X

嗚呼!!みんなの動物園 第92回 ▽2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/24(土) 19:35:18.04ID:hXej/kQha
嗚呼!!みんなの動物園 第92回 ▽1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1687600003/
嗚呼!!みんなの動物園▽猫LOVE二子山親方の保護猫ブルーがついに譲渡会SP[字]
6月24日(土)夜 7:00~7:56
池崎一門・猫LOVE二子山親方の保護猫預かりボランティア!親方の元で222日過ごした保護猫ブルーがついに譲渡会へ!▽長い預かりで成長したブルーに…親方の目には涙
番組公式サイトへ
TVerLIVE配信ページへ
https://tver.jp/simul/ntv
https://www.ntv.co.jp/minnanozoo/
https://www.ntv.co.jp/program/detail/?programid=20231D0B
嗚呼!!みんなの動物園 第91回 ▽2
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1686998326/
2023/06/24(土) 19:58:23.58ID:/TEnPJ7N0
相撲部屋とか施設にとっては一番預けやすい場所だよな
いろんな人がいるし、常に誰がいる
2023/06/24(土) 19:58:40.26ID:8JnjRy0c0
TVでブルーを見てた人ならあの場で決めるのは余裕だと思うけど何だったんだろうな
2023/06/24(土) 19:58:48.85ID:AQkzlP/z0
>>662
高齢者の場合は今は色々考えてるぽい
永年預かりとか
677名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/24(土) 19:58:52.19ID:MQpcEKpw0
うちは一軒家だけど小型犬いるから無理だ
犬がもうおばあちゃんだしね
2023/06/24(土) 19:58:54.37ID:o1L4fEKla
親方の気持ちが「うちのブルー」になってたものね
2023/06/24(土) 19:59:05.50ID:5aTJ7p70a
良かったあーーー
2023/06/24(土) 19:59:13.98ID:PNYWuv4w0
キチガイ
ID:WCf9mOdSa
681名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/24(土) 19:59:23.42ID:WCf9mOdSa
保護猫活動のこともよく知らずに
番組擁護ばかりする変な奴が
急にわいてくる実況スレだった
2023/06/24(土) 19:59:41.61ID:AQkzlP/z0
>>670
猫を家に持ってきてくれるからね
2023/06/24(土) 19:59:59.97ID:LoXHXe2la
>>671
ならんよ
ブルーで経験したからこそ次から譲渡出来る耐性が出来る
お前みたいに学習しない人じゃないんだよ
2023/06/24(土) 20:00:07.78ID:vedKpoeCx
>>546
それな
2023/06/24(土) 20:00:10.11ID:dW/4bPHO0
>>675
テレビに出たくない恥ずかしがり屋さんには譲渡しません
2023/06/24(土) 20:01:06.73ID:jXET0SY80
>>661
まだ預かるって決めてないから
2023/06/24(土) 20:01:15.70ID:AQkzlP/z0
>>683
最初の預かりだと本当に情がわいて仕方ないけど次からは耐性付きそうよな
2023/06/24(土) 20:01:17.95ID:KpdCr9J+0
>>674
一年のうち半年は部屋におらんで
689名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/24(土) 20:01:38.78ID:MQpcEKpw0
喧嘩ばっかせずに親方んちに引き取ってもらったブルーの祝杯をしようぜ(´・ω・`)
690名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/24(土) 20:01:47.93ID:iPlFc70b0
>>675
親方が飼うのが1番いいと誰もが思う
2023/06/24(土) 20:02:02.17ID:/TEnPJ7N0
>>688
マジか
あ、場所か
2023/06/24(土) 20:02:34.23ID:bnQdcy+wa
>>690
このコーナー見てたら遠慮しちゃうよな
693名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/24(土) 20:02:37.79ID:WCf9mOdSa
>>546
それ
引き取り先の相性を見極めるのも
保護猫活動の仕事
そこを無視して譲渡するのは駄目な例
694名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/24(土) 20:04:16.63ID:WCf9mOdSa
>>687
次の猫が親方のところと相性いいとは限らない
つまりそういう個体は相性のいい引き取り先を
別に探してやる必要がある
695名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/24(土) 20:05:04.09ID:unphGKdYp
>>673
TNRするかされてた子じゃなきゃカットしてないよ
2023/06/24(土) 20:05:34.70ID:AQkzlP/z0
>>546
ブルーは最初から家猫適性あったよ
この番組の作りでかなり時間かかったように誤解されがちだけど
馴染みだしたのは連れてこられてから一週間だったもの
2023/06/24(土) 20:06:21.43ID:KLuidZpm0
池崎はちゃんと譲渡までやってるから偉いわ
2023/06/24(土) 20:07:45.38ID:aaEnyww70
>>696
最初は毛布かけなかったり印象最悪だったけど
ブルー自体がすぐ慣れて救われた感あったよね
2023/06/24(土) 20:07:46.58ID:AQkzlP/z0
>>694
引き取り先?
預かりでしょ何言ってんの?
700名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/24(土) 20:08:31.10ID:WCf9mOdSa
>>699
譲渡先のことだよ
2023/06/24(土) 20:09:17.23ID:AQkzlP/z0
>>700
先ずは預かりで人慣らししてから譲渡でしょ
702名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/24(土) 20:10:34.86ID:WCf9mOdSa
>>701
親方のところは預り先が譲渡先になるケースって話
次の猫を預かっても引き取るとは限らない
2023/06/24(土) 20:25:03.40ID:XO/0BwKD0
ホビット
2023/06/24(土) 20:44:09.50ID:KT7S7AFid
ピッチって色々な意味で使われてるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況