ググったらピクサーの前身になったILMのCG部署が1985年に映画ヤングシャーロックでオールCGのキャラを出してるから1989年のこの作品でもCGは使える時代なんだな
でも金がかかり過ぎるから1986年にILMのCG部門は売り出されてジョブズが買ってピクサーになったから
この映画作ってる頃ILMはCG部門持ってない時期なのかもしれん だからアナログで頑張るしか無かったのかも
金曜ロードショー「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」★6
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
937名無しさんにズームイン!
2023/06/23(金) 22:49:01.89ID:TMEQ9kK50レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【東京】財務省前で「財務省解体」など訴えるデモ [おっさん友の会★]
- ガソリン減税 25年前半見送りへ 与党、国民民主に提示 [蚤の市★]
- 国民民主・榛葉幹事長、CMの「送料無料」に苦言「送料は無料じゃない」「物を運ぶ仕事が無料でもいいかのような印象を与える」 [Hitzeschleier★]
- 【競馬】サウジC、フォーエバーヤングV!賞金15億円獲得 パンサラッサ以来2年ぶり日本馬勝利 [冬月記者★]
- トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 【TBS】中居正広氏めぐる報道受け社内調査の結果を報告… 中居&フジ幹部の会食に女子アナが参加 バーベキューに社員2名が参加など★2 [冬月記者★]