID:25y54W5t0
>>146
エンジンにするしかないけど
そうなったらただの遠隔操縦式のヘリ
0172名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:06:31.05ID:zNt8/8Vz0
いきなり首相官邸とかに突っ込んだらどうなんの
0174名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:06:33.19ID:peMaKSl20
オスプレイ買った方がいいだろ
0175名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:06:38.15ID:WbbTzrLca
三菱はまず琵琶湖で飛びなはれ
0177名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:06:39.27ID:1wONON7S0
水素エンジンで飛行しながら水素調達できれば良いのになぁ
0178(´・д・`)DOn'15 ◆weqhVo2jUs
垢版 |
2023/08/12(土) 09:06:41.47ID:Pb8fzcIVd
ドラえもんの未来都市みたいに
透明の円筒形の中を通るよいにしないと
空中で接触事故が多発するよ
0180名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:06:45.61ID:/nr9stpD0
>>107
マスコミの新しい言葉で金稼ぎな
政治家とかでもやるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況